JP4831541B2 - メッキ膜作製方法と該方法によるメッキ膜を備えたメッキ製品 - Google Patents
メッキ膜作製方法と該方法によるメッキ膜を備えたメッキ製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4831541B2 JP4831541B2 JP2005308387A JP2005308387A JP4831541B2 JP 4831541 B2 JP4831541 B2 JP 4831541B2 JP 2005308387 A JP2005308387 A JP 2005308387A JP 2005308387 A JP2005308387 A JP 2005308387A JP 4831541 B2 JP4831541 B2 JP 4831541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plating
- plating film
- abrasive
- substrate
- fine powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007747 plating Methods 0.000 title claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 3
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 claims description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 33
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 33
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 9
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 8
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 7
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- -1 etc. Chemical compound 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Chemically Coating (AREA)
Description
ところで、被メッキ処理材料(基材)の表面に種々のメッキ膜を形成する場合に要求される重要な性能の一つとして、形成されたメッキ膜と基材との密着性(剥がれ難さ)が良好であることが挙げられる。特に表面に不動態皮膜が形成される難メッキ材であるチタン、アルミニウム等の金属材料を基材とする場合、メッキ膜の密着性を向上させるための基材表面(下地)処理を行うことが必要であり、従来、かかる目的の下地処理として弗酸のような薬品を使用した化学的前処理(典型的にはエッチング処理)が行われている。
しかしながら、上記のような化学薬品による洗浄処理を行うことは、使用した薬剤の廃液処理のような手間とコストのかかる後処理を伴うため好ましくない。
本発明者は、微粒子の高速投射技術を応用しさらに工夫することによって、従来は上記のような化学的前処理が必要であった難メッキ材の表面(下地)を、密着性に優れるメッキ膜の形成に適する性状に容易に変化させ得ることを見出し本発明を完成するに至った。
なお、上記特許文献1及び2には、微粉を被処理材に投射する工程が記載されているが、本発明の方法とは目的も着眼点も異なっている。
従って、本発明のメッキ膜作製方法によると、密着性に優れ、結果的に長寿命のメッキ膜を作製することができる。
また、本発明のメッキ膜作製方法では化学的前処理(エッチング処理)を省くことが可能となり、従来と比較して低い成膜コストで高密着性メッキ膜を作製することができる。
また、微粉が投射される部位を適宜選択することにより、所望する特定の部位のみメッキ膜を形成することができる。
従って、本発明のメッキ膜作製方法の好ましい一態様では、表面に不動態皮膜が形成され得るような難メッキ性金属(チタン、アルミニウム、等)から成る基材を使用する。
このような粒度の微粉研磨材又は研削材(砥粒)は、研磨又は研削に適する粗い表面(典型的には尖った凸部や狭いクレバス(溝、割れ目、深く鋭いくぼみ)のような凹部のある微視的に険峻な凹凸面)を有しており、本発明の方法に使用する硬質微粉として好適である。従って、本態様の方法によると、密着性の高いメッキ膜の形成に適する凹凸を基材表面に形成することができる。
このように微粉の投射のレベルを調整することによって、より密着性に優れるメッキ膜を難メッキ材(例えばチタン、アルミニウム、又はそれらを成分とする合金から成る基材)に形成することが容易となる。
この程度の圧力で上記硬質微粉(好適には研磨材又は研削材に適する性状の微粉)を投射することによって、高密着性メッキ膜の形成に適する凹凸面を基材表面に形成することができる。
ここで開示の方法によると高密着性のメッキ膜が形成され得るため、好ましくは、不動態皮膜が形成され得る金属のような難メッキ材から成る表面の一部に前記メッキ膜が形成されているメッキ製品を提供することができる。
基材の形状は特に限定されず、製造したい金属製品(メッキ製品)に応じて決定される。例えば、眼鏡フレーム等の日用品、基板その他の各種電気製品、オートバイや自動車のパーツ等の装飾品、シャフト、ベアリング等の摺動部品、等が挙げられる。
このような用途に適するものとして、各種研磨や研削に使用されるような材質の微粉研磨剤および研削材(砥粒)が挙げられる。アルミナ質或いは炭化ケイ素質の研磨剤、研削材を好適に使用し得る。
粒径1〜500μmの微粒子から成る微粉が使用し得るが、粒度分布が1〜150μmの範囲に含まれる微粉の使用が好ましい。10〜100μm、さらには10〜50μm(例えば10〜30μm)程度の微粒子から成る微粉が特に好適である。
適当な粒径サイズに分級されて比較的狭い粒度分布となった微粉の使用が均質なメッキ膜の形成のために好ましい。例えば、研削砥石用研削材のJIS粒度分布において粒度(沈降試験方法による場合)がF230(ほぼ38〜77μmの粒度分布)、F240(ほぼ32〜68μmの粒度分布)、F280(ほぼ25〜60μmの粒度分布)、F320(ほぼ19〜52μmの粒度分布)、F360(ほぼ14〜46μmの粒度分布)、F400(ほぼ10〜39μmの粒度分布)、F500(ほぼ7〜34μmの粒度分布)、F600(ほぼ4.6〜30μmの粒度分布)、F800(ほぼ3.5〜28μmの粒度分布)、F1000(ほぼ2.4〜23μmの粒度分布)、F1200(ほぼ2〜20μmの粒度分布)に該当する粒度分布の微粉が好適である。F280〜F500程度のものが特に好ましい。
投射する手段は上記のような条件を満足し得るものであれば特に限定はないが、図1に模式的に示すように、一般的なショットブラストやエアーブラストを行う装置(ブラスト装置)10を使用すればよい。硬質微粉Pの投射(ブラスト)時間は特に限定されないが、チタンやアルミニウム(又はこれらの合金)製基材2である場合、上記圧力で1〜数十秒程度(典型的には1〜10秒程度)の投射でよい。これにより、図1に模式的に示すように、基材2の表面2Aに所望する比較的険峻な凹凸面2Bを形成することができる。なお、本発明の方法では、適当なブラスト装置10を使用してメッキ処理前の下地処理(即ち凹凸面形成処理)が簡単に行え、上述のエッチング処理を行った場合のような煩雑な後処理工程(廃液処理、基材の乾燥処理等)を行う必要がなく、微粉投射処理を行った後、迅速にメッキ処理を行うことができる。なお、従来一般的なブラストを行う場合と同様、ブラスト装置に適当な粉塵回収装置(集塵装置)を装備することにより、投射された微粉を容易に回収することができる。
本発明の実施にあたっては、メッキ処理に特に制限はなく、従来公知であるいずれかの適当な電気メッキ処理(乾式又は湿式電解メッキ処理)、或いは無電解メッキ処理を実施し、所望する金属種のメッキ膜(例えば金、白金、ロジウム、パラジウム等の貴金属メッキ、クロムメッキ、ニッケルメッキ、亜鉛メッキ、銅メッキ、等)4を基材2の表面2Bに作製し、目的のメッキ製品(金属製品)6が得られる。
具体的には、装置のノズル(口径約1mm)から投射圧力(本実施例では空気加圧圧力)0.5MPaでアルミナ微粉を基材表面全体にほぼ均一になるように約10秒間投射(噴射)した。ノズル先端から基材表面までの距離は10〜50mmとした。
かかる投射処理終了後、投射処理面を電子顕微鏡(SEM)で観察した。図2はそのSEM写真である。この写真から明らかなように、基材表面に尖った凸部や幅が3μm以下の狭いクレバス状凹部のある微視的に険峻な凹凸が形成されていることが確認できた。
得られた金メッキ膜の表面(15mm×15mm)に室温環境下で市販のセロハン粘着テープ(幅20mm、長さ40mm〜50mm)を貼り付け、それを剥がすことによってメッキ膜の密着性を試験した。
その結果、図4の写真に示すように、本発明に係る投射処理を行った後に得た金メッキ膜は全く剥離が認められなかった。他方、図5(比較例1)及び図6(比較例2)の写真に示すように、本発明に係る投射処理を行わなかった比較例では、メッキ膜のほとんど全て(比較例2)或いは大半(比較例1)が剥離した。
2A 基材表面
2B 凹凸形成面
4 メッキ膜
6 メッキ製品
10 ブラスト装置
Claims (3)
- 金属製基材の表面にメッキ膜を作製する方法であって、
JIS R6001に基づく沈降試験方法による粒度がF280〜F500であることを特徴とする研磨材又は研削材を、前記基材の表面に0.1MPa〜1.5MPaの投射圧力で投射し、該基材表面に幅3μm以下のクレバスがほぼ全域に亘って存在する微視的な凹凸を形成すること、および、
該凹凸の形成された基材表面にメッキ処理を施すこと、
を包含するメッキ膜作製方法。 - 前記研磨材又は研削材の投射終了後に別途の後処理工程を行うことなく直ちに前記凹凸の形成された基材表面にメッキ処理を施す、請求項1に記載のメッキ膜作製方法。
- 前記研磨材又は研削材として、アルミナ質或いは炭化ケイ素質の研磨材又は研削材を使用する、請求項1又は2に記載のメッキ膜作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005308387A JP4831541B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | メッキ膜作製方法と該方法によるメッキ膜を備えたメッキ製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005308387A JP4831541B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | メッキ膜作製方法と該方法によるメッキ膜を備えたメッキ製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007113099A JP2007113099A (ja) | 2007-05-10 |
JP4831541B2 true JP4831541B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=38095560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005308387A Active JP4831541B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | メッキ膜作製方法と該方法によるメッキ膜を備えたメッキ製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4831541B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7082337B2 (ja) * | 2017-03-06 | 2022-06-08 | 帝国イオン株式会社 | 耐摩耗性皮膜及びその形成方法、並びに耐摩耗性部材 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5297336A (en) * | 1976-02-12 | 1977-08-16 | Suzuki Motor Co | Method of treating base of material to be plated |
JPS54112733A (en) * | 1978-02-24 | 1979-09-03 | Toyoda Automatic Loom Works | Plating treatment of aluminium metal product |
JPS57152488A (en) * | 1981-03-13 | 1982-09-20 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Pretreatment of ti or ti alloy for electroplating |
JPH02133578A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | β型Ti合金製スプリングの製造方法 |
JPH04362187A (ja) * | 1991-06-06 | 1992-12-15 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | タンタルへの白金コーティング |
JPH05171450A (ja) * | 1991-12-16 | 1993-07-09 | Nec Corp | 進行波管用Mg合金基板のめっき方法 |
JPH0734255A (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | Nkk Corp | チタン材のメッキ前処理方法及びメッキ方法 |
JPH07207491A (ja) * | 1994-01-20 | 1995-08-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | アルミニウム及びアルミニウム合金の表面上へのクロムめっき処理方法 |
JPH08176852A (ja) * | 1994-12-24 | 1996-07-09 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | チタニウム及びチタニウム合金の白金めっき前処理用粗面化エッチング液並びに白金めっき前処理用粗面化エッチング方法 |
JPH09268380A (ja) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | T-Mu Vision Kurafutsu:Kk | チタニウム合金製ゴルフクラブヘッドの金属メッキ法 |
-
2005
- 2005-10-24 JP JP2005308387A patent/JP4831541B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007113099A (ja) | 2007-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5197935B2 (ja) | ツインワイヤーアークスプレーコーティングの施用のための方法 | |
WO2016171273A1 (ja) | 被覆金型およびその製造方法 | |
JP6103040B2 (ja) | 被覆工具の製造方法 | |
TWI589403B (zh) | 提高低溫陶瓷塗層黏著性的方法 | |
WO2006095767A1 (ja) | 治具 | |
TWI711720B (zh) | 金屬模具成型面之表面材料及金屬模具成型面之表面處理方法 | |
JP6308298B2 (ja) | 被覆工具の製造方法 | |
JP4831541B2 (ja) | メッキ膜作製方法と該方法によるメッキ膜を備えたメッキ製品 | |
JP5439750B2 (ja) | 被覆部材の製造方法および被覆部材 | |
JP6274317B2 (ja) | ダイカスト用被覆金型の製造方法 | |
JP2005054238A (ja) | マグネシウム材またはマグネシウム合金材の表面処理方法 | |
JP2005224902A (ja) | 母材表面の下地処理方法及びこの方法により下地処理された表面を持つ母材及び製品 | |
JP6528936B2 (ja) | 被覆工具の製造方法 | |
US20130291445A1 (en) | Diamond abrasive grain and electroplated tool having the same | |
JP2006138011A (ja) | ダイヤモンド膜被覆部材およびその製造方法 | |
JP2006316912A (ja) | イオンプレーティング皮膜を有する | |
CN109913797B (zh) | 表面硬化的石墨模具及其表面硬化的方法 | |
JP4379776B2 (ja) | シリコン含浸炭化ケイ素部材 | |
JP2020513335A (ja) | コーティングされたフィラー粒子を有する金属ハイブリッド研削ホイール | |
JPH0912397A (ja) | 超硬質膜被覆部材及びその製造方法 | |
JP3327424B2 (ja) | 樹脂及び粉末成形用硬質合金金型 | |
TW201006607A (en) | Carrier for holding object to be ground | |
JP2008239417A (ja) | ガラス成形型の被膜除去方法およびガラス成形型の製造方法 | |
Lin et al. | The failure mechanism of diamond like coatings prepared by the filtered cathodic arc technique for minting application | |
JP2011174110A (ja) | 立方晶窒化ホウ素を被覆した材料およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110506 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110704 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4831541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |