JP2016101316A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2016101316A
JP2016101316A JP2014241070A JP2014241070A JP2016101316A JP 2016101316 A JP2016101316 A JP 2016101316A JP 2014241070 A JP2014241070 A JP 2014241070A JP 2014241070 A JP2014241070 A JP 2014241070A JP 2016101316 A JP2016101316 A JP 2016101316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
surface portion
washing machine
texture
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014241070A
Other languages
English (en)
Inventor
勇二 平澤
Yuji Hirasawa
勇二 平澤
井澤 克也
Katsuya Izawa
克也 井澤
満成 藤井
Mitsunari Fujii
満成 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014241070A priority Critical patent/JP2016101316A/ja
Publication of JP2016101316A publication Critical patent/JP2016101316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

【課題】簡単かつ安価に構成され、開成した状態でのデザイン性を向上させた蓋体を有する洗濯機を提供する。【解決手段】洗濯機の本体1と、本体1の上方を覆い洗濯物が出し入れされる開口部2aを有する上部枠体2と、開口部2aを開閉自在に覆う蓋体3とを備え、蓋体3は、表側の蓋飾り部(前蓋飾り部4a、後蓋飾り部5a)と裏側の蓋枠部(前蓋枠部4b、後蓋枠部5b)とを組み合わせて構成され、蓋枠部の露出面は、主要な面である第1の面部10と、第1の面部10の輪郭の外側に形成される面である第2の面部11とを有し、第1の面部10は幾何学模様のシボ加工が施され、第2の面部11は第1の面部10とは異なる形状のシボ加工が施されたものである。【選択図】図4

Description

本発明は、洗濯物を出し入れする開口部を開閉自在に覆う蓋体を備えた洗濯機に関する。
従来の洗濯機は、大型化に伴って、前後に分割された蓋を相互に軸支して2つに折り畳み可能に構成された蓋体を備えている。蓋体は、洗濯中の衣類の動きが使用者に見えるように、透視材料で形成された窓を有し、洗濯機の上面に開閉自在に設けられている。
さらに、蓋体は、閉じた状態でのデザイン性を向上するために、上記の軸支構造や金型上の摺動の筋状の跡、補強のためのリブなどの構成が外部から見えないような構成となっている。また、デザイン性と合わせて強度を向上するために、窓の周囲を支持する枠体が、表側の飾り部材と、裏側の当て部材とで構成されている(例えば、特許文献1参照)。
図7と図8は、従来の洗濯機の斜視図である。図7は洗濯物が出し入れされる開口を開閉自在に覆う蓋体が閉成状態を示す図であり、図8は蓋体が開成状態を示す図である。図9は、従来の洗濯機の蓋体の側面断面図である。これらの図面に示されるように、本体101の上面を覆う上面カバー102の略中央部に開閉自在な蓋体103が設けられている。蓋体103は、前蓋体103aと後蓋体103bとを前後のほぼ中央で軸支部107により折り畳み可能に構成されている。また、蓋体103は窓を備え、前蓋体103aの前窓104aと後蓋体103bの後窓104bとは透明材料で形成され、洗濯槽105の内部を視認可能にしている。また、前蓋体103aに把手部106が形成されている。
図9に示されるように、前蓋体103aと後蓋体103bとは、支持軸107aと軸受部107bで構成される軸支部107で連結されている。前蓋体103aは、透明材料の前窓104aと、前窓104aを支持する馬蹄形の前枠体108とで構成され、前枠体108に把手部106が形成されている。前枠体108は、表側の前飾り部108aと、裏側の前蓋当て板108bとで構成されている。後蓋体103bは、透明材料の後窓104bと、中央に開口を有する後枠体109とで構成されている。後枠体109は、表側の後飾り部109aと、裏側の後蓋当て板109bとで構成され、後窓104bの裏側から装着されている。なお、後蓋体103bは、後部(図9の右方向)に上面カバー102と連結される蓋軸支部(図示せず)を備えている。
使用者は、把手部106を上方に操作することで、蓋体103を開成することができる。使用者が把手部106を持ち上げつつ後方に押し込むと、蓋体103は、軸支部107で屈曲しつつ開成状態となる。これにより、使用者は、洗濯槽105に洗濯物を出し入れしたり、洗剤を投入したりすることが可能になる。なお、蓋体103が折り畳まれることにより、洗濯機の大型化に伴って蓋体103が大きくなっても、開成するときの高さが高くなりすぎないため操作性が低下することがない。また、蓋体103が開成されるときに、洗濯機の設置場所の上方の空間がそれほど必要とならず、棚や乾燥機が設置されていても干渉することがない。
特開2011−200274号公報
このような従来の蓋体では、軸支構造や金型上の摺動の筋状の跡、補強のためのリブなどの構成が蓋体の裏側の部材にほどこされており、蓋体を開けた状態でのデザイン性を向上させることが困難である。また、前蓋当て板や後蓋当て板の露出面は、洗濯機の内側となる蓋体の裏面であり、この裏面には特に装飾的な配慮はなされていなかった。
しかしながら、近年は蓋体の裏側で目立たないところであっても、デザイン性を向上させて高級感を持たせたり、滑り止めなどの機能を追加したりすることが要望されてきている。とはいうものの、デザイン性を向上させるために蓋体の裏側の部材に装飾を目的とした部材を追加することは、部品の追加によってコストが増大してしまうという課題があった。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、簡単かつ安価に構成され、開成した状態でのデザイン性を向上させた蓋体を有する洗濯機を提供することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために、洗濯機の本体と、前記本体の上方を覆い洗濯物が出し入れされる開口部を有する上部枠体と、前記開口部を開閉自在に覆う蓋体とを備え、前記蓋体は、表側の蓋飾り部と裏側の蓋枠部とを組み合わせて構成され、前記蓋枠部の露出面は、主要な面である第1の面部と、前記第1の面部の輪郭の外側に形成される面である第2の面部とを有し、前記第1の面部は幾何学模様のシボ加工が施され、前記第2の面部は前記第1の面部とは異なる形状のシボ加工が施されたものである。これによって、蓋体の裏側に幾何学模様の装飾が施されてデザイン性が向上し、その周囲の部分には異なる形状のシボ加工が施されて幾何学模様のシボ加工面が強調されてより高級感を発揮する。また、滑り止めの機能を有することができる。また、裏面のデザイン性が優れた蓋体を簡単かつ安価に構成することができる。
本発明によれば、部品点数の追加によってコストが増大をすることなく、簡単かつ安価に構成され、開成した状態でのデザイン性を向上させた蓋体を有する洗濯機を提供することができる。
本発明の実施の形態1における洗濯機の上部の斜視図 本実施の形態における洗濯機の上部の斜視図 本実施の形態における洗濯機の蓋体の分解斜視図 本実施の形態における洗濯機の蓋の蓋枠部の下面の平面図 図2のA−A断面図 本実施の形態における洗濯機の蓋枠部に施されたシボの説明図 従来の洗濯機の斜視図 従来の洗濯機の斜視図 従来の洗濯機の蓋体の側面断面図
第1の発明の洗濯機は、洗濯機の本体と、前記本体の上方を覆い洗濯物が出し入れされる開口部を有する上部枠体と、前記開口部を開閉自在に覆う蓋体とを備え、前記蓋体は、表側の蓋飾り部と裏側の蓋枠部とを組み合わせて構成され、前記蓋枠部の露出面は、主要な面となる第1の面部と、前記第1の面部の輪郭の外側に形成される面である第2の面部とを有し、前記第1の面部は幾何学模様のシボ加工が施され、前記第2の面部は前記第1の面部とは異なる形状のシボ加工が施されたものである。
これによって、蓋体の裏側に幾何学模様の装飾が施されてデザイン性が向上し、その周囲の部分には異なる形状のシボ加工が施されて幾何学模様のシボ加工面が強調されてより高級感を発揮する。また、滑り止めの機能を有することができる。また、裏面のデザイン性が優れた蓋体を簡単かつ安価に構成することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明において、前記第1の面部は、実質的に平面で形成され、前記第2の面部は、前記第1の面部から連続する面取り部を含む面で形成されたものである。これによって、第1の面部から第2の面部にかけて異なるシボが連続的に形成され、より一層幾何学模様のシボが強調されるため、デザイン性をより向上させることができる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明において、前記第2の面部は、前記第1の面部が有するシボより凹凸が小さいシボを有するものである。これによって、第1の面部の幾何学模様のシボの立体感が強調されるため、デザイン性をより向上させることができる。
第4の発明は、特に、第1から第3のいずれかの発明において、前記第2の面部は、視覚的な模様を有さないシボを有するものである。これによって、第1の面部の幾何学模様のシボの模様が強調されるため、デザイン性をより向上させることができる。
第5の発明は、特に、第1から第4のいずれかの発明において、前記第2の面部は、梨地またはサンドブラストによるシボを有するものである。これによって、第2の面部に視覚的な模様を有さず、第1の面部が有するシボより凹凸が小さいシボを形成することができることにより、第1の面部の幾何学模様のシボの模様と立体感が強調されるため、デザイン性をより向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1と図2は、本発明の実施の形態1における洗濯機の上部の斜視図である。図1は洗濯物が出し入れされる開口部を開閉自在に覆う蓋体が閉成された状態を示す図であり、図2は蓋体が開成された状態を示す図である。
これらの図面に示されるように、洗濯機の本体1の上面を覆う上部枠体2が設けられ、上部枠体2に設けられた洗濯物が出し入れされる開口部を開閉自在に覆う蓋体3が設けられている。蓋体3は、前蓋体4と後蓋体5とを軸支部8により連結されて折り畳み可能に構成されている。前蓋体4は、使用者が蓋体3を開閉するときに指を掛ける把手部6を備えている。後蓋体5は、透明材料で形成された窓7を備え、洗濯槽1aの内部を視認可能にしている。また、蓋体3は、使用者が把手部6を上方に操作することで、図2に示されるように開成状態となる。これによって、使用者は洗濯槽1aに衣類等の洗濯物を出し入れしたり、洗剤を投入したりすることが可能になる。
図3は、本実施の形態における洗濯機の蓋体の分解斜視図である。図4は、本実施の形態における洗濯機の蓋の蓋枠部の下面の平面図である。図5は、図2のA−A断面図である。
図3に示されるように、前蓋体4は、外観に配慮して成形されるとともに着色された表側の前蓋飾り部4aと、前蓋飾り部4aの裏側を塞ぐように組み合わされる前蓋枠部4b
と、前蓋飾り部4aに設けられた把手部6とで構成されている。前蓋枠部4bには、軸支部8の支持軸8a(図示せず)が形成されている。後蓋体5は、透明材料で形成された窓7と、外観に配慮して成形されるとともに着色され、窓7の左右を上側から保持する後蓋飾り部5aと、窓7の外周を裏側から保持するとともに後蓋飾り部5aの裏側を塞ぐように組み合わされる後蓋枠部5bとで構成されている。後蓋枠部5bは、前部に軸支部8の軸受部8bが形成され、後部に上部枠体2と組み合わされる蓋軸支部9が形成されている。
前蓋体4と後蓋体5を構成する主要な部材は、複雑な形状に成形可能でデザインの多様性に適応できる、生産性が高いプラスチック成型加工品が用いられている。
図3に示されるように、前蓋枠部4bは前蓋飾り部4aに下方から組み合わされるとともに、後蓋枠部5bは後蓋飾り部5aに下方から組み合わされる。したがって、前蓋枠部4bと後蓋枠部5bの下面が蓋体3の裏側の露出面となる。そして、図4と図5に示されるように、前蓋枠部4bと後蓋枠部5bの露出面は、最下部で主要な面となる第1の面部10(図4において、交差斜線のハッチング部分)と、第1の面部10の輪郭の外側に形成される面である第2の面部11(図4において、斜線のハッチング部分)とを有している。第1の面部10は、平面として形成されるとともに、一例として図6に示されるような、幾何学模様のシボ加工が施されている。ちなみに、図6に示される幾何学模様は、ひし形の1辺3mmで、3種類の異なる梨地を有する3個のひし形(a、b、c)1組で1個の6角形を形成したものが多数配列されたもので、立体的な立方体が多数配列されたように見える模様である。
第2の面部11は、第1の面部10から連続する面取り部11aを含む面で形成されている。第2の面部11は、傾斜部11b、段差部11cおよび傾斜部11bと段差部11cとを接続する面取り部11dを含み、傾斜部11bや段差部11cに曲面部が存在していても含むものとする。そして、第2の面部11には、第1の面部10に施された幾何学模様のシボと比較して、視覚的な模様を有さず、凹凸が小さい微細な梨地のシボが施されている。
このように、第1の面部10に幾何学模様の視覚的な模様を有するシボを施し、第2の面部11には視覚的な模様を有さないシボや、凹凸が小さい微細なシボ、あるいはこれらの両方の特徴を備えたシボのように、異なるシボを施すことによって、幾何学模様のシボの立体感が強調され、蓋体を開いた状態でのデザイン性を向上させることができる。シボは樹脂金型への加工で形成できるため、部品点数の追加によるコストの増大を抑制することができる。
また、洗濯機においては水が使用されるのが当たり前であるが、幾何学模様がある程度明確な凹凸で形成されることにより、蓋体3の裏面を使用者が手で支えたときの滑り止めの作用を有することができる。また、蓋体3の裏面に水滴が付着したとき、シボの凹凸に水滴が分散して蒸発が促進され、蓋体3の裏面が乾燥しやすくなる効果も期待される。
なお、幾何学模様は、図6に示されたものに限定されるものではなく、種々の幾何学模様を含む。また、第1の面部10と第2の面部11に幾何学模様を連続的に形成されることは構わない。この場合、面取り部分において、幾何学模様のハイライト部分が乱反射によりギザギザのラインになってしまうことがある。また、面取り部分だけを第2の面部11とし、傾斜部11bや段差部11cを含む平面を主要な面となる第1の面部10として、第2の面部11だけに凹凸が小さい微細なシボが形成されても構わない。この場合、幾何学模様が途切れたパッチワーク状態になってしまう。これらの構成でも、幾何学模様により高級感を発揮することができる。
しかしながら、本実施の形態のように、主要な面である第1の面部10と、それ以外の第2の面部11とを分けて、第1の面部10にだけ幾何学模様が形成されることにより、蓋体3は、よりデザイン性が向上するとともに、より高級感を発揮することができる。
樹脂部品にシボを形成する方法としては、主に金型に加工を施すことになるが、その方法は特に限定するものではない。しかし、金型に幾何学模様を形成するのは、エッチングによる化学処理が微細な加工が可能であり望ましい。また、第2の面部11のシボは、金型で形成された梨地として説明したが、サンドブラストで直接加工されてもよい。
以上のように、本発明にかかる洗濯機は、部品点数の追加によるコストの増大をすることなく、蓋体を開いた状態でのデザイン性を高めることが可能となるので、ドラム式の洗濯機や乾燥機の蓋体にも適用することができる。
1 本体
1a 洗濯槽
2 上部枠体
2a 開口部
3 蓋体
4 前蓋体
4b 前蓋枠部
5 後蓋体
5b 後蓋枠部
6 把手部
7 窓
8 軸支部
10 第1の面部
11 第2の面部
11a、11d 面取り部
11b 傾斜部
11c 段差部

Claims (5)

  1. 洗濯機の本体と、前記本体の上方を覆い洗濯物が出し入れされる開口部を有する上部枠体と、前記開口部を開閉自在に覆う蓋体とを備え、
    前記蓋体は、表側の蓋飾り部と裏側の蓋枠部とで構成され、
    前記蓋枠部は、主要な面となる第1の面部と、前記第1の面部の輪郭の外側に形成される面である第2の面部とを有し、
    前記第1の面部は幾何学模様のシボ加工が施され、前記第2の面部は前記第1の面部とは異なる形状のシボ加工が施された、
    ことを特徴とする洗濯機。
  2. 前記第1の面部は実質的に平面で形成され、
    前記第2の面部は、前記第1の面部から連続する面取り部を含む面で形成された、
    請求項1記載の洗濯機。
  3. 前記第2の面部は、前記第1の面部が有するシボより凹凸が小さいシボを有する、
    請求項1または2記載の洗濯機。
  4. 前記第2の面部は、視覚的な模様を有さないシボを有する、
    請求項1〜3のうちいずれか1項記載の洗濯機。
  5. 前記第2の面部は、梨地またはサンドブラストによるシボを有する、
    請求項1〜4のうちいずれか1項記載の洗濯機。
JP2014241070A 2014-11-28 2014-11-28 洗濯機 Pending JP2016101316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241070A JP2016101316A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241070A JP2016101316A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016101316A true JP2016101316A (ja) 2016-06-02

Family

ID=56087880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014241070A Pending JP2016101316A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016101316A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018139137A1 (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
CN113279220A (zh) * 2020-02-19 2021-08-20 东芝生活电器株式会社 衣物处理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018139137A1 (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
CN109477287A (zh) * 2017-01-25 2019-03-15 松下知识产权经营株式会社 洗衣机
CN109477287B (zh) * 2017-01-25 2019-12-10 松下知识产权经营株式会社 洗衣机
TWI725272B (zh) * 2017-01-25 2021-04-21 日商松下知識產權經營股份有限公司 洗衣機
CN113279220A (zh) * 2020-02-19 2021-08-20 东芝生活电器株式会社 衣物处理装置
JP2021129703A (ja) * 2020-02-19 2021-09-09 東芝ライフスタイル株式会社 衣類処理装置
JP7385494B2 (ja) 2020-02-19 2023-11-22 東芝ライフスタイル株式会社 衣類処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD803813S1 (en) Portable loudspeaker
USD931837S1 (en) Loudspeaker cover
CA131824S (en) Drum washing machine
CA118239S (en) Drum washing machine
CA134259S (en) Washing machine
CA134147S (en) Washing machine
CA116481S (en) Drum washing machine
CA116482S (en) Drum washing machine
CA118125S (en) Drum washing machine
CA126674S (en) Steam brush for a garment steamer
CA127708S (en) Soleplate for laundry iron
CA136179S (en) Washing machine
CA124927S (en) Washing machine
USD883736S1 (en) Pull-top lid
CA126141S (en) Soleplate for laundry iron
USD816283S1 (en) Pedestal washing machine
USD825257S1 (en) Handle
USD958471S1 (en) Electronic washing and drying machine for laundry purpose
CA132081S (en) Container
CA131823S (en) Drum washing machine
JP2016101316A (ja) 洗濯機
CA118124S (en) Drum washing machine
USD957071S1 (en) Electronic washing and drying machine for laundry purpose
USD958472S1 (en) Electronic washing and drying machine for laundry purpose
USD957072S1 (en) Electronic washing and drying machine for laundry purpose

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160520