JPH0975130A - 液体化粧料収納容器 - Google Patents

液体化粧料収納容器

Info

Publication number
JPH0975130A
JPH0975130A JP26608395A JP26608395A JPH0975130A JP H0975130 A JPH0975130 A JP H0975130A JP 26608395 A JP26608395 A JP 26608395A JP 26608395 A JP26608395 A JP 26608395A JP H0975130 A JPH0975130 A JP H0975130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
mouth member
main body
fitting
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26608395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Sugawara
寛美 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Industry Co Ltd.
Original Assignee
Takeuchi Industry Co Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeuchi Industry Co Ltd. filed Critical Takeuchi Industry Co Ltd.
Priority to JP26608395A priority Critical patent/JPH0975130A/ja
Publication of JPH0975130A publication Critical patent/JPH0975130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液体化粧料収納容器の口部材の外周が化粧料
の溢出によって汚れた際に、汚れを拭き取りやすくする
ことのできる収納容器を提供することを目的としてい
る。 【構成】 液体化粧料収納容器13において、蓋本体7
の口元には嵌合用メネジ8を形成するとともに、口部材
3の前記メネジ8と対応する部位には前記メネジ8と螺
合して蓋本体7を着脱自在とする複数個の嵌合用突起1
2を形成することで構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマスカラ、アイライナ
ー、ネイルカラー等の液体化粧料を収納する液体化粧料
収納容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の液体化粧料収納容器は、液体化粧
料が収納される収納容器本体と、この収納容器本体の上
部に形成された口部材と、この口部材に係止されたシゴ
キ部材と、前記口部材と着脱自在に嵌合する蓋本体と、
この蓋本体に垂下された塗布軸と、収納時には前記収納
容器本体内に収納される前記塗布軸の先端に形成された
塗布ブラシとから構成され、蓋本体と口部材の嵌合する
構造としては蓋本体の口元に形成された嵌合用メネジ
と、この嵌合用メネジと対応する部位の口部材の外周に
形成された嵌合用オネジを螺合させることによって行っ
ていた。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】従来の液体化粧料は
収納容器本体の内部に収納された液状の化粧料を塗布ブ
ラシに含ませて、それを塗布軸とともに収納容器本体よ
り引きぬいて化粧に使用するという手段が使用されてい
た。
【0004】その際に塗布ブラシおよび塗布軸に付いた
余剰の液体化粧料はシゴキ部材の作用によって収納容器
本体内に戻されるように構成されているが、その機能は
十分ではなく、使用を重ねることによって化粧料がしだ
いに口部材上部より外部まで溢出して、容器外観とりわ
け口部材の外周を液体化粧料で汚してしまっていた。
【0005】そのため使用者は化粧料で汚れて見苦しく
なってしまった口部材の外周をティッシュペーパー等で
拭くということを行っているが、その際に従来の液体化
粧料収納容器では口部材の外周に形成された嵌合用オネ
ジのネジ山がじゃまになり、口部材の外周を拭き取りに
くいという欠点があった。
【0006】さらに嵌合用オネジのネジ山とネジ山の谷
間に入り込んでしまった汚れはさらに拭き取りにくく、
結果として使用者は見苦しくなってしまった収納容器を
そのまま使わざるを得ないという欠点があった。
【0007】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
口部材の外周の汚れを拭き取る際に拭き取りやすくする
ことのできる液体化粧料収納容器を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は液体化粧料収納容器において、蓋本体の口
元には嵌合用メネジを形成するとともに、口部材の前記
メネジと対応する部位には前記メネジと螺合して蓋本体
を着脱自在とする複数個の嵌合用突起を間欠的に形成す
るという手段を用いている。
【0009】
【作用】口部材の外周に嵌合用オネジがなく、嵌合用メ
ネジと係止する複数個の嵌合用突起を使用しているの
で、口部材外周の汚れを拭き取る際に嵌合用オネジがじ
ゃまにならず楽に汚れを拭き取ることができるように作
用している。
【0010】
【発明の実施例】以下、図面に示す実施例により本発明
を詳細に説明する。図1ないし図4に示す発明の第1の
実施例において、1は収納容器本体で、この収納容器本
体1の内部には液体化粧料2が収納され、さらに上部に
は口部材3がぬけ出し不能に係止されている。
【0011】4はシゴキ部材で、このシゴキ部材4はゴ
ム等の軟質材で形成され前記口部材3にぬけ出し不能に
係止され、さらにこのシゴキ部材3の内面には後記する
塗布軸9及び塗布ブラシ10に付いた余剰の液体化粧料
2をしごいて収納容器本体1内もどすことのできるシゴ
キ部5が形成されている。
【0012】6は前記シゴキ部材4の外周に形成された
気密部で、この気密部6は前記収納容器本体1と口部材
3の間を気密状態に保つように作用するようにシゴキ部
材4の下部外周に形成されている。
【0013】7は前記口部材3と着脱自在に嵌合する蓋
本体で、この蓋本体7の口元内面には前記口部材3と嵌
合する嵌合用メネジ8が形成され、さらにこの蓋本体7
には塗布軸9が垂下されている。
【0014】10は前記塗布軸9の先端に形成された塗
布ブラシで、この塗布ブラシ10は収納時には収納容器
本体1内の液体化粧料2に触れた状態で収納され、使用
時には液体化粧料2を含んだ状態で塗布軸9と共に収納
容器本体1より引きぬかれて化粧に使用されるものであ
る。
【0015】11は収納時に前記口部材3と蓋本体7の
間を気密状態とすることのできる蓋本体7に係止された
ゴム等の軟質材で形成されたパッキンである。
【0016】12は前記口部材3の筒状に形成された上
部外周に間欠的に配置されたそれぞれがほぼ半球に近い
形状に形成された複数個の嵌合用突起で、この嵌合用突
起12は収納時に前記蓋本体7に形成された嵌合用メネ
ジ8と対応する部位に形成され、さらにそれぞれの嵌合
用突起12は螺旋状に配置されていることによって、嵌
合用メネジ8と螺合して蓋本体7と口部材3を着脱自在
とすることができるように形成されている。
【0017】このように構成された液体化粧料収納容器
13は蓋本体7を着脱させる際には嵌合用メネジ8と嵌
合用突起12が螺合することによって、従来の収納容器
が嵌合用メネジと嵌合用オネジで螺合させていたのと同
様に、嵌合させることができる。
【0018】
【発明の異なる実施例】次に本発明の異なる実施例につ
き説明する。なお、これらの説明にあたって前記発明の
第1の実施例と同一構成部分には同一符号を付して重複
する説明を省略する。
【0019】図5ないし図7に示す発明の第2の実施例
において、前記発明の第1の実施例と主に異なる点は嵌
合用突起12が口部材3Aの上部外周に一周以上に渡っ
て配置された場合に、口部材3Aの軸心方向に対して上
下の嵌合用突起12が一線上ではない位置に形成した点
である。
【0020】このように上下の嵌合用突起12を段違い
の状態で配置することによって上下の嵌合用突起12に
よってその間に谷間が形成されるのを防止することがで
き、このように構成された液体化粧料収納容器13Aと
してもよい。
【0021】図8および図9に示す実施例において前記
発明の第1の実施例と主に異なる点はシゴキ部材4Aと
パッキン11Aで、このシゴキ部材4Aには上部に気密
用としてのパッキン11Aが形成され、シゴキ部5Aと
一体となって口部材3の上部に固定されているもので、
気密部6Aはシゴキ部材11Aとは別体として形成され
ている。このような構造とした液体化粧料収納容器13
Bとしてもよい。
【0022】なお以上の説明において嵌合用突起12の
形状はほぼ半球状としたが、これに限らず半楕円状等の
形状であってもさしつかえなく、小山状あるいはドーム
状等の頂端がなだらかに形成されたものであればどのよ
うな形状であっても良い。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。 (1)口部材の外周部に従来の液体化粧料収納容器のよ
うな嵌合用オネジがないので、口部材の外周をティッシ
ュペーパー等で拭く際に嵌合用オネジがじゃまになって
拭き取りにくいということがない。
【0024】(2)嵌合用突起を使用しているので、ネ
ジ山とネジ山の谷間ができにくく、それによってより拭
き取りやすくなる。
【0025】(3)上記(1)および(2)により、見
苦しくなってしまった収納容器をそのまま使わざるを得
ないということがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の第1の実施例を示す断面図である。
【図2】発明の第1の実施例の正面図である。
【図3】発明の第1の実施例の図2のA部より見た図で
ある。
【図4】発明の第1の実施例の口部材の斜視図である。
【図5】発明の第2の実施例の正面図である。
【図6】発明の第2の実施例の図5のB部より見た図で
ある。
【図7】発明の第2の実施例の口部材の斜視図である。
【図8】発明の第3の実施例の断面図である。
【図9】発明の第3の実施例の正面図である。
【符号の説明】
1 収納容器本体 2 液体化粧料 3、3A 口部材 4、4A シゴキ部材 5、5A シゴキ部 6、6A 気密部 7 蓋本体 8 嵌合用メネジ 9 塗布軸 10 塗布ブラシ 11、11A パッキン 12 嵌合用突起 13、13A、13B 液体化粧料収納容器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体化粧料が収納される収納容器本体
    と、この収納容器本体の上部に形成された口部材と、こ
    の口部材に係止されたシゴキ部材と、前記口部材と着脱
    自在に嵌合する蓋本体と、この蓋本体に垂下された塗布
    軸と、収納時には前記収納容器本体内に収納される前記
    塗布軸の先端に形成された塗布ブラシとから構成される
    液体化粧料等の収納容器において、前記蓋本体の口元に
    は嵌合用メネジを形成するとともに、口部材の前記嵌合
    用メネジと対応する部位には前記嵌合用メネジと螺合し
    て蓋本体を着脱自在とする複数個の嵌合用突起を形成し
    たことを特徴とする液体化粧料収納容器。
  2. 【請求項2】 口部材に形成された複数個の嵌合用突起
    は口部材の軸心方向に対して一線上ではない位置に形成
    されていることを特徴とする請求項1に記載の液体化粧
    料収納容器。
JP26608395A 1995-09-07 1995-09-07 液体化粧料収納容器 Pending JPH0975130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26608395A JPH0975130A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 液体化粧料収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26608395A JPH0975130A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 液体化粧料収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0975130A true JPH0975130A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17426111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26608395A Pending JPH0975130A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 液体化粧料収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0975130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306449A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Japan Crown Cork Co Ltd 容器口部及び該容器口部を備えた容器とキャップとの包装体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306449A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Japan Crown Cork Co Ltd 容器口部及び該容器口部を備えた容器とキャップとの包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3405814B2 (ja) 流動性製品のアプリケーターアセンブリ
KR101703699B1 (ko) 주름관이 형성된 와이퍼를 구비한 손가락 삽입 마스카라 용기
JP3474884B2 (ja) 一方向性化粧品用ワイパ
US7223035B1 (en) Device for containing and applying cosmetics
KR20190060080A (ko) 스크류 형상의 솔대가 구비된 화장품 용기
JP3977336B2 (ja) 改良型塗布物パッケージ及び製造方法
JP5518451B2 (ja) 化粧料用容器の中蓋
JPH0975130A (ja) 液体化粧料収納容器
US6257788B1 (en) Nail-varnish applicator arrangement
JP2005029243A (ja) 液体用容器
JP4294291B2 (ja) 液塗布用具
JPH0984627A (ja) 液体化粧料収納容器
JP3234886U (ja) 化粧品容器
JPS6327608Y2 (ja)
JPS6340169Y2 (ja)
JPH0238646Y2 (ja)
JPS6340170Y2 (ja)
JPS6221224Y2 (ja)
JPS6114329Y2 (ja)
KR200236490Y1 (ko) 마스카라화장구
JPH061066Y2 (ja) 化粧具付き化粧液容器
JP2008054882A (ja) 化粧料塗布具
JPS6317384Y2 (ja)
JPS6117699Y2 (ja)
JPH064835Y2 (ja) 粘液状化粧料容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418