JP4856240B2 - 構造化フィルムを製作する方法 - Google Patents
構造化フィルムを製作する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4856240B2 JP4856240B2 JP2009507973A JP2009507973A JP4856240B2 JP 4856240 B2 JP4856240 B2 JP 4856240B2 JP 2009507973 A JP2009507973 A JP 2009507973A JP 2009507973 A JP2009507973 A JP 2009507973A JP 4856240 B2 JP4856240 B2 JP 4856240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- mold
- film
- extrudate
- tubular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 105
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 29
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 347
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 64
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 13
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 3
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004609 Impact Modifier Substances 0.000 description 1
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/22—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/22—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
- B29C43/222—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length characterised by the shape of the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/62—Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
- E04B1/74—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
- E04B1/82—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
- E04B1/84—Sound-absorbing elements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/62—Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
- E04B1/74—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
- E04B1/82—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
- E04B1/84—Sound-absorbing elements
- E04B1/8409—Sound-absorbing elements sheet-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/914—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/62—Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
- E04B1/74—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
- E04B1/82—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
- E04B1/84—Sound-absorbing elements
- E04B2001/8457—Solid slabs or blocks
- E04B2001/8476—Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling
- E04B2001/848—Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling the cavities opening onto the face of the element
- E04B2001/8485—Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling the cavities opening onto the face of the element the opening being restricted, e.g. forming Helmoltz resonators
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/62—Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
- E04B1/74—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
- E04B1/82—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
- E04B1/84—Sound-absorbing elements
- E04B2001/8457—Solid slabs or blocks
- E04B2001/8476—Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling
- E04B2001/848—Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling the cavities opening onto the face of the element
- E04B2001/8495—Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling the cavities opening onto the face of the element the openings going through from one face to the other face of the element
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
図1の代表的な構造化フィルム10に示すように、本発明による3次元構造化フィルムは、この構造化フィルムを多種多様な用途に使用できるようにする数々の要素を含む。例えば、一部の実施形態では、本発明の構造化フィルムは、ある基材及び/又は領域に特に優れた音響特性を付与する能力を持つ。本発明の構造化フィルムの使用できる要素、及び、結果として得られる構造化フィルムの特徴の説明を以下に示す。
本発明の構造化フィルムは、1つ以上の下記の要素を含んでいてもよい。
本発明の構造化フィルムは、図1に示す代表的な構造化フィルム10のほぼ平面のフィルム部分11のような、ほぼ平面のフィルム部分を含む。ほぼ平面のフィルム部分は、第1の主表面、この第1の主表面の反対側にある第2の主表面、及び第1の主表面から第2の主表面へと延びる平均フィルム部分厚さtを有する。本明細書で使用する時、「ほぼ平面のフィルム部分」という用語は複数個の管状突起部を各々囲むとともに分離する、本発明の構造化フィルムの部分を示すために用いられる。図1〜図4に示すように、ほぼ平面のフィルム部分は、この構造化フィルムの、全幅w又は長さlより概ね小さな、平均フィルム部分厚さtの平面的なフィルム部分を有する。
本発明の構造化フィルムはさらに、図1に示す代表的な構造化フィルム10の管状突起部12のような、ほぼ平面のフィルム部分の第1の主表面の上方に延びる複数個の管状突起部を含む。この管状突起部は望ましくは、上述のほぼ平面のフィルム部分を形成するのに使用されたのと同じ熱成形可能な組成物により形成される。1つの望ましい実施形態では、ほぼ平面のフィルム部分及び複数個の管状突起部は、1つ以上の上述の重合体及び所望による添加物を含む単一の熱成形可能な組成物から形成された、連続的な熱成形構造を含む。
本発明の構造化フィルムは、上述の構造化フィルムの要素と組み合わせた、1つ以上の追加的な層を含んでいてもよい。1つ以上の追加的な層が、(i)構造化フィルムのほぼ平面のフィルム部分の第1の主表面の上方に延びる管状突起部の末端部(例えば、第1の突起部の末端部16)の上及び/又はこれに接触して、(ii)ほぼ平面のフィルム部分の第2の主表面の下方に延びる管状突起部の末端部(例えば、第2の突起部の末端部17)の上及び/又はこれに接触して、(iii)ほぼ平面のフィルム部分の第2の主表面(例えば、第2の主表面14)の上及び/又はこれに接触して、(iv)(i)及び(ii)の両方、又は(v)(i)及び(iii)の両方に存在してもよい。
本発明の構造化フィルム(又は構造化フィルムを含む複合物品)は、この構造を有するフィルム(又は複合物品)を基材に取り付けるための1つ以上の取付手段をさらに含んでもよい。例えば、構造化フィルム(複合物品)をある基材に取り付けるために、接着剤を使用してもよい。好適な接着剤には、感圧性接着剤(PSA)、熱活性化可能な接着剤、又はこれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されない。接着剤に加えて、その他の取付手段を使用してもよい。好適な取付手段には、ネジ、釘、クリップ、ステープル、ステッチ、ねじ切り、フック及びループ材料などの機械的なファスナが含まれるが、これらに限定されない。
本発明はさらに上述の構造化フィルム及びこれを含む複合物品を製作する方法を目的とする。本発明の1つの実施形態において、構造化フィルムを製作する方法は、溶融した押出品のシートをダイから押し出す、押出工程と、この溶融した押出品を金型と接するように持ち込み、溶融した押出品の一部分が金型の外表面に配置された複数個の孔に入るようにし、その結果(i)金型の1つ以上の孔の中のより高い空気圧と、溶融した押出品の金型と反対側である外表面の低い空気圧との間の空気圧の差、及び(ii)溶融した押出品の表面に沿って複数個の突起部の形成が得られる、持ち込み工程と、金型の1つ以上の孔の中の空気が、金型と反対側である溶融した押出品の外表面の方向に向かって移動できるようにして、(i)空気圧の差を減らし、(ii)複数個の突起部の1つ以上の中に突起部孔を形成する、移動できるようにする工程と、溶融した押出品及び複数個の突起部を冷却して、第1及び第2の主表面を有するほぼ平面のフィルム部分、並びに複数個の管状突起部を少なくとも第1の主表面上に含む、構造化フィルムを形成する工程、を含む。
(2)1つ以上の追加的な層を構造化フィルムの外表面と接触するように持ち込む工程、
(3)構造化フィルムの第2の主表面の下方に延びる、1つ以上の管状突起部の一部を取り除いて、管状突起部の完全な長さだけ延びる開口を形成する工程、
(4)構造化フィルムの第2の主表面の下方に延びる1つ以上の管状突起部のいずれかの部分を取り除いて、管状突起部が構造化フィルムの第2の主表面の下方に延びないようにする工程、
(5)構造化フィルムの第1の主表面の上方へ延びる1つ以上の管状突起部の一部を取り除く工程、
(6)構造化フィルムを表面処理又は他の組成物(例えば、難燃剤、接着剤組成物、或いは印刷層)でコーティングする工程、
(7)構造化フィルムを厚紙又はプラスチックチューブに取り付ける工程、
(8)構造化フィルムをロールの形体に巻く工程、
(9)構造化フィルムにスリットを付けて、2つ以上のスリットのあるロールを形成する工程、
(10)存在する場合には、露出した感圧性接着剤の層の上に剥離ライナーを塗布する工程、或いは
(11)構造化フィルムを別の基材に接着剤又は他のいずれかの取付手段(クリップ、ブラケット、ボルト/ネジ、釘、若しくはストラップを含むがこれに限定されない)により取り付ける工程。
本発明の構造化フィルム(及び構造化フィルムを含む複合物品)は、多種多様な用途に使用することができる。構造化フィルムは、音響吸収及び音響障壁などへの応用のような、音響上の用途に特に有用である。1つの代表的な実施形態では、構造化フィルムを使用する方法はある領域の音響を吸収する方法を含み、この方法はその領域の少なくとも一部を構造化フィルムで取り囲む工程を含む。一部の実施形態では、ある領域の全体が構造フィルムのみ、又は上述の1つ以上の追加的な層で囲まれていてもよい。
図2A〜図2Fに示す、代表的な管状突起部12と同様の管状突起部構成を有する、構造化フィルムが、以下の手順と、図5に示された代表的な装置50と同様の装置とを使用して用意された。重合体溶融物は6.35cm(2.5インチ)のデイビス−スタンダード(Davis-Standard)単スクリュー押出成形機(デイビス−スタンダード社(Davis-Standard, LLC)(コネチカット州パウカタック(Pawcatuck))製)を使用して押し出され、25.4cm(10インチ)PVCキャストフィルム押出ダイの中に、ダイの間隔508μm(20mils)で供給された。ドロップダイ構成物は水平の2つのロールニップに供給された。金型ロールは直径31.75cm(12.5インチ)で、バックアップのスチールロールは直径30.48cm(12インチ)であった。金型は、外表面に円筒状の止まり孔を孔あけしてある、外側のアルミニウム製シェルを有するロールから構成された。この孔の直径は398.8μm(15.7mils)で、孔の中心から中心の間隔が1.70mm(67mils)の正方配列であった。孔のパターンは幅20.3cm(8.0インチ)で、金型ロールの周囲全体にわたった。孔の深さは金型ロールの場所によって異なった。金型ロールの周囲は3つの区域に分けられた。第1の区域には深さ762μm(30mils)に孔あけされた孔があり、第2の区域には深さ635μm(25mils)に孔あけされた孔があり、第3の区域には深さ508μm(20mils)に孔あけされた孔があった。
図2A〜図2Fに示す、代表的な管状突起部12と同様の管状突起部構成を有する、構造化フィルムが、上記の実施例1に使用したのと同様の手順と装置を使用して用意された。構造化フィルムを形成するために、市販されているポリプロピレン熱可塑性樹脂が使用された:MFIが65のハンツマン(Huntsman)PP AP5165−HA。以下のプロセス条件が使用された。
図2A〜図2Fに示す、代表的な管状突起部12と同様の管状突起部構成を有する、構造化フィルムが、図5に示された代表的な装置50と同様の以下の手順及び装置を使用して用意された。重合体溶融物は、6.35cm(2.5インチ)のデイビス−スタンダード(Davis-Standard)単スクリュー押出成形機(デイビス−スタンダード社(Davis-Standard, LLC)(コネチカット州パウカタック(Pawcatuck))製)を使用して押し出され、30.5cm(12インチ)キャストフィルム押出ダイの中に、ダイの間隔508μm(20mils)で供給された。ドロップダイ構成物は水平の2つのロールニップに供給された。金型ロールは直径31.75cm(12.5インチ)で、バックアップのスチールロールは直径30.48cm(12インチ)であった。金型は、外表面に円筒状の止まり孔を孔あけしてある、外側のアルミニウム製シェルを有するロールから構成された。この孔の直径は0.5mm(19.7mil)で、孔の中心から中心の間隔が1.70mm(67mils)の正方配列であった。孔のパターンは幅20.3cm(8.0インチ)で、金型ロールの周囲全体にわたった。孔の深さは金型ロールの場所によって異なった。金型ロールの周囲は4つの区域に分けられた。第1の区域には深さ1.143mm(45mils)に孔あけされた孔があり、第2の区域には深さ965μm(38mils)に孔あけされた孔があり、第3の区域には深さ787μm(31mils)に孔あけされた孔があり、第4の区域には深さ330μm(13mils)孔あけされた孔があった。
1. 溶融した押出品のシートをダイから押し出す、押出工程と、前記溶融した押出品を金型と接するように持ち込み、前記溶融した押出品の一部が前記金型の外表面の複数個の孔に入るようにし、その結果(i)前記金型の1つ以上の孔の中のより高い空気圧と前記溶融した押出品の前記金型と反対側である外表面のより低い空気圧との間の空気圧の差、及び(ii)前記溶融した押出品の表面に沿って複数個の突起部の形成が得られる、持ち込み工程と、前記金型の前記1つ以上の孔の中の空気が、前記溶融した押出品の前記金型と反対側である前記外表面の方向に向かって移動できるようにして、(i)前記空気圧の差を減らし、(ii)前記複数個の突起部の1つ以上の中に突起部孔を形成する、移動できるようにする工程と、前記溶融した押出品を冷却して、第1及び第2の主表面を有するほぼ平面のフィルム部分、並びに少なくとも前記第1の主表面から延びる複数個の管状突起部を有する、構造化フィルムを形成する工程と、を含む、構造化フィルムを製作する方法。
2. 前記押出工程が、ポリオレフィン、オレフィンを含む共重合体、又はこれらの任意の組合せを含む、1つ以上の熱成形可能な材料を押し出す工程を含む、態様1に記載の方法。
3. 前記押出工程が、ポリオレフィン、オレフィン共重合体、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリ乳酸、ポリビニルアルコール、ポリフェニレンサルファイド、ポリスルフォン、ポリカーボネート、ポリスチレン、液晶ポリマー、ポリエチレン−コ−ビニルアセテート、ポリアクリロニトリル、及び上記のものからの2つ以上の組合せから本質的になる群から選択される、1つ以上の高分子材料を押し出す工程を含む、態様1に記載の方法。
4. 前記持ち込み工程が、前記溶融した押出品を前記金型とニップロールとの間に挟む工程を含み、前記金型は金型ロールを含む、態様1に記載の方法。
5. 前記移動できるようにする工程が、前記金型ロール及び前記ニップロールを回転して、前記ニップロールが前記金型と反対側の前記溶融した押出品の前記外表面上に位置しないようにする工程を含む、態様4に記載の方法。
6. 1つ以上のプロセスパラメータを調整して、前記移動できるようにする工程の結果として、1つ以上の管状突起部の中の前記突起部孔が第1の突起部の末端部から前記ほぼ平面のフィルム部分の中を通り又は貫通して延びる工程をさらに含み、前記1つ以上のプロセスパラメータは、押出品組成、押出品温度、金型温度、金型速度、金型孔深さ、溶融押出品シート厚さ、及びこれらの任意の組合せを含む、態様1に記載の方法。
7. 1つ以上のプロセスパラメータを調整して、前記移動できるようにする工程の結果、1つ以上の前記管状突起部の中の前記突起部孔が、第1の突起部の末端部から前記ほぼ平面のフィルム部分の中を通り又は貫通して延び、それによって前記突起部孔に流体連通する気泡状部分を形成する工程をさらに含み、前記気泡状部分が(i)前記ほぼ平面のフィルム部分内にあるか、(ii)前記第2の主表面の下方にあるか、又は(iii)(i)及び(ii)の両方であり、前記1つ以上のプロセスパラメータが押出品組成、押出品温度、金型温度、金型速度、金型孔深さ、溶融押出品シート厚さ、及びこれらの任意の組合せを含む、態様1に記載の方法。
8. 前記気泡状部分を開口して、1つ以上の前記管状突起部を完全に貫通して延びる開口を付与する、開口する工程をさらに含む、態様7に記載の方法。
9. 前記開口する工程が、前記気泡状部分の先端を除去する工程を含む、態様8に記載の方法。
10. 前記開口する工程が、前記気泡状部分に孔を開ける工程を含む、態様8に記載の方法。
11. 前記開口する工程が、前記突起部孔を加圧する工程、及び所望により前記気泡状部分の先端を加熱する工程を含む、態様8に記載の方法。
12. 前記開口する工程が、前記気泡状部分の先端を加熱する工程を含む、態様8に記載の方法。
13. 1つ以上のプロセスパラメータを調整して、前記移動できるようにする工程の結果、1つ以上の前記管状突起部の中の前記突起部孔が第1の突起部の末端部から前記ほぼ平面のフィルム部分の中を貫通して延び、1つ以上の前記管状突起部を貫通して延びる開口を付与する工程をさらに含み、前記1つ以上のプロセスパラメータが押出品組成、押出品温度、金型温度、金型速度、金型孔深さ、溶融押出品シート厚さ、及びこれらの任意の組合せを含む、態様1に記載の方法。
14. 前記金型の外表面の前記複数個の孔が、約100μmまでの平均の金型孔深さを有する、態様1に記載の方法。
15. 前記金型の外表面の前記複数個の孔が、円、楕円、正方形、三角形、六角形、多角形、多葉形、又はこれらの任意の組合せを含む1つ以上の孔の断面形状を有する、態様1に記載の方法。
16. 前記複数個の孔が、前記金型の外表面積に対して約10個/cm 2 〜約300個/cm 2 である孔密度で、前記金型の外表面に存在する、態様1に記載の方法。
17. 前記移動できるようにする工程の結果、1つ以上の管状突起部が前記第1の主表面の上方から前記第2の主表面の下方まで延びる、態様1に記載の方法。
18. 前記複数個の管状突起部の少なくとも一部の突起部孔の長さが、平均フィルム部分厚さに対する比で、少なくとも約1.1:1である、態様1に記載の方法。
19. 前記構造化フィルムの寸法が、平均フィルム部分厚さが約76.2μm(3mil)〜約508μm(20mil)の範囲で、突起部長さが約25.4μm(1mil)〜約1.27cm(500mil)の範囲で、突起部孔の長さが約101.6μm(4mil)〜約1.32cm(520mil)の範囲で、突起部孔の直径が約25.4μm(1mil)〜約6.35mm(250mil)の範囲で、及び突起部側壁厚さが約25.4μm(1mil)〜約508μm(20mil)の範囲である、態様1に記載の方法。
20. 前記管状突起部の少なくとも一部の突起部孔の長さが、突起部孔直径に対する比で少なくとも約1:1である、態様1に記載の方法。
21. 1つ以上の管状突起部が、(i)前記第1の主表面の上方にある第1の突起部の末端部から、前記ほぼ平面のフィルム部分の中を通り又は貫通して延びる孔と、(ii)前記孔の少なくとも一部を囲む突起部の側壁であって、突起部外側の側壁表面、突起部内側の側壁表面、及び突起部側壁厚さを有する、突起部の側壁と、(iii)前記第1の突起部の末端部から前記第1の主表面までの距離だけ延びる突起部長さであって、前記突起部長さの平均フィルム部分厚さに対する割合が少なくとも約3.5である突起部長さと、を含む、態様1に記載の方法。
22. 前記突起部長さの前記平均フィルム部分厚さに対する前記割合が、少なくとも約4.0である、態様21に記載の方法。
23. 前記突起部長さの前記平均フィルム部分厚さに対する前記割合が、約4.0〜約10.0である、態様22に記載の方法。
24. 態様1〜23のいずれか一項に記載の方法により形成される前記構造化フィルムを提供する工程、及び
前記構造化フィルムに追加的な層を取り付ける工程を含む、多層物品を製作する方法。
25. 前記追加的な層が、色を含む層、不織布、織布、編布、発泡体層、フィルム、紙層、粒子層、箔層、装飾用布層、膜組織、網目、メッシュ、ワイヤ若しくはチューブによる網状組織、又はこれらの組合せを含む、態様24に記載の方法。
26. 態様1〜25のいずれか一項に記載の方法により形成される前記構造化フィルム又は前記多層物品を、建物の壁面、建物の天井、建物の壁若しくは天井を形成する建築材料、金属板、ガラス基材、ドア、窓、自動車の構成要素、機械の構成要素、又は電気製品の構成要素を含む基材に取り付ける工程を含む、基材を覆う方法。
27. ある領域の少なくとも一部を、態様1〜24のいずれか一項に記載の方法により形成される、前記構造化フィルム又は前記多層物品で囲む工程を含む、ある領域内の吸音方法。
28. 溶融した押出品をダイから、回転ニップロールと回転金型ロールの間に形成されるニップの中に押し出す工程と、前記溶融した押出品の一部が前記回転金型ロールの外表面に設置した複数個の孔の中に入るようにし、その結果(i)前記回転金型ロールの1つ以上の孔の中のより高い空気圧と、前記溶融した押出品の前記回転金型ロールと反対側である外表面のより低い空気圧との間の空気圧の差、及び(ii)前記溶融した押出品の表面に沿って複数個の溶融した押出品の突起部の形成が得られる工程と、前記ニップロール及び前記金型ロールを回転して、前記回転金型ロールの前記1つ以上の孔の中の空気が、前記溶融した押出品の前記回転金型ロールと反対側である前記外表面の方向に向かって移動できるようにして、前記複数個の溶融した押出品の突起部の1つ以上の中に突起部孔を形成する工程と、前記溶融した押出品を前記溶融押出品の軟化温度より低い温度まで冷却して、第1及び第2の主表面を有するほぼ平面のフィルム部分、並びに少なくとも前記第1の主表面から延びる複数個の管状突起部を有する、構造化フィルムを形成する、冷却工程と、を含む、構造化フィルムの製作方法。
29. 前記冷却工程の後、熱成形された材料の少なくとも一部を前記構造化フィルムの第2の主表面の下方で除去して、前記構造化フィルムの1つ以上の管状突起部を貫通して延びる開口を付与する工程をさらに含む、態様28に記載の方法。
30. 前記構造化フィルムの前記第2の主表面の下方に位置するほぼすべての熱成形された材料が除去されて、前記構造化フィルムが、第1の主表面のみに沿った複数個の管状突起部を含む、態様28に記載の方法。
31. 前記冷却工程の後、前記構造化フィルムの前記第1の主表面の上方にある1つ以上の管状突起部の少なくとも一部を除去して、前記第1の主表面の上方にほぼ均一な突起部長さを有する管状突起部を付与する工程をさらに含む、態様28に記載の方法。
32. 前記冷却工程の前に、(i)前記ほぼ平面のフィルム部分の前記第1の主表面の上方にある1つ以上の管状突起部、(ii)前記ほぼ平面のフィルム部分の前記第2の主表面の下方にある1つ以上の管状突起部、(iii)前記ほぼ平面のフィルム部分の前記第2の主表面、(iv)(i)及び(ii)の両方、又は(v)(i)及び(iii)の両方、を接触する工程をさらに含む、態様28に記載の方法。
33. 前記構造化フィルムがフィルム形成後の突起部形成に適合する必要のない、態様1〜32のいずれか一項に記載の方法。
本明細書は、その特定の実施形態に関して詳細に説明されているが、上述の事項を理解することにより、当業者がこれらの実施形態に対する変更、その変形、及びそれらの相当物を容易に想起できることは明らかである。それゆえ、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲及びそのいかなる相当物も含むと評価される。
Claims (8)
- 溶融した押出品のシートをダイから押し出す、押出工程と、
前記溶融した押出品を金型と接するように持ち込み、前記溶融した押出品の一部が前記金型の外表面の複数個の孔に入るようにし、その結果(i)前記金型の1つ以上の孔の中のより高い空気圧と前記溶融した押出品の前記金型と反対側である外表面のより低い空気圧との間の空気圧の差、及び(ii)前記溶融した押出品の表面に沿って複数個の突起部の形成が得られる、持ち込み工程と、
前記金型の前記1つ以上の孔の中の空気が、前記溶融した押出品の前記金型と反対側である前記外表面の方向に向かって移動できるようにして、(i)前記空気圧の差を減らし、(ii)前記複数個の突起部の1つ以上の中に突起部孔を形成する、移動できるようにする工程と、
前記溶融した押出品を冷却して、第1及び第2の主表面を有するほぼ平面のフィルム部分、並びに少なくとも前記第1の主表面から延びる複数個の管状突起部を有する、構造化フィルムを形成する工程と、を含む、構造化フィルムを製作する方法。 - 前記持ち込み工程が、前記溶融した押出品を前記金型とニップロールとの間に挟む工程を含み、前記金型は金型ロールを含む、請求項1に記載の方法。
- 1つ以上のプロセスパラメータを調整して、前記移動できるようにする工程の結果、1つ以上の前記管状突起部の中の前記突起部孔が、第1の突起部の末端部から前記ほぼ平面のフィルム部分の中を通り又は貫通して延び、それによって前記突起部孔に流体連通する気泡状部分を形成する工程をさらに含み、前記気泡状部分が(i)前記ほぼ平面のフィルム部分内にあるか、(ii)前記第2の主表面の下方にあるか、又は(iii)(i)及び(ii)の両方であり、前記1つ以上のプロセスパラメータが押出品組成、押出品温度、金型温度、金型速度、金型孔深さ、溶融押出品シート厚さ、及びこれらの任意の組合せを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記気泡状部分を開口して、1つ以上の前記管状突起部を完全に貫通して延びる開口を付与する、開口する工程をさらに含む、請求項3に記載の方法。
- 前記複数個の管状突起部の少なくとも一部の突起部孔の長さが、平均フィルム部分厚さに対する比で、少なくとも約1.1:1である、請求項1に記載の方法。
- 前記管状突起部の少なくとも一部の突起部孔の長さが、突起部孔直径に対する比で少なくとも約1:1である、請求項1に記載の方法。
- 1つ以上の管状突起部が
(i)前記第1の主表面の上方にある第1の突起部の末端部から、前記ほぼ平面のフィルム部分の中を通り又は貫通して延びる孔と、
(ii)前記孔の少なくとも一部を囲む突起部の側壁であって、突起部外側の側壁表面、突起部内側の側壁表面、及び突起部側壁厚さを有する、突起部の側壁と、
(iii)前記第1の突起部の末端部から前記第1の主表面までの距離だけ延びる突起部長さであって、前記突起部長さの平均フィルム部分厚さに対する割合が少なくとも約3.5である突起部長さと、を含む、請求項1に記載の方法。 - 溶融した押出品をダイから、回転ニップロールと回転金型ロールの間に形成されるニップの中に押し出す工程と、
前記溶融した押出品の一部が前記回転金型ロールの外表面に設置した複数個の孔の中に入るようにし、その結果(i)前記回転金型ロールの1つ以上の孔の中のより高い空気圧と、前記溶融した押出品の前記回転金型ロールと反対側である外表面のより低い空気圧との間の空気圧の差、及び(ii)前記溶融した押出品の表面に沿って複数個の溶融した押出品の突起部の形成が得られる工程と、
前記ニップロール及び前記金型ロールを回転して、前記回転金型ロールの前記1つ以上の孔の中の空気が、前記溶融した押出品の前記回転金型ロールと反対側である前記外表面の方向に向かって移動できるようにして、前記複数個の溶融した押出品の突起部の1つ以上の中に突起部孔を形成する工程と、
前記溶融した押出品を前記溶融押出品の軟化温度より低い温度まで冷却して、第1及び第2の主表面を有するほぼ平面のフィルム部分、並びに少なくとも前記第1の主表面から延びる複数個の管状突起部を有する、構造化フィルムを形成する、冷却工程と、を含む、構造化フィルムの製作方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US74579506P | 2006-04-27 | 2006-04-27 | |
US60/745,795 | 2006-04-27 | ||
PCT/US2007/067578 WO2007127891A2 (en) | 2006-04-27 | 2007-04-27 | Methods of making structured films |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009535240A JP2009535240A (ja) | 2009-10-01 |
JP2009535240A5 JP2009535240A5 (ja) | 2010-06-17 |
JP4856240B2 true JP4856240B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=38606485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009507973A Expired - Fee Related JP4856240B2 (ja) | 2006-04-27 | 2007-04-27 | 構造化フィルムを製作する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090108504A1 (ja) |
EP (1) | EP2012993A2 (ja) |
JP (1) | JP4856240B2 (ja) |
KR (1) | KR101308300B1 (ja) |
CN (1) | CN101432116B (ja) |
BR (1) | BRPI0710929A2 (ja) |
WO (1) | WO2007127891A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8381872B2 (en) * | 2008-05-05 | 2013-02-26 | 3M Innovative Properties Company | Acoustic composite |
TWI506070B (zh) | 2009-12-14 | 2015-11-01 | 3M Innovative Properties Co | 微穿孔聚合物薄膜及其製造方法與用途 |
CN102235036A (zh) * | 2010-04-20 | 2011-11-09 | 台力龙企业股份有限公司 | 一种防漏板及其制造方法 |
US20130309439A1 (en) | 2012-05-21 | 2013-11-21 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Fibrous Nonwoven Web with Uniform, Directionally-Oriented Projections and a Process and Apparatus for Making the Same |
EP3896686B1 (en) | 2016-02-04 | 2023-12-27 | Mitsubishi Chemical Corporation | Sound insulation structure using a sound insulation sheet member |
KR101880399B1 (ko) * | 2017-08-22 | 2018-07-20 | 김호칠 | 포장시트의 제조방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09314661A (ja) * | 1996-05-27 | 1997-12-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | エンボスシートの製造方法およびこれを用いたパイプカバー |
JP2811344B2 (ja) * | 1990-02-19 | 1998-10-15 | チッソ株式会社 | 塩化ビニールシートの製造方法 |
JP2006511367A (ja) * | 2002-12-20 | 2006-04-06 | トレデガー フィルム プロダクツ コーポレイション | 吸収性物品において使用するためのアパーチャ付き材料及びこのアパーチャ付き材料を形成する方法 |
WO2007127890A2 (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | 3M Innovative Properties Company | Structured films having acoustical absorbance properties |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3092439A (en) * | 1961-03-21 | 1963-06-04 | Grace W R & Co | Method for producing a reinforced edge aperture in heat shrinkable material |
US3231454A (en) * | 1961-04-14 | 1966-01-25 | Cadillac Products | Cushioning material |
US3649430A (en) * | 1965-10-21 | 1972-03-14 | American Cyanamid Co | Vibration damping laminates |
US3517410A (en) * | 1967-02-17 | 1970-06-30 | Paul Rapisarda | Apparatus for producing reinforced apertures in plastic materials |
US3917772A (en) * | 1972-02-10 | 1975-11-04 | Grace W R & Co | Method for producing battery separator sheet |
IL44790A (en) * | 1973-05-29 | 1977-02-28 | Ici Ltd | A process for cold stretching of plastic sheets and products made by him |
US3929135A (en) * | 1974-12-20 | 1975-12-30 | Procter & Gamble | Absorptive structure having tapered capillaries |
DE2806402C3 (de) * | 1978-02-15 | 1980-11-27 | Unilever N.V., Rotterdam (Niederlande) | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer feuchtigkeitsdurchlässigen Folie aus thermoplastischem Kunststoff |
US4794028A (en) * | 1984-04-16 | 1988-12-27 | Velcro Industries B.V. | Method for continuously producing a multi-hook fastner member and product of the method |
US4627819A (en) * | 1985-01-23 | 1986-12-09 | Price/Stern/Sloan Publishers, Inc. | Teaching or amusement apparatus |
US4591523A (en) * | 1985-05-31 | 1986-05-27 | The Procter & Gamble Company | Apertured macroscopically expanded three-dimensional polymeric web exhibiting breatheability and resistance to fluid transmission |
US4629643A (en) * | 1985-05-31 | 1986-12-16 | The Procter & Gamble Company | Microapertured polymeric web exhibiting soft and silky tactile impression |
US4669416A (en) * | 1986-06-25 | 1987-06-02 | Metoramic Sciences, Inc. | Composite carrier plate |
EP0294507A1 (de) * | 1987-06-12 | 1988-12-14 | AGRU ALOIS GRUBER & SOHN OHG | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Noppenplatten, nach diesem Verfahren hergestellte Noppenplatte und deren Verwendung |
DE3723404A1 (de) * | 1987-07-15 | 1989-01-26 | Aoe Plastic Gmbh | Fluessigkeitsdurchlaessige folie, insbesondere als deckfolie fuer saugstoff, sowie verfahren zu deren herstellung |
EP0409535B1 (en) * | 1989-07-18 | 1994-03-23 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | A nonwoven fabric and a method of manufacturing the same |
US5233767A (en) * | 1990-02-09 | 1993-08-10 | Hy Kramer | Article of footwear having improved midsole |
JP3065347B2 (ja) * | 1990-02-20 | 2000-07-17 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 開放型毛管チャンネル構造、前記毛管チャンネルの製造法およびこの方法に使用される押出ダイス |
BR9406750A (pt) * | 1993-06-11 | 1996-02-27 | Minnesota Mining & Mfg | Processo para a fabricaçao de artigo ferramental mestre para replicaçao e artigo obtido |
US5635275A (en) * | 1994-08-05 | 1997-06-03 | Tredegar Industries, Inc. | Lamination of non-apertured three-dimensional films to apertured three-dimensional films and articles produced therefrom |
US5614283A (en) * | 1994-12-22 | 1997-03-25 | Tredegar Industries | Absorbent composite with three-dimensional film surface for use in absorbent disposable products |
DE19646318A1 (de) * | 1996-11-09 | 1998-05-14 | Binder Gottlieb Gmbh & Co | Rationelles Verfahren zur Herstellung eines Haftverschlußteils aus thermoplatischem Kunststoff |
JPH10211232A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-08-11 | Uni Charm Corp | 使い捨て体液吸収性着用物品の表面シートおよびその製造方法 |
JP3119192B2 (ja) * | 1997-03-07 | 2000-12-18 | 日産自動車株式会社 | 遮音板構造 |
DE19828856C1 (de) | 1998-06-29 | 1999-10-07 | Binder Gottlieb Gmbh & Co | Verfahren zur Herstellung eines Haftverschlußteiles |
US6617002B2 (en) * | 1998-07-24 | 2003-09-09 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Microperforated polymeric film for sound absorption and sound absorber using same |
US6627791B1 (en) * | 1999-04-01 | 2003-09-30 | The Procter & Gamble Company | Resilient, three dimensional polymeric film comprising open and closed capillaries, and absorbent article with improved backsheet comprising the film |
AU3300900A (en) | 2000-03-20 | 2001-10-03 | Newmat, S.A. | Flexible sheet fabrics for tensile structures, method for making same, tensile false ceilings comprising same |
DE10038216C2 (de) * | 2000-08-04 | 2002-11-14 | Head Sport Ag | Schuhinnensohle, sowie Verfahren zu ihrer Herstellung |
JP4840895B2 (ja) * | 2001-02-20 | 2011-12-21 | 株式会社日本吸収体技術研究所 | 液体分配ユニットとそれを備えた吸収体製品 |
US20020133132A1 (en) * | 2001-02-21 | 2002-09-19 | Copat Marcelo S. | Absorbent article with a response surface |
US6898901B2 (en) * | 2001-02-22 | 2005-05-31 | The Xlo Group Of Companies, Inc. | Sound-absorbing composites and shield devices employing same |
US7337875B2 (en) * | 2004-06-28 | 2008-03-04 | United Technologies Corporation | High admittance acoustic liner |
-
2007
- 2007-04-27 BR BRPI0710929-6A patent/BRPI0710929A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2007-04-27 JP JP2009507973A patent/JP4856240B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-27 EP EP07761407A patent/EP2012993A2/en not_active Withdrawn
- 2007-04-27 US US12/298,629 patent/US20090108504A1/en not_active Abandoned
- 2007-04-27 CN CN2007800157792A patent/CN101432116B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-27 WO PCT/US2007/067578 patent/WO2007127891A2/en active Application Filing
- 2007-04-27 KR KR1020087026209A patent/KR101308300B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2811344B2 (ja) * | 1990-02-19 | 1998-10-15 | チッソ株式会社 | 塩化ビニールシートの製造方法 |
JPH09314661A (ja) * | 1996-05-27 | 1997-12-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | エンボスシートの製造方法およびこれを用いたパイプカバー |
JP2006511367A (ja) * | 2002-12-20 | 2006-04-06 | トレデガー フィルム プロダクツ コーポレイション | 吸収性物品において使用するためのアパーチャ付き材料及びこのアパーチャ付き材料を形成する方法 |
WO2007127890A2 (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | 3M Innovative Properties Company | Structured films having acoustical absorbance properties |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007127891A3 (en) | 2007-12-21 |
US20090108504A1 (en) | 2009-04-30 |
BRPI0710929A2 (pt) | 2012-02-14 |
KR20090017489A (ko) | 2009-02-18 |
WO2007127891A2 (en) | 2007-11-08 |
EP2012993A2 (en) | 2009-01-14 |
CN101432116B (zh) | 2012-10-10 |
KR101308300B1 (ko) | 2013-09-17 |
JP2009535240A (ja) | 2009-10-01 |
CN101432116A (zh) | 2009-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5623737B2 (ja) | 音響吸収性を有する構造化膜 | |
JP5872895B2 (ja) | 音響複合体 | |
JP4856240B2 (ja) | 構造化フィルムを製作する方法 | |
JP4565028B2 (ja) | 中空構造板の製造方法及びその製造装置 | |
US7757811B2 (en) | Multilayer articles having acoustical absorbance properties and methods of making and using the same | |
JP6491184B2 (ja) | ポリマー多層フィルム及びその製造方法 | |
JP4381941B2 (ja) | 自動車内装天井材用の積層部材 | |
JP2019171874A (ja) | 高分子多層フィルムの製造方法 | |
JPWO2004091350A1 (ja) | 吸音カーペットの製造方法及び製造装置 | |
KR20160098316A (ko) | 중합체 다층 필름 및 이를 제조하는 방법 | |
CA3099686C (en) | Nonwoven composite | |
US20210382529A1 (en) | Acoustic panels and structures including the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100426 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111027 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4856240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |