JP4846520B2 - 積み重ねができる製菓用オーブン - Google Patents

積み重ねができる製菓用オーブン Download PDF

Info

Publication number
JP4846520B2
JP4846520B2 JP2006287457A JP2006287457A JP4846520B2 JP 4846520 B2 JP4846520 B2 JP 4846520B2 JP 2006287457 A JP2006287457 A JP 2006287457A JP 2006287457 A JP2006287457 A JP 2006287457A JP 4846520 B2 JP4846520 B2 JP 4846520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oven
confectionery
opening
exhaust
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006287457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008076036A (ja
Inventor
素行 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shichiyo Co Ltd
Original Assignee
Shichiyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shichiyo Co Ltd filed Critical Shichiyo Co Ltd
Priority to JP2006287457A priority Critical patent/JP4846520B2/ja
Publication of JP2008076036A publication Critical patent/JP2008076036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4846520B2 publication Critical patent/JP4846520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

本発明は、オーブンに関する。詳しくは用途や需要に応じて個別のオーブンを積み重ねることができる製菓用オーブンに係るものである。
製菓用オーブンの殆どは、図8に示すように、オーブン本体101内に数個(図では3個)の焼成室102が設けられ、同焼成室102の開口部103には開閉扉104が装着された構成とされる。(例えば、参考文献1参照。)。このような製菓用オーブンでは、数種の菓子を多量に焼成する洋菓子店やパン屋の場合には適合するものである。
いっぽう、レストランや料理学校などでは一度に多量の菓子やパンを焼成する必要がないことから、図9に示すようなオーブンが使用される。このオーブンは、コンパクト化された焼成室102の開口部103に開閉扉104が装着され、該焼成室102の上下部には電熱ヒーター105が配置されると共に、前記焼成室102の奥部には燃焼による熱気を排気するための排気ダンパー106がオーブンの後部上面に向けて開口されている。この排気ダンパー106には、オーブンの前端位置から前後方向に開閉自在とされる排気調整レバーによって行う構成とされるものである。
特開2001−132952号公報
しかしながら数種の菓子を同時に、あるいは多量に焼成するケ0スが増えた場合には、前記図8に示すような大型のオーブンに替え代えるか、あるいは前記9図に示すような小型のオーブンを追加購入するしかない。
前記大型のオーブンに替え代える場合には、店舗内におけるスペースの問題や従来より使用している小型オーブンが不要となる問題があり、また小型オーブンを追加購入して積み重ねた場合には、図10に示すように、個々の小型オーブンの排気ダンパー106が積み重ねられる小型オーブンによって閉塞される、あるいは熱気が小型オーブンの後端面や底面が熱気に晒されて短期間で損傷するなどの問題がある。
本発明は、以上の点に鑑みて創案されたものであって、オーブンの後端面の上、下部に排気ダンパーと排気誘導部をそれぞれ設けることによってオーブンの積み重ねが可能となる製菓用オーブンを提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、本発明に係る積み重ねができる製菓用オーブンは、焼成室の上下部に上火用加熱部および下火用加熱部がそれぞれ配設され、菓子生地投入用としての開口部に開閉扉が装着される製菓用オーブンにあって、前記製菓用オーブンの後端上部に設けられる排気用ダンパーと、前記製菓用オーブンの後端下部に形成され、その下端が開放状とされる凹状の排気誘導路を備え、前記製菓用オーブンを積み重ねたときに、前記排気用ダンパーの開口端が積み重ねられる製菓用オーブンの排気誘導路の下方に位置する如き構成とされる。
ここで、製菓用オーブンを積み重ねた場合に、排気用ダンパーの開口端が積み重ねられる製菓用オーブンの排気誘導路の下方に位置することにより、排出される蒸気が排気誘導路を通り、製菓用オーブンの後方に排出されることにより分散されることなく、かつ排出量を製菓用オーブンの底面によって規制することなく行うことが可能となる。
また、前記排気用ダンパーの開度調整を、前記製菓用オーブン上面に形成される2重構造の外ケース内にて。その一端が前記排気用ダンパーに連結枢支され、他端が前記菓子用オーブンの開閉扉側へ突出するように、その中途部が前記製菓用オーブン上面に連結枢支された状態で格納される操作ハンドルを左右側に回動させる如き構成とすることにより、製菓用オーブンの正面側より排気用ダンパーによる排気量調整を行うことが可能となり、かつ操作ハンドルを左右側に回動させることで操作ハンドルの位置によって排気量を確認することができる。
また、前記排気誘導路の上端を傾斜状に形成することにより、排気誘導路内を通る蒸気はスムーズに前記製菓用オーブンの後方へ排出される。
また、前記上火用加熱部を開閉扉側とそれ以外のブロックに分割し、該分割された上火用加熱部の少なくとも一つに温度センサーを配置し、該温度センサーによって分割された上火用加熱部が同時に設定温度に達するように、開閉扉側のブロックとそれ以外のブロックとに電熱出力差を設けることにより、均等な温度状態となるように制御することで、焼ムラの生じない菓子・パンの焼成が可能となる。
本発明の積み重ねができる製菓用オーブンでは、焼成する菓子の増加により1台の製菓用オーブンでは消化しきれなく、さらに製菓用オーブンを購入する必要性が生じた場合には、下部の製菓用オーブンから排出される蒸気が上部の製菓用オーブンの排気誘導路を通り、製菓用オーブンの後方に排出されることにより分散されることなく、かつ排出量を製菓用オーブンの底面によって規制することなく行うことが可能となるために、支障なく製菓用オーブンを積み重ねることが可能となる。
また、排気用ダンパーによる排気量調整を製菓用オーブンの正面側より操作ハンドルの左右側への回動操作によって行うことにより操作ハンドルの位置によって排気量を確認することができる。
また、開閉扉の開閉により生じる焼成室内の温度降下によって開閉扉側の電熱ヒーターと、これに隣接する電熱ヒーターとの温度差を、電熱ヒーターに出力差を設けることによって均等な温度状態となるように制御することで、焼ムラの生じない菓子・パンの焼成が可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参酌しながら説明し、本発明の理解に供する。
図1に、本発明を適用した積み重ねができる製菓用オーブンの一例を示す正面図、図2は、図1おける一部断面側面図、図3は、図1における平面説明図である。
ここで示すオーブン1は、基台フレーム2上に焼成室3が設置され、この焼成室3の開口部4に開閉扉5が装着される。
そこで開閉扉5は、その下端が開口部4の下端縁部に連結枢支され、取っ手部6によって開口部4を密閉状に開閉自在とするものである。
更に、開閉扉5には覗き窓7が設けられ、この覗き窓7は二重による耐熱強化ガラスの断熱構造とされるものである。
また、開閉扉5の横側のオーブン1面にはコントロールパネル8が配置されるものであり、このコントロールパネル8によって焼成時間および焼成温度などの制御操作が行われるものである。
次に、焼成室3の上下部には上火部には上火用加熱部9および下火用加熱部10が配置されるものであり、この上火用加熱部9および下火用加熱部10はニクロム配線による電熱ヒーターを設け、温度センサーによって温度を検知して焼成室3内の温度制御を行う構成とするものである。
ここで、図4および図5に示すように上火用加熱部9は、開閉扉5側のブロックAとその他のブロックB、B1によって構成され、各ブロックにニクロム配線による電熱ヒーター21を設けた構成とするものであり、更にブロックBには温度センサー22が配置され、この温度センサー22によってブロックBにおける温度を感知し、上火用加熱部9全体の温度制御を行う構成とするものである。
また、前記温度センサー22には外気が直接に接触しないように遮蔽板23によって囲むことにより、開閉扉5を開いたときに外気が流入し、直接に接触することによって温度降下を防ぐことが可能となる。
そこで前記上火用加熱部9のブロックAとブロックB、B1における電熱ヒーター21の出力に差を設けた構成とするものである。例えば上火用加熱部の出力を2Kwとした場合には、電圧が100Vであるときは、各ブロックのヒーターにおける出力電流は5Aとなる。
このような状況において、開閉扉5を開くことによりブロックAとブロックB、B1とに温度差が生じることとなり、ブロックB1における温度センサー22による加熱制御である場合には、ブロックAでは温度設定に到達する前にOFF制御されてブロックAとブロックB、B1とに温度差が生じることとなる。
また、前記上火用加熱部9のブロックAに温度センサー22を配置した場合には、ブロックAが設定温度に到達する前に、ブロックB,B1が設定温度以上に上昇して温度ムラが生じることとなる。
そこで、予めブロックAとブロックB、B1における温度差を考慮し、例えば上火用加熱部の出力を2Kwと設定した場合に、ブロックAにおける出力電流を6AとしブロックB、B1における出力電流3.7Aとすることにより、ブロックB、B1が設定温度に到達すると同時にブロックAにおける温度が均等になるように設定するものである。
従ってブロックAおよびブロックB、B1における電熱ヒーター全体により温度制御を行うことにより均一な温度ムラを生じない温度制御が可能となる。
なお、焼成室3の幅および奥行きによっては2ブロックや3ブロック又は5ブロックに分割する場合も考えられ、状況に応じて最も適した分割とすることが望ましい。
そこで前記排気用ダンパー16は、オーブン1の上面に形成される二重構造の外ケース14内に格納される操作ハンドル15の一端に取り付けられることによって開閉自在な機構とするものである。
すなわち、図6に示すように、オーブン1の側面長さと略同長さとされる操作ハンドル15の一端が排気用ダンパー16の一端に連結枢支され、その中途部がオーブン1の上面略中央に取り付けられる枢支部17によって連結枢支される。そして前記操作ハンドル15の他端には球体形状の握り部18が装着され、前記オーブン1の外ケース14より突出した状態とされる。
したがって、前記操作ハンドル15の握り部18を左右方向に移動させることにより前記枢支部17を支点として操作ハンドル15の一端に連結枢支される排気用ダンパー16が逆方向へ移動することになり、ダクト13の開口部を開閉させることになる。
いっぽう、図2に示すように、オーブン1の背面下部には排気誘導路19が形成される。この排気誘導路19は、オーブン1を積み重ねた場合に、下側のオーブン1の排気用ダンパー16から排気される熱気を分散させることなく、オーブン1の後方へ排出させるために、排気用ダンパー16の上方位置となる上側のオーブン1の背面下端を開放状とするために凹部形状に形成し、更にその上端を傾斜状に形成するものである。
以上の構成よりなる本発明の積み重ねができる製菓用オーブンでは図6に示すように、オーブン1の上面にオーブン1Aを同じ向きとなるように載置するものであり、これにより下側のオーブン1のダクト13の上端開口が、該オーブン1の上側に積み重ねられるオーブン1Aの排気誘導路19の下方に位置することになる。
ここで、前記下側のオーブン1のダクト13から排出される熱蒸気は、上側のオーブン1Aの排気誘導路19内を通り、該排気誘導路19の上部に形成される傾斜面20によってオーブン1Aの後方へ放出される。
また、排気用ダンパー16による排気量の調整は、操作ハンドル15の握り部18を左右方向に移動させることにより、排気用ダンパー16が左右方向へ移動する。このような排気量の調整機構とすることにより、握り部18の位置によって排気量を確認することができ、目盛等を付すことによって確実な排気量調整が可能となる。
更に、前記操作ハンドル15は二重構造の外ケース14内に格納されることにより外部からの圧力を受けることなく操作することができ、かつオーブン1の上面がフラットな状態となるために、支障なくオーブン1の積み重ねを行うことができる。
また、開閉扉5を開くことによる焼成室3内の温度降下をブロックBに設置される温度センサー22が検知し、設定温度までON制御する場合に、ブロックBとブロックAにおける電熱ヒーターの温度差を、これらのブロックAおよびブロックB、B1における電熱ヒーターの出力差によってON時間内に解消することにより焼成室3内を均等な温度状態となるように制御することが可能となる。
なお、本発明ではブロック毎にヒーター出力を変更することで温度ムラを抑えているが、出力値が固定されたままでは、長期間使用することにより生じる開閉扉のパッキンの損耗などにより温度ムラを生じる可能性がでてくる。
しかしオーブンには上火用加熱部のブロック単位で制御パネル側から出力を1%単位で任意に調整する機能が付いている。
従って制御パネルからの出力値のパーセンテージを変更することによって温度ムラを無くすことができる。
例えば、開閉扉に面したブロックAと該ブロックAに隣接するブロックBの出力のパーセンテージは初期値は100%であるが、長期間使用することにより開閉扉のパッキンの劣化などにより、ブロックAにおける温度降下が大きくなった場合、ブロックBの出力パーセンテージを温度降下に応じて下げることで、ブロックAとブロックBの温度ムラをなくすことが可能となる。
本発明を適用した積み重ねができる製菓用オープンの一例を示す正面図である。 図1における一部断面側面図である。 図1における平面説明図である。 本発明を適用した積み重ねができる製菓用オープンの上火用加熱部の一例を示す説明図である。 図4における断面側面図である。 本発明の操作ハンドルによる排気量調整機構の一例を示す説明図である。 本発明を適用した積み重ねができる製菓用オーブンの使用例を示す説明図である。 従来の多段式オーブンの一例を示す説明図である。 従来の小型式オーブンの一例を示す説明図である。 従来の小型式オーブンを積み重ねた状態を示す説明図である。
符号の説明
1 オーブン
2 基台フレーム
3 焼成室
4 開口部
5 開閉扉
6 取っ手部
7 覗き窓
8 コントロールパネル
9 上火用加熱部
10 下火用加熱部
11 排気穴
13 ダクト
14 外ケース
15 操作ハンドル
16 排気用ダンパー
17 枢支部
18 握り部
19 排気誘導路
20 傾斜面
21 電熱ヒーター
22 温度センサー
23 遮蔽板

Claims (3)

  1. 焼成室の上下部に上火用加熱部および下火用加熱部がそれぞれ配設され、菓子生地投入用としての開口部に開閉扉が装着される製菓用オーブンにあって、
    前記製菓用オーブンの開閉扉とは反対側面の上端に設けられる排気用ダンパーと、
    前記製菓用オーブンの上面に形成される2重構造の外ケースと、
    該外ケース内に、その一端が前記排気用ダンパーに連結枢支され、他端が前記外ケース内より前記開閉扉側へ突出すると共に、その中途部が前記製菓用オーブンの上面に連結枢支された状態で格納される排気用ダンパー開度調整用の操作ハンドルと、
    前記製菓用オーブンを積み重ねた場合に、前記製菓用オーブンの開閉扉とは反対側面の下端より上方に向けて下側の製菓用オーブンの排気用ダンパーと、その開口が略同位置とされると共に、その上端が前記製菓用オーブンの後方に向けて傾斜状に形成される凹部形状の排気誘導路とを備える
    製菓用オーブン。
  2. 前記上火用加熱部を開閉扉側とそれ以外のブロックに分割し、該分割された上火用加熱部の少なくとも一つに温度センサーを配置し、該温度センサーによって分割された上火用加熱部が同時に設定温度に達するように、開閉扉側のブロックとそれ以外のブロックとに電熱出力差を設ける
    請求項1に記載の製菓用オーブン。
  3. 前記温度センサーに、直接に外気が当たらないように遮蔽板を設けた
    請求項2に記載の製菓用オーブン。
JP2006287457A 2006-08-22 2006-10-23 積み重ねができる製菓用オーブン Active JP4846520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287457A JP4846520B2 (ja) 2006-08-22 2006-10-23 積み重ねができる製菓用オーブン

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225198 2006-08-22
JP2006225198 2006-08-22
JP2006287457A JP4846520B2 (ja) 2006-08-22 2006-10-23 積み重ねができる製菓用オーブン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008076036A JP2008076036A (ja) 2008-04-03
JP4846520B2 true JP4846520B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=39348295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287457A Active JP4846520B2 (ja) 2006-08-22 2006-10-23 積み重ねができる製菓用オーブン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4846520B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6374576B1 (ja) * 2017-06-15 2018-08-15 キュウーハン株式会社 オーブン装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL182694C (nl) * 1973-07-12 1988-05-02 Armour & Co Werkwijze voor het malser maken van geslacht gevogelte.
JPS5239371A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Hitachi Ltd Method for selective diffusion
JPS62120930A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Olympus Optical Co Ltd クランプ装置
JPH08240315A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Kometsuto Kato:Kk 組み合わせ式加熱調理器
JPH09271447A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Shikishima Seipan Kk オーブン
JP3381662B2 (ja) * 1999-04-19 2003-03-04 松下電器産業株式会社 電気調理器
JP2004267104A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Tanico Corp デッキオーブンの排気部の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008076036A (ja) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3745030B1 (en) Cooking appliance
CN111163640A (zh) 电烤箱
CA2606955C (en) Door assembly for a cooking appliance
US10539331B2 (en) Cooking appliance
US20210222889A1 (en) Oven appliance having a high-heat cooking surface
JP4846520B2 (ja) 積み重ねができる製菓用オーブン
EP3421893B1 (en) Cooking appliance and a method of operating the cooking appliance
JP6392011B2 (ja) 両面焼きグリル及びコンロ
US20130025582A1 (en) Gas oven exhaust vent damper system
EP2107318B1 (en) Door for electric oven
JP2006296237A (ja) 電熱式ピザ用オーブン
JP5502934B2 (ja) オーブン装置
RU2002104955A (ru) Микроволновая печь, имеющая тостер
CN211527094U (zh) 一种一体式控温箱式电炉
JP3973978B2 (ja) オーブンにおける焼きムラ防止方法およびオーブン
JPH09271447A (ja) オーブン
JP2006230210A (ja) 食品用焼き窯装置
US20210003288A1 (en) Heating assembly for an oven appliance
JP4292120B2 (ja) 電気オーブンにおける焼成炉の温度制御機構
JP4581372B2 (ja) 自然対流式固定オーブン釜
ITMO20090187A1 (it) Forno statico per la cottura industriale a legna di alimenti, particolarmente pane, pizze e simili
US975107A (en) Electric baking-oven.
JP4427098B2 (ja) ピザ用窯
JP4699653B2 (ja) オーブンにおける焼きムラ防止方法およびオーブン
JP3240691U (ja) ベーキングオーブン内の熱分布を均一化するための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4846520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250