JP4844020B2 - ホイールの分力計測装置 - Google Patents
ホイールの分力計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4844020B2 JP4844020B2 JP2005179914A JP2005179914A JP4844020B2 JP 4844020 B2 JP4844020 B2 JP 4844020B2 JP 2005179914 A JP2005179914 A JP 2005179914A JP 2005179914 A JP2005179914 A JP 2005179914A JP 4844020 B2 JP4844020 B2 JP 4844020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- strain gauges
- attached
- strain
- strain gauge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
Description
自動車用タイヤの6分力リアルタイム計測に関する基礎的研究(回転試験機による実験)大堀真敬ほか、日本機械学会2004年次大会後援論文集(7) 2004年9月4日 日本機械学会 発行。
ひずみの計測に当たっては、ホイールに無加重の状態で計測して(1)式によりeの値を算出しておく(これをe0とする)。実際の分力計測においては、同様に計測して(1)式により求めたe値との差(Δe=e−e0)がひずみ量を示す電圧値となる。ホイールに加わるひずみから相対的な分力を見る場合は、得られた電圧値の変化の値Δeをそのまま用いてもよい。また、絶対的なひずみ量は、たとえばひずみゲージの抵抗値を機械的なひずみに換算するためのひずみゲージに固有のゲージ率から換算してもよい。
なお、1回転にわたる鉛直方向の全力kFzを求めるためには(2)式についてθ=1〜360°の総和を求めればよい。
1回転にわたる水平方向の全力kFxを求めるためには(3)式についてθ=1〜360°の総和を求めればよい。
tFzv=kFzv×sinθ+kFxv×cosθ …(3)
図5は下記(4)および(5)式により補正したホイール1回転につき1サイクルのグラフを図4に示した元の出力電圧値のグラフに重ねたものである。なお、図4および図5は、鉛直方向にのみ荷重が加わった状態をモデル化してしましたものであり、実際に得られるグラフは車両の加重バランス、走行速度、ホールバラ何砂祖さまざまな要因によって変化することになる。
2…リム、
11〜14、21〜24、31〜46、51〜66、71〜78、81〜88…ひずみゲージ、
201〜208…スポーク、
100、101、300、301、400、401、500、600…ホイートストンブリッジ回路。
Claims (6)
- ホイールのリムに所定間隔開けて取り付けられ、互いにブリッジ接続された複数のひずみゲージを有し、
前記ひずみゲージは、前記ホイール中心からひずみゲージ取り付け位置を見た角度がそれぞれ90度離れている4個のひずみゲージよりなる第1セットと、
前記第1セットに対して45度ずれて配置された4個のひずみゲージよりなる第2セットと、を有して、
前記第1セットおよび前記第2セットは、それぞれ個別にブリッジ接続されていることを特徴とするホイールの分力計測装置。 - 前記第1セットおよび前記第2セットからの出力は、前記ひずみゲージの取り付け位置に応じて出力値の周期がずれていることを特徴とする請求項1記載のホイールの分力計測装置。
- 前記ホイールに45度間隔で設けられているホイール中心からリム方向への延びたスポークのそれぞれに、一つのスポークにつき中心端側と外周端側の2箇所に取り付けられたひずみゲージと、
互いに90度離れたスポークに取り付けられている前記ひずみゲージをブリッジ接続した第1のブリッジ回路と、
前記第1のブリッジ回路を構成する前記ひずみゲージが取り付けられている前記スポークに対して45度離れた前記スポークに取り付けられている前記ひずみゲージをブリッジ接続し、前記第1のブリッジ回路と並列に接続された第2のブリッジ回路と、
を有する第3セットをさらに有することを特徴とする請求項1または2記載のホイールの分力計測装置。 - 前記ホイールに45度間隔で設けられているホイール中心からリム方向への延びたスポークのそれぞれに、一つのスポークにつき中心端側の側面2箇所に取り付けられたひずみゲージと、
互いに90度離れた前記スポークに取り付けられている前記ひずみゲージをブリッジ接続した第1のブリッジ回路と、
前記第1のブリッジ回路を構成する前記ひずみゲージが取り付けられている前記スポークに対して45度離れた前記スポークに取り付けられている前記ひずみゲージをブリッジ接続し、前記第1のブリッジ回路と並列に接続された第2のブリッジ回路と、
を有する第4セットをさらに有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のホイールの分力計測装置。 - 前記ホイールにホイール中心からリム方向への延びたスポークのうち180度離れた位置に設けられている前記スポークのそれぞれに、一つのスポークにつき外周端側の両側面にそれぞれ2個互いに直交するように取り付けられた合計4個のひずみゲージと、
前記180度離れた位置に設けられた2つの前記スポークに取り付けられている合計8個の前記ひずみゲージをブリッジ接続したブリッジ回路と、
を有する第5セットをさらに有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のホイールの分力計測装置。 - 前記第5セットと同一構成であり、前記第5セットのひずみゲージを取り付けたスポークに対して90度離れた位置にあるスポークに取り付けられた合計8個の前記ひずみゲージにより構成されたブリッジ回路を有する第6セットをさらに有することを特徴とする請求項5記載のホイールの分力計測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005179914A JP4844020B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | ホイールの分力計測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005179914A JP4844020B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | ホイールの分力計測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006349645A JP2006349645A (ja) | 2006-12-28 |
JP4844020B2 true JP4844020B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=37645651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005179914A Expired - Fee Related JP4844020B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | ホイールの分力計測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4844020B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5034666B2 (ja) * | 2007-02-22 | 2012-09-26 | 住友金属工業株式会社 | 鉄道車両の車輪とレール間に作用する接線力の測定方法 |
JP6084893B2 (ja) * | 2013-05-08 | 2017-02-22 | 富士重工業株式会社 | 車輪分力検出装置 |
CN103344382A (zh) * | 2013-07-09 | 2013-10-09 | 浙江省计量科学研究院 | 滚筒反力式汽车制动检验台动态制动力两轮检定仪 |
AT524837B1 (de) | 2021-07-07 | 2022-10-15 | Avl List Gmbh | System aus messsystem und felge |
DE102022206928B4 (de) | 2022-07-07 | 2024-09-19 | Zf Friedrichshafen Ag | Ermittlung von Radlasten mit Dehnungssensoren |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6321531A (ja) * | 1986-07-15 | 1988-01-29 | Ricoh Co Ltd | 力検出装置 |
JPH0485241U (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-24 | ||
JP2002236065A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-23 | Railway Technical Res Inst | レール横方向水平力検出方法 |
JP2004233331A (ja) * | 2002-12-04 | 2004-08-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 車輪力検出装置及び車輪力検出方法 |
-
2005
- 2005-06-20 JP JP2005179914A patent/JP4844020B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006349645A (ja) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130239701A1 (en) | Multi-axis loadcell | |
WO2018105209A1 (ja) | トルクセンサ | |
US7557569B2 (en) | State measuring apparatus for rotary machine | |
JP4844020B2 (ja) | ホイールの分力計測装置 | |
CN101326431B (zh) | 带有传感器的车轮用轴承 | |
US20110088489A1 (en) | Load measuring sensor for rod-shaped body and load measuring system | |
US20120266694A1 (en) | Multiaxial force-torque sensors | |
EP3553484B1 (en) | Torque sensor | |
WO2010139457A1 (en) | Load-measuring bearing unit | |
JP5764608B2 (ja) | ブッシュ分力検出装置 | |
CN102216635A (zh) | 带有传感器的车轮轴承 | |
JP5485034B2 (ja) | 車軸6分力計角度検出器の支持機構 | |
CN104142201B (zh) | 衬套分力检测装置 | |
CN111896164A (zh) | 一种三分力测量传感器 | |
CN101802579B (zh) | 带有传感器的车轮用轴承 | |
JP2013032916A (ja) | 多軸力検出器 | |
JP6692691B2 (ja) | 計測装置 | |
JPH04213B2 (ja) | ||
JP5455357B2 (ja) | タイヤ作用力検出装置 | |
JP2020012660A (ja) | トルクセンサ | |
JP5273023B2 (ja) | 分力計 | |
JP6195768B2 (ja) | センサ付車輪用軸受のキャリブレーション方法 | |
JP2013234975A (ja) | 力覚センサ | |
JP2010151676A (ja) | タイヤ作用力検出装置 | |
Gobbi et al. | 6-Axis measuring wheels for trucks or heavy vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |