JP4835148B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4835148B2
JP4835148B2 JP2005365457A JP2005365457A JP4835148B2 JP 4835148 B2 JP4835148 B2 JP 4835148B2 JP 2005365457 A JP2005365457 A JP 2005365457A JP 2005365457 A JP2005365457 A JP 2005365457A JP 4835148 B2 JP4835148 B2 JP 4835148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
torque value
value
predetermined
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005365457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007168497A (ja
Inventor
正美 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2005365457A priority Critical patent/JP4835148B2/ja
Publication of JP2007168497A publication Critical patent/JP2007168497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4835148B2 publication Critical patent/JP4835148B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両の操舵部材に加えられた操舵トルク値を検出し、検出した操舵トルク値に基づき、操舵補助用のモータを駆動して操舵補助すると共に、操舵トルク値に基づき、車両の直進安定性が正常であるか否かを判定する電動パワーステアリング装置に関するものである。
モータを駆動して操舵補助を行ない、運転者の負担を軽減する電動パワーステアリング装置は、操舵部材(ステアリングホイール、ハンドル)に繋がる入力軸と、ピニオン及びラック等により操向車輪に繋がる出力軸と、入力軸及び出力軸を連結する連結軸とを備え、運転者の操舵により連結軸に生じる捩れ角度によって、トルクセンサが入力軸に加わる操舵トルクを検出し、検出した操舵トルク値に基づき、出力軸に連動する操舵補助用のモータを駆動制御するものである。
操向車輪には、ステアリングの操作性及び直進安定性を高める為に、車体に対して各方向へ若干角度を付けて取付けるホイールアライメント(車輪整列)が施されている。
特許文献1には、トルクセンサによって検出された操舵トルク検出値が、基準操舵トルク値よりも大きい状態が所定時間以上継続した場合に、左右の前輪の何れかのタイヤの空気圧に異常が生じていると判定するパワーステアリング装置が開示されている。
特開平11−59466号公報
従来は、ホイールアライメントの調整ずれによる直進安定性の異常を、走行中に検出することはできなかった。また、タイヤ空気圧の左右差の異常は、タイヤ空気圧の異常を検知する機能を搭載した車両でなければ、運転者は知ることができなかった。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、ホイールアライメントの調整ずれ、又はタイヤ空気圧の左右差等に起因する直進安定性の異常を、運転者が知ることができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
例えば、タイヤの空気圧の左右差の異常、及びホイールアライメントの調整ずれにより、直進安定性が悪化した車両では、操舵トルク値が不感帯内(ハンドルのニュートラル位置付近)に含まれている時間が極端に減少し、また、直進走行状態において、常に右又は左に偏って微操舵されている時間が増加する。その為、直進走行状態における操舵トルク値を任意の時間積算すれば、左右差が大きくなり、また、操舵トルク値が不感帯内に含まれているときの積算時間は、正常時と比較して極端に短くなる。従って、これらを利用すれば、車両の直進安定性の悪化を検知することができる。
第1発明に係る電動パワーステアリング装置は、車両の操舵部材に加えられた操舵トルク値の一方向を正、他方向を負として、前記操舵トルク値を検出し、検出した操舵トルク値に基づき、操舵補助用のモータを駆動して操舵補助すると共に、前記操舵トルク値に基づき、前記車両の直進安定性が正常であるか否かを判定する電動パワーステアリング装置であって、所定期間を計時する手段と、該手段が計時する所定期間、絶対値が所定トルク値以下の前記操舵トルク値を積算する積算手段と、該積算手段が前記所定期間積算した操舵トルク値の絶対値が、所定の積算トルク値以上であるか否かを判定する手段と、該手段が所定の積算トルク値以上であると判定したときに、前記車両の直進安定性が正常でないと警告する手段とを備えることを特徴とする。
第2発明に係る電動パワーステアリング装置は、前記車両の速度を検出する手段と、該手段が検出した車速が所定速度以上であるか否かを判定する手段とを更に備え、前記積算手段は、該手段が前記所定速度以上であると判定したときに、積算するように構成してあることを特徴とする。
第3発明に係る電動パワーステアリング装置は、車両の操舵部材に加えられた操舵トルク値を検出し、検出した操舵トルク値が不感帯内に含まれていないときに、該操舵トルク値に基づき、操舵補助用のモータを駆動して操舵補助すると共に、前記操舵トルク値に基づき、前記車両の直進安定性が正常であるか否かを判定する電動パワーステアリング装置であって、所定期間を計時する第1計時手段と、該第1計時手段が計時する所定期間、前記操舵トルク値が前記不感帯内に含まれている時間を計時する第2計時手段と、該第2計時手段が前記所定期間計時した時間が、該所定期間より短い所定時間以下であるか否かを判定する手段と、該手段が所定時間以下であると判定したときに、前記車両の直進安定性が正常でないと警告する手段とを備えることを特徴とする。
第1発明に係る電動パワーステアリング装置によれば、一方向を正、他方向を負として、操舵トルク値を検出し、所定期間、絶対値が所定トルク値以下の操舵トルク値を積算し、積算した操舵トルク値の絶対値が、所定の積算トルク値以上であるか否かを判定し、所定の積算トルク値以上であると判定したときに、車両の直進安定性が正常でないと警告するので、ホイールアライメントの調整ずれ、又はタイヤ空気圧の左右差等に起因する直進安定性の異常を、運転者が知ることができる電動パワーステアリング装置を実現することができる。
第2発明に係る電動パワーステアリング装置によれば、車両の速度を検出し、検出した車速が所定速度以上であるか否かを判定して、所定速度以上であると判定したときに、絶対値が所定トルク値以下の操舵トルク値を積算するので、より確実に、直進走行時を特定することができ、ホイールアライメントの調整ずれ、又はタイヤ空気圧の左右差等に起因する直進安定性の異常を、運転者が知ることができる電動パワーステアリング装置を実現することができる。
第3発明に係る電動パワーステアリング装置によれば、所定期間、操舵トルク値が不感帯内に含まれている時間を計時し、その計時した時間が、所定時間以下であるか否かを判定し、所定時間以下であると判定したときに、車両の直進安定性が正常でないと警告するので、ホイールアライメントの調整ずれ、又はタイヤ空気圧の左右差等に起因する直進安定性の異常を、運転者が知ることができる電動パワーステアリング装置を実現することができる。
以下に、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態1の構成を示す模式図である。この電動パワーステアリング装置は、例えば舵取りの為の操舵部材27(ステアリングホイール)と、操舵部材27の操舵に応じて駆動される操舵補助用のモータ6と、モータ6の回転を減速歯車機構17を介して舵取機構23,23に伝える伝動手段24と、モータ6の駆動回路5を制御する制御装置1とを備えている。操舵部材27は、入力軸26に連結されている。尚、駆動回路5は、制御装置1に内蔵されていても良い。
伝動手段24は、入力軸26にトーションバー(図示せず)を介して連結される出力軸29と、出力軸29にユニバーサルジョイント(図示せず)を介して連結される連結軸30と、連結軸30にユニバーサルジョイント(図示せず)を介して連結されるピニオン軸31と、ピニオン軸31の端部に設けられたピニオンに噛合するラック歯を有し、左右の操向輪A,Aに舵取機構23,23を介して連結されるラック軸32とを備えている。入力軸26及び伝動手段24は操舵軸25を構成している。
入力軸26の周りには、操舵部材27を操作することにより入力軸26に加わる操舵トルク値を、トーションバーに生じる捩れによって検出するトルクセンサ21が配置されており、トルクセンサ21が検出した操舵トルク値に基づいて、制御装置1が駆動回路5を制御するように構成してある。
減速歯車機構17は、モータ6の出力軸に繋がるウォームと、出力軸29の途中に嵌合されるウォームホイールとを備えており、モータ6の回転をウォーム及びウォームホイールから出力軸29に伝達するように構成してある。
このような構成の電動パワーステアリング装置では、操舵部材27(ステアリングホイール)の操作による舵取り操作力を入力軸26、トーションバー(図示せず)、出力軸29、連結軸30、及びピニオン軸31を介してラック軸32に伝達し、ラック軸32を軸長方向へ往復動させ、舵取機構23,23を作動させる。また、それと共に、トルクセンサ21が検出した操舵トルク値に基づき、制御装置1が駆動回路5を制御してモータ6を駆動し、モータ6の駆動力を出力軸29に伝達することにより、舵取り操作力を補助し、舵取りの為の運転者の労力負担を軽減する。
図2は、図1に示す電動パワーステアリング装置の要部構成を示すブロック図である。この電動パワーステアリング装置は、トルクセンサ21が検出した操舵トルク値が、インタフェース20によりサンプリングされ、サンプリングされた操舵トルク値が、制御装置1の関数発生部12に与えられる。関数発生部12には、車両の走行速度を検出する車速センサ3が検出し、インタフェース4がサンプリングした車速値も与えられている。
関数発生部12では、図中で示すように、操舵トルク信号Tが所定の不感帯を超えると、操舵トルク信号Tの増加に従って電流指示値Iが比例的に増加し、さらに操舵トルク信号Tが所定値以上になると電流指示値Iが飽和するような関数が、車速値V(但しV1<V2<V3…)に応じて可変的に定められている。前記関数は車速値V1,V2,V3…が大となるに従って操舵トルク値Tに対する電流指示値Iの比が小となると共に、電流指示値Iの飽和値が小となるようになっている。関数発生部12が定めた電流指示値は加算手段13へ与えられる。
一方、トルクセンサ21が検出し、インタフェース20によりサンプリングされた操舵トルク値は、制御装置1の微分演算部14へも与えられる。微分演算部14には、車速センサ3が検出し、インタフェース4によりサンプリングされた車速値も与えられる。微分演算部14は、操舵トルク値を微分し、微分して得た操舵トルク値に、車速値に応じて定められた係数を乗じて、微分電流値として加算手段13へ与え、モータ6及び舵取機構23,23(図1)の慣性補償を行う。加算手段13は、関数発生部12及び微分演算部14より与えられた電流指示値及び前記微分電流値を加算し、その加算結果を減算手段15へ与える。
操舵トルク値及び車速値は制御部8にも与えられ、制御部8は、操舵トルク値及び車速値に基づき、車両の直進安定性が正常であるか否かを判定し、正常でないと判定したときは、警告部9へ警告信号を出力し、警告部9に直進安定性が異常であるとする警告を出力させる。
減算手段15には、操舵補助を行うモータ6に流れる電流を検出するモータ電流検出回路7が出力したモータ電流検出値も与えられている。減算手段15は、加算手段13の電流指示値及び微分電流値の加算結果からモータ電流検出値を減算し、その減算結果を、モータ電圧演算部16に与える。モータ電圧演算部16は、与えられた減算結果に対してPID演算を行い、その演算結果に基づくPWM信号をモータ駆動回路5へ与える。モータ駆動回路5は、与えられたPWM信号によりモータ6を駆動する。
この電動パワーステアリング装置の電源は、電源スイッチ回路2を通じてバッテリーBから与えられる。
以下に、このような構成の電動パワーステアリング装置の動作を、それを示す図3のフローチャートを参照しながら説明する。
制御部8は、起動時にパラメータTを初期化するものとする。
制御部8は、先ず、パラメータTに1を加算した(S1)後、車速センサ3が検出し、インタフェース4によりサンプリングされた車速値を読込み(S3)、読込んだ車速値が、例えば60km/h以上であるか否かを判定する(S5)。
制御部8は、読込んだ車速値が60km/h以上であれば(S5;YES)、トルクセンサ21が検出し、インタフェース20によりサンプリングされた操舵トルク値を読込み(S7)、読込んだ操舵トルク値が、所定トルク値以下であるか否かを判定する(S9)。これにより、読込んだ操舵トルク値が、直進走行時の微操舵による操舵トルクであるか否かを判定する。
尚、本明細書では、操舵トルク値は、右操舵方向の値を正、左操舵方向の値を負として処理する。
制御部8は、読込んだ操舵トルク値が、所定トルク値以下であれば(S9;YES)、その操舵トルク値を積算し(S11)、次いで、パラメータTが所定値以上であるか否かを判定する(S13)。
制御部8は、パラメータTが所定値以上であれば(S13;YES)、操舵トルク値の積算を続ける為の期間(例えば数十時間)が経過したとして、パラメータTを0にしてリセットする(S15)。次いで、積算して来た結果である積算操舵トルク値の絶対値が、所定積算トルク値以上であるか否かを判定し(S17)、所定積算トルク値以上であれば(S17;YES)、警告部9へ警告信号を出力し、警告部9に、車両の直進安定性が異常であるとの警告を出力させ(S19)リターンする。
制御部8は、読込んだ車速値が60km/h以上でなければ(S5;NO)、そのままリターンする。
制御部8は、読込んだ操舵トルク値が、所定トルク値以下でなければ(S9;NO)、そのままリターンする。
制御部8は、パラメータTが所定値以上でなければ(S13;NO)、そのままリターンする。
制御部8は、積算操舵トルク値の絶対値が、所定積算トルク値以上でなければ(S17;NO)、車両の直進安定性は正常であるとして、そのままリターンする。
車両の直進安定性が正常であれば、操舵トルクの積算値は、図4(a)に示すように、正数値と負数値とで相殺し合って、0付近で止まっている。しかし、直進安定性が異常であれば、操舵トルクの積算値は、図4(b)に示すように、正数値又は負数値の何れかに偏って行き、積算値の絶対値は、所定の積算トルク値以上になる。
図5は、この電動パワーステアリング装置の他の動作例を示すフローチャートである。
この電動パワーステアリング装置の制御部8は、起動時にパラメータT1,T2を初期化するものとする。
制御部8は、先ず、パラメータT1に1を加算した(S21)後、トルクセンサ21が検出し、インタフェース20によりサンプリングされた操舵トルク値を読込み(S23)、読込んだ操舵トルク値が、不感帯内に含まれるか否かを判定する(S25)。
制御部8は、読込んだ操舵トルク値の絶対値が、不感帯設定トルク値以下のとき(S25;YES)は、不感帯であると判断してパラメータT2に1を加算し、操舵トルク値が不感帯内に含まれている時間を積算した(S27)後、パラメータT1が所定値以上であるか否かを判定する(S29)。
制御部8は、パラメータT1が所定値以上であれば(S29;YES)、操舵トルク値が不感帯内に含まれている時間の積算を続ける為の期間(例えば数十時間)が経過したとして、パラメータT1を0にしてリセットする(S31)。次いで、積算して来た結果であるパラメータT2が、所定値以下であるか否かを判定し(S33)、所定値以下であれば(S33;YES)、警告部9へ警告信号を出力し、警告部9に、車両の直進安定性が異常であるとの警告を出力させ(S35)リターンする。
制御部8は、読込んだ操舵トルク値の絶対値が不感帯設定トルク値以下でないとき(S25;NO)、不感帯内に含まれないと判断して、そのままリターンする。
制御部8は、パラメータT1が所定値以上でなければ(S29;NO)、そのままリターンする。
制御部8は、パラメータT2が所定値以下でなければ(S33;NO)、そのままリターンする。
車両の直進安定性が正常であれば、操舵トルク値が不感帯内(ハンドルのニュートラル位置付近)に含まれている時間の積算値は、図6(a)に示すように、時間と共に増加して行く。一方、車両の直進安定性が正常でなければ、操舵トルク値が不感帯内に含まれている時間は減少し、図6(b)に示すように、その積算値は徐々にしか増加せず、操舵トルク値が不感帯内に含まれているときの積算時間は、正常時と比較して極端に短くなる。従って、これらを利用すれば、車両の直進安定性の悪化を検知することができる。
開示技術
図7は、開示する電動パワーステアリング装置の要部構成を示すブロック図である。この電動パワーステアリング装置は、操舵部材27又は入力軸26(図1)にその回転角を検出する操舵角センサ18が設けられ、操舵角センサ18が検出した操舵角は、インタフェース19によりサンプリングされ、サンプリングされた操舵角度値が、制御装置1内の制御部8に与えられる。制御部8には車速は与えられない。その他の構成は、本発明に係る電動パワーステアリングの実施の形態1で説明した構成(図1、図2)と同様であるので、説明を省略する。
以下に、このような構成の電動パワーステアリング装置の動作を、それを示す図8のフローチャートを参照しながら説明する。
制御部8は、起動時にパラメータTを初期化するものとする。
制御部8は、先ず、パラメータTに1を加算した(S41)後、操舵角センサ18が検出し、インタフェース19によりサンプリングされた操舵角を読込み(S43)、読込んだ操舵角の絶対値が、所定角以下であるか否かを判定する(S45)。尚、ここでは、操舵角は、例えば右操舵方向の値を正、左操舵方向の値を負として処理する。
制御部8は、読込んだ操舵角の絶対値が所定角以下であれば(S45;YES)、車両は直進走行中として、トルクセンサ21が検出し、インタフェース20によりサンプリングされた操舵トルク値を読込み(S47)、読込んだ操舵トルク値を積算する(S49)。これにより、直進走行時の微操舵による操舵トルクを積算することができる。
制御部8は、次に、パラメータTが所定値以上であるか否かを判定し(S51)、パラメータTが所定値以上であれば(S51;YES)、操舵トルク値の積算を続ける為の期間(例えば数十時間)が経過したとして、パラメータTを0にしてリセットする(S53)。次いで、積算して来た結果である積算操舵トルク値の絶対値が、所定積算トルク値以上であるか否かを判定し(S55)、所定積算トルク値以上であれば(S55;YES)、警告部9へ警告信号を出力し、警告部9に、車両の直進安定性が異常であるとの警告を出力させ(S57)リターンする。
制御部8は、読込んだ操舵角の絶対値が所定角以下でなければ(S45;NO)、そのままリターンする。
制御部8は、パラメータTが所定値以上でなければ(S51;NO)、そのままリターンする。
制御部8は、積算操舵トルク値の絶対値が、所定積算トルク値以上でなければ(S55;NO)、車両の直進安定性は正常であるとして、そのままリターンする。
車両の直進安定性が正常であれば、車両が直進走行しているとき、操舵トルクの積算値は、図4(a)に示すように、正数値と負数値とで相殺し合って、0付近で止まっている。しかし、直進安定性が異常であれば、操舵トルクの積算値は、図4(b)に示すように、正数値又は負数値の何れかに偏って行き、積算値の絶対値は、所定の積算トルク値以上になる。
本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の構成を示す模式図である。 図1に示す電動パワーステアリング装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の動作を示すフローチャートである。 本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の動作を説明する為の説明図である。 本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の他の動作を示すフローチャートである。 本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の他の動作を説明する為の説明図である。 開示する電動パワーステアリング装置の要部構成を示すブロック図である。 開示する電動パワーステアリング装置の動を示すフローチャートである。
符号の説明
1 制御装置
5 モータ駆動回路
6 モータ
7 モータ電流検出回路
8 制御部
9 警告部
12 関数発生部
13 加算手段
15 減算手段
16 モータ電圧演算部
18 操舵角度センサ
21 トルクセンサ
23 舵取機構
27 操舵部材(ステアリングホイール)
31 ピニオン軸
32 ラック軸

Claims (3)

  1. 車両の操舵部材に加えられた操舵トルク値の一方向を正、他方向を負として、前記操舵トルク値を検出し、検出した操舵トルク値に基づき、操舵補助用のモータを駆動して操舵補助すると共に、前記操舵トルク値に基づき、前記車両の直進安定性が正常であるか否かを判定する電動パワーステアリング装置であって、
    所定期間を計時する手段と、該手段が計時する所定期間、絶対値が所定トルク値以下の前記操舵トルク値を積算する積算手段と、該積算手段が前記所定期間積算した操舵トルク値の絶対値が、所定の積算トルク値以上であるか否かを判定する手段と、該手段が所定の積算トルク値以上であると判定したときに、前記車両の直進安定性が正常でないと警告する手段とを備えることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  2. 前記車両の速度を検出する手段と、該手段が検出した車速が所定速度以上であるか否かを判定する手段とを更に備え、前記積算手段は、該手段が前記所定速度以上であると判定したときに、積算するように構成してある請求項1記載の電動パワーステアリング装置。
  3. 車両の操舵部材に加えられた操舵トルク値を検出し、検出した操舵トルク値が不感帯内に含まれていないときに、該操舵トルク値に基づき、操舵補助用のモータを駆動して操舵補助すると共に、前記操舵トルク値に基づき、前記車両の直進安定性が正常であるか否かを判定する電動パワーステアリング装置であって、
    所定期間を計時する第1計時手段と、該第1計時手段が計時する所定期間、前記操舵トルク値が前記不感帯内に含まれている時間を計時する第2計時手段と、該第2計時手段が前記所定期間計時した時間が、該所定期間より短い所定時間以下であるか否かを判定する手段と、該手段が所定時間以下であると判定したときに、前記車両の直進安定性が正常でないと警告する手段とを備えることを特徴とする電動パワーステアリング装置
JP2005365457A 2005-12-19 2005-12-19 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP4835148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365457A JP4835148B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 電動パワーステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365457A JP4835148B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168497A JP2007168497A (ja) 2007-07-05
JP4835148B2 true JP4835148B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=38295656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005365457A Expired - Fee Related JP4835148B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 電動パワーステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4835148B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5261150B2 (ja) * 2008-11-25 2013-08-14 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
CN113276938B (zh) * 2021-06-09 2023-01-06 重庆长安汽车股份有限公司 Eps扭矩传感器零位扭矩偏差自学习及纠正方法、系统及车辆

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235759A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Mazda Motor Corp 電動式パワーステアリング装置
JP3639942B2 (ja) * 1997-09-02 2005-04-20 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JPH11334634A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Koyo Seiko Co Ltd パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007168497A (ja) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3681324B2 (ja) トルク検出装置及び電動パワーステアリング装置
JP4449790B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US7537081B2 (en) Power steering apparatus
JPH01186468A (ja) モータ駆動式パワーステアリング装置
JP3486749B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2007099133A (ja) 電動パワーステアリング装置
EP0304491A1 (en) MOTOR POWERED VEHICLE STEERING FOR VEHICLES.
JP4007200B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5521485B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4835148B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2003252227A (ja) 車両用操舵装置
JP4622448B2 (ja) 車両用操舵装置
JP5130685B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2011093442A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4243146B2 (ja) 電動ステアリング装置におけるバッテリ状態判定装置
JP2007145040A (ja) 電動操舵装置
JPH069968B2 (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング制御装置
JP3955026B2 (ja) 電動ステアリング装置におけるバッテリ状態判定装置
CN104512459B (zh) 电动助力转向装置
JP3358330B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3987012B2 (ja) 操舵トルク検出手段の故障検出装置
JP2007261511A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH08310416A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006117205A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009190682A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees