JPH11334634A - パワーステアリング装置 - Google Patents

パワーステアリング装置

Info

Publication number
JPH11334634A
JPH11334634A JP10144553A JP14455398A JPH11334634A JP H11334634 A JPH11334634 A JP H11334634A JP 10144553 A JP10144553 A JP 10144553A JP 14455398 A JP14455398 A JP 14455398A JP H11334634 A JPH11334634 A JP H11334634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
torque
steering torque
detected
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10144553A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Izumitani
圭亮 泉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP10144553A priority Critical patent/JPH11334634A/ja
Publication of JPH11334634A publication Critical patent/JPH11334634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車両の操舵輪に結合されたステアリング機構に
操舵補助力を与えるパワーステアリング装置において、
タイヤの空気圧低下検出機能を備えること。 【解決手段】センサによる検出車速、検出舵角に対応さ
せて検出操舵トルクをサンプリングして平均値を基準操
舵トルクとして記憶し、走行時の検出操舵トルクと、検
出車速及び検出舵角に基づき読み出された基準操舵トル
クとの差又は比が所定値以上であるときに、操舵輪のタ
イヤFL,FRの空気圧に異常が生じていると判定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に備えられた
ステアリング機構に、操舵トルクおよび車速に応じた操
舵補助力を与えるパワーステアリング装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来から、電動モータが発生する駆動力
をステアリング機構に操舵補助力として伝達するように
したパワーステアリング装置が用いられている。電動モ
ータの動作は、ステアリングホイールに加えられる操舵
トルクおよび車速に基づいて制御され、操舵トルクが大
きいほど大きな操舵補助力がステアリング機構に与えら
れ、かつ、車速が大きいほど小さな操舵補助力がステア
リング機構に与えられるようになっている。
【0003】一方、車両には、タイヤの空気圧低下を検
出して警報を発生するための空気圧低下検出装置が備え
られる場合がある。従来の空気圧低下検出装置には、タ
イヤの空気圧を直接的に検知する構成のものや、車輪の
回転数の増加に基づいて間接的にタイヤの空気圧低下を
検知する構成のものなどがある。これにより、タイヤの
空気圧の低下が生じたときには、ドライバにそのことが
速やかに報知されるので、ドライバは速やかに適切な対
策を講じることができる。これにより、車両の安全な走
行を期することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】パワーステアリング装
置には、トルクセンサや舵角センサなど、操舵輪に関連
するデータを収集する構成が備えられている。したがっ
て、これらを利用することにより、操舵輪のタイヤの空
気圧低下の検出ができると考えられる。
【0005】これが実現されれば、パワーステアリング
装置とは別に空気圧低下検出装置を設けていた従来技術
に比較して、車両の電気系統の構成を簡単にすることが
でき、ひいてはコストの削減を図ることができる。
【0006】そこで、本発明の目的は、車両の操舵輪に
結合されたステアリング機構に操舵補助力を与えるパワ
ーステアリング装置において上述の技術的課題を解決
し、タイヤの空気圧低下検出機能を有するパワーステア
リング装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段および発明の効果】上記の
目的を達成するための請求項1記載の発明は、車速を検
出する車速センサと、舵角を検出する舵角センサと、操
舵トルクを検出するトルクセンサと、前記車速センサに
よる検出車速、前記舵角センサによる検出舵角に対応さ
せてトルクセンサの検出操舵トルクをサンプリングし基
準操舵トルクとして記憶する記憶手段と、検出操舵トル
クと、検出車速及び検出舵角に基づき前記記憶手段から
読み出された基準操舵トルクとの差又は比が所定値以上
であるときに、操舵輪のタイヤの空気圧に異常が生じて
いると判定する異常判定手段とを備えるものである。
【0008】キングピンまわりにタイヤを転舵させるた
めに必要なトルクTは、比例定数k、路面とタイヤWと
の間の摩擦係数f、車両の全荷重のうちタイヤWにかか
る分担荷重N、およびタイヤWと路面との接地長aに基
づいて、下記(a) 式で与えられる。
【0009】T=kfNa ・・・・・・(a) タイヤWの空気圧が低下すると、接地長aが長くなるか
ら、それに応じて転舵に必要なトルクTも増加する。そ
こで、トルクTが過大であることを検知できれば、操舵
輪のタイヤWに空気圧低下が生じていることを検出でき
る。
【0010】そこで、本発明では、車速および舵角に応
じてサンプリングされた基準操舵トルクと、トルクセン
サによって検出される操舵トルク検出値とを検出車速及
び検出舵角に基づき比較し、操舵トルク検出値が基準操
舵トルクを一定以上上回った場合に、操舵輪のタイヤの
空気圧に異常が生じていると判定することとしている。
【0011】ここで、前記基準操舵トルクは、車速およ
び舵角に応じて実際にサンプリングして得られた値であ
るから、車両の積載状態、車両に装着しているタイヤの
普段の空気圧などが、車両ごとに違っていても、その違
いを吸収して、当該車両のタイヤの空気圧の異常を正確
に判断するのに最適な値となっている。
【0012】また、請求項2記載の発明によれば、前記
記憶手段は、手動操作をきっかけにして、一定時間又は
一定回数にわたるサンプリングを行う。
【0013】この構成によれば、ドライバなどが自分の
意思で任意の時点でサンプリングした操舵トルクのデー
タを基準にすることができる。したがって、ドライバが
当該車両のタイヤの空気圧の異常を判断する基準として
最適と思う乗車人数や荷物の積載状態で、かつ、正常な
空気圧であることを確認している時点できっかけを与え
ることができる。
【0014】請求項3記載の発明によれば、異常判定手
段は、前記トルクセンサにより検出される操舵トルクと
基準操舵トルクとの差又は比が所定値以上である状態が
一定時間以上継続したことを条件に、操舵輪のタイヤの
空気圧に異常が生じていると判定する。
【0015】この構成によれば、トルク検出値が基準操
舵トルクを上回る状態が所定時間以上継続することが条
件とされているので、ノイズの影響を排除して、タイヤ
の空気圧異常を確実に検出することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下では、本発明の実施の形態
を、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0017】図1は、パワーステアリング装置の基本的
な構成を示す概念図である。このパワーステアリング装
置は、車両のステアリング機構1に関連して設けられ、
このステアリング機構1に操舵補助力を与えるためのも
のである。
【0018】ステアリング機構1は、ドライバによって
操作されるステアリングホイール2と、このステアリン
グホイール2に連結されたステアリング軸3と、ステア
リング軸3の先端部に設けられたピニオンギア4と、こ
のピニオンギア4にかみ合うラックギア部5aを有し、
車両の左右方向に延びたラック軸5を有している。
【0019】ラック軸5の両端にはタイロッド6がそれ
ぞれ結合されており、このタイロッド6は、それぞれ、
操舵輪であるフロント左右輪FL,FRを支持するナッ
クルアーム7に結合されている。ナックルアーム7は、
キングピン8を中心として回転自在である。
【0020】以上の構成において、ステアリングホイー
ル2の操作によりステアリング軸3が回転すると、この
回転がピニオンギア4及びラック軸5によって車両の左
右方向に沿う直線運動に変換され、これによって、フロ
ント左右輪FL,FRの操舵が行われる。
【0021】ステアリング軸3の途中には、ステアリン
グホイール2に加えられた操舵トルクの方向及び大きさ
に応じてねじれを生じるトーションバー9と、このトー
ションバー9のねじれの方向及び大きさに応じて開度が
変化する油圧制御弁23が設けられている。この油圧制
御弁23は、ステアリング機構1に操舵補助力を与える
パワーシリンダ20に接続されている。パワーシリンダ
20は、ラック軸5に一体的に設けられたピストン21
と、このピストン21によって区画された一対のシリン
ダ室20a,20bとを有しており、シリンダ室20
a,20bは、それぞれオイル供給/帰還路22a,2
2bを介して油圧制御弁23に接続されている。
【0022】油圧制御弁23は、さらに、リザーバタン
ク25及びオイルポンプ26を通るオイル循環路24に
も入っている。オイルポンプ26は、電動モータ27に
よって駆動され、リザーバタンク25に溜められている
作動油を汲み出して油圧制御弁23に供給する。余剰の
作動油は、油圧制御弁23からオイル循環路24を通っ
てリザーバタンク25に戻される。
【0023】油圧制御弁23は、トーションバー9に一
方向のねじれが加わった場合には、オイル供給/帰還路
22a,22bのうちの一方を介してパワーシリンダ2
0のシリンダ室20a,20bのうちの一方に作動油を
供給する。また、トーションバー9に他方方向のねじれ
が加わった場合には、オイル供給/帰還路22a,22
bのうちの他方を介してパワーシリンダ20のシリンダ
室20a,20bのうちの他方に作動油を供給する。ト
ーションバー9にねじれがほとんど加わっていない場合
には、油圧制御弁23は、いわば平衡状態になり、作動
油はパワーシリンダ20に供給されることなく、オイル
循環路24を循環する。
【0024】パワーシリンダ20のいずれかのシリンダ
室に作動油が供給されると、ピストン21が車幅方向に
沿って移動する。これにより、ラック軸5に操舵補助力
が作用することになる(パワーアシスト)。なお、油圧
制御弁に関連する動作については、特開昭59-118577 号
公報などを参照。操舵補助力の大きさは、オイルポンプ
26を作動させる電動モータ27への印加電圧を制御す
ることによって調整する。
【0025】電動モータ27は、電子制御ユニット30
によって回転制御される。電子制御ユニット30は、C
PU31、CPU31のワークエリアなどを提供するR
AM32、及びCPU31の動作プログラムなどを記憶
したROM33と、これらを相互接続するバス34と、
入出力部35と、この入出力部35に接続される、トル
クセンサ13と、舵角センサ15と、車速センサ16
と、電動モータ27を駆動する駆動回路17と、表示ユ
ニット18とを有している。
【0026】車速センサ16は、例えば車輪の回転数を
検出する車輪速センサなどが使用されるが、車両にAB
S(アンチロックブレーキシステム)が搭載されていれ
ば、ABSユニットの車速センサから車速信号を取り込
むようにしてもよい。
【0027】舵角センサ15は、ステアリングホイール
に関連して設けられており、イグニッションキースイッ
チが導通されてエンジンが始動したときのステアリング
ホイール2の舵角を初期値0として、この初期値からの
相対舵角を検出する。
【0028】トルクセンサ13は、トーションバー9に
加えられたトルクの方向及び大きさを検出する。
【0029】CPU31は、ROM33に格納された所
定の空気圧低下検出プログラムに従って空気圧低下検出
処理を実行することにより、前左右輪FL,FRのいず
れかのタイヤに空気圧の低下が生じているかどうかを検
出する。もしも、タイヤの空気圧の低下が生じていると
判断された場合には、車両の表示ユニット18に警報ラ
ンプを点灯させる。
【0030】図2は、表示ユニット18の正面図であ
る。この表示ユニット18は、車両のインストルメンタ
ルパネルなどに取り付けられるもので、リセット/サン
プリングボタン(R/Sボタン)18a、エアチェック
ランプ(Aランプ)18b、サンプリングランプ(Sラ
ンプ)18cを備えている。
【0031】Aランプ18bとSランプ18cがオフの
ときR/Sボタン18aをオンにすると、データのサン
プリングを開始し、Sランプ18cが点灯する。サンプ
リングは、一定時間(例えば600秒程度)にわたって
行われ、一定個数(例えば100個程度)の検出車速デ
ータ、検出舵角データ及び検出操舵トルクデータが集め
られ、RAM32に記憶される。以前にサンプリングさ
れたデータはクリアされる。この一定時間が経過すれ
ば、サンプリングは終了し、Sランプ18cは消灯す
る。
【0032】Sランプ18cが点灯しているときにR/
Sボタン18aをオンにすると、それまでにサンプリン
グされたデータはクリアされ、再度サンプリングが開始
される(Sランプ18cは点灯したまま)。一定時間内
にもう一度R/Sボタン18aをオンにすると、Sラン
プ18cは消灯し、データはクリアされる。
【0033】ここで、データのサンプリングのきっかけ
はドライバの判断にゆだねられているが、サンプリング
を行うのにふさわしい条件を説明する。
【0034】まず、タイヤの空気圧が正常な時点である
ことが必要である。例えば、タイヤに規定圧の空気を充
填した直後などである。次に、乗車人数や荷物の積載状
態が通常の走行時とかけ離れていないことが必要であ
る。例えば、いつも荷物を積載している状態で走行する
のに、サンプリング時は空荷の時であったとすれば、基
準操舵トルクは少なめに出るので、正常な空気圧である
のに異常と誤判定されることがある。また、いつも1人
乗車しているのに、サンプリング時だけ満員乗車してい
たとすれば、基準操舵トルクは大きめに出るので、空気
圧が低下しているのに正常と誤判定されることがある。
【0035】また、乗車人数や荷物の積載状態がよく変
動するのであれば、ドライバは、タイヤの空気圧が正常
なことを前提にして、走行する都度、R/Sボタン18
aをオンにするとよい。これにより、タイヤの空気が比
較的急速に抜けている場合(パンクなど)、ハンドルが
重いと感じる前に、Aランプ18bの点灯により速やか
に空気圧の異常を知ることができる。
【0036】集められたデータを、車速V、舵角θ及び
操舵トルクの3次元座標で構成される空間にプロットす
ることができる。プロットされた各点は、CPU31に
より周知の最小2乗法、最尤推定法などを用いて平均化
処理がなされ、1枚の曲面が決定される。
【0037】図3は、このように決定された曲面を図示
したグラフである。この曲面の性質を概略説明すると、
舵角θが右又は左の方向に大きくなるにつれて、操舵ト
ルク(絶対値)は増大している。また車速Vが速くなる
につれて、操舵トルクは減少している。
【0038】前記曲面に相当する平均化されたデータ
は、基準操舵トルクデータとしてRAM32に記憶され
る。
【0039】図4は、通常走行における空気圧低下検出
処理を説明するためのフローチャートである。まず、空
気圧低下判定のためのタイマTがクリアされてその計時
動作が開始される(ステップS1)。次いで、CPU3
1は、舵角センサ15、車速センサ16およびトルクセ
ンサ13の各検出値を取り込む(ステップS2)。
【0040】次に、CPU31は、ステップS2で取り
込まれた舵角検出値および車速検出値に基づいて、タイ
ヤの空気圧低下検出のための基準値としての基準操舵ト
ルクをRAM32から読み出す(ステップS3)。RA
M32には、前述したように、舵角および車速に応じて
予め定めた基準操舵トルクの値がデータとして記憶され
ており、このデータから舵角検出値および車速検出値に
対応した基準操舵トルクが読み出されることになる。
【0041】CPU31は、読み出された基準操舵トル
クと、トルクセンサ13によって検出された操舵トルク
検出値(図3にa〜e点として例示)とを比較する(ス
テップS4)。そして、操舵トルク検出値が基準操舵ト
ルク以下であれば、タイマTの計時時間が0にクリアさ
れ(ステップS5)、ステップS2からの処理が繰り返
される。一方、操舵トルク検出値が、図3のa〜e点で
示したように、基準操舵トルクを一定割合(20〜30
%)以上又は一定値以上上回っていれば、タイマTの計
時時間(T)が所定の基準時間Tref (たとえば1800
秒)と比較される(ステップS6)。タイマTの計時時
間が基準時間Tref に達していなければステップS2か
らの処理を繰り返し行う。
【0042】操舵トルク検出値が基準操舵トルクを上回
る状態が継続すると、タイマTの計時時間が基準時間T
ref に達し、ステップS6での判断が肯定される。これ
に応答して、CPU1は、Aランプ18bの点灯処理を
含む異常処理を行う(ステップS7)。Aランプ18b
の点灯によって、ドライバは操舵輪である前左右輪F
L,FRのいずれかのタイヤに空気圧低下が生じている
ことを認識できる。
【0043】なお、図4に示された空気圧低下検出処理
では、このような状況が所定時間Tref だけ継続したこ
とを条件に、操舵輪FL,FRのいずれかのタイヤに空
気圧低下が生じたものと判定することとしている。所定
時間Tref の継続を条件としていることにより、ノイズ
の影響を排除して正確な判定を行える。
【0044】ドライバがタイヤの空気圧低下を認識した
後、基準データをリセットしようと思えば、Aランプ1
8bの点灯下でR/Sボタン18aをオンする。これに
よりRAM32の基準データはクリアされる。
【0045】以上のようにこの実施形態によれば、パワ
ーステアリング装置に付属のトルクセンサ13などを用
いて操舵輪FL,FRのタイヤの空気圧低下検出を行え
る。そのため、空気圧低下検出装置を特別に設ける必要
がないから、車両に備えられる電装品のコストを抑える
ことができる。しかも、操舵輪のタイヤの空気圧が低下
した悪条件下での走行を回避できるので、結果として、
車両を安全に走行させることができる。
【0046】本発明の実施形態の説明は以上のとおりで
あるが、本発明は他の形態でも実施することが可能であ
る。たとえば、上述の図1に示された構成以外のパワー
ステアリング装置に適用することも可能である。その
他、本発明の範囲で種々の設計変更を施すことが可能で
ある。
【0047】
【発明の効果】パワーステアリング装置には、もともと
舵角センサやトルクセンサなどが備えられている場合が
多いから、本発明によれば、パワーステアリング装置が
有する既存の構成を利用してタイヤの空気圧の低下を検
出できる。これにより、常に適正なパワーアシスト制御
が可能になるとともに、タイヤと路面との摩擦抵抗の増
加による燃費の悪化を防ぐことができる。さらに、空気
圧低下検出装置を特別に設ける場合に比較して、車両に
搭載される電装品の構成が簡単になり、コストの削減に
寄与することができる。
【0048】また、検出車速、検出舵角、検出操舵トル
クを統計的に処理して、当該車両に適した基準操舵トル
クデータとして保存し、これを基に空気圧の低下を判定
するので、正確な検出が行え、検出誤動作が少ない。
【0049】特に、請求項2記載の本発明によれば、ド
ライバが自分の意思で何度でも基準操舵トルクデータを
設定することができるので、乗車人数や荷物の積載状態
の違いなど種々の走行条件の違いに対応することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るパワーステアリング装
置の基本的な構成を示す概念図である。
【図2】表示ユニットの正面図である。
【図3】基準操舵トルクと、車速、舵角との関係を説明
するためのグラフである。
【図4】空気圧低下検出処理を説明するためのフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 ステアリング機構 2 ステアリングホイール 3 ステアリング軸 13 トルクセンサ 15 舵角センサ 16 車速センサ 18 表示ユニット 20 パワーシリンダ 26 オイルポンプ 27 モータ 30 電子制御ユニット 31 CPU 32 RAM 33 ROM FL 前左輪 FR 前右輪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B62D 117:00 119:00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操舵輪に結合されたステアリング機構に操
    舵補助力を与えるパワーステアリング装置において、 車速を検出する車速センサと、 舵角を検出する舵角センサと、 操舵トルクを検出するトルクセンサと、 前記車速センサによる検出車速、前記舵角センサによる
    検出舵角に対応させてトルクセンサの検出操舵トルクを
    サンプリングし基準操舵トルクとして記憶する記憶手段
    と、 検出操舵トルクと、検出車速及び検出舵角に基づき前記
    記憶手段から読み出された基準操舵トルクとの差又は比
    が所定値以上であるときに、操舵輪のタイヤの空気圧に
    異常が生じていると判定する異常判定手段とを備えるこ
    とを特徴とするパワーステアリング装置。
  2. 【請求項2】前記記憶手段は、手動操作をきっかけにし
    て、一定時間又は一定個数にわたるサンプリングを行う
    ことを特徴とする請求項1記載のパワーステアリング装
    置。
  3. 【請求項3】前記異常判定手段は、前記トルクセンサに
    より検出される操舵トルクと基準操舵トルクとの差又は
    比が所定値以上である状態が一定時間以上継続したこと
    を条件に、操舵輪のタイヤの空気圧に異常が生じている
    と判定することを特徴とする請求項1記載のパワーステ
    アリング装置。
JP10144553A 1998-05-26 1998-05-26 パワーステアリング装置 Pending JPH11334634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10144553A JPH11334634A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 パワーステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10144553A JPH11334634A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 パワーステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11334634A true JPH11334634A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15364965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10144553A Pending JPH11334634A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 パワーステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11334634A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1029716A1 (de) * 1999-02-15 2000-08-23 Robert Bosch Gmbh Unwucht- und Luftdruckerkennung durch Lenkmomente
KR100391432B1 (ko) * 2000-12-30 2003-07-12 현대자동차주식회사 조타 필 재현 장치 및 그 방법
JP2003335252A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Mitsubishi Electric Corp 電動式パワーステアリング制御装置
EP1275937A3 (en) * 2001-07-12 2004-03-03 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Physical amount estimating apparatus; road surface friction condition estimating apparatus, steering angle neutral point estimating apparatus and air pressure reduction estimating apparatus
KR100448361B1 (ko) * 2001-10-08 2004-09-10 현대자동차주식회사 드라이빙 시뮬레이터 제어장치
WO2007039882A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Ford Otomotiv Sanayi Anonim Sirketi A failure diagnosing system
JP2007168497A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010125883A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
CN104169703A (zh) * 2012-03-13 2014-11-26 萱场工业株式会社 扭矩传感器的异常诊断装置以及异常诊断方法
CN104203720A (zh) * 2012-05-22 2014-12-10 日本精工株式会社 车辆用转向角检测装置及电动动力转向装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1029716A1 (de) * 1999-02-15 2000-08-23 Robert Bosch Gmbh Unwucht- und Luftdruckerkennung durch Lenkmomente
JP2000233614A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Robert Bosch Gmbh 車輪のアンバランスあるいは空気圧異常の認識方法
KR100391432B1 (ko) * 2000-12-30 2003-07-12 현대자동차주식회사 조타 필 재현 장치 및 그 방법
EP1275937A3 (en) * 2001-07-12 2004-03-03 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Physical amount estimating apparatus; road surface friction condition estimating apparatus, steering angle neutral point estimating apparatus and air pressure reduction estimating apparatus
KR100448361B1 (ko) * 2001-10-08 2004-09-10 현대자동차주식회사 드라이빙 시뮬레이터 제어장치
JP2003335252A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Mitsubishi Electric Corp 電動式パワーステアリング制御装置
WO2007039882A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Ford Otomotiv Sanayi Anonim Sirketi A failure diagnosing system
JP2007168497A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010125883A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
CN104169703A (zh) * 2012-03-13 2014-11-26 萱场工业株式会社 扭矩传感器的异常诊断装置以及异常诊断方法
CN104203720A (zh) * 2012-05-22 2014-12-10 日本精工株式会社 车辆用转向角检测装置及电动动力转向装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6216814B1 (en) Power steering apparatus
CA2268856C (en) Power steering apparatus
EP0930216B1 (en) Power steering system
US6466848B2 (en) Motor vehicle steering angle detector and power steering system employing the same
JP2006248250A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH11334634A (ja) パワーステアリング装置
US6244372B1 (en) Power steering apparatus
JP3668614B2 (ja) パワーステアリング装置
EP1413497B1 (en) Power steering device
JP2000190863A (ja) 車両の操舵制御装置
WO1999016655A1 (fr) Dispositif de direction assistee
EP0987163B1 (en) Power steering apparatus
JPH1159466A (ja) パワーステアリング装置
US6305489B1 (en) Power steering apparatus
US6334502B1 (en) Power steering apparatus
JP2006327542A (ja) パワーステアリング装置
JP4178218B2 (ja) パワーステアリング装置
JP3803501B2 (ja) パワーステアリング装置
JP3589810B2 (ja) パワーステアリング装置
CA2497729C (en) Power steering apparatus
JPH11334633A (ja) パワーステアリング装置
JP2003072575A (ja) パワーステアリング装置
EP1900604B9 (en) Power steering system
JPH11334620A (ja) パワーステアリング装置
JPH11334631A (ja) パワーステアリング装置