JP4825054B2 - 水力発電装置 - Google Patents
水力発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4825054B2 JP4825054B2 JP2006150092A JP2006150092A JP4825054B2 JP 4825054 B2 JP4825054 B2 JP 4825054B2 JP 2006150092 A JP2006150092 A JP 2006150092A JP 2006150092 A JP2006150092 A JP 2006150092A JP 4825054 B2 JP4825054 B2 JP 4825054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- valve body
- opening
- water turbine
- partition wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K17/00—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
- F16K17/02—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
- F16K17/04—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03B—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
- F03B11/00—Parts or details not provided for in, or of interest apart from, the preceding groups, e.g. wear-protection couplings, between turbine and generator
- F03B11/004—Valve arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03B—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
- F03B15/00—Controlling
- F03B15/02—Controlling by varying liquid flow
- F03B15/04—Controlling by varying liquid flow of turbines
- F03B15/06—Regulating, i.e. acting automatically
- F03B15/18—Regulating, i.e. acting automatically for safety purposes, e.g. preventing overspeed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03B—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
- F03B3/00—Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto
- F03B3/02—Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto with radial flow at high-pressure side and axial flow at low-pressure side of rotors, e.g. Francis turbines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K15/00—Check valves
- F16K15/02—Check valves with guided rigid valve members
- F16K15/06—Check valves with guided rigid valve members with guided stems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/20—Hydro energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Safety Valves (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
図1(a)、(b)は、本発明を適用した水力発電装置の平面図、およびA−A′断面図である。なお、図1において、A−A′線は、射出口の形成位置を通らないが、図1(b)の左部分には、射出口についても図示してある。
図2は、図1に示す水力発電装置に用いた本体ケースの構成を示す平面図である。図3(a)、(b)、(c)は、それぞれ、図1に示す水力発電装置に用いたカバーの構成を示す平面図、正面図および底面図である。図4(a)、(b)、(c)は、それぞれ、図1に示す水力発電装置に用いることの可能な別のカバーの構成を示す平面図、正面図および底面図である。
図5(a)、(b)、(c)は、図1に示す水力発電装置に用いた発電用水車を第1のラジアル軸受側からみたときの斜視図、この発電用水車を第2のラジアル軸受側からみたときの平面図、およびB−B′断面図である。
このように構成した水力発電装置1において、流体入口31から流れ込んだ水は、隔壁にぶつかって上方の環状流路33に流れ込んだ後、4つの射出口34から発電用水車5の羽根57に向けて射出される。その結果、発電用水車5が回転し、それに伴い、永久磁石55も回転することにより、ステータ部6のコイルに誘起電圧が発生する。発電用水車5を回し終えた水は、下方に落下し、そこから流体出口32を経て排出される。また、ステータ部6で発生した誘起電圧は、コネクタ69を介して外部の回路に導かれ、この回路で直流に変換された後、整流され電池に充電される。
図6(a)、(b)はそれぞれ、図1(b)に示す弁機構9の構成を示す拡大図、および図6(a)において隔壁219を流体入口側から見たときの説明図である。
以上説明したように、本形態の水力発電装置1においてバイパス用の第2の流路120に構成した弁機構9では、弁体90に対する支持機構99が、隔壁219から流体入口31に向けて延びた筒部217と、弁体90から流体入口31に向けて突出して筒部217を貫通する軸部902とを備えているため、嵌め合い寸法(支持寸法)が長い。このため、弁体90を安定した姿勢で支持することができる。また、軸部902は筒部217を貫通しているため、弁体90の移動に伴って筒部217と軸部902との相対位置が変化しても、筒部217と軸部902との嵌め合い寸法が長いままであるので、弁体90がいずれの位置にあっても弁体を安定した状態で支持でき、かつ、弁体90は滑らかに移動する。それ故、設定した流体圧に応じて、バイパス用の第2の流路120を滑らかに開閉することができる。
図7を用いてさらに本形態の効果を説明する。図7は、図1に示す水力発電装置が有する発電用水車に注がれる流量と、その時の発電用水車の回転数との関係を示すグラフである。
図8は、本発明に係る弁機構の変形例を示す説明図である。上記実施の形態で構成した弁機構9の支持機構99では、隔壁219の方に筒部217を形成し、弁体90の方に軸部902を形成したが、図8に示すように、隔壁219′において第2の流路120における下流側の面に軸部902′を形成し、弁体90′の方に筒部217′(受け部)を形成してもよい。この場合も、軸部902′に形成した段部905′とプッシュナット91′によりワッシャ92′を位置決めし、ワッシャ92′と弁部901′との間にコイルバネ95′を配置すればよい。
5 発電用水車
9 弁機構
21 本体ケース
23 カバー
31 流体入口
32 流体出口
35 水車室
38 開口部
90 弁体
95 コイルバネ
96 シール部材
99 支持機構
901 弁部
902 軸部
110 第1の流路
120 第2の流路
217 筒部(受け部)
219 隔壁
Claims (2)
- 発電用水車が配置された水車室を備えた発電用の第1の流路と、前記水車室に対して並列に構成されたバイパス用の第2の流路と、流体圧が上昇したときに前記第2の流路を閉状態から開状態に切り換える弁機構とを有する水力発電装置において、
前記弁機構は、前記第2の流路を構成する開口部を備えた隔壁と、前記開口部を開閉するための弁体と、該弁体を前記隔壁に接近する方向および離間方向に変位可能に支持する支持機構と、流体圧に抗して前記開口部を閉鎖する方向に前記弁体を付勢する付勢部材とを備え、
前記第1の流路は、流体入口から前記水車室を経由して流体出口に連通しており、
前記第1の流路の前記水車室よりも下流側の下流側流路部分には、前記水車室内の前記発電用水車を回転可能に支持する支軸を保持するスリーブが位置しており、
前記第2の流路は、前記隔壁の前記開口部が前記下流側流路部分に連通しており、
前記隔壁は、前記第2の流路における下流側に向けて窪んだ凹部を備えており、
前記支持機構は、前記弁体に形成された軸部と、前記隔壁に形成され、かつ、前記軸部との相対的な位置が変化したときでも当該軸部との間の支持寸法が一定の受け部とを備え、
前記受け部は、前記軸部が貫通する筒部であり、前記凹部の底部の前記第2の流路における上流側に位置する面から突出しており、
前記開口部は、前記底部の前記受け部の形成位置の周りであって、前記軸部が貫通する前記筒部の貫通孔から離間した位置に形成されており、
前記弁体は、前記隔壁の前記第2の流路の下流側に位置する面に当接しており、
前記支持寸法は、前記隔壁の厚さ寸法よりも長く、
前記下流側流路部分には、前記弁体において前記開口部を開閉するための弁部が位置しており、当該弁部から前記軸部が前記第2の流路の側に突出していることを特徴とする水力発電装置。 - 請求項1において、
前記付勢部材はコイルバネであり、
前記軸部の先端部には、前記コイルバネの一方端を支持する止め具の位置決め部が形成されており、
前記コイルバネの他方端は、前記隔壁の両面のうち、前記第2の流路における上流側に位置する面に当接していることを特徴とする水力発電装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006150092A JP4825054B2 (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 水力発電装置 |
PCT/JP2007/060581 WO2007138968A1 (ja) | 2006-05-30 | 2007-05-24 | 水力発電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006150092A JP4825054B2 (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 水力発電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007321809A JP2007321809A (ja) | 2007-12-13 |
JP4825054B2 true JP4825054B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=38778488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006150092A Active JP4825054B2 (ja) | 2006-05-30 | 2006-05-30 | 水力発電装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4825054B2 (ja) |
WO (1) | WO2007138968A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024112213A1 (en) * | 2022-11-24 | 2024-05-30 | Apex Valves Limited | Water diversion assembly |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5821961Y2 (ja) * | 1978-03-08 | 1983-05-10 | 松下電器産業株式会社 | 安全弁 |
JPS55152971A (en) * | 1979-05-11 | 1980-11-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Relief valve |
JPS5952284A (ja) * | 1982-09-18 | 1984-03-26 | 株式会社ナニワプロセス | 表示板とその製作方法 |
JPH01118260U (ja) * | 1988-02-03 | 1989-08-10 | ||
JP2594407Y2 (ja) * | 1993-08-26 | 1999-04-26 | カヤバ工業株式会社 | オイルダンパ |
JP3296194B2 (ja) * | 1995-11-20 | 2002-06-24 | 株式会社イナックス | 逆止弁装置 |
DE19954967A1 (de) * | 1999-11-16 | 2001-05-17 | Bosch Gmbh Robert | Vorrichtung zur Erzeugung einer elektrischen Spannung für Komponenten eines gasbeheizten Wassererhitzers |
JP3660286B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2005-06-15 | 株式会社キッツ | 排水用通気装置 |
JP4394852B2 (ja) * | 2001-10-25 | 2010-01-06 | 日本電産サンキョー株式会社 | 水力発電装置 |
JP3763022B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2006-04-05 | 株式会社カクダイ | 水力発電装置および該装置を備えた給水システム |
-
2006
- 2006-05-30 JP JP2006150092A patent/JP4825054B2/ja active Active
-
2007
- 2007-05-24 WO PCT/JP2007/060581 patent/WO2007138968A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007138968A1 (ja) | 2007-12-06 |
JP2007321809A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7825531B2 (en) | Hydraulic power generating device and manufacturing method therefor | |
JP2007024186A (ja) | 2段式制御弁 | |
JP2009047159A (ja) | 水栓用発電機 | |
JP2006308091A (ja) | バイパス圧力調整器 | |
US7005758B2 (en) | Hydraulic power generating device | |
JP4825054B2 (ja) | 水力発電装置 | |
JP4751747B2 (ja) | 水力発電装置 | |
JP4394852B2 (ja) | 水力発電装置 | |
JP4264845B1 (ja) | 水栓用発電機 | |
JP2008050850A (ja) | 水栓用発電機 | |
JP5069526B2 (ja) | 軸流発電機 | |
JP4751746B2 (ja) | 水力発電装置およびその製造方法 | |
JP2007187145A (ja) | 燃料ポンプ | |
JP2008008427A (ja) | 水力発電装置 | |
JPWO2006115014A1 (ja) | 燃料供給装置 | |
JP6793606B2 (ja) | 圧力制御装置、及び燃料供給装置 | |
JP6806365B2 (ja) | 制御弁ユニット | |
JP5892460B2 (ja) | 水栓用発電機 | |
JP2010138704A (ja) | プレッシャレギュレータおよび燃料供給装置 | |
JP2002089429A (ja) | 小型水力発電装置 | |
JP4766409B2 (ja) | 水栓用発電機 | |
JP5013086B2 (ja) | 水栓用発電機 | |
JP2008050852A (ja) | 水栓金具 | |
JP5505860B2 (ja) | 水栓用発電機 | |
JP2011160581A (ja) | 水栓用発電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110311 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110722 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4825054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |