JP4825805B2 - 反応性カラーインク - Google Patents

反応性カラーインク Download PDF

Info

Publication number
JP4825805B2
JP4825805B2 JP2007539063A JP2007539063A JP4825805B2 JP 4825805 B2 JP4825805 B2 JP 4825805B2 JP 2007539063 A JP2007539063 A JP 2007539063A JP 2007539063 A JP2007539063 A JP 2007539063A JP 4825805 B2 JP4825805 B2 JP 4825805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magenta
ink
dyes
dye
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007539063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008520756A (ja
Inventor
ツァオ,イ−フア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2008520756A publication Critical patent/JP2008520756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825805B2 publication Critical patent/JP4825805B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/54Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

本発明は、反応性カラーインクに関する。
媒体上のカラー特性(例えば、OD(光学濃度)及び色域容積)に影響する多数のパラメータがある。着色剤の種類は、1つの明白な因子である。比較的明るい染料は、紙上で比較的良好なカラーを与える傾向がある。しかしながら、それらは、一般に、耐光性が比較的劣る。インクと媒体との相互作用もまた、色の外観において主要な役割を果たす。インクが媒体中に浸透する場合は、OD/色域の低いことが予想される。インクが十分に拡がらない、即ち、ドットゲインが低い場合は、OD/色域は、一般に低い。画像と媒体の光沢が、一般に、OD/色域を助長する。
定着剤は、着色剤を沈殿させることによって、耐水性、スミア及びスマッジ耐性の点においてインクジェットインクの耐久性を高めるのに用いることができる。典型的な定着剤は、カチオン性ポリマー及び/又は酸及び/又は金属塩を含む。インクジェット用に適するカチオン性ポリマーは、ポリアミン(低pHにおいて)、四級化ポリアミン及びポリグアニジンである。定着剤は、染料を固定化して耐久性を高めるのに使用され、そして画像が印刷される以前(下刷り)又は画像が印刷された後(上刷り)に適用し得る。しかしながら、カラー特性に及ぼす定着剤の影響には2つがある。第1に、定着剤−染料複合体の形成は、多くの場合、色相シフトを引き起こす。第2に、定着剤−染料複合体の形態がどうであるか並びに定着剤−染料の沈殿速度がどれほど速いかに依存して、定着剤−染料の相互作用は、媒体上における定着剤−染料複合体の位置及び色の外観の変化を決定する。
従って、色相シフト及び色の外観変化を解決することが必要である。
本発明は、インクビヒクルと共に種々の染料及び/又は染料混合物を利用することによってカラー特性を改善することに関する。本発明の基本は、単一の低速沈殿性染料又は高速及び低速沈殿性着色剤のブレンドを用いて、色空間及びその他の特性(例えば、耐光性及びペンの信頼性)を最適化することである。即ち、上記のように、定着剤は、着色剤の沈殿を引き起こす。しかしながら、沈殿の速度は着色剤次第である。低速沈殿性着色剤は、ドットサイズを拡大し、従って高速沈殿性着色剤と比較して十分なカラーをもたらす。もし低速沈殿性染料が或る特性において不適当である場合には、低速沈殿性着色剤を高速沈殿性のものとブレンドすることによって色空間(彩度)を最適化することができる。
使用に向くと考えられる染料の例には、多数の水溶性の酸性及び直接染料が含まれる。アニオン性染料の具体例としては、Direct Yellow 86、Acid Red 249、Direct Blue 199、Direct Black 168、及びDirect Yellow 132と、Aminyl Brilliant Red F−B(Sumitomo Chemical Co.);Hoechstから入手可能な「塩フリー」染料のDuasynシリーズ、Direct Black 168、Reactive Black 31、Direct Yellow 157、Reactive Yellow 37、Acid Yellow 23、Reactive Red 180、Acid Red 52、Direct Blue 199、及びAcid Blue 9;及びそれらの混合物などが挙げられる。さらに他の例としては、Tricon Acid Red 52、Tricon Direct Red 227、及びTricon Acid Yellow 17(Tricon Colors Incorporated)、Bernacid Red 2BMN、Pontamine Brilliant Bond Blue A,BASF X−34、Food Black 2,Catodirect Turquoise FBL Supra Conc.(Carolina Color and Chemical)、Direct Blue 86、Intrabond Liquid Turquoise GLL(Crompton and Knowles)、Reactive Red 4、Reactive Red 56、Levafix Brilliant Red E−4B(Mobay Chemical)、Levafix Brilliant Red E−6BA(Mobay Chemical)、Acid Red 92、Direct Brill Pink B Ground Crude(Crompton&Knowles)、Cartasol Yellow GTF Presscake(Sandoz,Inc.)、Tartrazine Extra Conc.(FD&C Yellow#5、Acid Yellow 23,Sandoz,Inc.)Direct Yellow 86、Cartasol Yellow GTF Liquid Special 110(Sandoz,Inc.)、D&C Yellow #10(Yellow 3,Tricon)、Yellow Shade 16948(Tricon)、Basacid Black X34(BASF)、Carta Black 2GT(Sandoz,Inc.)、Neozapon Red 492(BASF)、Orasol Red G(Ciba−Geigy)、Direct Brilliant Pink B(Crompton−Knolls)、Aizen Spilon Red C−BH(Hodagaya Chemical Company)、Kayanol Red 3BL(Nippon Kayaku Company)、Levanol Brilliant Red 3BW(Mobay Chemical Company)、Levaderm Lemon Yellow(Mobay Chemical Company)、Aizen Spilon Yellow C−GNH(Hodayaya Chemical Company)、Spirit Fast Yellow 3G,Sirius Supra Yellow GD 167,Cartasol Brilliant Yellow 4GF(Sandoz)、Pergasol Yellow CGP(Ciba−Geigy)、Orasol Black RL(Ciba−Geigy)、Orasol Black RLP(Ciba−Geigy)、Savinyl Black RLS(Sandoz)、Dermacarbon 2GT(Sandoz)、Pyrazol Black BG(ICI Americas)、Morfast Black Conc A(Morton−Thiokol)、Diazol Black RN Quad(ICI Americas)、Orasol Blue GN(Ciba−Geigy)、Savinyl Blue GLS(Sandoz,Inc.)、Luxol Blue MBSN(Morton−Thiokol)、Sevron Blue 5GMF(ICI Americas)、及びBasacid Blue 750(BASF);全てBayerから入手可能な、Levafix Brilliant Yellow E−GA、Levafix Yellow E2RA、Levafix Black EB、Levafix Black E−2G、Levafix Black P−36A、Levafix Black PN−L、Levafix Brilliant Red E6BA、及びLevafix Brilliant Blue EFFA;全てICIAmericasから入手可能な、Procion Turquoise PA、Procion Turquoise HA、Procion Turquoise Ho5G、Procion Turquoise H−7G、Procion Red MX−5B、Procion Red H8B(Reactive Red 31)、Procion Red MX 8B GNS、Procion Red G、Procion Yellow MX−8G、Procion Black H−EXL、Procion Black P−N、Procion Blue MX−R、Procion Blue MX−4GD、Procion Blue MX−G、及びProcion Blue MX−2GN;全てCiba−Geigyから入手可能な、Cibacron Red F−B、Cibacron Black BG、Lanasol Black B、Lanasol Red 5B、Lanasol Red B、及びLanasol Yellow 46;全てBASFから入手可能な、Baslien Black P−BR、Baslien Yellow EG、Baslien Brilliant Yellow P−3GN、Baslien Yellow M−6GD、Baslien Brilliant Red P−3B、Baslien Scarlet E−2G、Baslien Red E−B、Baslien Red E−7B、Baslien Red M−5B、Baslien Blue E−R、Baslien Brilliant Blue P−3R、Baslien Black P−BR、Baslien Turquoise Blue P−GR、Baslien Turquoise M−2G、Baslien Turquoise E−G、及びBaslien Green E−6B;全てSumitomo Chemical Companyから入手可能な、Sumifix Turquoise Blue G、Sumifix Turquoise Blue H−GF、Sumifix Black B、Sumifix Black H−BG、Sumifix Yellow 2GC、Sumifix Supra Scarlet 2GF、及びSumifix Brilliant Red 5BF;全てCrompton and Knowles,Dyes and Chemicals Divisionから入手可能な、Intracron Yellow C−8G、Intracron Red C−8B、Intracron Turquoise Blue GE、Intracron Turquoise HA、及びIntracron Black RL;及びそれらの混合物などが挙げられる。好ましい染料の例としては、Pro−Jet 485(銅フタロシアニン)、Magenta377、又はDirect Yellow 132を挙げることができる。このリストは、単なる例示であって、限定の意はない。
本開示及び図面においては、以下の染料/材料/パラメータを表すのに、次の略語を用いる。
PJ485 − Pro−Jet 485(銅フタロシアニン)
AB9 − Acid Blue 9
Magenta A − トリアジン環上の2,6−ジメチルモルホリン置換による、WO01/59012記載の式(B)のH−酸タイプ染料
DY132 − Direct Yellow 132
AY23 − Acid Yellow 23
M377 − Magenta 377
AR52 − Acid Red 52
Magenta B − 一例として以下の式を有するH酸マゼンタ染料(式中、Qはカチオン)
Magenta C − 以下の色を有する含金属マゼンタ染料
式中、Mは、H、又はNa、Li、K、NH 及びそれらの組合せのような一価イオンである。
Magenta D − 以下の式を有するH−酸マゼンタ染料
Magenta E − 例えば、〔4−ヒドロキシ−3−(1H−〔1,2,4,〕トリアゾール−3−イルアゾ)−ナフタレン−1,5−二スルホン酸〕のニッケルキレート形態の含金属マゼンタ染料
Magenta F − トリアジン環上のモルホリン置換による、WO01/59012記載の式(B)のH−酸マゼンタ染料。
AR289 − Acid Red 289
AR94 − Acid Red 94
DR227 − Direct Red 227
RR180 − Reactive Red 180
RR23 − Reactive Red 23
ProJetFast M2 − Avecia社市販のProjet Fast Magenta 2
HM − Hammermill(登録商標)− 普通紙
LL − Lustro Laser(登録商標)市販の光沢コート紙
種々の染料及び染料混合物の耐久性及びカラー特性
本発明の実施形態が、より高い色域を達成するために、混合物における染料比の最適化、マルチパス印刷技術の使用、並びに種々のビヒクルの使用を排除するものでないことに留意されたい。
例:
インク及び定着剤調合物
インク及び定着剤の調合は次の通りである。
インクはNaOH又はHNOを用いてpH7に調節されており、また、染料は、3%の単一染料又はそれぞれ1.5%の2つの染料であった。
定着剤は、NaOH又はHNOを用いてpH4に調節した。
試験手順
耐久性
ヒューレットパッカード社製の多少改良されたHP Business Inkjet 2200プリンタを用いて画像を印刷した。各インクは、1パス印刷モードをもちいて、下刷り又は上刷りのいずれかで定着させた。下刷りは、インクを印刷する直前に定着剤を印刷することを表す。上刷りは、インクを印刷した後に定着剤を印刷することを表す。インクと定着剤のそれぞれを、改良型HP C4811ペンを用いて、7pl/600dpiにて印刷した。プリンタは、加熱条件(85℃)下で操作された。Hammermil(登録商標)及びLustro Laser(登録商標)の用紙を用いた。Hammermil(登録商標)用紙は、標準の普通紙を表し、そしてLustro Laser(登録商標)用紙は、市販の光沢コート紙を表す。耐久性については、画像の印刷後24時間実施した。媒体を45度の角度にセットし、その状態で約250マイクロリットルの水を、棒状画像の上に滴下した。棒状画像のOD(「バーOD」)及び滴下転移(滴下された画像領域の真下の非画像領域の光学濃度、「滴下転移OD」)を測定した。「バーOD」及び「滴下転移OD」は、上記の測定ODから媒体ODを減算したものである。
6つの組合せを印刷した。それらを以下の表に挙げる。
定着剤を用いる目的は、印刷画像の耐久性を改善することである。サンプル印刷から24時間後に、滴下/スミア試験を実施した。両用紙上におけるバーOD、水滴下転移OD及び高めのスミア転移ODを測定した。
カラー
Cary分光計を用いて、CMY及び媒体(白色)の反射スペクトルを測定した。二次カラーのスペクトル(RGB)は、対応する二次カラーの加算に基づいて評価した。ブラックはCMYの総和である。当該スペクトルを用いて、8色(CMYKRGBW)全てについてLを計算した。色域容積の評価値は、8色によって囲まれた容積に基づいて得たが、これらの数値は、より広範囲にわたる色域分析及びシステム最適化の過小評価値である傾向があった。例えば、ブラックインクの加入によって、色域容積が著しく改善するであろう。
観察結果
耐久性
シアン、マゼンタ及びイエローに関するバーOD、水滴転移mOD及びスマッジ転移mODを、それぞれ図1〜3に示す。
シアンについて: AB9自体は最高のODを示すものの、滴下性能が望ましくない。PJ485/AB9混合物は、PJ485のみと比較して、比較的高いOD及び等価の耐久性を示す。
マゼンタについて: ODの挙動は、シアンの場合ほど劇的ではなかった。AR52(UP及びOP)及びM377(OP)を除いて、染料又は染料混合物のほとんどが、マゼンタAと同等若しくはより良好な耐久性を示す。
イエローについて: 染料混合物は、個々の染料よりも高いODを示す。AY23は、幾分水滴転移を示す。しかしながら、染料混合物の耐久性は許容し得る。
カラー
Hammermil及びLustro Laserに関して、3シアン、6マゼンタ及び5イエローの染料/染料混合物(全部で90の組合せ)を用いて、色域及び%pantone範囲(CMY)のリストを作成した。AB9の使用は、両媒体上の色域及び/又は%pantone範囲(% pantone coverage)に対して最高の効果を示す。最高色域容積を、図4及び5記載の表に示している。しかしながら、AB9は、耐光性に欠けるため、インクジェットインクにおける唯一の染料としては不向きである。耐光性でない染料(例えば、AB9及びAY23)に関しては、両媒体上におけるUP及びOPについて最良の組み合わせは、PJ485/AB9、マゼンタA及びDY132/AY23であることが分かった。色域容積を図6記載の表に示す。比較対照物に対する色域容積の顕著な改善は、染料をブレンドすることにより達成することができる。
二次カラー − グリーン
上で実施された色計算は、二次カラーのスペクトルの入力を取り入れていない。二次カラーは、一次カラーの加算に基づいて計算される。しかしながら、これは、グリーンに関しては真ではない。(同一の検討は、レッド及びブルーに関しても同様に成すことができる。)図7A〜7Cは、定着剤を下刷りした場合の、3種のグリーンサンプル(DY132と組合せたPJ485、AY23と組合せたAB9、及びDY132と組合せたPJ485/AB9)についての計算スペクトルODと測定スペクトルODとの比較を表す。測定値と計算値の最高の食違いは、純粋なPJ485を用いる場合に現れる。また、図8A〜8Cに、グリーンサンプルの顕微鏡写真を示す。DY132とPJ485を組み合わせたサンプルでは、均一なイエローのバックグラウンド上にPJ485が離散固体析出物を形成することを示す(上段)。析出物のサイズは、PJ485/AB9を用い且つバックグラウンドがよりグリーンである場合により小さくなる(下段)。AY23とAB9との組み合わせ(中段)の場合、固体析出物はなんら認められない。同様の傾向は、グリーンサンプルを上刷りする場合も観察されるが(図9A〜9C記載のスペクトルOD)、その効果は、下刷りサンプルほど劇的でない。
顕微鏡写真及びスペクトルODは、印刷時に色が十分混合しない場合は加算法則が当てはまらないことを示している。第2に、顕微鏡写真は、PJ485及びAB9に関する定着剤−染料複合体の形態が劇的に異なることを示している。用紙上の定着剤−染料複合体の形態の差異は、ストップフロー(stopflow)装置で決定されるような定着剤−染料複合体の沈殿速度における差に起因し得る。
要約すると、今までのところ、染料ブレンドの幾つかは、単一染料のアプローチが不可能であるときでも、耐久性又は耐光性に悪影響を及ぼすことなくカラー特性を改善し得ることが示された。シアンについては、PJ485/AB9は、顕微鏡写真に示す興味深いインク/定着剤の反応速度論(kinetics)に起因して、PJ485よりも優れたグリーンを作り出すのに有用である。より高い色域容積を得るために、2−パス印刷及び各種ビヒクルを用いて、混合物中の染料比を最適化することは本発明の範囲内である。
以下は、マゼンタ染料及び染料ブレンドの耐久性、カラー及び反応速度に関係する。
以下の例では、マゼンタ染料及びそれらの染料ブレンドを、耐久性及びカラー特性に関して評価する。種々のマゼンタインクは、先に記述したのと同様の方法で試験する。
インク及び定着剤調合物は以下の通りである。
インクは、NaOH又はHNOを用いてpH7に調節されており、また染料は、別途記載のない限り3%であった。
ビヒクルは、NaOH又はHNOを用いてpH4に調節した。
溶液スペクトルとカラー
種々のマゼンタ染料のUV−Vis溶液スペクトルを図10に示す。「半値幅(half band width)」及び「バンド中心」を用いて、染料の色を特徴付けることができる。これらの値を、図11記載の表に示す。半値幅は、典型的に、染料の色度(chromaticity)と関連しており、最大吸光度の半値におけるスペクトルのバンド幅として定義される。バンド幅が小さいほど、色度がより高くなる。「バンド中心」は、主吸光度がどこにあるかを大まかに示すものであり、色相に関連する。「バンド中心」は、半バンドの中心における波長として定義される。Magenta A及びProJet Fast M2は、定着剤下刷りの場合のLustro Laser媒体上で同様の吸光度と比較的狭い半値幅を示すが、Magenta Aの彩度はProJet Fast M2のそれより高い。第2の例は、Magenta CとRR180及びMagenta Bとの比較である。Magenta Cは、定着剤下刷りの場合のLustro Laser媒体上で他の2つの染料よりはるかに高い吸光度を示すが、Magenta Cの彩度は、RR180及びMagenta Bより著しく低い。光学顕微鏡下での印刷領域の検討から、Magenta A、RR180及びMagenta Bで印刷された領域は、Lustro Laser媒体上で均一であり単調であったが、ProJet Fast M2及びMagenta Cは離散固体析出物を示した。同様の方法でさらに多くのマゼンタ染料が試験し、それらを3つのカテゴリに分類した。
「高速沈殿」− 離散固体析出物が見られる
「低速沈殿」− 印刷領域は、全体に単調である
「中速沈殿」− 幾らか固体析出物が見られるが、バックグラウンド領域は、ある程度染料で染色される
Lustro Laser媒体上での彩度と半値幅とをプロットして得た傾向を図12に示す。定着剤下刷りの場合のLustro Laser媒体上での彩度は、異なる沈殿速度を有する染料を用いることによって10単位ほど異なり得る。「低速沈殿」染料は、常に、右上隅であるが、「高速沈殿」染料は、左下隅に位置する。「中速沈殿」染料は、2つの境界の間に存在する。結果として、改善されたカラー特性に向く定着剤下刷りと共に使用されるときは、「低速沈殿」染料が好ましい。
マゼンタ染料ブレンド
シアンの場合と同じ類推法を利用することで、マゼンタ染料及び染料ブレンドを使用して最適のカラー及び耐光性を得ることができる。染料及び染料ブレンドは、前述のマゼンタ染料と同じ方法で試験する。これらの染料及び染料ブレンドの耐久性を図13に示す。一般に、マゼンタ染料は全て、試験において同じように機能する。
計算色域容積(印刷されたCMYRGBKWから見積もり)を図14に示す。最高の色域容積(CMYRGBKWのLから推定)は、Magenta C/AR289(1.3%/1.4%)のブレンド並びにRR23/AR289(1.3%/1.4%)のブレンドを用いた場合に達成される。AR94(3%)によって得られた色域容積は、Magenta B/AR289と類似しているが、このマゼンタは著しく青く、且つレッドは、Magenta B/AR289より多少劣っている。Magenta Dは、かなり良い色域容積を示し、レッドは、Magenta B/AR289より優れている。Magenta Eは、Magenta B/AR289と類似の色相を示すが、彩度が劣る。
反応速度及びカラー
Lustro Laser上で種々のマゼンタ染料を用いて生成したレッドベタ塗り領域の顕微鏡写真を、図15A〜15E及び16A〜16Fに示す。これらの顕微鏡写真は、定着剤/染料複合体の沈殿の反応速度論を解明するものである。低速沈殿染料の例は、AR289、RR180、Magenta F、Magenta A及びMagenta Dである。中速沈殿染料の例は、ProJet Fast Magenta 2、Magenta B、Magenta C及びMagenta Eである。高速沈殿染料の例は、AR94とDR227である。
限られた数の実施形態(インク調合物)のみを参照して本発明を説明してきたが、この開示がもたらす概念によって、インク調合の当業者であれば、着色剤の沈殿速度を選択してより優れたカラー及び色空間をもたらすようなインクを調合し得ることは理解されよう。
下刷り(UP)及び上刷り(OP)を利用した所定の染料/染料の組合せに関する、バーOD対水滴転移mODを示す棒グラフ 下刷り(UP)及び上刷りを利用した所定の染料/染料の組合せに関する、バーOD対水滴転移mODを示す棒グラフ 下刷り及び上刷りを利用した所定の染料/染料の組合せに関する、バーOD対水滴転移mODを示す棒グラフ 下刷りの場合に得られた最良の色域(CMYのみ)をまとめた表 上刷りの場合に得られた最良の色域(CMYのみ)をまとめた表 耐光性試験で落第する傾向のある純粋な染料を使用することなく得られた最良の色域(CMYのみ)をまとめた表 定着剤下刷りの場合の、所定の染料に関するスペクトルODと波長をプロットしたグラフ 定着剤下刷りの場合の、所定の染料に関するスペクトルODと波長をプロットしたグラフ 定着剤下刷りの場合の、所定の染料に関するスペクトルODと波長をプロットしたグラフ 吸光度及び波長それぞれの点から、種々のマゼンタ染料のUV−Vis溶液スペクトルを示すグラフ 複数の異なるマゼンタ染料に関する0.5λmaxでのスペクトルのスペクトルバンド幅及びバンド中心を表示する表 彩度とバンド幅を表し、低速、中速及び高速沈殿染料を比較するグラフ Hammermill(登録商標)及びLustro Laser(登録商標)紙についての転移OD及びバーODに関する、複数の染料/染料組合せの比較結果 シアン及びイエローの染料ブレンドと共に種々のマゼンタ染料を用いた場合の色域計算値の結果であり、色域容積はCMYRGBKWから推定される 図15A〜15Eは、レッドベタ塗り領域における各種マゼンタ染料の顕微鏡写真 図16A〜16Fは、レッドベタ塗り領域における各種マゼンタ染料の顕微鏡写真

Claims (7)

  1. インクジェット印刷用インクであって:
    所定の定着剤の存在下で第1沈殿速度を有する第1の着色剤;及び
    所定の定着剤の存在下で第2沈殿速度を有する第2の着色剤
    を含んで成り、前記第2沈殿速度が、前記第1沈殿速度よりも遅くなるよう選択されており、且つ前記第2沈殿速度が、ドットサイズを拡大して改善された光学濃度及び色域容積を生成するよう選択されており、
    前記第1の着色剤がMagenta 377又はAcid Red 52であり、前記第2の着色剤が下記式で表されるMagenta Aであり、
    (式中、Zは2,6−ジメチルモルホリンである)
    前記所定の定着剤が、ポリアミン、四級化ポリアミン及びポリグアニジンから成る群から選ばれるカチオン性ポリマーを含む、インク。
  2. 前記第1及び第2の着色剤が、第1及び第2の染料を含み、且つ前記第1及び第2の染料の各々が、0.05〜5wt%である、請求項1に記載のインク。
  3. 前記第1及び第2の染料の各々が、0.05〜3wt%である、請求項2に記載のインク。
  4. 前記定着剤が、前記インクに対して上刷り(OP)されるか又は下刷り(UP)される、請求項1に記載のインク。
  5. 記カチオン性ポリマーが前記第1及び第2の着色剤と相互作用して前記第1及び第2の着色剤を沈殿させるよう構成されている、請求項に記載のインク。
  6. 記ポリアミンが、8未満のpHで用いられる、請求項に記載のインク。
  7. 前記ポリアミンが、6未満のpHで用いられる、請求項6に記載のインク。
JP2007539063A 2004-10-25 2005-10-25 反応性カラーインク Expired - Fee Related JP4825805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62107904P 2004-10-25 2004-10-25
US60/621,079 2004-10-25
US11/256,177 US7951233B2 (en) 2004-10-25 2005-10-24 Reactive color inks
US11/256,177 2005-10-24
PCT/US2005/038526 WO2006047576A1 (en) 2004-10-25 2005-10-25 Reactive color inks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008520756A JP2008520756A (ja) 2008-06-19
JP4825805B2 true JP4825805B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=36205792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539063A Expired - Fee Related JP4825805B2 (ja) 2004-10-25 2005-10-25 反応性カラーインク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7951233B2 (ja)
EP (1) EP1833929A1 (ja)
JP (1) JP4825805B2 (ja)
CN (1) CN101087856B (ja)
BR (1) BRPI0516895A (ja)
WO (1) WO2006047576A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008174736A (ja) * 2006-12-20 2008-07-31 Canon Inc 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP5308450B2 (ja) * 2007-12-14 2013-10-09 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 顔料及びラテックスを含有するインクジェットインクで使用するためのリン酸塩含有界面活性剤
KR102185566B1 (ko) 2013-01-14 2020-12-02 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 색각 이상자를 위해 색 식별력을 향상시키기 위한 필터
US9012871B2 (en) 2013-05-02 2015-04-21 Delphax Technologies Inc. Use of fluorescent inks for document authentication
CN109627849B (zh) * 2018-11-22 2021-09-21 武汉纺织大学 一种碳纳米管/聚吡咯纳米管复合电子墨水及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11245394A (ja) * 1997-12-26 1999-09-14 Canon Inc インクジェットプリント装置およびその方法ならびに色剤不在領域の低減方法
JP2001123099A (ja) * 1999-08-17 2001-05-08 Hewlett Packard Co <Hp> ベシクル技術を利用して下刷りすることにより染料ベースのインクの彩度とエッジ明瞭度を高める方法
JP2003200648A (ja) * 2001-10-30 2003-07-15 Hewlett Packard Co <Hp> 酸性定着剤と共にポリアミン/アニオン染料の混合物を利用する耐水性の向上
JP2003237218A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Ricoh Co Ltd インクジェット記録方法
JP2004182862A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インク組成物、捺染方法、及び捺染化布帛
JP2004210806A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インク組成物、捺染方法、及び捺染化布帛
JP2004231960A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Hewlett-Packard Development Co Lp アニオン染料/カチオンポリマー定着剤の複合体の溶解法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6139139A (en) * 1992-08-05 2000-10-31 Hewlett-Packard Company Color inkjet printer with pens containing reactive inks
US5700314A (en) * 1994-03-30 1997-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method, and ink set and ink-jet machinery used therein
US5549740A (en) * 1994-07-11 1996-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Liquid composition, ink set and image forming method and apparatus using the composition and ink set
US5609673A (en) * 1994-12-12 1997-03-11 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid
US5560766A (en) * 1995-06-07 1996-10-01 Xerox Corporation Thermal ink jet composition
US6120589A (en) 1998-02-20 2000-09-19 Ricoh Company, Ltd. Set of color ink compositions for ink-jet printing and method of forming color images using the color ink set
US5958121A (en) * 1998-03-24 1999-09-28 Xerox Corporation Ink compositions and multicolor thermal ink jet printing process for the production of high quality images
US6299675B1 (en) * 1998-05-28 2001-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Printing method, image forming process, ink, ink set, recording unit, image forming apparatus and print
US6228156B1 (en) * 1998-09-18 2001-05-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water-based ink for ink jet printing and ink jet printing method
ATE257504T1 (de) * 1999-10-25 2004-01-15 Seiko Epson Corp Wasserlösliche tintenzusammensetzung und tintenstrahldrucker, der diese verwendet
GB0002902D0 (en) 2000-02-09 2000-03-29 Avecia Ltd Compounds
US6436180B1 (en) * 2000-03-31 2002-08-20 Hewlett-Packard Company Color ink composition for graphic art ink jet image printers
US6630017B2 (en) * 2000-03-31 2003-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkset for graphic art ink jet image printers
US6503978B1 (en) * 2000-05-16 2003-01-07 Hewlett-Packard Company Enhancement of ink jet image waterfastness with overprinting
DE10106682A1 (de) * 2001-02-14 2002-08-29 Clariant Gmbh Farbmittelkomposition
US6558459B2 (en) * 2001-02-27 2003-05-06 Hewlett-Packard Development Company Derivatization of dyes/pigments with crown ethers and inkjet printing fluids containing the same
US6419353B1 (en) * 2001-03-02 2002-07-16 Hewlett-Packard Company Magenta ink formulation
US6607589B2 (en) * 2001-04-17 2003-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cyan ink formulation
US6572226B2 (en) * 2001-04-30 2003-06-03 Hewlett Packard Development Company, L.P. Anisotropic colorants for inkjet printing
DE10260361A1 (de) * 2001-12-25 2003-07-17 Benq Corp Tintenstrahl-Tintenzusammensetzung mit hoher Chromatizität
US6673140B2 (en) * 2002-03-11 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink-jet inks and ink sets providing excellent gamut, image quality, and permanence
WO2004011560A2 (en) 2002-07-27 2004-02-05 Avecia Limited Processes, compositions and compounds
US7727321B2 (en) * 2006-02-16 2010-06-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Magenta ink for ink-jet recording

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11245394A (ja) * 1997-12-26 1999-09-14 Canon Inc インクジェットプリント装置およびその方法ならびに色剤不在領域の低減方法
JP2001123099A (ja) * 1999-08-17 2001-05-08 Hewlett Packard Co <Hp> ベシクル技術を利用して下刷りすることにより染料ベースのインクの彩度とエッジ明瞭度を高める方法
JP2003200648A (ja) * 2001-10-30 2003-07-15 Hewlett Packard Co <Hp> 酸性定着剤と共にポリアミン/アニオン染料の混合物を利用する耐水性の向上
JP2003237218A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Ricoh Co Ltd インクジェット記録方法
JP2004182862A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インク組成物、捺染方法、及び捺染化布帛
JP2004210806A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インク組成物、捺染方法、及び捺染化布帛
JP2004231960A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Hewlett-Packard Development Co Lp アニオン染料/カチオンポリマー定着剤の複合体の溶解法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006047576A1 (en) 2006-05-04
BRPI0516895A (pt) 2008-09-23
JP2008520756A (ja) 2008-06-19
CN101087856B (zh) 2012-09-05
CN101087856A (zh) 2007-12-12
EP1833929A1 (en) 2007-09-19
US20060087541A1 (en) 2006-04-27
US7951233B2 (en) 2011-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4937130B2 (ja) インクジェット組成物
US10501654B2 (en) Pretreatment solution, ink set and method for producing printed matter
US7246896B2 (en) Ink-jet printing methods and systems providing improved image durability
EP1762598B1 (en) Aqueous ink, aqueous ink set, ink cartridge, inkjet recorder, inkjet recording method, and image forming method
US7297454B2 (en) Colorless inkjet ink compositions for improved image quality
EP1764397A1 (en) Cyan ink and ink set
EP2118211B1 (en) Ink-jet ink formulations containing imidazole
JP2007534802A (ja) 改善された色再現のためのインクジェット・インクセット
JP4825805B2 (ja) 反応性カラーインク
US7476270B2 (en) Ink-jet ink formulations containing magnesium sulfate
JP2006528262A (ja) インクジェットインク画像形成のための染料セット及びインクセット
JP3847699B2 (ja) 酸性定着剤と共にポリアミン/アニオン染料の混合物を利用して耐水性を向上するインクジェット記録システム、記録方法及び形成画像
JP4854139B2 (ja) 水性インク、インクジェット記録方法及び該インクジェット記録方法により形成された記録画像
US6989053B2 (en) Ink-jet inks exhibiting increased slewing decap time
JP2023073622A (ja) インク、耐擦性の向上方法、及び印字濃度の向上方法
JP2002225416A (ja) 画像形成方法、画像形成物およびインクセット
JP2007262109A (ja) インクジェット記録用インク

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees