JP4850835B2 - 線形静電容量測定およびタッチレス・スイッチ - Google Patents
線形静電容量測定およびタッチレス・スイッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4850835B2 JP4850835B2 JP2007526181A JP2007526181A JP4850835B2 JP 4850835 B2 JP4850835 B2 JP 4850835B2 JP 2007526181 A JP2007526181 A JP 2007526181A JP 2007526181 A JP2007526181 A JP 2007526181A JP 4850835 B2 JP4850835 B2 JP 4850835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- capacitance
- output
- operational amplifier
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title description 74
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 194
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 42
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 37
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 30
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 13
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims 7
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 6
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 206010016275 Fear Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008010 sperm capacitation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R27/00—Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
- G01R27/02—Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
- G01R27/26—Measuring inductance or capacitance; Measuring quality factor, e.g. by using the resonance method; Measuring loss factor; Measuring dielectric constants ; Measuring impedance or related variables
- G01R27/2605—Measuring capacitance
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/34—Negative-feedback-circuit arrangements with or without positive feedback
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/45—Differential amplifiers
- H03F3/45071—Differential amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/45076—Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
- H03F3/45475—Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using IC blocks as the active amplifying circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/68—Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/945—Proximity switches
- H03K17/955—Proximity switches using a capacitive detector
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45138—Two or more differential amplifiers in IC-block form are combined, e.g. measuring amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45548—Indexing scheme relating to differential amplifiers the IC comprising one or more capacitors as shunts to earth or as short circuit between inputs
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45594—Indexing scheme relating to differential amplifiers the IC comprising one or more resistors, which are not biasing resistor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Description
装置の表面に物理的に接触することを利用者に求めない起動装置を実現するために、静電容量に基づく近接検出器が用いられてきた。そのような近接検出器は、電圧電位が異なり、物理的に互いに離れている2つの導体の間に電界および静電容量が発生するという原理に従って動作する。2つの導体の間の静電容量は、一般に、導体の表面積が大きいほど大きく、導体間の距離が小さいほど大きい。
タッチレススイッチの外側電極は、特定の用途に応じて、中央電極または中央電極の集合に対して、その前、背面、または他の任意の好適な場所に位置することが可能であることに注意されたい。また、前述のように、電極は任意の好適な形状、形態、またはサイズとすることができ、固形体である必要はない。例えば、屋外環境で使用される近接センサの用途では、近接センサは、その外表面に配置された、絶縁された導電性メッシュの形をした外側電極と、近接センサの表面の内側において、外側電極の背面に配置された中央電極とを有することができる。そのような用途では、人間の外肢または他の導体が、中央電極の前で近接センサの近くまたは直前にあると、中央電極に関連付けられた静電容量が外側電極に関連付けられた静電容量よりも大きくなる。中央電極に関連付けられた静電容量と外側電極に関連付けられた静電容量との相対変化があらかじめ設定されたしきい値を越える条件は、前述の静電容量測定回路の実施形態の1つを使用して検出することができる。水または湿気が近接センサの外表面に付着するとき、それは外側電極の絶縁された導電性メッシュに付着する。その結果、水または湿気は、外側電極の絶縁の厚さだけ離れている外側電極により近いという事実により、同じ表面積の中央電極に関連付けられた静電容量よりも外側電極に関連付けられた静電容量に大きな影響をもたらす。外側電極は、メッシュの形をしているので、水または湿気に接触している外側電極の表面積は、水または湿気のために、通常、中央電極に向いている面積よりかなり小さい。近接センサの2つの電極の表面積の相対サイズおよび両電極間の間隔を適切に設定することにより、近接センサのの表面上の水または湿気の存在に基づく、2つの電極に関連付けられた静電容量の相対変化があらかじめ設定されたしきい値を決して越えないようにすることができ、荒れ模様の天候状態の屋外での近接センサの動作を可能にする。近接センサの表面の溝または凹部の領域に、絶縁された外側電極の導電性メッシュを配することにより、絶縁された導電性メッシュが、近接センサの近傍の人間の外肢または他の導体には接触しないが、近接センサの表面に付着した水または湿気に接触するようにできる。このようにして、近接センサの表面の単なる水はまたは湿気の存在により、静電容量の相対的な変化があらかじめ設定されたしきい値を越えないが、近接センサの表面に接触している人間の外肢または導体に基づく、2つの電極に関連付けられた静電容量の相対的な変化があらかじめ設定されたしきい値を越えるようにすることができる。
さらに、本発明は、ハードウェア部品を用いて実施可能であるが、本発明の実施に必要な1つ又はそれ以上の機能は、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、プログラマブル論理アレイ、または他の任意の好適なハードウェアおよび/またはソフトウェアを用いることにより、ハードウェアまたはソフトウェアまたはこれらの何らかの組合せを用いて、全体的または部分的に代替実施することが可能であることを理解されたい。
Claims (54)
- 少なくとも1つの第1のコンデンサ(C1)の静電容量と少なくとも1つの第2のコンデンサ(C2)の静電容量との相対的変化を検出する装置であって、前記少なくとも1つの第1のコンデンサおよび前記少なくとも1つの第2のコンデンサはそれぞれ第1端部および第2端部を有しており、前記装置は、
少なくとも1つの周期的な出力信号を、これに対応する少なくとも1つの電源出力において与えるように動作する少なくとも1つの電源、ならびに
少なくとも1つの演算増幅器(A0、A1)および少なくとも1つの差動増幅器(A2)を含み、前記少なくとも1つの第1のコンデンサの第1端部と前記少なくとも1つの第2のコンデンサの第1端部に連結される電気回路を備え、
前記少なくとも1つの第1のコンデンサの第2端部と前記少なくとも1つの第2のコンデンサの第2端部が同時に共有グラウンドに電気的に接続され、
前記少なくとも1つの電源出力は、前記少なくとも1つの第1のコンデンサと前記少なくとも1つの第2のコンデンサを充電するように動作し、
前記少なくとも1つの演算増幅器は、前記少なくとも1つの第1のコンデンサと前記少なくとも1つの第2のコンデンサが前記少なくとも1つの電源出力により充電されている間、負帰還を用いて前記少なくとも1つの第1のコンデンサの第1端部と前記少なくとも1つの第2のコンデンサの第1端部とを前記共有グラウンドに対してほぼ等しい電圧電位に保つように構成され、
前記少なくとも1つの差動増幅器は、少なくとも1つの電気信号(Vd)を与えるように動作し、
前記少なくとも1つの電気信号と指定された算術関数との間にほぼ線形関係が存在し、前記指定された算術関数は、前記少なくとも1つの第1のコンデンサの静電容量と前記少なくとも1つの第2のコンデンサの静電容量との割合、および前記少なくとも1つの第1のコンデンサの静電容量に第1の定数係数を乗じたものと前記少なくとも1つの第2コンデンサの静電容量に第2の定数係数を乗じたものとの差、のいずれかを含む、装置。 - 前記少なくとも1つの電源は、第1のノード(101)において前記第1のコンデンサに接続された第1の抵抗(R1)を駆動し、第2のノード(102)において前記第2のコンデンサに接続された第2の抵抗(R2)を駆動するように動作する、周期的に変動する電圧源(G1)を備え、
前記少なくとも1つの演算増幅器が第1の演算増幅器(A1)を含み、
前記第1のノードにおける電圧電位が前記第1の演算増幅器の反転入力に与えられ、前記第2のノードにおける電圧電位が前記第1の演算増幅器の非反転入力に与えられ、
前記第1の演算増幅器の出力と前記第1のノードとの間に第3の抵抗(R3)が接続され、それによって、前記第3の抵抗を流れる帰還電流(I3)が、前記第1のノードにおける電圧電位と、前記第2のノードにおける電圧電位とをほぼ等しく保ち、
前記第1および第2のノードのいずれか一方における電圧電位が前記差動増幅器の第1の差動入力に与えられ、前記第1の演算増幅器の出力が、前記差動増幅器の第2の差動入力に与えられ、
定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号が、時間の周期関数である、前記第2の抵抗を流れる電流(I2)を値(c1/c2−r2/r1)で変調したものを表す信号にほぼ比例し、c1が前記第1のコンデンサの静電容量であり、c2が前記第2のコンデンサの静電容量であり、r1が前記第1の抵抗の抵抗値であり、r2が前記第2の抵抗の抵抗値である、請求項1に記載の装置。 - 定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号の周期のある定刻における前記電気信号と、前記値(c1/c2−r2/r1)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項2に記載の装置。
- 定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号の正および/または負の周期の平均絶対値と、前記値(c1/c2−r2/r1)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項2に記載の装置。
- 同期復調器をさらに含み、前記周期的に変動する電圧源が正弦波電圧源であり、前記同期復調器が、同期復調によって、前記差動増幅器により与えられる電気信号から、前記値(c1/c2−r2/r1)にほぼ比例する信号を抽出するように動作する、請求項2に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの電源は、前記第1のコンデンサに第1の出力電流(I1)を与えるように動作する、第1の周期的に変動する電流源(G1)、および前記第2のコンデンサに第2の出力電流(I2)を与えるように動作する、第2の周期的に変動する電流源(G2)を備え、前記第1のコンデンサは第1のノード(101)において、前記第1の周期的に変動する電流源に接続され、前記第2のコンデンサは第2のノード(102)において、前記第2の周期的に変動する電流源に接続され、
前記第1の出力電流の大きさが、前記第2の出力電流の大きさの定数K倍に等しく、
前記少なくとも1つの演算増幅器が第1の演算増幅器(A1)を含み、
前記第1のノードにおける電圧電位が前記第1の演算増幅器の反転入力に与えられ、前記第2のノードにおける電圧電位が前記第1の演算増幅器の非反転入力に与えられ、
前記第1の演算増幅器の出力と前記第1のノードとの間に第1の抵抗(R1)が接続され、それによって、前記第1の抵抗を流れる帰還電流(I3)が、前記第1のノードにおける電圧電位と、前記第2のノードにおける電圧電位とをほぼ等しく保ち、
前記第1および第2のノードのいずれか一方における電圧電位が前記差動増幅器の第1の差動入力に与えられ、前記第1の演算増幅器の出力が、前記差動増幅器の第2の差動入力に与えられ、
定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号が、時間の周期関数である、前記第2のコンデンサに流れ込む電流(I2)を値(c1/c2−K)で変調したものを表す信号にほぼ比例し、c1が前記第1のコンデンサの静電容量であり、c2が前記第2のコンデンサの静電容量である、請求項1に記載の装置。 - 定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号の周期のある定刻における前記電気信号と、前記値(c1/c2−K)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項6に記載の装置。
- 定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号の正および/または負の周期の平均絶対値と、前記値(c1/c2−K)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項6に記載の装置。
- 同期復調器をさらに含み、前記第1および第2の周期的に変動する電流源がそれぞれ正弦波電流源であり、前記同期復調器が、同期復調によって、前記差動増幅器により与えられる電気信号から、前記値(c1/c2−K)に比例する信号を抽出するように動作する、請求項6に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの演算増幅器が第1および第2の演算増幅器(A1、A0)を含み、
前記少なくとも1つの電源は、前記第1の演算増幅器の非反転入力と、前記第2の演算増幅器の非反転入力とに出力電圧(Vs)を与えるように動作する、周期的に変動する電圧源(G1)を備え、
第1のノード(101)において、前記第1の演算増幅器の出力と前記第1のコンデンサとの間に第1の抵抗(R1)が接続され、
前記第1の演算増幅器の反転入力に、前記第1のノードにおける電圧電位が与えられ、それによって、前記第1の抵抗を流れる帰還電流(I1)が、前記第1のノードにおける電圧電位と、前記周期的に変動する電圧源の出力電圧の電圧電位とをほぼ等しく保ち、
第2のノード(102)において、前記第2の演算増幅器の出力と前記第2のコンデンサとの間に第2の抵抗(R2)が接続され、
前記第2の演算増幅器の反転入力に、前記第2のノードにおける電圧電位が与えられ、それによって、前記第2の抵抗を流れる帰還電流(I2)が、前記第2のノードにおける電圧電位と、前記周期的に変動する電圧源の出力電圧の電圧電位とをほぼ等しく保ち、
前記第1の演算増幅器の出力が、前記差動増幅器の第1の差動入力に与えられ、前記第2の演算増幅器の出力が、前記差動増幅器の第2の差動入力に与えられ、
定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号が、時間の周期関数である、前記周期的に変動する電圧源の出力電圧の時間導関数を値(r1*c1−r2*C2)で変調したものを表す信号にほぼ比例し、c1が前記第1のコンデンサの静電容量であり、c2が前記第2のコンデンサの静電容量であり、r1が前記第1の抵抗の抵抗値であり、r2が前記第2の抵抗の抵抗値である、請求項1に記載の装置。 - 定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号の周期のある定刻における前記電気信号と、前記値(r1*c1−r2*c2)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項10に記載の装置。
- 定常状態では、前記差動増幅器により与えられる電気信号の正および/または負の周期の平均絶対値と、前記値(r1*c1−r2*c2)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項10に記載の装置。
- 同期復調器をさらに含み、前記周期的に変動する電圧源が正弦波電圧源であり、前記同期復調器が、同期復調によって、前記差動増幅器により与えられる電気信号から、前記値(r1*c1−r2*c2)にほぼ比例する信号を抽出するように動作する、請求項10に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの第1のコンデンサのそれぞれが容量性トランスデューサである、請求項1に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの第2のコンデンサのそれぞれが容量性トランスデューサである、請求項1に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの第1のコンデンサのそれぞれが容量性センサである、請求項1に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの第2のコンデンサのそれぞれが容量性センサである、請求項1に記載の装置。
- 前記演算増幅器は、反転入力および非反転入力を有し、前記少なくとも1つの第2のコンデンサのそれぞれが、前記演算増幅器の反転入力および非反転入力の1つに関連付けられた内部静電容量に対応する、請求項1に記載の装置。
- 第1および第2のセンサ電極(E1、E2)をさらに含み、前記第1のコンデンサが、前記第1のセンサ電極に近接した人間の外肢によって形成され、前記第2のコンデンサが、前記第2のセンサ電極に近接した前記人間の外肢によって形成され、
前記差動増幅器により与えられる電気信号に基づいて第1の制御信号(206)を発生させるように動作するスイッチング決定セクション(205)と、
前記第1の制御信号に応答して状態条件を示すように動作するスイッチング出力セクション(207)とをさらに備える、請求項1に記載の装置。 - 安定状態条件になるまで、前記スイッチング決定セクションによる前記第1の制御信号の発生を遅らせるように動作する起動遅延セクション(203)をさらに備える、請求項19に記載の装置。
- ガード電極(E3)をさらに備え、前記ガード電極が前記第1および第2のセンサ電極から電気的に隔離され、前記ガード電極が、前記第1および第2のセンサ電極とほぼ同じ電圧電位に保たれ、前記ガード電極が、前記第1および第2のセンサ電極の背面および側面を囲むように構成されている、請求項19に記載の装置。
- 前記第1のセンサ電極が中央電極であり、前記第2のセンサ電極が外側電極であり、前記中央電極が、前記外側電極と間隔をおいて配置され、前記外側電極に少なくとも部分的に囲まれている、請求項19に記載の装置。
- 底面および縁を有するコンテナの形で面をさらに含み、前記面は2つの側面を有し、前記第1および第2のセンサ電極がそれぞれ前記面の2つの側面の1つに配置され、前記第1のセンサ電極が前記コンテナの前記底面の近くに配置され、前記第2のセンサ電極が前記コンテナの前記縁の近くに配置されている、請求項19に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの第2のコンデンサが、複数の第2のコンデンサのうちの選択された1つである、請求項1に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの第1のコンデンサが、第1のコンデンサ(C11〜C1n)の集合のうちの1つを備え、
前記少なくとも1つの演算増幅器が、複数の第1の演算増幅器(A11〜A1n)を備え、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれが、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれに関連付けられ、
前記少なくとも1つの差動増幅器が、複数の差動増幅器(A21〜A2n)を備え、前記複数の差動増幅器のそれぞれが、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれに関連付けられ、
第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれに関連付けられた、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれが、負帰還を用いて、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれと、前記第2のコンデンサとをほぼ等しい電圧電位に保ち、
前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれが、前記複数の差動増幅器のそれぞれの入力に直接または間接に出力を与えるように動作し、
前記複数の差動増幅器のそれぞれが、複数の電気信号(Vd1〜Vdn)のそれぞれを与えるように動作し、各電気信号と、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれの静電容量および前記第2のコンデンサの静電容量の、指定された算術関数との間にほぼ線形関係が存在する、請求項1に記載の装置。 - 第1のコンデンサの前記集合が、第1のコンデンサの複数の集合の中の選択された1つである、請求項25に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの電源は、複数の第1の抵抗(R11〜R1n)を駆動するように動作する、周期的に変動する電圧源(G1)を備え、各第1の抵抗が、複数の第1のノードのそれぞれにおいて、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれに接続され、第2のノードにおいて前記第2のコンデンサに接続された第2の抵抗(R2)を駆動し、
前記複数の第1のノードのそれぞれにおける電圧電位が、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの反転入力に与えられ、前記第2のノードにおける電圧電位が、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの非反転入力に与えられ、
複数の第3の抵抗(R31〜R3n)のそれぞれが、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの出力と、前記複数の第1のノードのそれぞれとの間に接続され、それによって、前記複数の第3の抵抗のそれぞれを流れる帰還電流が、前記複数の第1のノードのそれぞれにおける電圧電位と、前記第2のノードにおける電圧電位とをほぼ等しく保ち、
前記第2のノードにおける電圧電位が、前記複数の差動増幅器のそれぞれの第1の差動入力に与えられ、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの出力が、前記複数の差動増幅器のそれぞれの第2の差動入力に与えられ、
定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号が、時間の周期関数である、前記第2の抵抗を流れる電流をそれぞれの値(c1/c2−r2/r1)で変調したものを表す信号にほぼ比例し、c1が、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれの静電容量であり、c2が前記第2のコンデンサの静電容量であり、r1が、前記複数の第1の抵抗のそれぞれの抵抗値であり、r2が前記第2の抵抗の抵抗値である、請求項25に記載の装置。 - 定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号の周期のある定刻における前記電気信号と、前記各値(c1/c2−r2/r1)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項27に記載の装置。
- 定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号の正および/または負の周期の平均絶対値と、前記各値(c1/c2−r2/r1)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項27に記載の装置。
- 前記周期的に変動する電圧源が正弦波電圧源であり、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号から、各値(c1/c2−r2/r1)にほぼ比例する信号のそれぞれを同期復調によって抽出するように動作する同期復調器をさらに含む、請求項27に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの電源は、複数の第1の周期的に変動する電流源(G11〜G1n)を備え、前記第1の周期的に変動する電流源のそれぞれが、第1の出力電流(I11〜I1n)を、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれに与えるように動作し、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれが、複数の第1のノードのそれぞれにおいて、前記第1の周期的に変動する電流源のそれぞれに接続され、
第2の出力電流(I2)を前記第2のコンデンサに与えるように動作する第2の周期的に変動する電流源(G2)をさらに備え、前記第2のコンデンサが、第2のノードにおいて、前記第2の周期的に変動する電流源に接続され、
前記第1の出力電流のそれぞれの大きさが、前記第2の出力電流の大きさの、それぞれの定数K倍に等しく、
前記複数の第1のノードのそれぞれにおける電圧電位が、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの反転入力に与えられ、前記第2のノードにおける電圧電位が、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの非反転入力に与えられ、
複数の第1の抵抗(R11〜R1n)のそれぞれが、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの出力と、前記複数の第1のノードのそれぞれとの間に接続され、それによって、前記複数の第1の抵抗のそれぞれを流れる帰還電流が、前記複数の第1のノードのそれぞれにおける電圧電位と、前記第2のノードにおける電圧電位とをほぼ等しく保ち、
前記第2のノードにおける電圧電位が、前記複数の差動増幅器のそれぞれの第1の差動入力に与えられ、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの出力が、前記複数の差動増幅器のそれぞれの第2の差動入力に与えられ、
定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号が、時間の周期関数である、前記第2のコンデンサに流れ込む電流をそれぞれの値(c1/c2−K)で変調したものを表す信号にほぼ比例し、c1が第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれの静電容量であり、c2が前記第2のコンデンサの静電容量である、請求項25に記載の装置。 - 定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号の周期のある定刻における前記電気信号と、各値(c1/c2−K)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項31に記載の装置。
- 定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号の正および/または負の周期の平均絶対値と、各値(c1/c2−K)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項31に記載の装置。
- 同期復調器をさらに含み、前記複数の第1の周期的に変動する電流源および前記第2の周期的に変動する電流源がそれぞれ正弦波電流源であり、前記同期復調器が、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号から、それぞれの値(c1/c2−K)にほぼ比例する信号のそれぞれを同期復調によって抽出するように動作する、請求項31に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの演算増幅器は、第2の演算増幅器(A0)をさらに備え、
前記少なくとも1つの電源は、前記複数の第1の演算増幅器の各非反転入力と、前記第2の演算増幅器の非反転入力とに出力電圧(Vs)を与えるように動作する、周期的に変動する電圧源(G1)を備え、
複数の第1のノードのそれぞれにおいて、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの出力と、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれとの間に、複数の第1の抵抗(R11〜R1n)のそれぞれが接続され、
前記複数の第1のノードのそれぞれにおける電圧電位が、前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの反転入力に与えられ、それによって、前記複数の第1の抵抗のそれぞれを流れる帰還電流が、前記複数の第1のノードのそれぞれにおける電圧電位と、前記周期的に変動する電圧源の出力電圧の電圧電位とをほぼ等しく保ち、
第2のノードにおいて、前記第2の演算増幅器の出力と前記第2のコンデンサとの間に第2の抵抗が接続され、
前記第2の演算増幅器の反転入力に、前記第2のノードにおける電圧電位が与えられ、それによって、前記第2の抵抗を流れる帰還電流が、前記第2のノードにおける電圧電位と、前記周期的に変動する電圧源の出力電圧の電圧電位とをほぼ等しく保ち、
前記複数の第1の演算増幅器のそれぞれの出力が、前記複数の差動増幅器のそれぞれの第1の差動入力に与えられ、前記第2の演算増幅器の出力が、前記複数の差動増幅器のそれぞれの第2の差動入力に与えられ、
定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号が、時間の周期関数である、前記周期的に変動する電圧源の出力電圧の時間導関数をそれぞれの値(r1*c1−r2*C2)で変調したものを表す信号にほぼ比例し、c1が第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれの静電容量であり、c2が前記第2のコンデンサの静電容量であり、r1が前記複数の第1の抵抗のそれぞれの抵抗値であり、r2が前記第2の抵抗の抵抗値である、請求項25に記載の装置。 - 定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号の周期のある定刻における前記電気信号と、各値(r1*c1−r2*c2)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項35に記載の装置。
- 定常状態では、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号の正および/または負の周期の平均絶対値と、各値(r1*c1−r2*c2)との間にほぼ線形関係が存在する、請求項35に記載の装置。
- 同期復調器をさらに含み、前記周期的に変動する電圧源が正弦波電圧源であり、前記同期復調器が、前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号から、各値(r1*c1−r2*c2)にほぼ比例する信号のそれぞれを同期復調によって抽出するように動作する、請求項35に記載の装置。
- 第1のセンサ電極(E11〜E1n)の集合と、第2のセンサ電極(E2)とをさらに含み、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれが、第1のセンサ電極の前記集合の中のそれぞれに近接した人間の外肢によって形成され、前記第2のコンデンサが、前記第2のセンサ電極に近接した前記人間の外肢によって形成され、
前記複数の差動増幅器のそれぞれにより与えられる電気信号に基づいて、複数の第1の制御信号(206)のそれぞれを発生させるように動作するスイッチング決定セクション(205)と、
前記複数の第1の制御信号のそれぞれに応答して状態条件のそれぞれを示すように動作するスイッチング出力セクション(207)とをさらに備える、請求項25に記載の装置。 - 安定状態条件になるまで、前記スイッチング決定セクションによる前記複数の第1の制御信号のそれぞれの発生を遅らせるように動作する起動遅延セクション(203)をさらに備える、請求項39に記載の装置。
- ガード電極(E3)をさらに備え、前記ガード電極が第1のセンサ電極の前記集合および前記第2のセンサ電極から電気的に隔離され、
前記ガード電極が、第1のセンサ電極の前記集合および前記第2のセンサ電極とほぼ同じ電圧電位に保たれ、
前記ガード電極が、第1のセンサ電極の前記集合および前記第2の電極の背面および側面を囲むように構成されている、請求項39に記載の装置。 - 第1のセンサ電極の前記集合の中のそれぞれが、中央電極の集合の中のそれぞれであり、前記第2のセンサ電極が共通外側電極であり、
中央電極の前記集合の中のそれぞれが、前記共通外側電極と間隔をおいて配置され、前記共通外側電極に少なくとも部分的に囲まれている、請求項39に記載の装置。 - それぞれが底面および縁を有するコンテナの形である多数のくぼみ領域を含む面をさらに含み、前記面は2つの側面を有し、前記第2のセンサ電極と、第1のセンサ電極の前記集合とが、各々前記面の2つの側面の1つに配置され、
第1のセンサ電極の前記集合のそれぞれが前記コンテナのそれぞれの前記底面の近くに配置され、前記第2のセンサ電極が前記コンテナの前記縁の近くに配置されている、請求項39に記載の装置。 - 第1のセンサ電極の集合をさらに含み、第1のコンデンサの前記集合のそれぞれが、第1のセンサ電極の前記集合のなかのそれぞれに近接した導体によって形成され、
前記複数の差動増幅器により与えられる前記複数の電気信号が、前記第1のセンサ電極に対する前記導体の近接を表す、請求項25に記載の装置。 - 第1のセンサ電極の集合をさらに含み、第1のコンデンサの前記集合の中のそれぞれが、第1のセンサ電極の前記集合の中のそれぞれに近接した導体によって形成され、
第1のセンサ電極の前記集合が配列を形成するように構成され、
前記複数の差動増幅器により与えられる前記複数の電気信号が、前記第1のセンサ電極に対する前記導体の位置または動きを示す、請求項25に記載の装置。 - 第2のセンサ電極をさらに含み、前記第2のコンデンサが、前記第2のセンサ電極に近接した導体によって形成される、請求項25に記載の装置。
- 前記演算増幅器が反転入力および非反転入力を有し、前記少なくとも1つの第1のコンデンサのそれぞれが前記演算増幅器の前記反転入力および非反転入力の1つに関連付けられた内部静電容量を備える、請求項1に記載の装置。
- センサ電極をさらに含み、前記第1のコンデンサが、前記センサ電極に近接した導体によって形成され、
前記差動増幅器により与えられる電気信号が、前記センサ電極に対する前記導体の近接を表す、請求項1に記載の装置。 - センサ電極をさらに含み、前記第2のコンデンサが、前記センサ電極に近接した導体によって形成され、
前記差動増幅器により与えられる電気信号が、前記センサ電極に対する前記導体の近接を表す、請求項1に記載の装置。 - 第1および第2のセンサ電極(E1、E2)をさらに含み、前記第1のコンデンサが、前記第1のセンサ電極に近接した導体によって形成され、前記第2のコンデンサが、前記第2のセンサ電極に近接した導体によって形成され、
前記差動増幅器により与えられる電気信号が、前記第1および第2のセンサ電極に対する前記導体の近接を表す、請求項1に記載の装置。 - 導体の近接に応答して少なくとも1つの論理信号を発生する容量性センス装置であって、
前記導体の近接によって第1の静電容量を生じさせる少なくとも1つの第1のセンサ電極、
前記導体の近接によって第2の静電容量を生じさせる少なくとも1つの第2のセンサ電極、および、
前記少なくとも1つの第1のセンサ電極と前記第2のセンサ電極とを共有グラウンドに対してほぼ等しい電圧電位に維持し、かつ前記第2の静電容量に対する前記第1の静電容量の相対的な変化を検知するように構成された装置を備え、
前記少なくとも1つの論理信号が、前記第1および第2の静電容量の相対的な変化があらかじめ設定された閾値を越える状態条件を表す、装置。 - 前記少なくとも1つの第1のセンンサ電極と前記少なくとも1つの第2のセンサ電極がそれぞれ面の2つの側面の1つに配置され、
前記面が、それぞれが底面および縁を有するコンテナの形である少なくとも1つのくぼみ領域を含み、
前記少なくとも1つの第1のセンサ電極が、前記少なくとも1つのくぼみ領域に対応するコンテナの底面の近くに配置され、
前記第2のセンサ電極が、各コンテナの前記縁の近くに配置されている、請求項51に記載の装置。 - ガード電極をさらに備え、前記ガード電極が、前記少なくとも1つの第1のセンサ電極および前記第2の電極から電気的に隔離され、
前記ガード電極が、前記少なくとも1つの第1のセンサ電極および前記第2のセンサ電極とほぼ同じ電圧電位に維持され、かつ
前記ガード電極が、前記少なくとも1つの第1のセンサ電極および前記第2のセンサ電極を、少なくとも部分的に囲むように構成されている、請求項51記載の装置。 - 前記第2のセンサ電極が導電性メッシュであり、前記少なくとも1つの第1のセンサ電極の前に配置されている請求項51の装置。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US60161004P | 2004-08-16 | 2004-08-16 | |
US60/601,610 | 2004-08-16 | ||
US61969704P | 2004-10-19 | 2004-10-19 | |
US60/619,697 | 2004-10-19 | ||
US66237805P | 2005-03-17 | 2005-03-17 | |
US60/662,378 | 2005-03-17 | ||
US69048605P | 2005-06-15 | 2005-06-15 | |
US60/690,486 | 2005-06-15 | ||
PCT/CN2005/001277 WO2006017988A1 (en) | 2004-08-16 | 2005-08-16 | Linear capacitance measurement and touchless switch |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008510396A JP2008510396A (ja) | 2008-04-03 |
JP2008510396A5 JP2008510396A5 (ja) | 2008-10-02 |
JP4850835B2 true JP4850835B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=35907231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007526181A Expired - Fee Related JP4850835B2 (ja) | 2004-08-16 | 2005-08-16 | 線形静電容量測定およびタッチレス・スイッチ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7323886B2 (ja) |
JP (1) | JP4850835B2 (ja) |
CA (2) | CA2575648C (ja) |
DE (1) | DE112005001697T5 (ja) |
GB (2) | GB2431246B (ja) |
HK (1) | HK1102314A1 (ja) |
WO (1) | WO2006017988A1 (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100419655C (zh) * | 2005-04-08 | 2008-09-17 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 触摸式感应装置 |
DE102005041112A1 (de) * | 2005-08-30 | 2007-03-01 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Kapazitiver Annäherungsschalter und Haushaltgerät mit einem solchen |
EP1777821B1 (en) * | 2005-08-31 | 2008-07-09 | Electrolux Home Products Corporation N.V. | Electronic circuit with capacitative switching ability |
TWI300529B (en) * | 2005-10-05 | 2008-09-01 | Holtek Semiconductor Inc | Proximaty sensing device and sensing method thereof |
KR100649890B1 (ko) * | 2006-03-27 | 2006-11-28 | 주식회사 루트로닉 | 접촉 센서를 이용한 레이저 빔 컨트롤 장치 및 컨트롤 방법 |
US8144125B2 (en) | 2006-03-30 | 2012-03-27 | Cypress Semiconductor Corporation | Apparatus and method for reducing average scan rate to detect a conductive object on a sensing device |
US8040142B1 (en) * | 2006-03-31 | 2011-10-18 | Cypress Semiconductor Corporation | Touch detection techniques for capacitive touch sense systems |
US8004497B2 (en) | 2006-05-18 | 2011-08-23 | Cypress Semiconductor Corporation | Two-pin buttons |
JP5045023B2 (ja) * | 2006-08-09 | 2012-10-10 | パナソニック株式会社 | 入力装置 |
JP4444933B2 (ja) * | 2006-08-29 | 2010-03-31 | 小島プレス工業株式会社 | 照明装置のタッチスイッチ |
JP4929937B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2012-05-09 | アイシン精機株式会社 | 静電容量検出装置 |
US7501836B2 (en) * | 2006-11-14 | 2009-03-10 | Avago Technologies Enterprise IP (Singapore) Pte. Ltd. | Apparatus and method for determining capacitance variation in an integrated circuit |
US8547114B2 (en) | 2006-11-14 | 2013-10-01 | Cypress Semiconductor Corporation | Capacitance to code converter with sigma-delta modulator |
US8089288B1 (en) * | 2006-11-16 | 2012-01-03 | Cypress Semiconductor Corporation | Charge accumulation capacitance sensor with linear transfer characteristic |
JP4302728B2 (ja) * | 2006-12-06 | 2009-07-29 | 小島プレス工業株式会社 | 車両アクセサリ用タッチスイッチ |
US8058937B2 (en) | 2007-01-30 | 2011-11-15 | Cypress Semiconductor Corporation | Setting a discharge rate and a charge rate of a relaxation oscillator circuit |
US8144126B2 (en) | 2007-05-07 | 2012-03-27 | Cypress Semiconductor Corporation | Reducing sleep current in a capacitance sensing system |
US9500686B1 (en) | 2007-06-29 | 2016-11-22 | Cypress Semiconductor Corporation | Capacitance measurement system and methods |
US8169238B1 (en) | 2007-07-03 | 2012-05-01 | Cypress Semiconductor Corporation | Capacitance to frequency converter |
US8089289B1 (en) | 2007-07-03 | 2012-01-03 | Cypress Semiconductor Corporation | Capacitive field sensor with sigma-delta modulator |
US8570053B1 (en) | 2007-07-03 | 2013-10-29 | Cypress Semiconductor Corporation | Capacitive field sensor with sigma-delta modulator |
DE102007048402A1 (de) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Gerd Reime | Bedieneinheit und Verfahren zur Auslösung einer Funktion |
WO2009058745A2 (en) * | 2007-10-28 | 2009-05-07 | Synaptics Incorporated | Determining actuation of multi-sensor electrode capacitive buttons |
US8525798B2 (en) | 2008-01-28 | 2013-09-03 | Cypress Semiconductor Corporation | Touch sensing |
US8358142B2 (en) | 2008-02-27 | 2013-01-22 | Cypress Semiconductor Corporation | Methods and circuits for measuring mutual and self capacitance |
US8319505B1 (en) | 2008-10-24 | 2012-11-27 | Cypress Semiconductor Corporation | Methods and circuits for measuring mutual and self capacitance |
US9104273B1 (en) | 2008-02-29 | 2015-08-11 | Cypress Semiconductor Corporation | Multi-touch sensing method |
US8321174B1 (en) | 2008-09-26 | 2012-11-27 | Cypress Semiconductor Corporation | System and method to measure capacitance of capacitive sensor array |
JP2010105588A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Kojima Press Industry Co Ltd | 車室内照明装置用の照明レンズ |
RU2472106C2 (ru) * | 2008-12-23 | 2013-01-10 | Закрытое акционерное общество "Нанотехнология-МДТ" | Емкостной датчик для измерения линейных перемещений |
JP5655223B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2015-01-21 | 株式会社フジクラ | 乗員姿勢検知装置 |
EP2542954B1 (en) * | 2010-02-10 | 2017-11-01 | Microchip Technology Germany GmbH | System and method for the generation of a signal correlated with a manual input operation |
JP5502597B2 (ja) * | 2010-05-24 | 2014-05-28 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | インピーダンス検出回路およびインピーダンス検出方法 |
JP5712558B2 (ja) * | 2010-10-27 | 2015-05-07 | セイコーエプソン株式会社 | 信号レベル変換回路、物理量検出装置及び電子機器 |
CN102006048B (zh) * | 2010-12-24 | 2013-03-27 | 江苏惠通集团有限责任公司 | 按键侦测板 |
TW201232375A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-01 | xiang-yu Li | Measuring device for micro impedance variation |
TWI490456B (zh) | 2011-04-29 | 2015-07-01 | Elan Microelectronics Corp | Differential Capacitance Sensing Circuit and Method |
CN102364879A (zh) * | 2011-06-23 | 2012-02-29 | 苏州瀚瑞微电子有限公司 | 电容式触摸按键的电路结构 |
JP2015194813A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | Smk株式会社 | 静電容量式タッチパネル |
US9304643B2 (en) | 2014-06-24 | 2016-04-05 | Synaptics Incorporated | Classifying input objects interacting with a capacitive button |
US10088963B2 (en) | 2015-10-26 | 2018-10-02 | Semiconductor Components Industries, Llc | Methods and apparatus for a capacitive sensor |
US11291252B2 (en) * | 2015-12-18 | 2022-04-05 | Rai Strategic Holdings, Inc. | Proximity sensing for an aerosol delivery device |
IT201600103234A1 (it) | 2016-10-14 | 2018-04-14 | Green Seas Ventures Ldt | Sistema Costruttivo afferente un sensore capacitivo di tensione |
EP4089425B1 (en) * | 2016-12-21 | 2023-07-12 | Alps Alpine Co., Ltd. | Capacitance detection device and input device |
IT201800004114A1 (it) | 2018-03-30 | 2019-09-30 | Green Seas Ventures Ltd C/O Citco B V I Ltd | Sistema costruttivo afferente un sensore capacitivo di tensione |
JP7155653B2 (ja) | 2018-06-22 | 2022-10-19 | コニカミノルタ株式会社 | 駆動装置、画像形成装置、および制御プログラム |
CN113227802A (zh) | 2018-12-17 | 2021-08-06 | G&W电气公司 | 电传感器组合件 |
MX2021007244A (es) | 2018-12-17 | 2021-07-15 | G & W Electric | Montaje de sensor electrico. |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002538469A (ja) * | 1999-03-05 | 2002-11-12 | オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド | 近接センサ |
JP2003202383A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-07-18 | Honda Denshi Giken:Kk | 近接スイッチおよび物体検出装置 |
JP2004022356A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Omron Corp | タッチスイッチ |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5623536B2 (ja) | 1973-01-22 | 1981-06-01 | ||
US3909625A (en) | 1973-07-30 | 1975-09-30 | Magic Dot Inc | Touch actuated electronic switch |
US4550221A (en) | 1983-10-07 | 1985-10-29 | Scott Mabusth | Touch sensitive control device |
IT1213243B (it) * | 1984-11-12 | 1989-12-14 | Ates Componenti Elettron | Circuito buffer a struttura differenziale per la misurazione di cariche capacitive. |
WO1987004851A1 (en) | 1986-01-30 | 1987-08-13 | Intellect Electronics Ltd. | Proximity sensing device |
KR900008756B1 (en) | 1987-05-27 | 1990-11-29 | Mitsubishi Electric Corp | Amplifier |
JP2934672B2 (ja) | 1989-07-03 | 1999-08-16 | 直之 大纒 | 静電容量型検出装置 |
US5442347A (en) | 1993-01-25 | 1995-08-15 | The United States Of America As Represented By The Administrater, National Aeronautics & Space Administration | Double-driven shield capacitive type proximity sensor |
GB9404416D0 (en) | 1994-03-08 | 1994-04-20 | Turner Intellect Property Ltd | Device for finding concealed studs |
JP3233791B2 (ja) | 1994-08-25 | 2001-11-26 | 株式会社山武 | 差動容量反転積分器及びこれを用いた静電容量変化量検出装置 |
US5594222A (en) | 1994-10-25 | 1997-01-14 | Integrated Controls | Touch sensor and control circuit therefor |
JP2561040B2 (ja) | 1994-11-28 | 1996-12-04 | 日本電気株式会社 | 容量型センサの容量変化検出回路およびその検出方法 |
DE19536198B4 (de) * | 1995-09-28 | 2006-03-30 | Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg | Kapazitiver Schalter |
JPH09280806A (ja) | 1996-04-09 | 1997-10-31 | Nissan Motor Co Ltd | 静電容量式変位計 |
US6310611B1 (en) | 1996-12-10 | 2001-10-30 | Touchsensor Technologies, Llc | Differential touch sensor and control circuit therefor |
US5986497A (en) * | 1997-05-16 | 1999-11-16 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Interface circuit for capacitive sensor |
JPH1167030A (ja) | 1997-08-08 | 1999-03-09 | Tietech Co Ltd | タッチレススイッチ |
US6151967A (en) | 1998-03-10 | 2000-11-28 | Horizon Technology Group | Wide dynamic range capacitive transducer |
DE19943618C1 (de) * | 1999-09-11 | 2001-05-31 | Bayerische Motoren Werke Ag | Kapazitiver Intrusionssensor und Sensorsystem mit einem solchen Sensor |
US6366099B1 (en) | 1999-12-21 | 2002-04-02 | Conrad Technologies, Inc. | Differential capacitance sampler |
US6501282B1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-12-31 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Highly sensitive capacitance comparison circuit |
US6462562B1 (en) | 2000-11-28 | 2002-10-08 | Bechtel Bwxt Idaho, Llc | Differential capacitance probe for process control involving aqueous dielectric fluids |
JP4336066B2 (ja) * | 2001-07-11 | 2009-09-30 | 株式会社豊田中央研究所 | 静電容量型センサ装置 |
US6842018B2 (en) * | 2002-05-08 | 2005-01-11 | Mcintosh Robert B. | Planar capacitive transducer |
US6922063B2 (en) * | 2003-07-11 | 2005-07-26 | Zircon Corporation | Apparatus and method for capacitive level sensor |
JP2005140657A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Denso Corp | 静電容量型センサの容量変化検出回路 |
-
2005
- 2005-08-12 US US11/202,486 patent/US7323886B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-16 DE DE112005001697T patent/DE112005001697T5/de not_active Withdrawn
- 2005-08-16 JP JP2007526181A patent/JP4850835B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-16 GB GB0701267A patent/GB2431246B/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-16 GB GB0817444A patent/GB2451765B/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-16 WO PCT/CN2005/001277 patent/WO2006017988A1/en active Application Filing
- 2005-08-16 CA CA2575648A patent/CA2575648C/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-16 CA CA2658709A patent/CA2658709C/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-27 HK HK07110464.9A patent/HK1102314A1/xx not_active IP Right Cessation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002538469A (ja) * | 1999-03-05 | 2002-11-12 | オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド | 近接センサ |
JP2003202383A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-07-18 | Honda Denshi Giken:Kk | 近接スイッチおよび物体検出装置 |
JP2004022356A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Omron Corp | タッチスイッチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2658709C (en) | 2013-06-25 |
HK1102314A1 (en) | 2007-11-16 |
DE112005001697T5 (de) | 2008-07-24 |
GB2431246A (en) | 2007-04-18 |
GB2451765B8 (en) | 2009-05-06 |
GB2451765A (en) | 2009-02-11 |
GB2431246B (en) | 2009-01-14 |
JP2008510396A (ja) | 2008-04-03 |
US20060033508A1 (en) | 2006-02-16 |
US7323886B2 (en) | 2008-01-29 |
GB0817444D0 (en) | 2008-10-29 |
GB2451765A8 (en) | 2009-02-11 |
WO2006017988A1 (en) | 2006-02-23 |
GB0701267D0 (en) | 2007-02-28 |
GB2451765B (en) | 2009-05-06 |
CA2575648A1 (en) | 2006-02-23 |
CA2658709A1 (en) | 2006-02-23 |
CA2575648C (en) | 2010-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4850835B2 (ja) | 線形静電容量測定およびタッチレス・スイッチ | |
US7498822B2 (en) | Linear capacitance measurement and touchless switch | |
US8493358B2 (en) | High speed low power multi-touch touch device and controller therefor | |
TWI596528B (zh) | 觸控感測電路 | |
KR101752015B1 (ko) | 고속 멀티-터치 터치 디바이스 및 그 제어기 | |
JP4106269B2 (ja) | 容量性検出器付き制御システム | |
JP2008510396A5 (ja) | ||
Liu et al. | Switchable textile-triboelectric nanogenerators (S-TENGs) for continuous profile sensing application without environmental interferences | |
ATE471501T1 (de) | Berührungsdetektion für einen digitalisierer | |
KR101368971B1 (ko) | 극미한 임피던스 변화 탐지기 | |
ATE517426T1 (de) | Kapazitiver messwandler und anordnung | |
JP2020086743A (ja) | タッチ検出回路、入力装置、電子機器 | |
US20170010130A1 (en) | Pliable capacitive structure apparatus and methods | |
JP7170150B2 (ja) | 静電容量検出装置及び静電容量検出方法 | |
US20140004905A1 (en) | Directional capacitive proximity sensor with bootstrapping | |
KR102088607B1 (ko) | 검출 표면에 대한 물체의 압력 및 접근 및/또는 접촉을 검출하기 위한 장치 및 방법 | |
JP5962320B2 (ja) | タッチセンサ | |
CN100544195C (zh) | 线性电容测量和非接触开关 | |
KR100642497B1 (ko) | 전기적 접촉센서 | |
Hanif et al. | Surface texture detection with artificial fingers | |
TWI474245B (zh) | 觸控裝置、感測電路以及其感測方法 | |
Mustapha et al. | Single supply differential capacitive sensor with parasitic capacitance and resistance consideration | |
JP7354432B2 (ja) | 静電容量検出装置及び入力装置 | |
KR101645668B1 (ko) | 커패시턴스 측정 회로 및 이를 포함하는 터치 입력 장치 | |
CN113412418B (zh) | 差分电容感测系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080804 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080804 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110922 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |