JP4836197B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4836197B2
JP4836197B2 JP2007069974A JP2007069974A JP4836197B2 JP 4836197 B2 JP4836197 B2 JP 4836197B2 JP 2007069974 A JP2007069974 A JP 2007069974A JP 2007069974 A JP2007069974 A JP 2007069974A JP 4836197 B2 JP4836197 B2 JP 4836197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact surface
junction box
upper cover
electrical junction
connector holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007069974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008236847A (ja
Inventor
正巳 田辺
慎 長谷川
進一 坂本
和哉 鈴村
建介 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD., Toyota Auto Body Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP2007069974A priority Critical patent/JP4836197B2/ja
Publication of JP2008236847A publication Critical patent/JP2008236847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836197B2 publication Critical patent/JP4836197B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、電気接続箱に関し、特に、内部に収容されたコネクタへの被水を防止する構造を備えた電気接続箱に関する。
一般に、自動車等の車両においては、コネクタ等の部品を収容するために電気接続箱が用いられている。
電気接続箱は、エンジンルームや車体の下方側部に配置されている場合が多く、激しい雨が降った場合や高圧洗浄水で洗浄した場合等には、電気接続箱の内部に水が浸入することがある。電気接続箱内に水が溜まると、部品が短絡したり、リーク電流が流れるおそれがあり、誤動作の原因になるとともに、部品の溶損等の原因にもなる。
そこで、従来から、内部への浸水を防止する防水構造を備えた電気接続箱が提案されている。
例えば、特許文献1には、箱本体と防水カバーを嵌合させて構成された電気接続箱において、防水カバーの周縁部は多重壁により構成された溝枠を有し、箱本体の周縁部は多重壁により構成された溝枠を有し、該溝枠は外部に排水する水抜き穴を有し、箱本体の壁端は防水カバーの溝枠と嵌合し、防水カバーの壁端は箱本体の溝枠と嵌合している電気接続箱が提案されている(以下、この技術を従来例1という)。
また、特許文献2には、下部ケースに上部ケースを内嵌して組み付けてバスバー等の内部回路を収容する本体ケースを形成し、該本体ケースに上部カバーを被せ、該上部カバーの周壁を下部ケースの周壁に外嵌して組み付けている電気接続箱において、上記上部カバーの周壁下部を外側に屈曲させて複数段の逆L字の嵌合部を形成する一方、上記下部ケースの周壁上部に階段状の突起部からなる被嵌合部を形成し、上記嵌合部を被嵌合部に嵌合させて、上部カバーと下部ケースとの間に防水シール部を形成すると共に、上記下部ケースの周壁内面に沿って位置する上部ケースの全周壁の上端より、上記上部カバーの嵌合部の内側下面に当接するリブを突設し、上部カバーと上部ケースとの間にも防水シール部を形成している電気接続箱の防水構造が提案されている(以下、この技術を従来例2という)。
実開平5−62125号公報 特開2000−4521号公報
従来例1では、箱本体の壁端が防水カバーの溝枠と嵌合し、防水カバーの壁端が箱本体の溝枠と嵌合する防水構造が用いられているが、振動等によって、水が上記の防水構造を通り抜けやすく、電気接続箱の内部に浸水して、コネクタ等に被水するおそれがあるという課題があった。
また、防水カバーの周縁部が二重の壁端からなるので、構造が複雑になるとともに、防水カバーの開閉時に、内側の側端が他の部材と干渉して変形したり破損しやすいという課題があった。
従来例2では、上部カバーに高さの異なる複数の当接面を形成した防水構造が用いられているが、従来例1と同様に、振動等によって、水が上記の防水構造を通り抜けやすく、電気接続箱の内部に浸水して、コネクタ等に被水するおそれがあるという課題があった。
また、上部カバーの周壁の下面には、上部ケースに設けられたリブと当接する内周壁が突出して設けられているので、構造が複雑になるとともに、上部カバーの開閉時に、内周壁が他の部材と干渉して変形したり破損しやすいという課題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、コネクタへの被水を確実に防止でき、アッパーカバーの構造を簡単にし、かつアッパーカバーの開閉時に変形や破損のおそれのない電気接続箱を提供することを目的とする。
本発明の電気接続箱は、
ロアカバーと、当該ロアカバーに設けられ、コネクタを保持するコネクタホルダと、当該コネクタホルダを収容するように前記ロアカバーに結合されるアッパーカバーとを有する電気接続箱において、
前記アッパーカバーには、前記ロアカバーに当接する第1の当接面と、前記コネクタホルダの外周部に側方に突出して形成されたリブに当接する第2の当接面と、前記コネクタホルダの外周部の先端に当接する第3の当接面とが形成され、
前記アッパーカバーの内側面における前記第1の当接面、第2の当接面及び第3の当接面を形成する位置及びその近傍は、平坦面又は湾曲面で形成され、
前記コネクタホルダの外周部の内側に所定間隔を隔てて保護壁が形成され、当該保護壁は、複数の前記コネクタを全体的に取り囲むように配置され、
前記第1の当接面より下方の前記ロアカバーの所定の基準地点から前記第1の当接面までの高さをH1、前記第2の当接面までの高さをH2、前記第3の当接面までの高さをH3、前記保護壁の先端までの高さをH4とした場合に、H4>H3>H2>H1の関係を満たし、
前記コネクタホルダの外周部の外側の先端は、前記保護壁側に上に向かって傾斜して先細りに形成され、
前記アッパーカバーの前記第3の当接面よりも上側の内側面は、前記保護壁側に上に向かって傾斜して形成され
前記保護壁と前記外周部との間に排水用空間部が形成されている、
ことを特徴とするものである。
本発明の電気接続箱によれば、アッパーカバーの第1の当接面の隙間から浸入した水が、第2の当接面、第3の当接面及びコネクタホルダの外周部を乗り越えた場合であっても、コネクタホルダの外周部の内側に所定間隔を隔てて形成され、第1の当接面、第2の当接面及び第3の当接面よりも高い保護壁によって突き当たり排水されるので、コネクタへの被水を確実に防止できる。
また、1つの保護壁により複数のコネクタを全体的に取り囲んでいるので、小型化を図ることができるとともに、構造が簡略化され、製造が容易になる。
さらに、アッパーカバーの内壁面における第1の当接面、第2の当接面及び第3の当接面を形成する位置及びその近傍は、平坦面又は湾曲面で形成されているので、従来のように下側に突出した内周壁が存在せず、簡単な形状になるとともに、アッパーカバーの開閉時に、他の部材と干渉することがないので、変形や破損のおそれがない。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施形態例に係る電気接続箱の一部を示す断面図、図2は本発明の実施形態例に係る電気接続箱を示す斜視図、図3(A)は本発明の実施形態例に係る電気接続箱のロアカバーを示す平面図、(B)はその側面図である。
図1〜図3に示すように、本発明の実施形態例に係る電気接続箱1は、ロアカバー2と、ロアカバー2上に被せられるアッパーカバー3とを有する。
ロアカバー2は、底壁部2aと、その底壁部2aの周囲に立設された側壁部2bとからなり、内部にコネクタ4を保持するコネクタホルダ5が収容されている。ロアカバー2の側壁部2bには、ロック枠2cが設けられている。
アッパーカバー3は、上壁部3aと、その上壁部3aの周囲に立設された側壁部3bとからなる。アッパーカバー3の側壁部3bには、ロアカバー2のロック枠2c内で係止されるロック爪3cが設けられ、これによって、アッパーカバー3をロアカバー2に結合することができる。
図1に示すように、アッパーカバー3の側壁部3bには、ロアカバー2の外周面に当接する略平坦面又は略湾曲面からなる第1の当接面3dと、コネクタホルダ5の外周部5bに側方に突出して形成されたリブ5aに当接する略逆L字状に形成された第2の当接面3eと、コネクタホルダ5の外周部5bの先端に当接する略逆L字状に形成された第3の当接面3fとがそれぞれ形成されている。
アッパーカバー3の側壁部3bの内側面における第1の当接面3d、第2の当接面3e及び第3の当接面3fを形成する位置及びその近傍は、平坦面又は湾曲面で形成されている。
コネクタホルダ5の外周部5bの内側には所定間隔を隔てて保護壁6が形成されており、保護壁6は、複数のコネクタ3を全体的に取り囲むように配置されている(図2、図3(A)参照)。
ここで、ロアカバー2の所定の基準地点Kから第1の当接面3dまでの高さをH1、第2の当接面3eまでの高さをH2、第3の当接面3fまでの高さをH3、保護壁6の先端までの高さをH4とした場合に、H4>H3>H2>H1の関係を満たすように構成されている。例えば、H1=6mm、H2=19mm、H3=31mm、H4=39mmである。
本発明の実施形態例に係る電気接続箱1によれば、アッパーカバー3の第1の当接面3dの隙間から浸入した水が、図1の矢印に示すように、第2の当接面3e、第3の当接面3f及びコネクタホルダ5の外周部5bを乗り越えた場合であっても、コネクタホルダ5の外周部5bの内側に所定間隔を隔てて形成され、第1の当接面3d、第2の当接面3e及び第3の当接面3fよりも高い保護壁6によって突き当たり、保護壁6とコネクタホルダ5の外周部5bとの間に形成された排水用空間部5cを通って排水される。その結果、コネクタ4への被水を確実に防止できる。
また、1つの保護壁6により複数のコネクタ4を全体的に取り囲んでいるので、小型化を図ることができるとともに、構造が簡略化され、製造が容易になる。
さらに、アッパーカバー3の内壁面における第1の当接面3d、第2の当接面3e及び第3の当接面3fを形成する位置及びその近傍は、平坦面又は湾曲面で形成されているので、従来のように下側に突出した内周壁が存在せず、簡単な形状になるとともに、アッパーカバー3の開閉時に、他の部材と干渉することがないので、変形や破損のおそれがない。
本発明は、上記実施の形態に限定されることはなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範囲内において、種々の変更が可能である。
本発明は、自動車等の車両に搭載される電気接続箱1の内部に収容されたコネクタ4への被水を防止するために用いられる。
本発明の実施形態例に係る電気接続箱の一部を示す断面図である。 本発明の実施形態例に係る電気接続箱を示す斜視図である。 (A)は本発明の実施形態例に係る電気接続箱のロアカバーを示す平面図、(B)はその側面図である。
符号の説明
1:電気接続箱
2:ロアカバー
3:アッパーカバー
3d:第1の当接面
3e:第2の当接面
3f:第3の当接面
4:コネクタ
5:コネクタホルダ
5a:リブ
5b:外周部
6:保護壁

Claims (1)

  1. ロアカバーと、当該ロアカバーに設けられ、コネクタを保持するコネクタホルダと、当該コネクタホルダを収容するように前記ロアカバーに結合されるアッパーカバーとを有する電気接続箱において、
    前記アッパーカバーには、前記ロアカバーに当接する第1の当接面と、前記コネクタホルダの外周部に側方に突出して形成されたリブに当接する第2の当接面と、前記コネクタホルダの外周部の先端に当接する第3の当接面とが形成され、
    前記アッパーカバーの内側面における前記第1の当接面、第2の当接面及び第3の当接面を形成する位置及びその近傍は、平坦面又は湾曲面で形成され、
    前記コネクタホルダの外周部の内側に所定間隔を隔てて保護壁が形成され、当該保護壁は、複数の前記コネクタを全体的に取り囲むように配置され、
    前記第1の当接面より下方の前記ロアカバーの所定の基準地点から前記第1の当接面までの高さをH1、前記第2の当接面までの高さをH2、前記第3の当接面までの高さをH3、前記保護壁の先端までの高さをH4とした場合に、H4>H3>H2>H1の関係を満たし、
    前記コネクタホルダの外周部の外側の先端は、前記保護壁側に上に向かって傾斜して先細りに形成され、
    前記アッパーカバーの前記第3の当接面よりも上側の内側面は、前記保護壁側に上に向かって傾斜して形成され
    前記保護壁と前記外周部との間に排水用空間部が形成されている、
    ことを特徴とする電気接続箱。
JP2007069974A 2007-03-19 2007-03-19 電気接続箱 Active JP4836197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007069974A JP4836197B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007069974A JP4836197B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008236847A JP2008236847A (ja) 2008-10-02
JP4836197B2 true JP4836197B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=39908969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007069974A Active JP4836197B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4836197B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106356783A (zh) * 2015-07-16 2017-01-25 矢崎总业株式会社 电气接线箱和线束

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6039254B2 (ja) * 2012-06-14 2016-12-07 Ge富士電機メーター株式会社 電力量計の防水構造
JP6887918B2 (ja) * 2017-08-29 2021-06-16 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000004521A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱の防水構造
JP2000013954A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106356783A (zh) * 2015-07-16 2017-01-25 矢崎总业株式会社 电气接线箱和线束

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008236847A (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016013374A1 (ja) 電気接続箱
US7934934B2 (en) Electric junction box for motor vehicle
JP6035630B2 (ja) 電気接続箱
JP5852877B2 (ja) グロメット及び車両用ドアの止水構造
JP2008092638A (ja) プロテクタ
JP5880882B2 (ja) 電気接続箱
CN105210240A (zh) 接头连接器
JP2000316219A (ja) 電気接続箱
JP4836197B2 (ja) 電気接続箱
JP6650115B2 (ja) コネクタ
JP5874655B2 (ja) コネクタ
JP2008118795A (ja) 電気接続箱
JP2004072876A (ja) 防水ボックス
JP5345871B2 (ja) 電気接続箱
JP7287932B2 (ja) 樹脂構造体
JP6151049B2 (ja) 電気接続箱
JP7469075B2 (ja) 樹脂構造体
JP2012085473A (ja) 車搭用プロテクタの水抜き構造
JP7276077B2 (ja) コネクタ
JP2006050823A (ja) 自動車用電気接続箱
JP5681478B2 (ja) コネクタ
JP2010041778A (ja) 車両用電気機器のハウジング
JP7279614B2 (ja) コネクタ
JP7477401B2 (ja) 樹脂構造体
JP7181262B2 (ja) 樹脂構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4836197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250