JP4826480B2 - 撮像装置、画像管理方法及びプログラム - Google Patents
撮像装置、画像管理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4826480B2 JP4826480B2 JP2007005372A JP2007005372A JP4826480B2 JP 4826480 B2 JP4826480 B2 JP 4826480B2 JP 2007005372 A JP2007005372 A JP 2007005372A JP 2007005372 A JP2007005372 A JP 2007005372A JP 4826480 B2 JP4826480 B2 JP 4826480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- reduced
- reduced image
- original image
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態によるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。図において、画像取得部10は、レンズ11、シャッタ12、LPF13からなる。レンズ11は、通常の光学レンズであり、非球面レンズを重ねたレンズ群からなる。シャッタ12は、シャッタボタンが操作されると、制御部20によって駆動されるドライバ14により動作する、所謂メカニカルシャッタである。なお、デジタルカメラによっては、メカニカルシャッタを備えない場合もあり、沈胴式のレンズ構造、メカニカルズームを搭載する機種の場合、これらの駆動制御もドライバ14で行う。LPF13は、水晶ローパスフィルタであり、モアレの発生を防ぐために搭載されている。
次に、上述した実施形態の動作について説明する。ここで、図2ないし図5は、携帯電話1の動作を説明するためのフローチャートである。まず、画像再生モードであるか否かを判断し(ステップS10)、画像再生モードである場合には、子画像を含めた全ての画像を再生対象とするか否かを判断する(ステップS12)。内部メモリ(画像メモリ31)に記憶されている子画像を含めた全ての画像を再生対象とするか、外部メモリ(外部記録媒体32)に記憶されている親画像のみを再生対象とするかは、ユーザにより指定可能となっている。
次に、本発明の変形例について説明する。本変形例では、一覧表示された画像に対して削除指示する際に、ユーザにより、親画像を削除するのか、子画像を削除するのかを指定可能としている。なお、構成、基本的な動作については、上述した実施形態と同様であるので、以下では、異なる部分についてのみ説明する。
10 画像取得部
11 レンズ
12 シャッタ
13 LPF
14 ドライバ
15 アナログ信号処理部
16 撮像センサ
17 サンプリング/信号増幅処理部
18 A/Dコンバータ
19 フラッシュ
20 制御部
22 プレビューエンジン
23 D/Aコンバータ
24 ドライバ
25 表示部
26 イメージバッファ
27 キー操作部
28 デジタル信号処理部
29 画像圧縮/伸張処理部
30 プログラムメモリ
31 画像メモリ
32 カードI/F
33 外部記録媒体
34 外部接続用I/F
35 RAM
Claims (9)
- 画像を撮影、記録、再生表示する撮像装置であって、
着脱可能な外部記録媒体であり、撮像したオリジナル画像を記憶する第1の記憶手段と、
撮像したオリジナル画像から縮小画像を生成する縮小画像生成手段と、
前記縮小画像生成手段により生成された縮小画像を記憶する第2の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されているオリジナル画像及び前記第2の記憶手段に記憶されている縮小画像の双方を所定の順番で表示する再生制御手段と、
オリジナル画像に対応する縮小画像、あるいは縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されているか否かを判断する判断手段と
を備え、
前記再生制御手段は、
オリジナル画像に基づいて表示する場合に、
前記判断手段により、当該オリジナル画像に対応する縮小画像が記憶されていると判断された場合には、該縮小画像に基づいて表示する一方、当該オリジナル画像に対応する縮小画像が記憶されていないと判断された場合には、前記縮小画像生成手段により生成された縮小画像に基づいて表示し、
縮小画像に基づいて表示する場合に、
前記判断手段により、該縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されていないと判断された場合には、該縮小画像に基づいて表示する一方、該縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されていると判断された場合には、当該画像の表示をスキップすることを特徴とする撮像装置。 - 前記オリジナル画像の存在の有無に基づいて該オリジナル画像に対応する縮小画像の削除の可否を決定し、この決定に従って前記オリジナル画像または前記縮小画像を削除する画像削除手段を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記オリジナル画像と該オリジナル画像に対応する縮小画像のいずれかを指定して削除指定する第1の削除指定手段を更に備え、
前記画像削除手段は、前記第1の削除指定手段によりオリジナル画像の削除が指定された場合には、指定されたオリジナル画像と該オリジナル画像に対応する縮小画像の両方を削除し、前記第1の削除指定手段により縮小画像の削除が指定された場合には、該縮小画像に対応するオリジナル画像が存在しないことを条件として該縮小画像を削除することを特徴とする請求項2記載の撮像装置。 - 前記オリジナル画像と該オリジナル画像に対応する縮小画像とを区別せずに、前記再生制御手段により表示されている表示画像を指定して削除指定する第2の削除指定手段を更に備え、
前記画像削除手段は、前記第2の削除指定手段による表示画像の削除指定があった場合に、表示画像に対応するオリジナル画像が存在していない場合には縮小画像のみを削除し、表示画像に対応するオリジナル画像が存在している場合にはオリジナル画像と縮小画像のいずれも削除しないか、あるいは、オリジナル画像と縮小画像とを一緒に削除することを特徴とする請求項2記載の撮像装置。 - 前記判断手段は、前記第1の記憶手段に記憶されているオリジナル画像に対応する縮小画像が前記第2の記憶手段に記憶されているか否かを判断し、
前記縮小画像生成手段は、前記判断手段により、オリジナル画像に対応する縮小画像が記憶されていないと判断された場合、前記オリジナル画像に対応する縮小画像を生成して前記第2の記憶手段に記憶することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の撮像装置。 - 前記判断手段は、前記再生制御手段によって表示されている画像に対して削除指示があった場合、削除指示された画像のオリジナル画像が前記第1の記憶手段に記憶されているか否かを判断し、
前記画像削除手段は、前記判断手段により、削除指示された画像のオリジナル画像が記憶されていないと判断された場合には、削除指示された画像に対応する縮小画像を削除する一方、削除指示された画像に対応するオリジナル画像が記憶されていると判断された場合には、削除指示された画像に対応する縮小画像の削除を禁止することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の撮像装置。 - 前記判断手段により、削除指示された画像のオリジナル画像が記憶されていると判断された場合に、削除指示された画像の縮小画像とともに、該縮小画像に対応するオリジナル画像も一緒に削除するか否かの指示要求を出力する通知手段を具備し、
前記画像削除手段は、前記通知手段による指示要求に応じてユーザから削除の指示を取得した場合に、削除指示された画像の縮小画像とともにオリジナル画像を削除することを特徴とする請求項6記載の撮像装置。 - 少なくとも、着脱可能な外部記録媒体と内部記憶部とに記憶されている画像を管理する画像管理方法であって、
撮像したオリジナル画像を前記外部記録媒体に記憶するステップと、
撮像したオリジナル画像から縮小画像を生成する縮小画像生成ステップと、
前記生成された縮小画像を前記内部記憶部に記憶するステップと、
前記外部記録媒体に記憶されているオリジナル画像及び前記内部記憶部に記憶されている縮小画像の双方を所定の順番で表示する再生制御ステップと、
オリジナル画像に対応する縮小画像、あるいは縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されているか否かを判断する判断ステップと
を含み、
前記再生制御ステップは、
オリジナル画像に基づいて表示する場合に、
前記判断ステップにより、当該オリジナル画像に対応する縮小画像が記憶されていると判断された場合には、該縮小画像に基づいて表示する一方、当該オリジナル画像に対応する縮小画像が記憶されていないと判断された場合には、前記縮小画像生成ステップにより生成された縮小画像に基づいて表示し、
縮小画像に基づいて表示する場合に、
前記判断ステップにより、該縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されていないと判断された場合には、該縮小画像に基づいて表示する一方、該縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されていると判断された場合には、当該画像の表示をスキップすることを特徴とする画像管理方法。 - 画像を撮影、記録、再生表示する撮像装置のコンピュータを、
着脱可能な外部記録媒体であり、撮像したオリジナル画像を記憶する第1の記憶手段と、
撮像したオリジナル画像から縮小画像を生成する縮小画像生成手段と、
前記縮小画像生成手段により生成された縮小画像を記憶する第2の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されているオリジナル画像及び前記第2の記憶手段に記憶されている縮小画像の双方を所定の順番で表示する再生制御手段と、
オリジナル画像に対応する縮小画像、あるいは縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されているか否かを判断する判断手段と
して機能させるプログラムであって、
前記再生制御手段は、
オリジナル画像に基づいて表示する場合に、
前記判断手段により、当該オリジナル画像に対応する縮小画像が記憶されていると判断された場合には、該縮小画像に基づいて表示する一方、当該オリジナル画像に対応する縮小画像が記憶されていないと判断された場合には、前記縮小画像生成手段により生成された縮小画像に基づいて表示し、
縮小画像に基づいて表示する場合に、
前記判断手段により、該縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されていないと判断された場合には、該縮小画像に基づいて表示する一方、該縮小画像に対応するオリジナル画像が記憶されていると判断された場合には、当該画像の表示をスキップすることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007005372A JP4826480B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 撮像装置、画像管理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007005372A JP4826480B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 撮像装置、画像管理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008172653A JP2008172653A (ja) | 2008-07-24 |
JP4826480B2 true JP4826480B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=39700302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007005372A Expired - Fee Related JP4826480B2 (ja) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | 撮像装置、画像管理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4826480B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5811398B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2015-11-11 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置、撮影装置、画像記憶装置、表示制御方法、画像記憶方法及びプログラム |
JP2013162486A (ja) * | 2012-02-08 | 2013-08-19 | Canon Inc | 記録装置、記録方法および記録システム |
JP5930748B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 記録装置、記録方法および記録システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004120301A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像装置 |
JP4280675B2 (ja) * | 2004-05-12 | 2009-06-17 | ホットアルバムコム株式会社 | 管理プログラム |
JP4455177B2 (ja) * | 2004-06-11 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | 情報記録装置及びその制御方法 |
-
2007
- 2007-01-15 JP JP2007005372A patent/JP4826480B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008172653A (ja) | 2008-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8553092B2 (en) | Imaging device, edition device, image processing method, and program | |
JP4090254B2 (ja) | 情報記録装置 | |
JP4809294B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
JP2010130437A (ja) | 撮像装置、及び、プログラム | |
JP4697078B2 (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP4671053B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
JP4735166B2 (ja) | 画像表示装置及びプログラム | |
US20110074964A1 (en) | Imaging apparatus, control method and program thereof | |
JP2005323162A (ja) | 撮像装置及び画像記録方法 | |
JP2007325152A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP4826480B2 (ja) | 撮像装置、画像管理方法及びプログラム | |
JP2007295181A (ja) | 撮像装置、画像記録装置及びそのプログラム | |
JP4678273B2 (ja) | 撮像装置、動画記憶方法および動画記憶プログラム | |
JP2004248171A (ja) | 動画記録装置、動画再生装置、及び動画記録再生装置 | |
JP2005236496A (ja) | 画像記録表示システム | |
KR101480407B1 (ko) | 디지털 영상 처리 장치, 이의 제어 방법 및 상기 제어방법을 기록한 기록 매체 | |
JP2005278003A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006287377A (ja) | 画像記憶装置、画像記憶方法および画像記憶プログラム | |
JP4966680B2 (ja) | 動画再生装置、動画再生方法及び撮影装置 | |
JP2009021733A (ja) | 画像ファイル生成装置、及び、画像ファイル生成プログラム | |
JP4396579B2 (ja) | 電子カメラ、ズーム範囲表示方法、及びプログラム | |
JP2007213231A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4622748B2 (ja) | 電子カメラ、出力制御方法、及びプログラム | |
JP4670634B2 (ja) | 画像再生装置、カレンダ表示方法、およびプログラム | |
JP5386915B2 (ja) | 動画撮像装置、動画撮像方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110829 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4826480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |