JP4860629B2 - 腹腔鏡手術用モニター装置及びそのディスプレイ方法 - Google Patents

腹腔鏡手術用モニター装置及びそのディスプレイ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4860629B2
JP4860629B2 JP2007538820A JP2007538820A JP4860629B2 JP 4860629 B2 JP4860629 B2 JP 4860629B2 JP 2007538820 A JP2007538820 A JP 2007538820A JP 2007538820 A JP2007538820 A JP 2007538820A JP 4860629 B2 JP4860629 B2 JP 4860629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laparoscopic
monitor
screen
monitors
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007538820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008517703A (ja
Inventor
ファン キム,ジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008517703A publication Critical patent/JP2008517703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4860629B2 publication Critical patent/JP4860629B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/3132Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for laparoscopy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、医療装置に係り、特には、腹腔鏡手術のための医療装置の改善に関する。
腹腔鏡手術は、ヘソ部位に1cm程度の穴をあけ、腹の中を覗く内視鏡である腹腔鏡を入れて手術する先端的な手術方法の一つであり、今後大きく発展すると期待される分野である。
最近の腹腔鏡は、コンピューターチップが装着され、肉眼で見る場合よりも、より鮮明で拡大された映像を得ることができる。また、モニターを通して画面を見ながら、特別に考案された腹腔鏡用手術器具を用いるならば、いかなる手術も可能であるほどに発展している。
さらには、腹腔鏡手術であると、その手術の範囲が開腹手術とほぼ同一でありながら、開腹手術に比べて合併症が少なく、手術後に格段に早期に治療を開始できる。また、手術患者の体力や免疫機能を維持させる能力が、開腹手術よりも優れているので、先々まで考えるならば、癌の再発率も低くすることができる。このため、米国やヨーロッパ等では、大腸がんの治療などにおいては腹腔鏡切除手術が、次第に標準手術として認識される趨勢にある。
しかしながら腹腔鏡手術は、施術自体が既存の開腹手術に比べて難しいのが事実である。難しい理由としては、慣れ親しんでいない腹腔鏡用手術器具、2次元的な映像及び鏡像(mirror image)、並びに、直接手で触って手術をすることができないという点などがある。
米国特許出願公開US2002/0032365 米国特許5351676
したがって、本発明は、腹腔鏡手術時に、腹腔鏡用モニターを見ながら手術することに伴う困難を解消することのできる腹腔鏡用モニター装置及びそのディスプレイ方法を提供しようとするものである。
上記目的に沿って、本発明では、腹腔鏡手術用モニター装置において、内視鏡である腹腔鏡部にて撮影されてから腹腔鏡用モニターに映し出される映像画面について、画面回転操作部を用いた施術者の回転要求に基づき、制御装置が時計回り方向及び反時計回り方向に回転させることにより、施術者本人が腹腔鏡用モニターを通してみる手術装備のイメージについて、施術者本人が実際の手術装備を操作する上で最も楽な方向に配置されるようにする。
複数の施術者が腹腔鏡用モニターによる画面を見ながら腹腔鏡手術を行うのに伴う、手術の困難さを、モニター画面の回転制御によって解消できる。
以下、本発明の好ましい実施例について、添付の図面を参照して説明する。これら図面において、同一の構成要素には、なるべく同一の符号を付すようにしている。なお、本発明の要旨をぼやけさせるような、公知の機能及び構成についての詳細な説明は省略するものとする。
腹腔鏡手術時の困難の一つは、腹腔鏡用モニターの画面を見ながら、特別に考案された腹腔鏡用手術器具を用いて手術を行わなければらないことである。
図1の一例のように、一台の腹腔鏡用モニター100が設けられたならば、内視鏡である腹腔鏡102を挿入した位置によって、モニターの画面映像が、異なって表れる。通常、施術者の側にて腹腔鏡を挿入するのだが、このとき、施術者104は、主として向かい側に配置された腹腔鏡用モニター100上に映し出される画面を見ながら、正常に手術を行うことができる。しかし、施術者104とは異なる側にいる補助施術者ら106,108は、体をよじってモニター画面を見なければならないという不便がある。また、腹腔鏡用モニター上に映し出される補助手術者106,108の手術器具の位置が、モニター画面の上部側または左右側にあるので、このようなモニター画面を見ながら手術を行うのに難儀する。
腹腔鏡用モニターを図1のように1台でなく2台または3台設置し、三角の構図で配置するならば、主施術者及び補助施術者の全員が、体をよじらずとも、向かい側にそれぞれ配置されたモニターの画面を見ながら、施術を行うことができるので、とても便利である。しかし、依然として、腹腔鏡用モニター上に映し出される補助施術者の手術器具の位置は、実際の自分の手及び器具の方向とは異なって現れる場合が多い。すなわち、上下または左右が逆になった映像として現れる場合が多いので、補助手術者が画面を見ながら作業をするのが容易でない。そのため、熟達した手技を発揮するためには多くの経験が必要であり、初心者はもとより、ある程度の熟練者であっても、腹腔鏡手術に参加するのは、実際上難しかった。したがって、成功裏に腹腔鏡手術を行うためには、熟達した助手(補助施術者)を含めて、いわゆる「腹腔鏡手術チーム」を構成することが、重要な準備作業とされている。
補助手術者は、モニター画面の上部または左右側部に位置するので、補助施術者はモニター画面を見ながら手術を行うのが容易でないのである。
本発明の実施例においては、腹腔鏡手術時に、施術者及び補助施術者の全員が手術を行うのに容易なモニター画面を視覚的に提供するようにしている。
そのため、本発明においては、内視鏡である腹腔鏡部にて撮影されてから腹腔鏡用モニターに映し出される映像画面について、画面回転操作部を用いた施術者の回転要求に基づき、制御装置が時計回り方向及び反時計回り方向に回転させることで、施術者自身が腹腔鏡用モニターを通してみる手術装備のイメージについて、施術者自身が実際に手術装備を操作するのにあたり最も操作しやすい方向に配置されるようにする。
本発明において、制御装置における腹腔鏡手術の映像画面を制御する方法は、腹腔鏡用モニターのそれぞれに映し出される映像画面について、複数の画面回転操作部のうち、少なくとも一つの画面回転操作部を用いた回転要求があるかどうかをチェックするステップと、この回転要求の存在にしたがって複数の腹腔鏡用モニターのうちの回転要求があった画面操作部に対応する腹腔鏡用モニターに映し出される映像画面について、回転角度制御情報に基づいて時計回り方向及び反時計回り方向に回転するように制御することで、施術者自身が腹腔鏡用モニターを通してみる手術装備のイメージと、施術者自身の実際の手術装備の方向が互いに類似するようにするステップとからなる。
本発明に基づいて腹腔鏡用モニターに映し出される映像画面を時計回り方向及び反時計回り方向に回転制御する方式は、腹腔鏡用モニターを直接は移転させる方式(図2〜6)と、腹腔鏡用モニター上に映し出される映像を画像処理でもって回転させて映し出させる方式(図7)とに大別される。
まず、本発明に基づいて腹腔鏡用モニターを直接回転させる方式を図2〜6を参照して説明するならば下記のとおりである。
図2及び図3は、本発明の一実施例による腹腔鏡手術用モニター装置を示す図であり、図4は、本発明の一実施例による腹腔鏡手術用モニター装置のブロック構成図である。
図2〜4では、主施術者及び補助施術者が総勢3名で構成され、これに対応して腹腔鏡用モニターも3台設置されるものとして図示し説明を行った。しかし、これは単なる例示であり、本発明の範囲はこれに限定されない。主施術者及び補助施術者を2名以上で構成することができ、また、腹腔鏡用モニターも2台以上設けることができるということは本技術分野の通常の知識を有する者にとり自明である。
まず、図2及び図3を参照するならば、手術台2の上に横たわっている患者4を中心に、1名の主施術者6と2名の補助施術者8,10が三角形の構図で立って内視鏡である腹腔鏡部12と腹腔鏡用手術装備14,16を用いて手術を行っている。
本発明の実施例においては、主施術者6と、補助施術者8,10が、前方にある自身の腹腔鏡用モニター20a,20b,20cを見ながら施術することができるように、各施術者6,8,10の向かい側に、腹腔鏡用モニター20a,20b,20cを設置する。各腹腔鏡用モニター20a,20b,20cの背部に装着された各駆動モーター36a,36b,36cが腹腔鏡用モニターを時計回り方向または反時計回り方向に回転できるようにすることで、施術者は、施術を行い易いモニター画面映像でもって施術を行うことができる。
腹腔鏡用モニター20a,20b,20cの時計回り方向または反時計回り方向の回転操作のためには、各施術者6,8,10が立っている位置の床面には、対応する画面回転操作部22a,22b,22cがそれぞれ設けられている。画面回転操作部22a,22b,22cは、左右にボタンを備えるフットスイッチとして実現することができる。主施術者または補助施術者がフットスイッチの右のボタンを踏んでいると自分の向かい側にある腹腔鏡用モニターが時計回りに徐々に回転し、フットスイッチの左のボタンを踏んでいると自分の向かい側にある腹腔鏡用モニターが反時計回りに徐々に回転する。最大180°までの回転が可能である。
本発明の一例においては、画面回転の調節にフットスイッチを用いたが、手または音声によって操作するようにすることも可能であることが理解されるべきである。
図2及び図3において、腹腔鏡部12及び画面回転操作部22a,22b,22cには、それぞれ導線40,42が連結されている。各導線40,42は、図2及び図3で一部省略したが、制御装置(図4の29)に連結される。腹腔鏡部12と制御装置29との間、及び、画面回転操作部22a,22b,22cと制御装置29との間の連結は、導線の他にも近距離無線通信によっても実現することができるが、医療装備の信号かく乱が生じうるので、なるべく有線で連結するのが望ましい。
図4を参照するならば、制御装置29は、画像処理部30と制御部32を含む。腹腔鏡部12により撮影された映像は、導線40を伝い、制御装置29内の画像処理部20によって処理されてから、制御部32に印加される。制御部32は、画像処理部30によって画像処理された信号を各腹腔鏡用モニター20a,20b,20cに映し出されるように制御する。
また、制御部32は、モニター回転操作部22a,22b,22cからのモニター回転操作制御信号に基づき、対応するモーター駆動部34a,34b,34cを制御し、これら駆動部は、制御部32の制御信号に応じて、駆動モーター36a,36b,36cを時計回り方向または反時計回り方向に回転駆動させる。
駆動モーター36a,36b,36cに装着された腹腔鏡用モニター20a,20b,20cは、モーター軸による回転が可能なように、PDP(Plasma Display Panel), TFT LCD (Thin Film Transistor Liduid Crystal Display)のように、厚みが小さく軽い平形のモニターとするのが好ましい。
駆動モーター36a,36b,36cと腹腔鏡用モニター20a,20b,20cとを結合した一例の構成について、図5を参照して説明するならば下記のとおりである。
腹腔鏡用モニター20aは、図2及び図3に示すように、全面に円形状の開口窓を有する保護箱50に入れ、保護箱50の後部と一体に設けられた支持部54(図5)に、駆動モーター36aを収納し、かつモーター駆動軸37を嵌め込む。モーター駆動軸37の先端は、腹腔鏡用モニター20aに取り付けられた固定板58に締結固定する。ここで、支持部54の挿入孔にベアリング56を設置するので腹腔鏡用モニター20aの軸回転運動が円滑になる。
保護箱50の背面部には、腹腔鏡用モニター20a,20b,20cの位置、高さ及び左右の傾斜角度を調整可能なようにアーム部60が締結固定される。これによって保護箱50が固定された状態を維持することができ、腹腔鏡用モニター20a,20b,20cだけを保護箱50内にて時計回り及び反時計回りの方向に回転させることができる。上記アーム部60は、天井に設けることも、床面に設けることもできる。
例えば、腹腔鏡用モニター20a,20b,20cは、床面から支持できるデスクトップ型(desktop type)で実現することもでき、天井面に取り付けられたアーム部60に吊り下げられるハンガー(hanger type)型で実現することもできる。
保護箱50の前面の開口窓54は、適正な大きさの円形状に設けられ、施術者が時計方向または半と径方向に腹腔鏡用モニター20a,20b,20cが回転する途中または回転した状態にて、不安感を与えないようにし、画面に集中しやすいようにする。
上記のように構成された本発明によると、主施術者6や補助施術者8,10は、モニター回転操作部であるフットスイッチを用いて保護箱50内部の腹腔鏡用モニター20a,20b,20cを時計回り方向または反時計回り方向に回して、自分を基準にしたモニター画面配置がなされるようにすることができる。
図6には、本発明の実施例によって、そのようなモニター画面配置とした状態を示す。図6の(b)には、図2において10時方向にいる補助施術者8が、自分を基準に画面が配置されるように、腹腔鏡用モニター20bを反時計回り方向に回した状態を示す。この結果、腹腔鏡用モニター20bの画面上に現れた補助施術者8の腹腔鏡用手術器具16が6時方向に配置される。図6の(c)には、図2において2時方向にいる補助施術者10が自分を基準に画面配置がなされるように腹腔鏡用モニター20cを時計方向に回した状態を示す。この結果、腹腔鏡用モニター20cの画面上に現れた補助施術者10の腹腔鏡用手術器具18が6時方向に配置される。
次に、本発明にしたがい、腹腔鏡用モニター上に映し出す映像を、画像処理で回転させてディスプレイする方式について、図7を参照して詳細に説明するならば下記のとおりである。
図7は、本発明の他の実施例であって、腹腔鏡用モニター上に映し出す画面映像を画像処理でもって回転させるブロック構成図である。
図7の構成は、図2〜5の構成と類似であるが、腹腔鏡用モニター20a,20b,20cを回転させるための構成要素である駆動モーター36a,36b,36c及び第1〜3のモニター駆動部34a,34b,34cがなく、また、図2及び図4に示された、開口窓を有する保護箱50もないという点で異なっている。
また、制御装置29A内の画像処理部30A及び制御部32Aの機能は、図2,図3及び図4の制御装置29内の画像処理部30及び制御部32の機能とは、多少異なる。
図7において、制御装置29Aは画像処理部30A及び制御部32Aからなり、コンソールボックス(console box)の形態にて実現することができる。
画像処理部30Aは、腹腔鏡部12にて撮影された映像を処理し、制御部32Aの画面回転角度の制御に基づく撮影映像の回転がなされるように処理を行ってから、制御部32Aへと印加する。制御部32Aは、画面回転操作部22a,22b,22cからの回転要求に対応する画面回転角度の制御情報を画像処理部30Aに入力し、また画像処理部30Aから、回転角度の処理を行った画面映像を、腹腔鏡用モニター20a,20b,20c上に表示されるように制御する。このように回転角度の処理が行われた画面映像は、施術者自身が腹腔鏡用モニターを通して見る手術装備のイメージと、施術者自身の手術装備の方向とがほとんど類似または一致するようになっているので、施術者は楽に手術を行うことができる。
また、制御部32Aは、腹腔鏡用モニター20a,20b,20cの画面上に円形状の有効可視窓70を形成し、この有効可視窓70には、対応する映像が映し出されるように制御する。腹腔鏡用モニター20a,20b,20cの画面において、有効可視窓70の外郭は、制御部32Aによって黒(black)領域として処理される。したがって、施術者は、有効可視窓70上に表示される映像を見ることとなるので、画面映像の回転に対しても、安定感を感じることができる。
上記のような本発明の他の実施例において、制御装置29Aをコンソールボックスとし、市中に流通する既存の腹腔鏡手術用の医療装置に接ぎ合わせることができるので、すぐにても医療現場に適用することができる。
上記の本発明の説明においては、具体的な実施例について説明したが、種々の変形が本発明の範囲から逸脱せずに実施可能である。
腹腔鏡手術のための医療装置に用いることができる。
通常の腹腔鏡手術時の様子の一例。 本発明の一実施例によるモニター装置の説明図(1)。 本発明の一実施例によるモニター装置の説明図(2)。 本発明の一実施例によるモニター装置のブロック構成図。 図2の腹腔鏡用モニターの側断面図であり、駆動モーター36aと腹腔鏡用モニター20aとの組み合わせを示す。 本発明の一実施例によって、各施術者が、腹腔鏡用モニターについて、自分を基準に画面配置されるように回転させておいたモニター画面の状態を示す図。 本発明の他の実施例によって、腹腔鏡用モニター上に映し出される画面映像を、画像処理して回転させるブロック構成図。

Claims (6)

  1. 一つの腹腔鏡部(12)により撮影された映像画面がそれぞれ印加されて表示され、天井または床面からアーム(60)によりそれぞれ位置、高さ及び左右の傾斜角度を調整可能に支持される複数台のフラットパネル型の腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)と、
    これら腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)ごとに設けられた画面回転操作部(22a,22b,22c)と、
    腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)ごとに、その裏面に装着され、腹腔鏡用モニターを時計回り方向及び反時計回り方向に回転させる駆動モーター(36a,36b,36c)と、
    駆動モータ(36a,36b,36c)をそれぞれ回転駆動するモーター駆動部(34a,34b,34c)と、
    画面回転操作部(22a,22b,22c)からの回転要求に基づいてモーター駆動部(34a,34b,34c)を駆動制御することで、画面回転操作部を通じた施術者からの回転要求にしたがい、各腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)を、要求された回転角度だけ回転させる制御部(32)と、
    アーム(60)の先端部から該先端部に対し回転不能に支持され、かつ、該アームに支持された腹腔鏡用モニターを収納しており、また、前面に円形状の開口窓(52)が備えられて、該開口窓の周りで、該腹腔鏡用モニターの映像画面を覆う保護箱(50)とを備えることを特徴とする腹腔鏡手術用モニター装置。
  2. 保護箱(50)の後部と一体に設けられた支持部(54)に、駆動モーターが収納され、かつモーター駆動軸(37)が嵌め込まれ、モーター駆動軸(37)の先端が、腹腔鏡用モニターに取り付けられた固定板(58)に締結固定されたことを特徴とする請求項1記載の腹腔鏡手術用モニター装置。
  3. 一つの腹腔鏡部(12)により撮影された映像画面がそれぞれ印加されて表示され、天井または床面からアーム(60)によりそれぞれ位置、高さ及び左右の傾斜角度を調整可能に支持される複数台のフラットパネル型の腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)と、
    これら腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)ごとに設けられた画面回転操作部(22a,22b,22c)と、
    腹腔鏡部(12)により撮影された映像に対して、回転がなされるように処理を行う画像処理部(30A)と、
    画面回転操作部(22a,22b,22c)からの回転要求にに対応する画面回転角度の制御情報を画像処理部(30A)に入力するとともに、画像処理部(30)で回転角度の処理を行った画面映像を、各腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)上に表示されるように制御する制御部(32A)とを備え、
    制御部(32A)は、腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)の画面上に円形状の有効可視窓(70)を形成し、有効可視窓(70)内に画面映像を表示し、画面上における有効可視窓(70)の外側は、制御部(32A)によって黒(black)領域として処理することを特徴とする腹腔鏡手術用モニター装置。
  4. 前記制御部(32A)及び画像処理部(30)からなる制御装置(29A)が一つのコンソールボックスの形態で構成され、既存の腹腔鏡手術用の医療装置に接ぎ合わせ可能であることを特徴とする請求項に記載の腹腔鏡手術用モニター装置。
  5. 画面回転操作部が、フットスイッチからなることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の腹腔鏡手術用モニター装置。
  6. 天井または床面からアーム(60)により位置、高さ及び左右の傾斜角度を調整可能に支持された複数台のフラットパネル型の腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)に、一つの腹腔鏡部(12)により撮像された映像画面を表示する方法において、
    前記複数の腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)のそれぞれに表示される映像画面について、腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)ごとに設けられる画面回転操作部(22a,22b,22c)を用いた施術者の回転要求があるか否かを制御部(32、32A)がチェックする過程と、
    前記回転要求にしたがい、アーム(60)の先端部にそれぞれ備えられた駆動モーター(36a,36b,36c)により、腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)を回転させるか、または、画像処理により回転した映像を生成して表示する過程とからなり、
    腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)を、前面に円形状の開口窓(52)を有する保護箱(50)に収納するか、または、制御処理により、腹腔鏡用モニター(20a,20b,20c)の画面上に有効可視窓(70)を形成し、その外側を黒(black)領域とすることにより、円形状の領域内に映像画面を表示することを特徴とする表示方法。
JP2007538820A 2004-10-28 2005-10-18 腹腔鏡手術用モニター装置及びそのディスプレイ方法 Expired - Fee Related JP4860629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0086697 2004-10-28
KR1020040086697A KR100681233B1 (ko) 2004-10-28 2004-10-28 복강경수술 모니터장치 및 디스플레이 방법
PCT/KR2005/003464 WO2006046809A1 (en) 2004-10-28 2005-10-18 Monitering apparatus for laparoscopice surgery and display method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008517703A JP2008517703A (ja) 2008-05-29
JP4860629B2 true JP4860629B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=36228027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538820A Expired - Fee Related JP4860629B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-18 腹腔鏡手術用モニター装置及びそのディスプレイ方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8187167B2 (ja)
EP (1) EP1804644A1 (ja)
JP (1) JP4860629B2 (ja)
KR (1) KR100681233B1 (ja)
CN (1) CN101014281A (ja)
DE (1) DE112005002553T5 (ja)
GB (1) GB2434319A (ja)
WO (1) WO2006046809A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254783A (ja) * 2008-03-25 2009-11-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 内視鏡システム、内視鏡手術訓練システム
KR101038417B1 (ko) * 2009-02-11 2011-06-01 주식회사 이턴 수술 로봇 시스템 및 그 제어 방법
US20100295782A1 (en) 2009-05-21 2010-11-25 Yehuda Binder System and method for control based on face ore hand gesture detection
US9642606B2 (en) 2012-06-27 2017-05-09 Camplex, Inc. Surgical visualization system
US9216068B2 (en) 2012-06-27 2015-12-22 Camplex, Inc. Optics for video cameras on a surgical visualization system
US20140171785A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Biosense Webster (Israel), Ltd. Recognizing which instrument is currently active
US20140323802A1 (en) * 2013-03-08 2014-10-30 Stephen C. Lloyd Methods and Systems for Improving the Prevention of Colorectal Cancer
EP2999414B1 (en) 2013-05-21 2018-08-08 Camplex, Inc. Surgical visualization systems
WO2015042460A1 (en) 2013-09-20 2015-03-26 Camplex, Inc. Surgical visualization systems and displays
WO2015042483A2 (en) 2013-09-20 2015-03-26 Camplex, Inc. Surgical visualization systems
JP5950245B2 (ja) * 2013-12-19 2016-07-13 諒治 塩川 内視鏡手術用システム
US20150297311A1 (en) * 2013-12-23 2015-10-22 Camplex, Inc. Surgical visualization systems
CN105722450B (zh) * 2014-02-14 2018-01-23 奥林巴斯株式会社 内窥镜系统
CA2940814C (en) 2014-02-27 2019-09-03 University Surgical Associates, Inc. Interactive display for surgery
US10548459B2 (en) 2014-03-17 2020-02-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for control of imaging instrument orientation
US10702353B2 (en) 2014-12-05 2020-07-07 Camplex, Inc. Surgical visualizations systems and displays
EP3235417A4 (en) * 2014-12-19 2018-09-12 Olympus Corporation Endoscope system
WO2016154589A1 (en) 2015-03-25 2016-09-29 Camplex, Inc. Surgical visualization systems and displays
KR101713836B1 (ko) * 2015-11-16 2017-03-10 (주)미래컴퍼니 체감형 수술용 영상 처리 장치 및 방법
US10966798B2 (en) 2015-11-25 2021-04-06 Camplex, Inc. Surgical visualization systems and displays
JP5970741B2 (ja) * 2016-03-24 2016-08-17 諒治 塩川 内視鏡手術用システム
CN105943161A (zh) * 2016-06-04 2016-09-21 深圳市前海康启源科技有限公司 基于医疗机器人的手术导航系统及方法
WO2018208691A1 (en) 2017-05-08 2018-11-15 Camplex, Inc. Variable light source
KR20200023992A (ko) 2018-08-27 2020-03-06 주식회사 에버닌 수술용 스마트 트래커 및 ar 디스플레이 시스템
DE102018124432A1 (de) * 2018-10-03 2020-04-09 Karl Storz Se & Co. Kg System und Verfahren zum Halten einer Bildwiedergabevorrichtung
KR20210073673A (ko) 2019-12-10 2021-06-21 원텍 주식회사 형광 복강경 영상 정합 시스템
KR20210082588A (ko) 2019-12-26 2021-07-06 한국전기연구원 영상 정합을 이용한 수술용 가이드 시스템, 장치 및 방법
KR20220081681A (ko) 2020-12-09 2022-06-16 한국전기연구원 소형 카메라가 장착된 복강경 수술 도구
EP4283373A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-29 Leica Instruments (Singapore) Pte Ltd Medical imaging control apparatus, medical imaging system and method of operating a medical imaging system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313306A (en) * 1991-05-13 1994-05-17 Telerobotics International, Inc. Omniview motionless camera endoscopy system
CA2078295C (en) * 1991-08-05 1995-11-21 John Michael Putman Endoscope stabilizer
US5622906A (en) 1994-09-16 1997-04-22 Phillips Petroleum Company Compositions useful for olefin polymerization and processes therefor and therewith
US5545120A (en) * 1995-01-18 1996-08-13 Medical Media Systems Endoscopic viewing system for maintaining a surgeon's normal sense of kinesthesia during endoscopic surgery regardless of the orientation of the endoscope vis-a-vis the surgeon
JP3534919B2 (ja) * 1995-10-30 2004-06-07 富士写真光機株式会社 斜視型電子内視鏡
DE59807316D1 (de) * 1997-04-16 2003-04-03 Storz Karl Gmbh & Co Kg Endoskopisches system
JPH10323325A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置
US6846285B2 (en) * 1998-09-16 2005-01-25 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus with drum part to wind insertion part therearound
JP2000201925A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Toshiba Corp 3次元超音波診断装置
US6661571B1 (en) * 1999-09-21 2003-12-09 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical microscopic system
DE60028815T2 (de) * 1999-12-23 2006-10-05 Hill-Rom Services, Inc., Wilmington Operationssaalsystem
US6663559B2 (en) * 2001-12-14 2003-12-16 Endactive, Inc. Interface for a variable direction of view endoscope
JP2006509256A (ja) * 2002-12-06 2006-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 装置の自動位置決めに関する機器及び方法
US20040155167A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-12 Ergodontics System and method of mounting a display screen via a pendulum type mount
JP4460857B2 (ja) * 2003-06-23 2010-05-12 オリンパス株式会社 外科手術用システム
US20050110911A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Childrey Joseph B. Remotely controlled wall-mounted television bracket

Also Published As

Publication number Publication date
CN101014281A (zh) 2007-08-08
DE112005002553T5 (de) 2008-10-02
GB2434319A (en) 2007-07-25
EP1804644A1 (en) 2007-07-11
WO2006046809A1 (en) 2006-05-04
KR100681233B1 (ko) 2007-02-09
JP2008517703A (ja) 2008-05-29
US20120296164A1 (en) 2012-11-22
GB0707910D0 (en) 2007-06-06
US8187167B2 (en) 2012-05-29
KR20060037671A (ko) 2006-05-03
US20080103354A1 (en) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860629B2 (ja) 腹腔鏡手術用モニター装置及びそのディスプレイ方法
US5765565A (en) Sterile encapsulated operating room video monitor and video monitor support device
Hanna et al. Task performance in endoscopic surgery is influenced by location of the image display
EP3912588B1 (en) Imaging system for surgical robot, and surgical robot
US5732712A (en) Sterile encapsulated operating room video monitor and video monitor support device
JP2020018877A (ja) イメージング器具の向きの制御のためのシステム及び方法
JP4472723B2 (ja) 医療システム及び医療機器制御装置
JP2019516138A (ja) ヘッド装着式可動表示装置を備えた外科手術用立体視覚化システム
WO2014103193A1 (ja) 内視鏡下手術支援システム及び画像制御方法
JP2001514915A (ja) 最小侵襲性外科手術装置
Breedveld et al. Observation in laparoscopic surgery: overview of impeding effects and supporting aids
JP3402797B2 (ja) 内視鏡用画像表示システム
JP3431983B2 (ja) 画像処理装置
EP2997879A1 (en) Master-slave system, and drive method therefor
US20210251717A1 (en) Extended reality headset opacity filter for navigated surgery
JP3024162B2 (ja) 手術用ヘッドアップディスプレイ
KR101855461B1 (ko) 최소 침습 수술을 위한 자동 니들링 시스템 및 그 방법
JP2968513B1 (ja) モニター付きスタンド装置
JP2003230073A (ja) 観察装置
EP2119413B1 (en) Medical system and medical display device
JP2007082630A (ja) 統合手術室制御システム
JP2001120492A (ja) 内視鏡システム装置
JP2003225198A (ja) 内視鏡用画像表示装置
White et al. Comparison of direct monocular endoscopic, two‐and three‐dimensional display systems on surgical task performance in functional endoscopic sinus surgery
JP2003038532A (ja) 歯科治療装置のモニタによる施療システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4860629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees