JP4833071B2 - シングルモード光ファイバ - Google Patents

シングルモード光ファイバ

Info

Publication number
JP4833071B2
JP4833071B2 JP2006531923A JP2006531923A JP4833071B2 JP 4833071 B2 JP4833071 B2 JP 4833071B2 JP 2006531923 A JP2006531923 A JP 2006531923A JP 2006531923 A JP2006531923 A JP 2006531923A JP 4833071 B2 JP4833071 B2 JP 4833071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
radius
refractive index
optical fiber
bending loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006531923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006025231A1 (ja
Inventor
昌一郎 松尾
寛 朽網
邦治 姫野
弘幸 澤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2006531923A priority Critical patent/JP4833071B2/ja
Publication of JPWO2006025231A1 publication Critical patent/JPWO2006025231A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4833071B2 publication Critical patent/JP4833071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02266Positive dispersion fibres at 1550 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • G02B6/03644Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only arranged - + -
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • G02B6/0365Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only arranged - - +
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03661Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only
    • G02B6/03672Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only arranged - - + -
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03688Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 5 or more layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02223Dual window fibres, i.e. characterised by dispersion properties around 1550 nm and in at least another wavelength window, e.g. 1310 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02228Dispersion flattened fibres, i.e. having a low dispersion variation over an extended wavelength range
    • G02B6/02238Low dispersion slope fibres
    • G02B6/02242Low dispersion slope fibres having a dispersion slope <0.06 ps/km/nm2
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03605Highest refractive index not on central axis
    • G02B6/03611Highest index adjacent to central axis region, e.g. annular core, coaxial ring, centreline depression affecting waveguiding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は、従来のシングルモード光ファイバ(以下、SMFと記す。)と同等の波長分散特性を持つとともに、小径に曲げたときの曲げ損失が非常に小さい特性を持つSMFに関する。
本願は、2004年8月30日に出願された特願2004−250039号ならびに2004年10月8日に出願された特願2004−296369号に対し優先権を主張し、その内容をここに援用する。
従来、幹線、長距離系の伝送容量拡大を目的にWDM(Wavelength Division Multiplexing)を用いた伝送システム及び光ファイバの開発が活発に進められてきた。WDM伝送用の光ファイバには、非線形効果の抑制や分散制御といった特性が要求されてきた。近年では、メトロと呼ばれる数百km程度のスパンのシステム向けに分散スロープを低減したファイバやOHによるロス増がほとんどないファイバなどが提案されている。
一方で、オフィスや家庭への光ファイバ導入(Fiber To The Home;FTTH)を考えた場合、これらの伝送用光ファイバとは異なった特性が要求される。ビルや住宅内に光ファイバを引き回す際には、半径15mm,10mmといった非常に小さな曲げが入る可能性がある。また、余長を収納する際、小さな曲げ径に巻いても、ロス増が生じないことが非常に重要になる。つまり、小さな曲げ径に耐えることが、FTTH向けの光ファイバとして非常に重要な特性となる。また、基地局からビルや住宅までに用いられる光ファイバ(多くは、通常の波長1300nm伝送用SMF)との接続性も重要なポイントとなる。このような観点から、曲げ損失を低減した光ファイバの報告や特許出願が多数なされている(例えば、特許文献1〜4、非特許文献1〜5参照。)。
米国特許出願公開第2004/0213531号明細書 国際公開第01/27667号パンフレット 特開2004−133373号公報 特許第2618400号公報 池田ら、"接続損失低減型低曲げ損失光ファイバ",電子情報通信学会 信学技報,103,255,OCS2003−43(2003) 佐藤ら、"光アクセス用小径曲げ対応型光ファイバ",電子情報通信学会 2003年通信ソサイエティ大会講演論文集,B−10−30(2003) S. Matsuo, et al.,"Bend-insensitive and Low-splice-loss optical fiber for indoor wiring in FTTH", Technical Digest of OFC2004, ThI3 (2004) 池田ら、"接続損失低減型低曲げ損失光ファイバ",電子情報通信学会 2004年総合大会論文集,B−10−1 I. Sakabe, et al., "Enhanced Bending Loss Insensitive Fiber and New Cables for CWDM Access Network," Proceedings of the 53rd IWCS, pp.112-118 (2004)
現在のFTTHシステムでは、波長1300nm帯伝送用SMFを用いたPON(Passive Optical Network)が広く用いられている。
しかしながら、これらの光ファイバは、一般に30mm程度の曲げ半径しか許容されておらず、その引き回しの際には、過剰な曲げが加わらないように細心の注意が必要であった。
最近では、波長1300nm帯用SMFの国際規格であるITU−T G.652(以下、G.652と記す。)に準拠した波長分散特性を保ちつつ、モードフィールド径(以下、MFDと記す。)を小さくすることにより許容曲げ半径を15mm程度まで許容した光ファイバが商品化されている。しかしながら、このような光ファイバは、15mm以下の曲げ半径においては急激に曲げ損失が増大するという問題があった。図1は、許容曲げ半径15mmの光ファイバにおける曲げ損失の曲げ半径依存性を例示するグラフである。図1に示す通り、この従来の許容曲げ半径15mmの光ファイバは、曲げ半径が10mmよりも小さくなると急激に曲げ損失が増加してしまう。
ビルや宅内配線用途には、15mm以下の曲げ半径が必要とされる場合がある。前記特許文献1〜3及び非特許文献1〜5において提案されている光ファイバは、半径15mm未満の曲げが加わる可能性がある環境下での使用を想定している。一般に曲げ特性を強化した光ファイバは、零分散波長が長くなり、通常のSMFに比べて波長1300nm帯での波長分散の絶対値が大きくなる。例えば、特許文献1に開示されている低曲げ損失光ファイバは、波長1300nm帯において−4.6〜−10.7ps/nm/kmとなる実施例が示されている。G.652の1300nm帯における波長分散は、G.652の零分散波長とスロープの規定から計算すると、0から−2.2ps/nm/kmの範囲にあるのに対して、この従来の低曲げ損失光ファイバの波長分散は絶対値として大きな値になっている。しかしながら、宅内配線のように数十mオーダーの伝送距離では、このレベルの波長分散が問題になることはほとんどなかった。
一方で、線路用の光ファイバに対しても、ケーブルやクロージャボックス内での取り扱いを考慮した場合、曲げ損失に強いことが望まれているが、特許文献1に示されているような低曲げ損失光ファイバの波長分散値は、PONシステムにおいて問題になる場合がある。FTTHサービスに用いられているPONシステムでは、基地局からユーザー向けの伝送に波長1500nm帯、ユーザーから基地局側への伝送に波長1300nm帯を用いることがITU−T G.983などで規定されている。波長1300nm帯用の光源としては、安価なFabry-perotレーザ(以下、FPレーザと記す。)が広く用いられている。FPレーザは、マルチモード発信となるため、その伝送特性は伝送線路となる光ファイバの波長分散値に大きく影響を受ける。現在の伝送機器はG.652の波長分散特性を想定して設計されているため、従来の低曲げ損失光ファイバが持つ絶対値の大きな波長分散値は、通信障害を起こす可能性があり、好ましくない場合がある。
本発明は前記事情に鑑みてなされ、G.652に規定されている波長分散特性に準拠しながら、曲げ損失が非常に小さいSMFの提供を目的とする。
前記目的を達成するため、本発明は、半径r,屈折率nの中心コアと、該中心コアの外周に設けられた半径r,屈折率nの内側クラッドと、該内側クラッドの外周に設けられた半径r,屈折率nのトレンチ部と、該トレンチ部の外周に設けられた半径r,屈折率nの外側クラッドとを有し、各部の屈折率がn>n≧n>nとなる屈折率分布を有し、前記外側クラッドの屈折率nを基準としたときの前記中心コアの比屈折率差△、前記内側クラッドの比屈折率差△、前記トレンチ部の比屈折率差△のそれぞれが、次の関係、0.40%≦△≦0.85%、−0.20%≦△≦0.00%、−1.0%<△≦−0.2%且つ△ <△を満たし、前記中心コアの半径r、前記内側クラッドの半径r及び前記トレンチ部の半径rのそれぞれが、次の関係、1.5<r/r<3.0、0.5<(r−r)/r<3.0を満たし、カットオフ波長が1260nm以下、零分散波長が1300nm〜1324nmの範囲、零分散波長における分散スロープが0.083ps/nm/km以上、0.09ps/nm/km以下、波長1310nmにおけるMDFが5.5μm〜7.μmの範囲、および半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下であり、波長1550nmにおける波長分散値が15.2ps/nm/km以上、18ps/nm/km以下であるSMFを提供する。
また、本発明は、半径r,屈折率nの中心コアと、該中心コアの外周に設けられた半径r,屈折率nの内側クラッドと、該内側クラッドの外周に設けられた半径r,屈折率nの外側クラッドとを有し、各部の屈折率がn>n>nとなる屈折率分布を有し、前記外側クラッドを基準としたときの前記中心コアの比屈折率差を△、前記内側クラッドの比屈折率差を△としたときに、以下の関係、0.42%≦△≦0.85%、1.5≦r/r≦5.0、−1.0%≦△≦−0.05%を満たし、y=(r/r)・|△|としたときに、以下の関係、1.4・△−0.631≦y≦1.4・△−0.288、y≧0.075%を満たし、カットオフ波長が1260nm以下、零分散波長が1300nm〜132nmの範囲、零分散波長における分散スロープが0.076ps/nm/km以上、0.087ps/nm/km以下、波長1310nmにおけるMDFが5.5μm〜7.9μmの範囲、および半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下であり、波長1550nmにおける波長分散値が13.3ps/nm/km以上16.9ps/nm/km以下であるSMFを提供する。
本発明において、前記カットオフ波長は、ケーブルカットオフ波長、ファイバカットオフ波長またはジャンパカットオフ波長のいずれかであることが好ましい。
本発明のSMFにおいて、波長1550nmにおける波長分散値が+17ps/nm/km以下であることがより好ましい。
本発明のSMFにおいて、分散スロープ/波長分散値で定義されるRDSが波長1550nmで0.003nm−1〜0.004nm−1の範囲であることが好ましい。
本発明のSMFにおいて、半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.1dB以下であることが好ましい。
本発明のSMFにおいて、半径7.5mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下であることが好ましく、半径5.0mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下であることがより好ましい。
前記トレンチ部を有するSMFにおいて、トレンチ部の半径r が5μm〜20μmの範囲であることが好ましい。
前記トレンチ部を有するSMFにおいて、外側クラッドの半径r が28μm〜64μmの範囲であることが好ましい。
前記W型屈折率分布を有するSMFにおいて、内側クラッドの半径r が4.5μm〜16μmの範囲であることが好ましい。
前記W型屈折率分布を有するSMFにおいて、外側クラッドの半径 28μm〜64μmの範囲であることが好ましい。
本発明のSMFは、カットオフ波長が1260nm以下、零分散波長が1300nm〜1324nmの範囲、零分散スロープが0.093ps/nm/km以下、波長1310nmにおけるMFDが5.5μm〜7.9μmの範囲、および半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下である特性を有するものなので、G.652に規定されている波長分散特性に準拠しながら、曲げ損失が非常に小さいSMFを実現することができる。
従来のSMFにおける曲げ損失の曲げ半径依存性を例示するグラフである。 曲げ損失のΔ依存性を例示するグラフである。 実施例1で製造した低曲げ損失SMFの屈折率分布を示すグラフである。 実施例2で製造した低曲げ損失SMFの屈折率分布を示すグラフである。 実施例3で製造した低曲げ損失SMFの屈折率分布を示すグラフである。 実施例4で製造した低曲げ損失SMFの屈折率分布を示すグラフである。 実施例5で製造した低曲げ損失SMFの屈折率分布を示すグラフである。 実施例6で製造した低曲げ損失SMFの屈折率分布を示すグラフである。
符号の説明
1…中心コア、2…内側クラッド、3…トレンチ部、4,5…外側クラッド、10,20,30,40,50,60…SMF。
本発明の低曲げ損失SMFは、カットオフ波長が1260nm以下、零分散波長が1300nm〜1324nmの範囲、零分散スロープが0.093ps/nm/km以下、波長1310nmにおけるMFDが5.5μm〜7.9μmの範囲、および半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下である特性を有する。
また、本発明の低曲げ損失SMFのカットオフ波長は、ファイバの使用状態に応じて、ケーブルカットオフ波長、ファイバカットオフ波長またはジャンパカットオフ波長により定義される。それぞれのカットオフ波長の測定方法は、ITU−T G.650.1,“Definitions and test methods for linear, deterministic attributes of single-mode fibre and cable”において規定されている。
また本発明の低曲げ損失SMFは、波長1550nmにおける波長分散値が+18ps/nm/km以下であることが好ましい。G.652では、波長1550nmにおける波長分散値のティピカル値として17ps/nm/kmが記載されており、これよりも極端に大きな値を示した場合、線路設計の観点から好ましくない。
さらに、本発明の低曲げ損失SMFは、波長1550nmにおけるRDS(Relative Dispersion Slope)は、0.003nm−1〜0.004nm−1の範囲であることが好ましい。このRDSは、(分散スロープ)/(波長分散値)で求められるパラメータであり、分散補償ファイバと被補償ファイバの適合性を判断する指標となる。現状のG.652に規定された光ファイバ(以下、G.652ファイバと記す。)のRDSは、0.0032nm−1程度である。高速、長距離伝送を行う際には、分散補償ファイバが不可欠となる。現在広く用いられているG.652ファイバと同程度のRDSであれば、G.652ファイバ用の分散補償ファイバの流用が可能であり、経済的である。本発明のSMFにおいて、RDSが0.003nm−1〜0.004nm−1の範囲にあれば、G.652ファイバ用の分散補償光ファイバの利用が可能である。
本発明の好ましい実施形態において、低曲げ損失SMFは、半径r,屈折率nの中心コアと、該中心コアの外周に設けられた半径r,屈折率nの内側クラッドと、該内側クラッドの外周に設けられた半径r,屈折率nのトレンチ部と、該トレンチ部の外周に設けられた半径r,屈折率nの外側クラッドとを有し、各部の屈折率がn>n≧n>nとなる屈折率分布を有することが好ましい。なお、内側クラッド、トレンチ部及び外側クラッドのそれぞれの半径r,r,rは、中心コアの中心から各部の外周端までの距離である。図3〜図5は、トレンチ部を有する低曲げ損失SMF10,20,30の屈折率分布を例示する図であり、これらの図中、符号1は中央コア、2は内側クラッド、3はトレンチ部、4と5は外側クラッドを示している。
このような屈折率分布は、特許文献4に開示されている。しかしながら、特許文献4に記載の発明においては、1550nm付近に零分散波長をとる、いわゆる分散シフト光ファイバの設計における、本屈折率分布の効果について開示をしているが、本発明の主目的である零分散波長が1300nm付近における本屈折率分布の効果については、開示されていない。
前記トレンチ部を有する低曲げ損失SMF10,20,30において、外側クラッドの屈折率nを基準としたときの中心コアの比屈折率差Δ、内側クラッドの比屈折率差Δ、トレンチ部の比屈折率差Δのそれぞれが、次の関係、
0.40%≦Δ≦0.85%
−0.20%≦Δ≦0.00%
−1.0%<Δ<Δを有することが好ましく、さらに中心コアの半径r、内側クラッドの半径r及びトレンチ部の半径rのそれぞれが、次の関係、
1.5<r/r<3.0
0.5<(r−r)/r<3.0を満たすことが好ましい。
中心コアの比屈折率差Δが0.40%より小さくなると、波長1310nmにおけるMFDが7.9μmより大きくなり、それに伴い半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.1dBを超えるため、本発明の目的である低曲げ損失という特性が満足できなくなる。また、中心コアの比屈折率差Δが0.85%を超えると、零分散波長を1300nm〜1324nmの範囲に収めることが不可能になる。
内側クラッドの比屈折率差Δについては、零分散波長と1550nmにおける波長分散値の観点から−0.20%〜0.00%の範囲にする必要がある。Δが−0.20%より小さい場合は、所望の零分散波長と1550nmの波長分散を満足させるために、r/rを3.0以上にする必要があり、ファイバ製造性の観点から望ましくない。また、Δが0.00%を超える場合は、1300nm〜1324nmの範囲の零分散波長と典型的に17ps/nm/kmの波長1550nmにおける波長分散値という条件を満足することができなくなる。
トレンチ部の比屈折率差Δは、曲げ損失低減の観点から−1.0%以上、Δ未満とする必要がある。
図2は、r/r=2.2、Δ=0.50%、Δ=0.0%、Δ=−0.1〜−1.3%の屈折率分布を基本とし、(r−r)/rを0.6,0.8,1.5に変化させたSMFにおける曲げ損失のΔ依存性をシミュレーションした結果を示すグラフである。なお、該シミュレーションにおいて、カットオフ波長としてケーブルカットオフ波長を想定し、ケーブルカットオフ波長は全て1220nmとした。図2からわかるように、(r−r)/rの違いにより傾向が変化するが、曲げ損失はΔに対して極小値をとるような変化をすることがわかる。したがって、ΔはΔよりも比屈折率差が小さくなければ十分な曲げ損失低減効果が得ることができず、またΔが−1.0%よりも小さい場合は、曲げ損失低減の観点からは効果がなくなってしまう。Δは−0.2%〜−0.6%の範囲にあることが望ましい。
/rは、1.5〜3.0の範囲からΔ等に応じて選択される。Δが小さな場合は、前述の範囲で大きなr/rが選択され、Δが大きな場合は、前述の範囲で小さなr/rが選択される。
(r−r)/rは、Δとの組み合わせにおいて柔軟に設定することが可能である。しかしながら、(r−r)/rが0.5を下回った場合、波長分散の制御及び曲げ損失低減の観点から十分な効果を得ることができない。また、3.0を超えると、シングルモード伝送を可能にすることが困難になる可能性がある。
トレンチ部の半径rは、前述したパラメータの組み合わせに応じて、5.0μm〜20μmの範囲から選択される。
外側クラッドの半径rは、前述した各パラメータとは無関係に設定可能である。一般的な光ファイバの外側クラッドの半径rは、中心値として62.5μm(直径125μm)とすることが多いが、使用目的に応じて、中心値として30μm〜62.5μmの範囲で適宜設定される。例えば、小さな曲げ径に巻いて収納することが想定される部品用の光ファイバでは、40μmに設定されることが多い。したがって、製造マージンなどを考慮すると、rは28μm〜64μmの範囲とすることが望ましい。
表1〜3に、様々な条件における、トレンチ部を有する本発明の低曲げ損失SMFの設計例を示す(例1〜例22参照。)。これらの例1〜例22において、ケーブルカットオフ波長は、いずれも1220nmとした。
Figure 0004833071
Figure 0004833071
Figure 0004833071
表1,2に示すように、本発明に係る例1〜例18の低曲げ損失SMFは、波長1550nmにおける波長分散値が+18ps/nm/km以下であり、半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.1dB以下であり、G.652に規定されている波長分散特性に準拠しながら、曲げ損失が非常に小さいSMFを実現することができる。
本発明の低曲げ損失SMFは、各層の屈折率分布及び半径を、前述した各パラメータを満足できるように適宜設定する以外は、従来公知のSMFと同じ材質(例えば、石英系ガラス)及び同様の製造方法(例えば、MCVD法や外付け法など)を用いて製造することができる。
本発明の低曲げ損失SMFは、G.652に規定されている波長分散特性に準拠しながら、曲げ損失が非常に小さいものなので、FTTHシステムにおける宅内配線用SMFなどとしても好適に利用できる。
本発明の好ましい別な実施形態において、低曲げ損失SMFは、半径r,屈折率nの中心コアと、該中心コアの外周に設けられた半径r,屈折率nの内側クラッドと、該内側クラッドの外周に設けられた半径r,屈折率nの外側クラッドとを有し、各部の屈折率がn>n>nとなるW型屈折率分布を有する構造を有する。なお、内側クラッド、および外側クラッドのそれぞれの半径r,r4は中心コアの中心から各部の外周端までの距離である。図6〜図8は、本発明のW型屈折率分布を有する低曲げ損失SMF40,50,60の屈折率分布を例示する図であり、これらの図中、符号1は中央コア、2は内側クラッド、4と5は外側クラッドを示している。
前記W型屈折率分布を有する低曲げ損失SMF40,50,60において、外側クラッドを基準としたときの中心コアの比屈折率差をΔ、内側クラッドの比屈折率差をΔとしたときに、以下の関係、
0.42%≦Δ≦0.85%
1.5≦r/r≦5.0
−1.0%≦Δ≦−0.05%を満たすことが好ましい。
さらに、y=(r/r)・|Δ|としたときに、以下の関係、
1.4・Δ−0.8≦y≦1.4・Δ−0.05
y≧0.075%を満たすことが好ましい。
中心コアの比屈折率差Δが0.42%よりも小さくなると、波長1310nmにおけるMFDが7.9μmよりも大きくなり、それに伴い半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて、0.5dBを超えるために、本発明の低曲げ損失の実現という目的を達することができなくなる。一方、比屈折率差Δが0.85%を超えると、波長1310nmにおけるMFDが5.5μmを下回る。この場合、接続性が悪化する可能性があり好ましくない。内側クラッドを規定するr/r、Δについては、r/rが1.5〜5.0の範囲内、Δが−1.0%〜−0.05%の範囲内とすることが好ましい。これらのパラメータは、製法に応じて適切な値が選択される。
また、r/r、Δ、Δについては、y=(r/r)・|Δ|で定義されるyが(1.4・Δ−0.8)〜(1.4・Δ−0.05)の範囲内となるように設定することが望ましい。Δに対してyを前記範囲に設定することにより、ゼロ分散波長を1300nmから1324nmの範囲内とすることが可能になる。さらに、yが0.075%よりも小さい場合にも、前記二つの条件を満足することができなくなる。
前記W型屈折率分布を有する低曲げ損失SMF40,50,60において内側クラッドの半径rが4.5μm〜16μmの範囲であることが好ましい。
外側クラッドの半径rは、前述した各パラメータとは無関係に設定可能である。一般的な光ファイバの外側クラッドの半径r4は、中心値として62.5μm(直径125μm)とすることが多いが、使用目的に応じて、中心値として30μm〜62.5μmの範囲で適宜設定される。例えば、小さな曲げ径に巻いて収納することが想定される部品用の光ファイバでは、40μmに設定されることが多い。したがって、製造マージンなどを考慮すると、rは28μm〜64μmの範囲とすることが望ましい。
表4〜6に、様々な条件における、W型屈折率分布を有する本発明の低曲げ損失SMFの設計例を示す(例23〜例44参照。)。これらの例23〜例44において、ケーブルカットオフ波長は、いずれも1220nmとした。
Figure 0004833071
Figure 0004833071
Figure 0004833071
表4〜6に示すように、本発明に係る例23〜例44の低曲げ損失SMFは、波長1550nmにおける波長分散値が+18ps/nm/km以下であり、半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下であり、G.652に規定されている波長分散特性に準拠しながら、曲げ損失が非常に小さいSMFを実現することができる。
(実施例1)
本実施例では、表2に示す例14をベースにして本発明に係る低曲げ損失SMFを製造した。図3に本実施例で製造した低曲げ損失SMF10の屈折率分布を示す。この低曲げ損失SMF10は、石英系ガラスからなる中心コア1、内側クラッド2、トレンチ部3及び一部の外側クラッド4をMCVD法により合成した後に、外付けを行い、残りの外側クラッド5を合成し、得られた光ファイバ母材を通常のSMFと同様に線引きすることによって製造した。得られた低曲げ損失SMF10の各特性を測定した。その結果を表7に示す。
Figure 0004833071
本実施例の低曲げ損失SMF10は、波長1310nmにおけるMFDが7.40μmとG.652の範囲よりも小さい値であったが、零分散波長は1316.5nmであり、G.652の規定を満足した。波長1550nmにおける波長分散値は16.5ps/nm/kmであり、G.652のティピカル値に準じる値が得られた。半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失は、波長1550nmにおいて0.03dBと非常に小さくなっており、G.652の波長分散特性を保ちながら、非常に曲げ損失の小さなSMFが得られた。
(実施例2)
本実施例では、表1に示す例6をベースにして本発明に係る低曲げ損失SMFを製造した。図4に本実施例で製造した低曲げ損失SMF20の屈折率分布を示す。この低曲げ損失SMF20は、石英系ガラスからなる中心コア1、内側クラッド2、トレンチ部3及び一部の外側クラッド4をMCVD法により合成した後に、外付けを行い、残りの外側クラッド5を合成し、得られた光ファイバ母材を通常のSMFと同様に線引きすることによって製造した。得られた低曲げ損失SMF20の各特性を測定した。その結果を表8に示す。
Figure 0004833071
本実施例の低曲げ損失SMF20は、波長1310nmにおけるMFDが6.19μmであり、実施例1のSMFよりもさらに小さいMFDとなった。しかし、零分散波長は1306.2nmであり、G.652の規定を満足した。波長1550nmにおける波長分散値は16.6ps/nm/kmであり、G.652のティピカル値に準じる値が得られた。
曲げ損失は、半径10mmのみならず、半径7.5mm及び半径5.0mmに10回巻いた場合でも、波長1550nmにおいて0.1dB未満の非常に小さな値が得られた。さらに、波長1650nmにおいても、半径10mm及び7.5mmの曲げ半径では、ほとんど曲げ損失が観測されなかった。このように本実施例では、G.652の波長分散特性を保ちながら、非常に曲げ損失の小さなSMFが得られた。
(実施例3)
本実施例では、表1に示す例6をベースにして本発明に係る低曲げ損失SMFを製造した。図5に本実施例で製造した低曲げ損失SMF30の屈折率分布を示す。この低曲げ損失SMF30は、石英系ガラスからなる中心コア1、内側クラッド2、トレンチ部3及び一部の外側クラッド4をMCVD法により合成した後に、外付けを行い、残りの外側クラッド5を合成し、得られた光ファイバ母材を通常のSMFと同様に線引きすることによって製造した。得られた低曲げ損失SMF30の各特性を測定した。その結果を表9に示す。
Figure 0004833071
本実施例の低曲げ損失SMF30は、波長1310nmにおけるMFDが7.67μmであり、実施例1のSMFよりも大きくなった。零分散波長は1309.3nmであり、G.652の規定を満足した。波長1550nmにおける波長分散値は17.3ps/nm/kmであり、G.652のティピカル値に準じる値が得られた。半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失は、波長1550nmにおいて0.03dBと非常に小さくなっており、G.652の波長分散特性を保ちながら、非常に曲げ損失の小さなSMFが得られた。
(実施例4)
本実施例では、表4に示す例24をベースにして本発明に係る低曲げ損失SMFを製造した。図6に本実施例で製造した低曲げ損失SMF40の屈折率分布を示す。この低曲げ損失SMF40は、石英系ガラスからなる中心コア1、内側クラッド2をVAD法により合成し、外側クラッド5を外付け法により合成し、得られた光ファイバ母材を通常のSMFと同様に線引きすることによって製造した。得られた低曲げ損失SMF40の各特性を測定した。その結果を表10に示す。
Figure 0004833071
本実施例の低曲げ損失SMF40は、波長1310nmにおけるMFDが7.90μmとG.652の範囲よりも小さい値であったが、零分散波長は1313.8nmであり、G.652の規定を満足した。波長1550nmにおける波長分散値は16.4ps/nm/kmであり、G.652のティピカル値に準じる値が得られた。半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失は、波長1550nmにおいて0.14dBと非常に小さくなっており、G.652の波長分散特性を保ちながら、非常に曲げ損失の小さなSMFが得られた。
(実施例5)
本実施例では、表4に示す例28をベースにして本発明に係る低曲げ損失SMFを製造した。図7に本実施例で製造した低曲げ損失SMF50の屈折率分布を示す。この低曲げ損失SMF50は、石英系ガラスからなる中心コア1、内側クラッド2、及び一部の外側クラッド4をMCVD法により合成した後に、外付けを行い、残りの外側クラッド5を合成し、得られた光ファイバ母材を通常のSMFと同様に線引きすることによって製造した。得られた低曲げ損失SMF50の各特性を測定した。その結果を表11に示す。
Figure 0004833071
本実施例の低曲げ損失SMF50は、波長1310nmにおけるMFDが7.28μmとG.652の範囲よりも小さい値であったが、零分散波長は1302.3nmであり、G.652の規定を満足した。波長1550nmにおける波長分散値は16.6ps/nm/kmであり、G.652のティピカル値に準じる値が得られた。半径7.5mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失は、波長1550nmにおいて0.15dBと非常に小さくなっており、G.652の波長分散特性を保ちながら、非常に曲げ損失の小さなSMFが得られた。
(実施例6)
本実施例では、表5に示す例35をベースにして本発明に係る低曲げ損失SMFを製造した。図8に本実施例で製造した低曲げ損失SMF60の屈折率分布を示す。この低曲げ損失SMF60は、石英系ガラスからなる中心コア1、内側クラッド2、及び一部の外側クラッド4をMCVD法により合成した後に、外付けを行い、残りの外側クラッド5を合成し、得られた光ファイバ母材を通常のSMFと同様に線引きすることによって製造した。得られた低曲げ損失SMF60の各特性を測定した。その結果を表12に示す。
Figure 0004833071
本実施例の低曲げ損失SMF60は、波長1310nmにおけるMFDが6.27μmとG.652の範囲よりも小さい値であったが、零分散波長は1310.8nmであり、G.652の規定を満足した。波長1550nmにおける波長分散値は15.6ps/nm/kmであり、G.652のティピカル値に準じる値が得られた。半径5mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失は、波長1550nmにおいて0.09dBと非常に小さくなっており、G.652の波長分散特性を保ちながら、非常に曲げ損失の小さなSMFが得られた。
以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこれら実施例に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付のクレームの範囲によってのみ限定される。

Claims (14)

  1. 半径r,屈折率nの中心コアと、該中心コアの外周に設けられた半径r,屈折率nの内側クラッドと、該内側クラッドの外周に設けられた半径r,屈折率nのトレンチ部と、該トレンチ部の外周に設けられた半径r,屈折率nの外側クラッドとを有し、
    各部の屈折率がn>n≧n>nとなる屈折率分布を有し、
    前記外側クラッドの屈折率nを基準としたときの前記中心コアの比屈折率差△、前記内側クラッドの比屈折率差△、前記トレンチ部の比屈折率差△のそれぞれが、次の関係、
    0.40%≦△≦0.85%
    −0.20%≦△≦0.00%
    −1.0%<△≦−0.2% 且つ △ <△を満たし、
    前記中心コアの半径r、前記内側クラッドの半径r及び前記トレンチ部の半径rのそれぞれが、次の関係、
    1.5<r/r<3.0
    0.5<(r−r)/r<3.0を満たし、
    カットオフ波長が1260nm以下、零分散波長が1300nm〜1324nmの範囲、零分散波長における分散スロープが0.083ps/nm/km以上、0.09ps/nm/km以下、波長1310nmにおけるモードフィールド径が5.5μm〜7.μmの範囲、および半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下であり、波長1550nmにおける波長分散値が15.2ps/nm/km以上、18ps/nm/km以下であるシングルモード光ファイバ。
  2. 半径r,屈折率nの中心コアと、該中心コアの外周に設けられた半径r,屈折率nの内側クラッドと、該内側クラッドの外周に設けられた半径r,屈折率nの外側クラッドとを有し、各部の屈折率がn>n>nとなる屈折率分布を有し、
    前記外側クラッドを基準としたときの前記中心コアの比屈折率差を△、前記内側クラッドの比屈折率差を△としたときに、以下の関係、
    0.42%≦△≦0.85%
    1.5≦r/r≦5.0
    −1.0%≦△≦−0.05%を満たし、
    y=(r/r)・|△|としたときに、以下の関係、
    1.4・△−0.631≦y≦1.4・△−0.288
    y≧0.075%を満たし、
    カットオフ波長が1260nm以下、零分散波長が1300nm〜132nmの範囲、零分散波長における分散スロープが0.076ps/nm/km以上、0.087ps/nm/km以下、波長1310nmにおけるモードフィールド径が5.5μm〜7.9μmの範囲、および半径10mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下であり、波長1550nmにおける波長分散値が13.3ps/nm/km以上16.9ps/nm/km以下であるシングルモード光ファイバ。
  3. 前記カットオフ波長が、ケーブルカットオフ波長である請求項1または2に記載のシングルモード光ファイバ。
  4. 前記カットオフ波長が、ファイバカットオフ波長である請求項1または2に記載のシングルモード光ファイバ。
  5. 前記カットオフ波長が、ジャンパカットオフ波長である請求項1または2に記載のシングルモード光ファイバ。
  6. 波長1550nmにおける前記波長分散値が+17ps/nm/km以下である請求項1に記載のシングルモード光ファイバ。
  7. 分散スロープ/波長分散値で定義されるRDSが波長1550nmにおいて0.003nm−1〜0.004nm−1の範囲である請求項1または2に記載のシングルモード光ファイバ。
  8. 半径10mmに10回巻いた時に生じる前記曲げ損失が波長1550nmにおいて0.1dB以下である請求項1または2に記載のシングルモード光ファイバ。
  9. 半径7.5mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下である請求項1または2に記載のシングルモード光ファイバ。
  10. 半径5.0mmに10回巻いた時に生じる曲げ損失が波長1550nmにおいて0.5dB以下である請求項1または2に記載のシングルモード光ファイバ。
  11. 前記トレンチ部の半径rが5μm〜20μmの範囲である請求項1に記載のシングルモード光ファイバ。
  12. 前記外側クラッドの半径rが28μm〜64μmの範囲である請求項1に記載のシングルモード光ファイバ。
  13. 前記内側クラッドの半径rが4.5μm〜16μmの範囲である請求項2に記載のシングルモード光ファイバ。
  14. 前記外側クラッドの半径r4が28μm〜64μmの範囲である請求項2に記載のシングルモード光ファイバ。
JP2006531923A 2004-08-30 2005-08-23 シングルモード光ファイバ Expired - Fee Related JP4833071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006531923A JP4833071B2 (ja) 2004-08-30 2005-08-23 シングルモード光ファイバ

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250039 2004-08-30
JP2004250039 2004-08-30
JP2004296369 2004-10-08
JP2004296369 2004-10-08
PCT/JP2005/015293 WO2006025231A1 (ja) 2004-08-30 2005-08-23 シングルモード光ファイバ
JP2006531923A JP4833071B2 (ja) 2004-08-30 2005-08-23 シングルモード光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006025231A1 JPWO2006025231A1 (ja) 2008-05-08
JP4833071B2 true JP4833071B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=35999888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006531923A Expired - Fee Related JP4833071B2 (ja) 2004-08-30 2005-08-23 シングルモード光ファイバ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7440663B2 (ja)
EP (2) EP2348344B1 (ja)
JP (1) JP4833071B2 (ja)
KR (1) KR100890976B1 (ja)
CN (1) CN101006372B (ja)
DK (2) DK2348344T3 (ja)
WO (1) WO2006025231A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9002164B2 (en) 2013-02-28 2015-04-07 Fujikura Ltd. Optical fiber and method of manufacturing the same
WO2020121915A1 (ja) 2018-12-12 2020-06-18 古河電気工業株式会社 光ファイバおよび光ファイバの製造方法
US11714229B2 (en) 2019-02-07 2023-08-01 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber and method of manufacturing optical fiber
US11714228B2 (en) 2019-02-25 2023-08-01 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber and method of manufacturing optical fiber

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2893149B1 (fr) 2005-11-10 2008-01-11 Draka Comteq France Fibre optique monomode.
FR2899693B1 (fr) 2006-04-10 2008-08-22 Draka Comteq France Fibre optique monomode.
JP2008058663A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよび光ファイバテープならびに光インターコネクションシステム
JP2008058664A (ja) 2006-08-31 2008-03-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよび光ファイバテープならびに光インターコネクションシステム
JP2008090040A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバテープ心線
CN101373237B (zh) * 2007-08-22 2010-05-26 富通集团有限公司 一种优化色散特性的单模光纤
BRPI0819166B1 (pt) 2007-11-09 2019-03-06 Draka Comteq, B.V. Fibra óptica, e caixa óptica
CN102221726A (zh) 2008-02-22 2011-10-19 住友电气工业株式会社 光纤及光缆
FR2930997B1 (fr) 2008-05-06 2010-08-13 Draka Comteq France Sa Fibre optique monomode
US7676129B1 (en) 2008-11-18 2010-03-09 Corning Incorporated Bend-insensitive fiber with two-segment core
FR2941539B1 (fr) * 2009-01-23 2011-02-25 Draka Comteq France Fibre optique monomode
JP5222752B2 (ja) * 2009-02-05 2013-06-26 株式会社フジクラ 光ファイバ
US8520298B2 (en) * 2009-02-26 2013-08-27 Cubic Corporation Tightly coiled amplifying optical fiber with reduced mode distortion
JP5575422B2 (ja) * 2009-05-20 2014-08-20 信越化学工業株式会社 光ファイバ
CN101598834B (zh) * 2009-06-26 2011-01-19 长飞光纤光缆有限公司 一种单模光纤及其制造方法
US8385701B2 (en) * 2009-09-11 2013-02-26 Corning Incorporated Low bend loss optical fiber
US8369662B2 (en) 2010-11-19 2013-02-05 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Fiber optic rotary joint with extended temperature range
US9279935B2 (en) 2010-12-23 2016-03-08 Prysmian S.P.A. Low macrobending loss single-mode optical fibre
US9315411B2 (en) 2010-12-23 2016-04-19 Prysmian S.P.A. Method of manufacturing an optical fibre glass preform
EP2495589A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-05 Draka Comteq B.V. Rare earth doped amplifying optical fiber for compact devices and method of manufacturing thereof
US8873917B2 (en) 2011-05-20 2014-10-28 Corning Incorporated Low bend loss optical fiber
EP2639607B1 (en) 2011-07-04 2017-06-21 Fujikura Ltd. Optical fiber
EP3505983A1 (en) 2011-08-19 2019-07-03 Corning Incorporated Low bend loss optical fiber
JP5839393B2 (ja) * 2011-11-01 2016-01-06 日本電信電話株式会社 並列光伝送システムおよびこれに用いる光ファイバ
JP5697159B2 (ja) * 2011-11-01 2015-04-08 日本電信電話株式会社 受動型光伝送システムに用いる高強度伝送用光ファイバ
JP5789626B2 (ja) * 2013-03-01 2015-10-07 株式会社フジクラ 光ファイバおよび光伝送路
US9188736B2 (en) 2013-04-08 2015-11-17 Corning Incorporated Low bend loss optical fiber
CN103869410B (zh) * 2014-01-26 2015-12-30 烽火通信科技股份有限公司 一种具有兼容性的小弯曲半径单模光纤
US9650281B2 (en) 2014-07-09 2017-05-16 Corning Incorporated Optical fiber with reducing hydrogen sensitivity
US9586853B2 (en) 2014-07-09 2017-03-07 Corning Incorporated Method of making optical fibers in a reducing atmosphere
WO2016047749A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 株式会社フジクラ 光ファイバ
JP6393338B2 (ja) 2014-09-26 2018-09-19 株式会社フジクラ 光ファイバおよびその製造方法
WO2018022413A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Corning Incorporated Single mode optical fiber with chlorine doped core and low bend loss
JP2020140080A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 住友電気工業株式会社 光ファイバ
JP2020140079A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 住友電気工業株式会社 光ファイバ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003241000A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光増幅器ならびに光伝送システム
JP2003255169A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光伝送路ならびに光伝送リンク
JP2003279780A (ja) * 2002-01-15 2003-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ、光ファイバテープ、光ケーブル及び光ファイバ付き光コネクタ
JP2004038133A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 分散シフト光ファイバおよびこれを用いた光通信システム
JP2004101840A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよびそれを用いた光通信システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4852968A (en) 1986-08-08 1989-08-01 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber comprising a refractive index trench
WO2000037977A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Optical fiber for metropolitan and access network systems
EP1222482A2 (en) 1999-10-12 2002-07-17 Corning Incorporated Higher wavelength optimized optical fiber waveguide
US6856744B2 (en) 2002-02-13 2005-02-15 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber and optical transmission line and optical communication system including such optical fiber
CN100516950C (zh) * 2002-02-13 2009-07-22 古河电气工业株式会社 光纤、使用这种光纤的光传输通路和光通信系统
JP3960873B2 (ja) * 2002-07-24 2007-08-15 古河電気工業株式会社 広帯域用分散シフト光ファイバ
JP4073806B2 (ja) 2002-08-09 2008-04-09 株式会社フジクラ 光ファイバ及び該光ファイバを用いた光伝送路
JP4357851B2 (ja) 2003-02-20 2009-11-04 大日本印刷株式会社 複合容器
JP2004296369A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ留め金具
US6904218B2 (en) * 2003-05-12 2005-06-07 Fitel U.S.A. Corporation Super-large-effective-area (SLA) optical fiber and communication system incorporating the same
CN1300609C (zh) * 2003-10-28 2007-02-14 长飞光纤光缆有限公司 高性能色散补偿光纤及其制造方法
JP2006293117A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよびそれを用いた光通信システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003279780A (ja) * 2002-01-15 2003-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ、光ファイバテープ、光ケーブル及び光ファイバ付き光コネクタ
JP2003241000A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光増幅器ならびに光伝送システム
JP2003255169A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光伝送路ならびに光伝送リンク
JP2004038133A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 分散シフト光ファイバおよびこれを用いた光通信システム
JP2004101840A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよびそれを用いた光通信システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9002164B2 (en) 2013-02-28 2015-04-07 Fujikura Ltd. Optical fiber and method of manufacturing the same
WO2020121915A1 (ja) 2018-12-12 2020-06-18 古河電気工業株式会社 光ファイバおよび光ファイバの製造方法
US11506837B2 (en) 2018-12-12 2022-11-22 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber and method for manufacturing optical fiber
US11714229B2 (en) 2019-02-07 2023-08-01 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber and method of manufacturing optical fiber
US11714228B2 (en) 2019-02-25 2023-08-01 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber and method of manufacturing optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
DK2348344T3 (da) 2013-04-15
KR100890976B1 (ko) 2009-03-27
US20070147756A1 (en) 2007-06-28
US7440663B2 (en) 2008-10-21
EP2348344A1 (en) 2011-07-27
EP1788411B1 (en) 2014-01-01
CN101006372B (zh) 2010-09-08
EP2348344B1 (en) 2013-02-20
JPWO2006025231A1 (ja) 2008-05-08
DK1788411T3 (en) 2014-03-17
EP1788411A1 (en) 2007-05-23
WO2006025231A1 (ja) 2006-03-09
CN101006372A (zh) 2007-07-25
KR20070041618A (ko) 2007-04-18
EP1788411A4 (en) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4833071B2 (ja) シングルモード光ファイバ
KR100848960B1 (ko) 싱글 모드 광파이버
JP3853833B2 (ja) 光ファイバ
JP5440183B2 (ja) 光ファイバおよび光ケーブル
CN101055331B (zh) 单模光纤
JP5379396B2 (ja) 大きい実効面積を有する伝送用光ファイバ
US11719879B2 (en) Optical fiber
KR102638033B1 (ko) 광파이버
US11880064B2 (en) Optical fiber
JP4073806B2 (ja) 光ファイバ及び該光ファイバを用いた光伝送路
WO2012128250A1 (ja) 光ファイバ、光ファイバコードおよび光ファイバケーブル
CN100374888C (zh) 光纤
US11860407B2 (en) Optical fiber

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110921

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4833071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees