JP4865841B2 - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP4865841B2
JP4865841B2 JP2009209410A JP2009209410A JP4865841B2 JP 4865841 B2 JP4865841 B2 JP 4865841B2 JP 2009209410 A JP2009209410 A JP 2009209410A JP 2009209410 A JP2009209410 A JP 2009209410A JP 4865841 B2 JP4865841 B2 JP 4865841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
washing machine
concave
type washing
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009209410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010063893A (ja
Inventor
英俊 若松
真二 松岡
謙治 寺井
裕一 吉田
卓也 桑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009209410A priority Critical patent/JP4865841B2/ja
Publication of JP2010063893A publication Critical patent/JP2010063893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865841B2 publication Critical patent/JP4865841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Description

本発明は、ドラム式洗濯機の外箱側面の構成に関するものである。
従来、この種のドラム式洗濯機は、前方にドアで開口する外箱開口部を備えた外箱を、左右面を縦長形状の両側面鋼板等で、縦長矩形の略箱形状に構成している(例えば、特許文献1参照)。
図6は、特許文献1に記載された従来のドラム式洗濯機の外観斜視図を示し、図7は、同外箱構造の正面斜視図である。
図6に示すように、外箱構成は、前面には、各種操作キーや表示器が配置された操作パネル5、ドア2を開閉自在に配した前面化粧カバー112、前面化粧カバー112の下方を被覆する前面下部カバー113と脚部が取り付けられた脚台114を構成し、上面には上面化粧カバー111を配し、側面には右側面板102(左側面には図示していないが左右対称に左側面板)を配して、略箱形状に構成する。
これら各部材で、上面化粧カバー111、前面化粧カバー112、前面下部カバー113、脚台114等は加工性の良い合成樹脂部材が多用され、右側面板102は強度の高い鋼板製の板金部材が多用される。
図7の構造正面斜視図において、図6で述べた上面化粧カバー111、前面化粧カバー112、前面下部カバー113、脚台114等の合成樹脂部材を取り除いた構成を示している。左右対称で一対の薄板鋼板等で構成された左側面板101と右側面板102の前面部には、前板枠板103が差し渡されて固定され、前板枠板103には、耐熱ガラスなどの透明部材で構成された透視窓体53を内方に保持したドア51を開閉自在に軸支する。
更に左側面板101と右側面板102の上面部には、上前部補強板105、上後部補強板106を、左側面板101と右側面板102の前面下方部には、前部補強板104を差し渡し固着して、外箱の枠体を構成する。上記前板枠板103、上前部補強板105、上後部補強板106、前部補強板104等の部材は、金属加工した鋼板が多用される。
上記のような外箱構成では、外箱を構成する部材の重量は、右側面板102と左側面板101にて支えられるので、この右側面板102と左側面板101には強度が求められるが、一方、外箱の軽量化、省資源といった点からはできるだけ鋼板の板厚を薄くすることが求められている。したがって、従来からこの種の右側面板102と左側面板101は、複数条の上下方向のビード状補強凹状絞り部120を形成し断面係数を高めて対応してきた。
なお、凹状絞り部120の形状は、例えば側面板の板厚を0.6mmとした場合絞りの深さは1mm前後に加工するのが一般的であった。
特開2007−195859号公報
しかしながら、前記従来の構成では、洗濯〜乾燥までの所要時間短縮のために脱水の高速回転化を図った際に、外箱構造の剛性不足により、左右側面板の振動が大きくなるという課題を有していた。特に、左右側面板の固有振動数が脱水運転時の振動数に近いと共振を生じ、更に振動が大きくなるという課題や、側面板の薄板化には困難があった。
また、ドア開き状態でドアの上方や、外箱上方から押さえ込むような異常な荷重が加えられた場合には、それらの荷重はすべて側面板で支えることになるので、薄板化が困難でもあった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、脱水性能向上を目的に脱水回転数を高めても、側面板の剛性を高め、振動を低減し、省資源も可能なドラム式洗濯機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のドラム式洗濯機は、外箱を構成する左右側面板と、前記外箱の前方部を構成し前面中央に開閉自在にドアを配した前面化粧カバーとを備え、前記左右の側面板は、プレス加工等の薄板鋼板で構成し、側面板全面に水平方向に凹状絞り部を複数条形成し、前記凹状絞り部の上下幅は、凹状絞り部間の非絞り部の上下幅より大きくしたものである。
また、本発明のドラム式洗濯機は、外箱を構成する左右側面板と、前記外箱の前方部を構成し前面中央に開閉自在にドアを配した前面化粧カバーとを備え、前記左右の側面板は、プレス加工等の薄板鋼板で構成し、側面板に水平方向に凹状絞り部を複数条形成し、前記凹状絞り部の上下幅は、凹状絞り部間の非絞り部の上下幅より大きくしたものである。
これによって、左右側面板の面剛性が向上し、左右側面板の持つ共振周波数を高く設定できるので、高速脱水時の共振周波数から大きくずらせて回避することが可能になり、振動を低減でき、側面板の薄板化等の省資源も可能となる。
本発明のドラム式洗濯機は、高速脱水時の外箱の振動を低減することができる為、低振動・低騒音かつ、洗濯〜乾燥までの所要時間を短縮することができる。
本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の外観斜視図 同ドラム式洗濯機の側面板の正面図及びA−A部断面図 (a)本発明の実施の形態2におけるドラム式洗濯機の側面板の正面図(b)同ドラム式洗濯機の側面板のB−B断面図 (a)本発明の実施の形態3におけるドラム式洗濯機の側面板の正面図(b)同ドラム式洗濯機の側面板のC−C断面図 (a)本発明の実施の形態4におけるドラム式洗濯機の側面板の正面図(b)同ドラム式洗濯機の側面板のD−D断面図 従来のドラム式洗濯機の外観斜視図 同従来のドラム式洗濯機の外箱構造の正面斜視図
第1の発明は、外箱を構成する左右側面板と、前記外箱の前方部を構成し前面中央に開閉自在にドアを配した前面化粧カバーとを備え、前記左右の側面板は、プレス加工等の薄板鋼板で構成し、側面板に水平方向に凹状絞り部を複数条形成し、前記凹状絞り部の上下幅は、凹状絞り部間の非絞り部の上下幅より大きく設定したことにより、側面板の面剛性を高め、側版フレームの持つ共振周波数を大きくすることで、脱水時の振動周波数から遠ざけて、高速脱水時の外箱の振動を低減することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の凹状絞り部は、鉛直方向の断面形状が、略円弧形状になるように形成したことにより、振動低減の効果を有しつつ、材料の伸び率を削減することができるので、プレス成型時のソリやネジレを低減した外観の優れた外箱を実現できる。
第3の発明は、特に、第1または2の発明の凹状絞り部は、水平方向両端形状が、略円弧形状になるように形成したことにより、なだらかに所定の絞り深さに移行させるので、プレス成型時のソリやネジレを低減しつつ、側面板の面剛性を高めることができる。
第4の発明は、特に、第1または2の発明の凹状絞り部は、水平方向両端形状が、側面板の外郭形状に沿った形状に形成したことにより、なだらかに所定の絞り深さに移行させるとともに、プレス成型時のソリやネジレを低減しつつ、デザイン性も優れた商品にできる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるドラム式洗濯機の外観斜視図を示し、図2は、同ドラム式洗濯機の側面板の正面図及びA−A部の断面図を示すものである。
図1において、縦長略直方体の外箱41構成を説明すると、上面に上面化粧カバー30、前面上方に表示等も備えた操作パネル31、前面中央に開閉自在にドア32を配した前面化粧カバー33、前面下方に前面下部カバー34、下方には脚部39を取り付けた脚台35を構成する。
外箱41の側面には、薄板鋼板で形成した縦長略矩形の側面板36(図1は右側面板を図示しており左右対称に反対側には左側面板が存在する)で外箱全体構成の重量を脚台35と共に支えるものである。
上記側面板36には、製品持ち運び用の把手部38や、注意シール等貼りつけ凹部40を形成しているので、その部分は除いて、側面全面に水平方向に長手方向を有する凹状絞り部37を複数条形成している。
図2において、水平方向に設けられた11の凹状絞り部37は、各々の上下方向の高さP(幅)を約50mm、絞り深さQを約3.5mmの略矩形形状の、側板水平方向に絞り加工を施すことで、側面板全体の面剛性を高めている。
ここで、上記前記の面剛性を更に高めるために、凹状絞り部37の上下幅Pは、凹状絞り部37相互間の非絞り部の上下幅Tより大きく設定(P>T)することで、凹状絞り部37が加工されて無い部分の面積に較べ、絞り加工がなされた部分即ち塑性変形を生じている部分の面積比率を大きくすることにより、面剛性を高めることができる。
上記のような構成において、鋼板材質のフレームの板厚を0.6mmとした場合、上記の凹状絞り部37がプレス加工された場合の振動の共振周波数を、従来例と比較解析した面振動状態の結果を表1に記す。
Figure 0004865841
上記表1の各共振周波数に近い周波数で加振されると側面板が大きく振動し、外箱の振動が大きくなる。
一方、脱水運転時の脱水回転数は通常1600r/min前後であり、振動数は26.6Hzとなり、上表の1次共振点の値と比較すると、従来の側面板の18.8Hzが近い数値で、一方、本発明の実施の形態1の側面板では37.6Hzで脱水運転時の振動数より大きく離れていることが判る。
即ち、側面板36全面に水平方向に凹形状に凹状絞り部37を複数条形成し、その凹状絞り部面積、即ち塑性変形をしている面積を、凹状絞り部37を加工していない部分の面積より広くすることにより、側面板36全体の面剛性を高め、側面板36の持つ共振周波数を大きくし、脱水時の振動周波数から遠ざけることで外箱41の振動を低減することができるので、脱水回転数を高めて運転時間を短縮したり、側面板36の薄板化即ち省資源につなげることができる。
本実施の形態1で、凹状絞り部37を側面板全面に水平方向に設定しているが、これは側面板36が縦方向に縦長略矩形をしているので、凹状絞り部37の上下幅として設定した寸法Pが一定ならば、凹状絞り部37の数を多数構成できるからで、凹状絞り部37を多数構成して面剛性を高める為である。
なお、側面板36の外周縁たとえば後方縁45と、凹状絞り部37との距離Sも凹状絞り部37の上下幅Pに較べてP>Sと設定し、絞り加工がなされた部分即ち塑性変形を生じている部分の面積を可能な限り増やすことで、面剛性を更に高めることができる。
(実施の形態2)
図3は、本発明の第2の実施の形態におけるドラム式洗濯機の側面板の正面図及びB−B断面図を示すものである。実施の形態1と同一形状のものについては、同一符号を付して説明を省略する。
側面板36の凹状絞り部37を、断面B−Bに示すように、鉛直断面方向で半径Rを約90mmの略円弧形状42で、最大深さQを約3.5mmに形成することにより、側面板の垂直方向の材料の伸び率を削減することができ、プレス成型時のソリやネジレを低減でき、また型締め力も低減できるため、設備投資も抑制しつつ側面板の持つ共振周波数をたかめることができる。実施の形態1と同一形状のものについては、同一符号を付して説明を省略する。
(実施の形態3)
図4は、本発明の第3の実施の形態におけるドラム式洗濯機の側面板の正面図及びC−C断面図を示すものである。実施の形態1と同一形状のものについては、同一符号を付して説明を省略する。
側面板36の凹状絞り部37を上下方向の高さP(幅)を約50mm、最大絞り深さQを約3.5mmで、平面形状の水平方向両端部の半径Vを約25mmの円形端部43になるように形成し、なだらかに絞り深さQに移行することで、プレス成型時のソリやネジレを低減できる。
(実施の形態4)
図5は、本発明の第4の実施の形態におけるドラム式洗濯機の側面板の正面図およびD−D断面図を示すものである。実施の形態1と同一形状のものについては、同一符号を付して説明を省略する。
側面板36の凹状絞り部37を上下方向の高さP(幅)を約50mm、最大絞り深さQを約3.5mmで、平面形状の水平方向両端部の形状が、側面板36の外郭形状に沿った形状44に形成するとともに、水平方向に対し任意の角度で傾いた傾斜面46を形成し、なだらかに絞り深さQに移行することにより、プレス成型時のソリやネジレを低減しつつ、高速脱水時の振動低減を図るとともに、デザイン性にも優れた商品とすることができる。
以上のように、本発明にかかるドラム式洗濯機は、側面板の面剛性を高めることにより共振周波数を脱水運転時の振動数から大きくずらせることができるので、脱水時の外箱振動を低減させることができるため、低振動・低騒音かつ、脱水回転数を高めることが可能となり、洗濯〜乾燥までの所要時間を短縮することができる。また、側面板の板厚を低減する等の省資源も可能となる。
31 操作パネル
32 ドア
33 前面化粧カバー
34 前面下部カバー
36 側面板
37 凹状絞り部
41 外箱
42 略円弧形状
43 円形端部
44 傾斜面

Claims (4)

  1. 外箱を構成する左右側面板と、
    前記外箱の前方部を構成し前面中央に開閉自在にドアを配した前面化粧カバーとを備え、
    前記左右の側面板は、プレス加工等の薄板鋼板で構成し、
    側面板に水平方向に凹状絞り部を複数条形成し、前記凹状絞り部の上下幅は、凹状絞り部間の非絞り部の上下幅より大きく設定したドラム式洗濯機。
  2. 凹状絞り部は、鉛直方向の断面形状が、略円弧形状になるように形成した請求項1記載のドラム式洗濯機。
  3. 凹状絞り部は、水平方向両端形状が、略円弧形状になるように形成した請求項1または2に記載のドラム式洗濯機。
  4. 凹状絞り部は、水平方向両端形状が、側面板の外郭形状に沿った形状に形成した請求項1または2に記載のドラム式洗濯機。
JP2009209410A 2009-09-10 2009-09-10 ドラム式洗濯機 Active JP4865841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209410A JP4865841B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209410A JP4865841B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 ドラム式洗濯機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234636 Division 2008-09-12 2008-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010063893A JP2010063893A (ja) 2010-03-25
JP4865841B2 true JP4865841B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=42189979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209410A Active JP4865841B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4865841B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659842B2 (ja) 2011-02-16 2015-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 ドラム式洗濯機
JP2013034759A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Toshiba Corp 洗濯機
JP6034115B2 (ja) * 2012-09-28 2016-11-30 東芝ライフスタイル株式会社 ドラム式洗濯機
CN106758023A (zh) * 2015-11-24 2017-05-31 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种洗衣机箱体及洗衣机
JP2020146367A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519179Y1 (ja) * 1970-02-21 1976-03-11
JPS54111972A (en) * 1978-02-22 1979-09-01 Kai Cutlery Center Co Cooking edged tool and making method thereof
JPS56145896A (en) * 1980-04-14 1981-11-12 Tokyo Shibaura Electric Co Washing machine
JPS5743793A (en) * 1980-08-28 1982-03-11 Tokyo Shibaura Electric Co Washing machine doubling as hydroextracting
JP3536383B2 (ja) * 1994-11-09 2004-06-07 ソニー株式会社 電子機器用フレーム
JPH0976832A (ja) * 1995-09-18 1997-03-25 Hayashi Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車用成形天井内装材の取付構造
JP2001072062A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Fujiura Kogyo Kk スチールパレットとその製造方法
KR100353026B1 (ko) * 2000-07-20 2002-09-16 삼성전자 주식회사 세탁기의 캐비넷
JP2006144808A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Ishikawa Gasket Co Ltd メタルガスケット
JP2006204716A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Toshiba Corp 洗濯機
JP4836658B2 (ja) * 2006-05-11 2011-12-14 株式会社東芝 洗濯乾燥機
JP4237788B2 (ja) * 2006-10-11 2009-03-11 日立アプライアンス株式会社 ドラム式洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010063893A (ja) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865841B2 (ja) ドラム式洗濯機
EP2163676A2 (en) Drum type washing machine
EP2557221B1 (en) Drum-type washing machine
JP2016034751A (ja) 型締機構
JPH0678992U (ja) ギター胴の構造
CN200971432Y (zh) 滚筒洗衣机外箱体
CN207733088U (zh) 壳体框架
KR20100108899A (ko) 세탁기용 수납함
EP3382088A1 (en) Washing machine tub and washing machine
JP2009260648A (ja) 画像読取り装置
CN111705475A (zh) 一种洗衣机侧板结构
CN208101857U (zh) 一种轻量化的汽车仪表板手套箱及其箱体
KR200474612Y1 (ko) 의류 관리기의 보강 구조
KR20100137910A (ko) 삼각종이벽돌
JP2016101316A (ja) 洗濯機
CN206090100U (zh) 边板以及具有该边板的洗衣机
JP2018058077A (ja) プレス用金型
CN109137410A (zh) 箱体侧板、洗衣机
CN205274983U (zh) 一种电梯的一体式轿门
CN111415596A (zh) 一种免焊制作的led显示屏钣金机箱
KR100877157B1 (ko) 달력 협지구
JP5600453B2 (ja) パチンコ遊技機用外枠
CN208795974U (zh) 一种带铁桥的lcd背光源铁壳
JP3218638U (ja) 枠フレームを補強した一体式食パン焼き型
KR200448467Y1 (ko) 지지프레임의 가림수단이 구비된 테이블

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4865841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150