JP4833744B2 - 浸漬ノズル - Google Patents
浸漬ノズル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4833744B2 JP4833744B2 JP2006161605A JP2006161605A JP4833744B2 JP 4833744 B2 JP4833744 B2 JP 4833744B2 JP 2006161605 A JP2006161605 A JP 2006161605A JP 2006161605 A JP2006161605 A JP 2006161605A JP 4833744 B2 JP4833744 B2 JP 4833744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge hole
- molten steel
- mold
- immersion nozzle
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
Description
本試験1は、吐出孔から流出した直後の溶鋼流が意図した方向、すなわち吐出孔内壁面の設定角度を維持するに必要な吐出孔内壁面の吐出孔軸方向の長さの条件を調査した結果である。
すなわち、現状の連続鋳造の操業において、鋳型の幅が2000mm以上、少なくとも約2500mmまでの範囲では、それに用いる浸漬ノズルの吐出孔内壁面の長さが45mm以上であれば、吐出孔からの直進的な流れが安定的に得られることを示している。
本試験2は、本発明の浸漬ノズルの吐出孔内壁面の長さが、とくに幅が2000mm以上の鋳型の幅方向の端部における溶鋼流の滞留(淀み)(図1中の7、8参照)の解消及び溶鋼上面の円滑な流れ(図1中のFr参照)の形成に及ぼす影響を調査した結果である。換言すれば、前記の[試験1]で確認した吐出孔からの直進的な流れと、前記溶鋼流の滞留(淀み)の解消及び溶鋼上面の円滑な流れの形成との関係を調査した結果である。
左右の上昇流速の差(図16、17)は、比較例1及び比較例2の何れも、とくに2000mm以上で大きくかつ拡大する傾向にあり、鋳型内全体の流動状態が極めて不安定になっている。それに対し、実施例では何れも左右の上昇流速の差が小さく、鋳型内全体の流動状態が極めて安定している。
本試験3は、前記の[試験2]の水モデル実験により確認した本発明の効果を、コンピュータの流体解析により、浸漬ノズル吐出孔から流出した直後付近での溶鋼流の流動形態を可視化して検証した結果である。
2 連続鋳造装置の鋳型
3 溶鋼
4 シェル
5 溶鋼上表面
7 鋳型幅方向端部、上部付近の滞留部分(淀み)(イメージ )
8 鋳型内上表面付近の滞留部分(淀み)(イメージ )
9 浸漬ノズルの上端に設けられた溶鋼の導入部
10 浸漬ノズル直胴部
11 浸漬ノズル直胴部の内孔
12 浸漬ノズル吐出孔
13 浸漬ノズル直胴部内孔の吐出孔上端部との交点
14 浸漬ノズル吐出孔の、浸漬ノズルの半径方向の最外周端部
15 試験2における上昇流速の測定位置
16 紙面2に於ける反転流速の測定位置
Mw 連続鋳造装置の鋳型の幅
Mt 連続鋳造装置の鋳型の厚み
Fm 浸漬ノズルの吐出孔から流出した溶鋼流(イメージ)
Fr 鋳型幅方向端部表面近傍の溶鋼及び試験2における水の反転流(イメージ)
Fu 鋳型幅方向端部表面近傍の溶鋼及び試験2における水の上昇流(イメージ)
L1 浸漬ノズル吐出孔の内孔面(及びその長さ)
Ds 浸漬ノズル直胴部の軸方向(浸漬ノズル縦方向)
Dt 浸漬ノズル吐出孔の軸方向(吐出孔角度方向)
Dm 浸漬ノズル吐出孔から流出した溶鋼流の方向
S1 試験2における上昇流速測定位置の鋳型幅方向端部からの距離
S2 試験2における上昇流速測定位置の鋳型内水浴の上表面からの深さ
S3 試験2における反転流速測定位置の鋳型内水浴の上表面からの深さ
S4 試験2における反転流速測定位置の鋳型幅方向端部からの距離
S5 試験2における浸漬ノズルの浸漬深さ
θt 浸漬ノズル吐出孔の角度
Δθ 浸漬ノズルの、吐出孔の角度方向と吐出孔から流出した溶鋼流の方向の差(DmとDtとがなす角度)
Claims (5)
- 上端に設けられた溶鋼の導入部から溶鋼が下方に通過する上下縦方向にパイプ状の直胴部と、この直胴部の下部に設けられ、溶鋼を直胴部の側面から横方向に吐出する左右対称となる一対の吐出孔とを有する浸漬ノズルにおいて、
前記各吐出孔の内壁面が、当該吐出孔の中心軸の長手方向に平行であり、かつ45mm以上の長さを有し、長辺が2000mm以上の鋳型に溶鋼を注入するために使用される浸漬ノズル。 - 吐出孔の総断面積をS1、直胴部の吐出孔上端位置における直胴部の軸方向に直角な直胴部内孔の断面積をS2として、S1/S2の比が1以上2以下である請求項1に記載の浸漬ノズル。
- 直胴部の断面と吐出孔の断面の何れかまたは双方が楕円若しくは多角形からなる扁平形状である請求項1または請求項2に記載の浸漬ノズル。
- 吐出孔が直胴部と一体的に成形されている請求項1から請求項3の何れかに記載の浸漬ノズル。
- 吐出孔の内壁面をなす部分が直胴部とは独立した部品から構成され、前記直胴部に接合されている請求項1から請求項3の何れかに記載の浸漬ノズル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006161605A JP4833744B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 浸漬ノズル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006161605A JP4833744B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 浸漬ノズル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007326144A JP2007326144A (ja) | 2007-12-20 |
JP4833744B2 true JP4833744B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=38926994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006161605A Active JP4833744B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 浸漬ノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4833744B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5044379B2 (ja) * | 2007-12-03 | 2012-10-10 | 黒崎播磨株式会社 | 浸漬ノズル |
KR101264238B1 (ko) * | 2010-12-23 | 2013-05-22 | 주식회사 포스코 | 침지노즐 |
TWI655041B (zh) * | 2013-11-07 | 2019-04-01 | 美商維蘇威美國公司 | 鑄嘴及鑄造裝置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4926125A (ja) * | 1972-07-05 | 1974-03-08 | ||
JPS4965328A (ja) * | 1972-10-28 | 1974-06-25 | ||
JPS548117A (en) * | 1977-06-21 | 1979-01-22 | Kawasaki Steel Co | Method of making continuously cast strip having little or no big debris |
JPS62146553A (ja) * | 1985-12-23 | 1987-06-30 | 岩手罐詰株式会社 | 挾持部材装着装置 |
JPS6385358A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-15 | Eiken Kagaku Kk | 血中遊離型トリヨ−ドサイロニンの酵素免疫測定法 |
JPH0628778B2 (ja) * | 1989-01-11 | 1994-04-20 | 川崎製鉄株式会社 | 高速連続鋳造用浸漬ノズル |
JP3124421B2 (ja) * | 1993-08-23 | 2001-01-15 | 新日本製鐵株式会社 | 連続鋳造用浸漬ノズル |
JP2001129645A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-15 | Shinagawa Refract Co Ltd | 連続鋳造用浸漬ノズルおよび連続鋳造方法 |
JP4216642B2 (ja) * | 2003-05-20 | 2009-01-28 | 新日本製鐵株式会社 | 浸漬ノズル及びこれを用いた連続鋳造方法 |
JP4301029B2 (ja) * | 2004-02-16 | 2009-07-22 | Jfeスチール株式会社 | 高Ti含有鋼の連続鋳造方法 |
-
2006
- 2006-06-09 JP JP2006161605A patent/JP4833744B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007326144A (ja) | 2007-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI435779B (zh) | 連續鑄造裝置的潛浸噴嘴 | |
AU2010281743B2 (en) | Immersion nozzle | |
JP4833744B2 (ja) | 浸漬ノズル | |
US12023730B2 (en) | Stopper for continuous casting and continuous casting method | |
KR101035337B1 (ko) | 연속 주조용 침지 노즐 | |
JP4713956B2 (ja) | 旋回流ロングノズル | |
JP5044379B2 (ja) | 浸漬ノズル | |
JP4475292B2 (ja) | 溶融金属の連続鋳造用浸漬ノズルおよびそれを用いた連続鋳造方法 | |
JP2012020294A (ja) | 浸漬ノズルの浸漬深さ変更方法 | |
CN101456073B (zh) | 浸入式水口 | |
JP4903281B1 (ja) | 下注ぎ方式の注湯管及び注湯方法 | |
JP3324598B2 (ja) | スラブの連続鋳造方法と浸漬ノズル | |
JP5206591B2 (ja) | 連続鋳造用タンディッシュ | |
JP2012020293A (ja) | 浸漬ノズルの浸漬深さ変更方法 | |
WO2001015835A1 (fr) | Buse immergee empechant la deviation d'un ecoulement | |
JP2001347348A (ja) | 連続鋳造用浸漬ノズル | |
JP4686442B2 (ja) | 分割型堰付浸漬ノズル | |
JP5239554B2 (ja) | スラブの連続鋳造用の浸漬ノズル | |
JP4938490B2 (ja) | 溝付浸漬ノズル | |
JP2002254162A (ja) | 浸漬ノズルの偏流防止構造 | |
JP4851199B2 (ja) | 浸漬ノズル | |
JP5673162B2 (ja) | 連続鋳造方法および連続鋳造装置 | |
CA2730621C (en) | Immersion nozzle | |
JP2008161920A (ja) | 鼓型堰付浸漬ノズル | |
JP2020059036A (ja) | スラブの連続鋳造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4833744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |