JP4843541B2 - 魚釣用リール - Google Patents
魚釣用リール Download PDFInfo
- Publication number
- JP4843541B2 JP4843541B2 JP2007081097A JP2007081097A JP4843541B2 JP 4843541 B2 JP4843541 B2 JP 4843541B2 JP 2007081097 A JP2007081097 A JP 2007081097A JP 2007081097 A JP2007081097 A JP 2007081097A JP 4843541 B2 JP4843541 B2 JP 4843541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- drive shaft
- shaft cylinder
- shaft
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
さらに、ハンドルアームは、連結部材に進退自在な状態で回り止め係合されたハンドル軸の一端側に折り畳み揺動可能に連結されているため、使用時は螺子部材を締め付けることによりハンドルアームが連結部材の端部に起立した状態で圧着し、使用後は螺子部材を緩めることによりハンドルアームが連結部材と離間されて折り畳むことが可能となる。
また、前記駆動軸筒の前記一端側および前記他端側が前記連結孔の前記一側と同等の非円形断面に形成されていれば、リール本体に対して左右のいずれかに選択的にハンドルを取り付けることが可能となるため、好適である。
参照する図面において、図1は本発明の好適な実施形態に係る魚釣用リールとしてのスピニングリールを示す断面図である。図2は図1に示すスピニングリールの詳細を示す図であって、(a)はハンドルと駆動軸筒との連結状況を示す断面図、(b)は連結部材を示す断面図、(c)は(b)のA−A断面図、(d)は(b)のB−B断面図である。図3は駆動軸筒とハンドルとの連結構造の分解状況を示す断面図である。図4(a)は図3のC−C拡大断面図、(b)は図3のF−F拡大断面図、(c)は図3のD−D拡大断面図、(d)は図3のE−E拡大断面図を示す。
また、リール本体1には、挿通孔11の周囲に沿って立設された環状周壁部13,13が形成されており、後記する連結部材4のスカート部43およびつまみ53のスカート部53bと重なり合うことにより、リール本体1の内部に不純物が入り込むことを防止する。
ここで、本実施形態では、螺子部材5を締め付けると、ハンドルアーム31が連結部材4の他端に圧着されるとともにハンドル軸32の一端面32dと駆動軸筒の他端面25aが仕切り壁42に当接するものとするが、ハンドルアーム31が立設した状態で連結部材4に固定されることが可能であれば、ハンドル軸32の一端面32dと仕切壁42との間に隙間があいてもよい。
ここで、螺子部材5の締め付けおよび緩め操作の螺子部材5の回転方向は限定されないことはいうまでもない。
例えば、前記実施形態では、図2(c)に示すように、連結部材4の連結孔41を非円形断面に形成し、駆動軸筒2の先端部25を連結孔41の断面形状と同等に形成することにより互いに嵌合して回り止め係合することが可能に構成するものとしたが、駆動軸筒2と連結部材4との回り止め係合構造は、前記のものに限定されるものではなく、適宜公知の構造により構成することが可能である。例えば、図6(a)および(b)に示すように、軸筒本体21の外周囲に凸壁25bを周方向に複数形成し、この凸壁25bに対向する連結部材4にはリール本体1側に突出する爪部材44を形成することで、凸壁25bと爪部材44とをかみ合わせて回り止め係合することにより、ハンドル軸32の回転力を伝達可能に構成してもよい。
2 駆動軸筒
21 軸筒本体
22 ドライブギヤ(駆動歯車)
24 貫通孔
25 先端部
3 ハンドル
31 ハンドルアーム
32 ハンドル軸
32a 螺子穴
33 軸支ピン
4 連結部材
41 連結孔
42 仕切壁
5 螺子部材
51 頭部
52 螺子部
53 つまみ
R 魚釣用リール
Claims (4)
- 折り畳みが可能なハンドルアームを備えた魚釣用リールであって、
リール本体と、
前記リール本体に内装され、駆動歯車を有する駆動軸筒と、
前記駆動軸筒を貫通して一端側から内装される頭部付き螺子部材と、
他端側に軸支ピンを介してハンドルアームが連結されるハンドル軸と、
内部に仕切壁が形成された連結孔を有し、該連結孔の一側に前記駆動軸筒の他端側を回り止め係合するとともに、該連結孔の他側に前記ハンドル軸の一端側を進退自在に嵌合する、前記リール本体の側方に配置された環状の連結部材と、を備え、
前記ハンドル軸には、その軸心に一端側から螺子穴が形成されており、前記駆動軸筒から前記仕切壁を貫通して延びる前記螺子部材の螺子部が該螺子穴に螺合されていて、該螺子部材を緩める方向に動かすことにより前記ハンドルアームと前記連結部材とが離間されることを特徴とする魚釣用リール。 - 前記連結部材の連結孔の前記一側が非円形断面に形成されており、
前記駆動軸筒の前記他端側が前記連結孔の前記一側と同等の非円形断面に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の魚釣用リール。 - 前記連結部材の連結孔の前記一側が非円形断面に形成されており、
前記駆動軸筒の前記一端側および前記他端側が前記連結孔の前記一側と同等の非円形断面に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の魚釣用リール。 - 前記連結部材の連結孔の前記他側が非円形断面に形成されており、
前記ハンドル軸の前記一端側が前記連結孔の前記他側と同等の非円形断面に形成されていることを特徴とする、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の魚釣用リール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081097A JP4843541B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 魚釣用リール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081097A JP4843541B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 魚釣用リール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008237081A JP2008237081A (ja) | 2008-10-09 |
JP4843541B2 true JP4843541B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=39909169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007081097A Expired - Fee Related JP4843541B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 魚釣用リール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4843541B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102005125B1 (ko) * | 2012-05-29 | 2019-07-29 | 글로브라이드 가부시키가이샤 | 낚시용 스피닝 릴 |
JP5937892B2 (ja) * | 2012-05-29 | 2016-06-22 | グローブライド株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
JP7216543B2 (ja) * | 2018-12-25 | 2023-02-01 | シマノコンポネンツ マレーシア エスディーエヌ.ビーエッチディー. | スピニングリールのハンドル組立体、及びスピニングリール |
JP6799871B1 (ja) * | 2019-12-23 | 2020-12-16 | 株式会社ブルーボード | 魚釣り用リール |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5330359B2 (ja) * | 1971-11-09 | 1978-08-26 | ||
JPS4930192A (ja) * | 1972-07-31 | 1974-03-18 | ||
JPS5255891A (en) * | 1975-11-01 | 1977-05-07 | Masaaki Kusano | Laser |
DE2752796A1 (de) * | 1977-11-24 | 1979-05-31 | Angelgeraete Manufaktur Dam He | Anklappbare handkurbel fuer angelrollen |
JPS57113860A (en) * | 1981-01-07 | 1982-07-15 | Toyota Motor Corp | Electrostatic painting device with rotary atomization |
JPH0374264A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-28 | Nissan Motor Co Ltd | 後輪操舵装置 |
JP4094821B2 (ja) * | 2001-03-19 | 2008-06-04 | ダイワ精工株式会社 | 魚釣用スピニングリール |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007081097A patent/JP4843541B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008237081A (ja) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4843541B2 (ja) | 魚釣用リール | |
TWI423763B (zh) | 紡車式捲線器的操作桿組裝體 | |
TWI554205B (zh) | 紡車式捲線器的釣線導引機構 | |
KR101942879B1 (ko) | 듀얼 베어링 릴의 핸들 조립체 및 듀얼 베어링 릴 | |
JP6688678B2 (ja) | スピニングリールの回転伝達機構 | |
TWI298620B (en) | Handle assembly for a spinning reel | |
JP6517466B2 (ja) | 両軸受リール | |
JP2017205065A5 (ja) | ||
KR20140036946A (ko) | 스피닝 릴 | |
SG174671A1 (en) | Master gear assembly | |
JP6558957B2 (ja) | 釣用リールの往復移動機構 | |
US20030075631A1 (en) | Fishing reel | |
JP5820338B2 (ja) | 魚釣用リール | |
KR20190093109A (ko) | 드래그 손잡이 | |
JP5078145B2 (ja) | 内視鏡用鉗子 | |
JP4024702B2 (ja) | 魚釣用リ−ル | |
JP6069155B2 (ja) | 魚釣用スピニングリール | |
JP7113707B2 (ja) | スピニングリール | |
KR102005125B1 (ko) | 낚시용 스피닝 릴 | |
JP4964709B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP7216543B2 (ja) | スピニングリールのハンドル組立体、及びスピニングリール | |
JP3162969U (ja) | 靴ひも巻取り装置 | |
JP2007000022A (ja) | 魚釣用リール | |
JP2004261077A (ja) | 魚釣用リ−ル | |
JP4142530B2 (ja) | 巻取り装置のハンドル取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |