JP4821547B2 - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4821547B2
JP4821547B2 JP2006269268A JP2006269268A JP4821547B2 JP 4821547 B2 JP4821547 B2 JP 4821547B2 JP 2006269268 A JP2006269268 A JP 2006269268A JP 2006269268 A JP2006269268 A JP 2006269268A JP 4821547 B2 JP4821547 B2 JP 4821547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
parameter
execution
series
processing blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006269268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008092167A (ja
Inventor
俊之 山田
清隆 土渕
淳一 清水
真人 齊藤
博 新名
臻瑞 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006269268A priority Critical patent/JP4821547B2/ja
Publication of JP2008092167A publication Critical patent/JP2008092167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4821547B2 publication Critical patent/JP4821547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、データ処理装置に係り、特に、実行する情報処理に設定されたパラメータを変更することができるデータ処理装置に関する。
近年、デジタル複合機やコピーサーバ等のデータ処理装置で実行される処理が複雑化、高度化するに伴い、処理に関する設定パラメータの数が増加し、パラメータの設定が煩雑となっている。また、データ処理装置で実行される処理の複雑化、高度化に伴い、データ処理装置がジョブを実行するのにかかる処理時間が長くなる傾向にある。
このような状況下で、デジタル複合機やコピーサーバ等において、先行するジョブの状況を表示する手段を設け、ジョブの受付番号、進行状況、エラー発生時の状況等を表示すると共に、先行ジョブの処理中に新たなジョブを設定し得るようにしたことを特徴とするユーザインターフェースを備え、処理の実行中にも次のジョブの設定登録を可能とする情報処理装置が提案されている(特許文献1)。この情報処理装置では、処理中の先行ジョブの状況を容易に認識でき、処理中のジョブ及び新規設定ジョブを予定通り処理することを可能としている。
特開2001−142592
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、現在処理中のジョブの進行状況の確認と、新たなジョブの設定登録とは可能であるが、一旦スタートボタンを押下し、処理の実行を開始した後には、その処理に関するパラメータ設定を変更することができないため、スタートボタンを押した直後に、パラメータ設定の間違いに気が付いた場合には、ジョブをキャンセルして最初からパラメータの設定をやり直さなければならず、ユーザにとっては不便であると共に、時間的ロスも生じさせてしまう、という問題がある。
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、処理の実行を開始した後であっても、処理のパラメータの設定を変更することができ、ユーザの利便性を向上させることができるデータ処理装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために本発明に係るデータ処理装置は、入力されたデータに対して、設定されたパラメータを用いた複数の異なる画像処理ブロックを含む一連の処理ブロックを実行する実行手段と、前記実行手段による前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックの実行状況を監視する監視手段と、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックの実行が開始された後に、前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更が指示された場合、前記監視手段によって監視された実行状況に基づいて、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックのうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータを変更するパラメータ変更手段と、を備えるデータ処理装置において、前記パラメータ変更手段は、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックの実行が開始された場合、前記監視手段によって監視された実行状況に基づいて、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックのうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更指示を可能とするパラメータ変更画面を表示する変更画面表示手段と、を備え、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックの実行が開始された後に、前記変更画面表示手段のパラメータ変更画面を介して、前記パラメータの変更が指示された場合、該パラメータを変更する
本発明に係るデータ処理装置によれば、実行手段によって、入力されたデータに対して、設定されたパラメータに応じた複数の異なる画像処理を含む一連の処理を実行し、監視手段によって、実行手段による一連の処理に含まれる複数の異なる画像処理の実行状況を監視する。
ここで、実行手段によって一連の処理の実行が開始された後に、一連の処理に含まれる複数の異なる画像処理に設定されたパラメータの変更が指示された場合、パラメータ変更手段によって、監視手段によって監視された実行状況に基づいて、実行手段によって一連の処理に含まれる複数の異なる画像処理のうちまだ実行されていない画像処理に設定されたパラメータを変更する。
このように、実行手段による情報処理の実行状況を監視して、一連の処理の実行が開始された後にパラメータの設定変更が指示されても、まだ実行されていない情報処理に設定されたパラメータを変更することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。
本発明に係るパラメータ変更手段は、実行手段によって一連の処理ブロックの実行が開始された場合、監視手段によって監視された実行状況に基づいて、実行手段によって一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックのうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更指示を可能とするパラメータ変更画面を表示する変更画面表示手段を備え、実行手段によって一連の処理ブロックの実行が開始された後に、変更画面表示手段のパラメータ変更画面を介して、パラメータの変更が指示された場合、パラメータを変更することができる。これにより、パラメータ変更画面では、まだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更指示が可能となっているため、設定変更が可能なパラメータが容易に把握でき、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
本発明に係るパラメータ変更手段は、一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更指示を可能とするパラメータ変更画面を表示する変更画面表示手段を備え、実行手段によって一連の処理ブロックの実行が開始された後に、変更画面表示手段のパラメータ変更画面を介して、パラメータの変更が指示された場合、監視手段によって監視された実行状況に基づいて、変更が指示されたパラメータが、実行手段によって一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックのうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータであれば、パラメータを変更することができる。これにより、パラメータ変更画面を介して変更指示されたパラメータが、まだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータであれば、変更することができる。
本発明に係るパラメータ変更手段は、一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックを中断せずに、実行手段によって一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理のうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータを変更することができる。
上記の変更画面表示手段は、パラメータ変更画面に、監視手段によって監視された実行状況を更に表示することができる。これにより、情報処理の実行状況がパラメータ変更画面に表示されるため、ユーザは、情報処理の実行状況に基づいて、設定変更が可能なパラメータを容易に把握できるため、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
また、上記の実行手段は、入力された画像データに対して、複数の画像処理を含む一連の処理を実行することができる。これにより、画像データに対して画像処理を実行するデータ処理装置であっても、実行手段による画像処理の実行状況を監視して、一連の処理の実行が開始された後にパラメータの設定変更が指示されても、まだ実行されていない画像処理に設定されたパラメータを変更することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。
以上説明したように、本発明のデータ処理装置によれば、実行手段による情報処理の実行状況を監視して、一連の処理の実行が開始された後にパラメータの設定変更が指示されても、まだ実行されていない情報処理に設定されたパラメータを変更することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる、という効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、本発明の実施の形態では、画像処理装置に本発明を適用した場合を例に説明する。
図1に示すように、第1の実施の形態に係る画像処理装置10は、トレイ(図示省略)にセットされた原稿を搬送する原稿送り部12と、原稿送り部12によって搬送された原稿又はプラテン(図示省略)に載せられた原稿に光を照射し、原稿の画像を読み取る読取部14とを備えている。原稿送り部12と読取部14とは接続されており、トレイにセットされた原稿の画像を読み取る際に、各々が連動して動作する。
読取部14では、原稿に光を照射してスキャンし、原稿から反射された光をミラーやレンズを通してCCDに集め、CCDで光電変換された画像信号をAD変換して、デジタル画像データに変換する。
また、画像処理装置10は、画像処理装置10の全体を制御するコントローラ16と、画像処理を行う画像処理部18と、画像データに基づいて、記録用紙に印字する印字部20と、画像処理に関するパラメータ設定等を表示すると共に、設定入力操作を行うための操作パネル部22と、ネットワークに接続するためのネットワークインタフェース30を備えている。
コントローラ16は、画像データを記憶するHDD24を備えており、読取部14から画像データを読み込んで、HDD24に格納する。
画像処理部18は、画像処理内容の書き換え可能なDSPあるいはメディアプロセッサと、ワークメモリと、制御用CPUと、バスブリッジとで構成されており、コントローラ16に接続されている。画像処理部18は、コントローラ16から、処理すべき画像データを受け取り、指定された画像処理を行った後、処理済みの画像データを、再度コントローラ16に送出する。
また、コントローラ16は、読取部14、操作パネル部22、印字部20、ネットワークインタフェース30の各々とケーブルやバスによって接続されている。
画像処理装置10において、読み取った原稿に基づいて、記録用紙に印字する場合には、読取部14によって変換されたデジタル画像データが、コントローラ16に読み込まれて、画像処理部18に送出され、画像処理部18において、シェーディング、MTF補正やGAP補正などの前処理が施された後、例えば、1つ目の色空間変換ブロックによって内部色空間に変換される。そして、内部色空間に変換されたデジタル画像データは、コピーやFAXなどのための画像処理を行う通常画像処理ブロックに送られ、地色除去、拡大縮小、デジタルフィルタなどの画像処理を施され、2つ目の色空間変換ブロックによって最終的に印字部20の色空間であるYMCKに変換される。その後、出力する印字部20の種別や原稿モードなどに応じて誤差拡散、スクリーン処理が施され、上記の各種画像処理が施された画像データが、コントローラ16にあるページメモリ(図示省略)に送られ、HDD24に蓄積された後、ネットワークインタフェース30によって、ネットワーク経由で、ネットワークに接続されたPC等(図示省略)に送信される。そして、送信された画像データは、PC等において表示等に利用される。なお、上記の各処理は、全ての処理が画像処理部18で実行されるのではなく、一部の処理は読取部14で実行され、また、一部の処理はコントローラ16で実行される。
上記のように、画像処理装置10で実行されるジョブは、複数の画像処理を含む一連の処理から構成されている。
操作パネル部22では、図2に示すように、ジョブの複数の画像処理の各々に関するパラメータを設定するためのパラメータ設定画面が表示されており、パラメータ設定画面には、設定パラメータに対応するボタンが表示されている。画像処理の各々に関するパラメータには、初期値が予め設定されおり、ユーザがパラメータ設定画面のボタンを押下して、パラメータ設定の変更指示を行うことにより、画像処理の各々に関するパラメータの設定が変更される。
また、パラメータ設定画面に表示されるボタンは、ジョブの画像処理毎にグループ分けされ、ボタングループに含まれるボタンは、パラメータ設定画面において、まとまった位置に表示される。また、コントローラ16のメモリには、図3に示すように、各ボタングループについて、タイトル、ボタン数、ボタンデータ、及びどの画像処理が実行開始されるとボタンが非表示とされるかを示す非表示情報を格納したリストが記憶されている。
また、リストに格納されているボタンデータは、ボタンの表示のための座標、大きさ、及び表示文字列から構成されている。
コントローラ16は、実行の指示がされたジョブの画像処理の実行状況を監視する機能を有しており、画像処理に対応する画像処理ブロックごとに実行終了したか否かを示すブロック終了フラグによって、各画像処理の実行状況を監視する。
上記のように、画像処理部18に画像データを送り、画像処理部18で画像処理が施されるが、その際、ユーザが操作パネル部22で、ジョブのスタートを指示してから、実際に処理が行われるまで、時間差が発生する。それは特に多数ページを処理するジョブにおいて顕著である。そこで、本実施の形態に係る画像処理装置10は、実際の画像処理の実行が開始される前まで、その画像処理に関わるパラメータ設定の変更を受付け、画像処理に反映する。
次に、第1の実施の形態に係る画像処理装置10の作用について説明する。なお、実行するジョブとして画像入力処理を行って、読取部14によって読み取った画像データに対して高圧縮処理を実行し、高圧縮された画像ファイルをHDD24に格納する場合について説明する。
まず、ユーザによって、原稿送り部12に原稿がセットされた状態で、画像処理装置10のコントローラ16において、図4に示す画像処理ルーチンが実行される。
ステップ100において、図5に示す初期パラメータ変更処理ルーチンが実行され、ユーザの指示によって、画像処理のパラメータの設定が変更される。以下に、初期パラメータ変更処理ルーチンについて説明する。
ステップ130で、操作パネル部22のパラメータ設定画面のボタンが押下されたか否かを判定し、ユーザによってボタンが押下されて、パラメータ設定画面を介してパラメータ設定の変更が指示されると、ステップ132へ進み、押下されたボタンのボタン種別を取得し、ステップ134で、ボタン種別に対応する指定値(例えば、解像度)を取得する。
そして、ステップ136において、取得された指定値に対応する設定値(例えば、300dpi)をパラメータROMから取得し、ステップ138で、取得された設定値を、当該設定値に対応する画像処理部18のASICレジスタにセットする。なお、上記のステップ136、138の処理は、取得されたボタン種別に影響するASICレジスタの数だけ実行され、ボタン種別に対応する全ての設定値を取得し、該当するASICレジスタにセットする。
そして、ステップ140では、操作パネル部22に対するユーザの操作によるUIイベントが終了したか否かを判定し、終了していない場合には、ステップ130へ戻るが、パラメータの設定変更が終了し、操作パネル部22のスタートボタンが押下されて、ジョブの実行開始が指示されると、初期パラメータ変更処理ルーチンを終了する。
そして、図4の画像処理ルーチンのステップ102において、画像入力処理の実行を開始する。画像入力処理は、図6に示すように、複数の画像処理ブロックから構成されており、読取部14によって読み取られた画像データに対して、色空間変換を行う色空間変換処理ブロック、色空間変換が行われた画像データから網点を検出する網点検出処理ブロック、画像データに対してフィルタ処理を行うフィルタ処理ブロック、検出された網点から画像の属性を検知する画像属性検知処理ブロック、検知された画像の属性に応じて、フィルタ処理済みの画像データの像域を分離する像域分離処理ブロック、文字部分の像域から文字を抽出する文字抽出処理ブロック、抽出した文字を圧縮する圧縮処理ブロック、背景部分の像域の背景画質を調整する背景画質調整処理ブロック、背景画質を調整された背景部分の像域を圧縮する圧縮処理ブロック、圧縮処理された文字や像域からなる画像ファイルにファイル属性を付与するファイル属性付与処理ブロック、及び属性が付与された画像ファイルをHDD24に蓄積するファイル蓄積処理ブロックから構成され、これらの画像処理ブロックが一連の処理として実行される。
次のステップ104では、メモリに記憶されているボタンイベントフラグを読み込み、ステップ106で、ボタンが押下されているか否かを判定し、ボタンイベントフラグがオンとなっておらず、何れかのボタンも押下されていない場合には、ステップ110へ移行するが、一方、ボタンイベントフラグがオンとなっており、ユーザによって少なくとも一つのボタンが押下されていた場合には、ステップ108において、図7に示す実行開始後パラメータ変更処理ルーチンを実行し、ボタン押下による変更指示に基づいて、画像処理のパラメータの設定を変更する。以下に、開始後パラメータ変更処理ルーチンについて説明する。
ステップ150では、押下されたボタンのボタン種別を取得し、ステップ152で、ボタン種別に対応する指定値を取得する。なお、複数のボタンが押下された場合には、ボタン毎にボタン種別及び指定値を取得する。
そして、ステップ154において、取得された指定値に対応する設定値をパラメータROMから取得し、ステップ156で、取得された設定値を、この設定値に対応する画像処理部18のASICレジスタにセットして、開始後パラメータ変更処理ルーチンを終了する。なお、取得されたボタン種別に影響するASICレジスタが複数ある場合には、ASICレジスタの数だけ、ステップ136、138と同様に、設定値を取得し、該当するASICレジスタにセットする。また、複数のボタンが押下された場合には、押下されたボタンの指定値毎に、ステップ136、138と同様に、設定値を取得し、該当するASICレジスタにセットする。
そして、図4の画像処理ルーチンのステップ110で、所定時間待機し、ステップ112で、ブロック終了フラグを読み込み、ステップ114において、読み込んだブロック終了フラグに基づいて、実行中の画像処理ブロックが変化したか否かを判定する。実行中の画像処理ブロックが変化せずに、前回読み込んだブロック終了フラグと同じ状態だった場合には、ステップ104へ戻るが、一方、ある画像処理ブロックの実行が終了し、実行中の画像処理ブロックが変化しており、前回読み込んだブロック終了フラグとは異なっている場合には、ステップ116で、図8に示す再表示処理ルーチンを実行し、操作パネル部22のボタン表示を変更する。以下に再表示処理ルーチンの内容について説明する。
まず、ステップ168において、上述したグループデータを格納したリストのポイント先を、先頭のグループデータにセットし、ステップ170において、リストのポインタ先のグループデータ読み込み、ステップ172で、読み込んだグループデータのタイトルに基づいて、操作パネル部22の所定位置にグループタイトルを表示する。
そして、ステップ174で、読み込んだグループデータのボタンが非表示であるか否かを判定し、上記のステップ112で読み込んだブロック終了フラグとグループデータの非表示情報とに基づいて、ボタンが非表示とされる画像処理ブロックが実行開始されていれば、ステップ178において、読み込んだグループデータのボタンの文字色をグレーにセットし、ステップ180で、ボタンの背景色をグレーにセットして、該当するボタンがパラメータ設定画面に表示されないようにする。
例えば、読取部14によって原稿の画像を読み取る画像処理ブロックが実行開始されていれば、図9に示すように、読取設定グループのボタン「枠消し」、「サイズ」を非表示とし、フィルタブロック及び画像属性検知ブロックが実行開始されていれば、画像処理グループのボタン「シャープネス」、「地色除去」、「裏移り防止」を更に非表示とし、像域分離処理ブロックが実行開始されていれば、カラーモードグループのボタン「自動」、「フルカラー」、「グレー」、「白黒」を更に非表示とし、文字抽出処理ブロックが実行開始されていれば、図10に示すように、原稿種別グループのボタン「文字」、「文字/写真」、「写真」、「印画紙」を更に非表示とする。
また、圧縮処理ブロックが実行開始されていれば、圧縮処理の圧縮率のパラメータを変更するための圧縮率グループのボタン「高」、「中」、「低」を更に非表示とし、ファイル属性付与ブロックが実行開始されていれば、フォーマットグループのボタン「TIFF」、「PDF」、「JPEG」、「白黒」を更に非表示とする。このように、圧縮処理ブロックの実行が終了し、ファイル属性付与ブロックで、画像ファイルを生成する段階では、全てのボタンを非表示とする。このとき、次の画像入力処理のためのパラメータ入力を受け付けても良い。
一方、ステップ174で、ボタンが非表示とされる画像処理ブロックがまだ実行されていないため、グループデータのボタンを表示する場合には、ステップ182において、読み込んだグループデータのボタンの文字色を黒にし、ステップ184で、ボタンの背景色を白にして、該当するボタンがパラメータ設定画面に表示されるようにする。
そして、次のステップ186では、グループデータのボタンデータを読み込んで、ステップ188で、ステップ178、180又はステップ182、184でセットされた文字色及び背景色に応じて、ボタンをパラメータ設定画面に描画し、ステップ190で、ボタングループに含まれるボタン数分のボタン描画が終了したか否かを判定し、ボタングループに含まれるボタンで、まだ描画されていないボタンがある場合には、ステップ186へ戻って、描画していないボタンを描画するが、一方、ボタングループに含まれる全てのボタンを描画している場合には、ステップ192へ移行する。
ステップ192では、リストのポインタ先を次のグループデータとし、ステップ194において、次のポインタ先がないか否かを判定し、リストにおいて、次のポインタ先のグループデータがある場合には、ステップ170へ戻り、次のグループデータについて、ボタン描画を行うが、全てのブループデータについてボタンの描画を行い、次のポインタ先のグループデータがない場合には、再表示処理ルーチンを終了する。
上記のように、再表示処理ルーチンによって、実行開始されていない画像処理のみに関するパラメータの設定変更が可能となるように、パラメータ設定画面のボタンを表示する。
そして、図4の画像処理ルーチンのステップ118において、ジョブの画像入力処理が終了したか否かを判定し、画像入力処理の何れかの画像処理ブロックが実行中であれば、ステップ104へ戻るが、画像入力処理の全ての画像処理ブロックが実行終了し、画像入力処理が終了している場合には、画像処理ルーチンを終了する。
以上のように、画像処理ルーチンを実行することにより、ジョブの画像処理ブロックの実行状況に応じて、図9、10に示すように、実行開始している画像処理ブロックに関するパラメータ設定のボタンを非表示にして、まだ実行していない画像処理ブロックに関するパラメータ設定を変更できるようにボタンを表示する。そして、ユーザが操作パネル部22のパラメータ設定画面を操作して、まだ実行していない画像処理ブロックのパラメータ設定の変更指示を行うことにより、実行していない画像処理ブロックのパラメータ設定が変更され、該当する画像処理ブロックに反映される。
以上説明したように、第1の実施の形態に係る画像処理装置によれば、画像処理の実行状況を監視して、ジョブの一連の処理の実行が開始された後に、パラメータの設定変更が指示されても、まだ実行開始されていない画像処理に設定されたパラメータを変更することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、パラメータ設定画面では、まだ実行開始されていない画像処理に設定されたパラメータの変更指示が可能となるように、ボタンが表示されているため、設定変更が可能なパラメータが容易に把握でき、ユーザの利便性を更に向上させることができる。
また、スタートボタンを押下した後に、パラメータ設定の間違いに気が付いた場合あるいは設定の変更をしたくなった場合でも、ジョブをキャンセルして最初から設定をやり直す必要がなく、間違ったパラメータもしくは変更したいパラメータのみを設定変更するだけで、その後段の画像処理ブロックの処理を継続することが可能となる。
また、画像処理の実行状況がパラメータ設定画面に表示されるため、ユーザは、画像処理の実行状況に基づいて、設定変更が可能なパラメータを容易に把握できるため、ユーザの利便性を更に向上させることができる。また、画像処理の実行状況に併せて、変更可能なパラメータのボタンをパラメータ設定画面に表示することにより、ユーザがどのパラメータを変更することができるか更に容易に把握できる。
なお、上記の実施の形態では、ボタンイベントフラグによってボタンが押下されたか否かを判断し、パラメータを変更するための処理を行う場合を例に説明したが、これに限定されるものではなく、ボタンが押下されると、割り込み処理を実行し、この割り込み処理において、パラメータを変更するための処理を行うようにしてもよい。
また、画像処理部がコントローラのみに接続されている場合を例に説明したが、読取部とコントローラとの中間にシリアルに画像処理部が接続されていてもよい。
また、画像処理ルーチンの中で、開始後パラメータ変更処理ルーチンを実行している場合を例に説明したが、ボタンが押下された場合には、新たにプロセスを生成し、生成されたプロセスにおいて、開始後パラメータ変更処理ルーチンを実行するようにしてもよい。
また、ジョブとして圧縮処理を行う画像入力処理を実行する場合を例に説明したが、これに限定されるものではなく、図11に示すような読取画像出力処理をジョブとして実行してもよい。この場合には、読取画像出力処理は、読取部によって画像データを入力する画像入力処理ブロック、入力された画像データの階調補正を行う入力階調補正処理ブロック、画像データを拡大又は縮小させる拡大縮小処理ブロック、入力された画像データに基づいて、カラー画像であるか白黒画像であるかを判定するカラー白黒判定処理ブロック、画像データに対して空間フィルタ処理を施す空間フィルタ処理ブロック、画像データをRGB色空間からYMCK色空間に色空間変換する色空間変換処理ブロック、及びYMCK色空間に色空間変換された画像データの階調補正を行って、ページメモリに格納する出力階調補正処理ブロックから構成され、これらの画像処理ブロックが一連の処理として実行される。なお、カラー白黒判定処理ブロックの判定結果は、空間フィルタ処理ブロック、色空間変換処理ブロック、及び出力階調補正処理ブロックの各画像処理に反映される。
上記の読取画像出力処理では、カラー白黒判定処理ブロックの処理が終わるまでは、カラーとグレーとの処理に関するパラメータ設定変更が可能であり、カラー又は白黒の設定が変更されると、この設定変更が、空間フィルタ処理ブロック、色空間変換処理ブロック、及び出力階調補正処理ブロックの各画像処理に反映される
また、画像処理が全て完了した後にファイルをネット経由で転送するようなジョブでは、画像処理中であっても、転送が開始される前の段階であれば、その送り先やファイル名を追加または変更することができるようにしてもよい。
また、ブロック終了フラグで、全ての画像処理ブロックの実行状況を監視する場合を例に説明したが、特定の画像処理ブロックの実行状況を監視するようにしてもよい。例えば、ボタンが押下されたときに、押下されたボタン種別に対応する、実行開始されるとパラメータの設定変更が不可能となる画像処理ブロックの実行状況を監視するようにしてもよい。
また、原稿から読み取られた画像の属性情報を、画像属性検知ブロックの処理によって検知し、その検知結果に応じて処理内容を変更する場合、一旦ユーザに検知結果を表示させて、最適なパラメータの再設定を促して、より良い処理結果を得ることが可能となるようにしてもよい。これらにより、パラメータ設定画面でジョブのパラメータ設定をする際、ヒューマンエラーの救済を図ることができ、複合機やコピーサーバの操作性を向上させ、ユーザの利便性を高めることができる。
また、近年、複雑化高度化して処理終了までの時間が大きい複数の画像処理ブロックからなるジョブでは、本発明を適用することは非常に有効である。例えば、画像処理ブロックにおいて、ページ単位にディレイが発生するようなジョブ、画像データをページという形でメモリにバッファリングする必要のあるジョブにおいて有効である。この場合には、ある画像処理ブロックの処理がその単位ページ分終了するまで、その後段の画像処理ブロックに関するパラメータ設定を変更できるようにすればよい。
次に、第2の実施の形態に係る画像処理装置について説明する。なお、第2の実施の形態に係る画像処理装置の構成は、第1の実施の形態と同様の構成となっているため、同一符号を付して説明を省略する。
第2の実施の形態では、操作パネル部22に表示するパラメータ設定画面において、実行開始した画像処理ブロックのパラメータ設定のボタンを非表示とはせずに、文字色をグレーにして、ボタンをグレーアウトさせる点が第1の実施の形態と主に異なっている。
図12、13に示すように、ジョブの画像処理ブロックの実行状況に応じて、すでに実行開始している画像処理ブロックのパラメータ設定のボタンの文字色をグレーにして、ボタンをグレーアウトし、一方、まだ実行開始していない画像処理ブロックのパラメータ設定のボタンを通常通り表示して、パラメータ設定を変更できるようにボタンを表示する。そして、ユーザが操作パネル部22のパラメータ設定画面のボタンを押下して、まだ実行開始していない画像処理ブロックのパラメータ設定の変更指示を行うことにより、実行していない画像処理ブロックのパラメータ設定が変更される。
次に、第3の実施の形態に係る画像処理装置について説明する。なお、第3の実施の形態に係る画像処理装置の構成は、第1の実施の形態と同様の構成となっているため、同一符号を付して説明を省略する。
第3の実施の形態では、操作パネル部22に表示するパラメータ設定画面において、全てのパラメータ設定のボタンを表示して、一旦全てのパラメータ設定の変更を受け付けるようになっている点が第1の実施の形態と主に異なっている。
第3の実施の形態に係る画像処理装置では、コントローラ16のメモリに、設定する画像処理のパラメータのボタン種別の各々に、実行開始されるとパラメータ設定の変更が不可能となる画像処理ブロックが対応して記憶されている。
次に、第3の実施の形態に係る画像処理ルーチンについて図14を用いて説明する。なお、第1の実施の形態と同様の処理については同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
まず、ステップ100において、第1の実施の形態で説明した初期パラメータ変更処理ルーチンを実行して、ユーザの指示に基づいて画像処理のパラメータの設定を変更し、ステップ102において、画像入力処理の実行を開始する。そして、ステップ104では、メモリに記憶されているボタンイベントフラグを読み込み、ステップ106で、ボタンが押下されているか否かを判定し、ボタンイベントフラグがオンとなっていない場合には、ステップ110へ移行するが、一方、ボタンイベントフラグがオンとなっている場合には、ステップ300において、ブロック終了フラグを読み込み、ステップ302で、図15に示す実行開始後パラメータ変更処理ルーチンを実行し、ボタン押下による変更指示に基づいて、画像処理のパラメータの設定を変更する。以下に、開始後パラメータ変更処理ルーチンについて説明する。
まず、ステップ150では、押下されたボタンのボタン種別を取得し、ステップ320において、取得されたボタン種別に対応するパラメータの設定が変更可能であるか否かを判定し、上記のステップ302で読み込んだブロック終了フラグに基づいて、ボタン種別に対応して記憶されている、実行開始されるとパラメータ設定の変更が不可能となる画像処理ブロックが、実行開始されている場合には、パラメータ設定の変更が不可能であると判断し、パラメータの設定を変更せずに、開始後パラメータ変更処理ルーチンを終了する。一方、上記のステップ320において、読み込んだブロック終了フラグに基づいて、ボタン種別に対応して記憶されている、実行開始されるとパラメータ設定の変更が不可能となる画像処理ブロックが、まだ実行されていない場合には、パラメータ設定の変更が可能であると判断し、ステップ152へ移行する。
ステップ152では、ボタン種別に対応する指定値を取得し、ステップ154において、取得された指定値に対応する設定値をパラメータROMから取得し、ステップ156で、取得された設定値を、この設定値に対応する画像処理部18のASICレジスタにセットし、開始後パラメータ変更処理ルーチンを終了する。
そして、図14の画像処理ルーチンのステップ110で、所定時間待機し、次のステップ118において、ジョブの画像入力処理が終了したか否かを判定し、画像入力処理の何れかの画像処理ブロックが実行中であれば、ステップ104へ戻るが、画像入力処理の全ての画像処理ブロックが実行終了し、画像入力処理が終了している場合には、画像処理ルーチンを終了する。
以上のように、画像処理ルーチンを実行することにより、ユーザが操作パネル部22のパラメータ設定画面を操作して、実行開始している画像処理ブロックのパラメータ設定のボタンを押下した場合には、パラメータの設定が変更されないが、一方、まだ実行していない画像処理ブロックのパラメータ設定のボタンをユーザが押下した場合には、パラメータの設定が変更される。
以上説明したように、第3の実施の形態に係る画像処理装置によれば、一連の処理であるジョブの実行が開始された後に、パラメータ変更画面のボタンをユーザが押下して、パラメータの設定の変更を指示した場合、変更指示されたパラメータが、まだ実行開始されていない画像処理に設定されたパラメータであれば、変更することができるため、ユーザの利便性を向上させることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示す概略図である。 操作パネル部のパラメータ設定画面のイメージ図である。 グループデータを格納するリストのイメージ図である。 本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置の画像処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置の初期パラメータ変更処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。 画像入力処理を構成する複数の画像処理ブロックを示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置の開始後パラメータ変更処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置の再表示処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。 原稿画像を読み取る画像処理ブロックが実行開始されている状態における画像操作パネル部のパラメータ設定画面のイメージ図である。 画像入力処理の文字抽出処理ブロックが実行開始されている状態における画像操作パネル部のパラメータ設定画面のイメージ図である。 読取画像出力処理を構成する複数の画像処理ブロックを示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態で、原稿画像を読み取る画像処理ブロックが実行開始されている状態における画像操作パネル部のパラメータ設定画面のイメージ図である。 本発明の第2の実施の形態で、画像入力処理の文字抽出処理ブロックが実行開始されている状態における画像操作パネル部のパラメータ設定画面のイメージ図である。 本発明の第3の実施の形態に係る画像処理装置の画像処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態に係る画像処理装置の開始後パラメータ変更処理ルーチンの内容を示すフローチャートである。
符号の説明
10 画像処理装置
14 読取部
16 コントローラ
18 画像処理部
20 印字部
22 操作パネル部
24 HDD

Claims (5)

  1. 入力されたデータに対して、設定されたパラメータを用いた複数の異なる画像処理ブロックを含む一連の処理ブロックを実行する実行手段と、
    前記実行手段による前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックの実行状況を監視する監視手段と、
    前記実行手段によって前記一連の処理ブロックの実行が開始された後に、前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更が指示された場合、前記監視手段によって監視された実行状況に基づいて、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックのうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータを変更するパラメータ変更手段と、
    を備えるデータ処理装置において、
    前記パラメータ変更手段は、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックの実行が開始された場合、前記監視手段によって監視された実行状況に基づいて、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックのうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更指示を可能とするパラメータ変更画面を表示する変更画面表示手段と、を備え、
    前記実行手段によって前記一連の処理ブロックの実行が開始された後に、前記変更画面表示手段のパラメータ変更画面を介して、前記パラメータの変更が指示された場合、該パラメータを変更するデータ処理装置。
  2. 入力されたデータに対して、設定されたパラメータを用いた複数の異なる画像処理ブロックを含む一連の処理ブロックを実行する実行手段と、
    前記実行手段による前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックの実行状況を監視する監視手段と、
    前記実行手段によって前記一連の処理ブロックの実行が開始された後に、前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更が指示された場合、前記監視手段によって監視された実行状況に基づいて、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックのうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータを変更するパラメータ変更手段と、
    を備えるデータ処理装置において、
    前記パラメータ変更手段は、前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックに設定されたパラメータの変更指示を可能とするパラメータ変更画面を表示する変更画面表示手段を備え、
    前記実行手段によって前記一連の処理ブロックの実行が開始された後に、前記変更画面表示手段のパラメータ変更画面を介して、前記パラメータの変更が指示された場合、前記監視手段によって監視された実行状況に基づいて、前記変更が指示されたパラメータが、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックのうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータであれば、該パラメータを変更するデータ処理装置
  3. 前記パラメータ変更手段は、前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理ブロックを中断せずに、前記実行手段によって前記一連の処理ブロックに含まれる複数の異なる画像処理のうちまだ実行されていない画像処理ブロックに設定されたパラメータを変更する請求項1又は2に記載のデータ処理装置。
  4. 前記変更画面表示手段は、前記パラメータ変更画面に、前記監視手段によって監視された実行状況を更に表示する請求項2又は3に記載のデータ処理装置。
  5. 前記一連の処理ブロックは、画像入力処理ブロック、入力階調補正処理ブロック、拡大縮小処理ブロック、カラー白黒判定処理ブロック、空間フィルタ処理ブロック、色空間変換処理ブロック、及び出力階調補正処理ブロックを含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のデータ処理装置。
JP2006269268A 2006-09-29 2006-09-29 データ処理装置 Expired - Fee Related JP4821547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269268A JP4821547B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269268A JP4821547B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008092167A JP2008092167A (ja) 2008-04-17
JP4821547B2 true JP4821547B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=39375852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006269268A Expired - Fee Related JP4821547B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4821547B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5637962B2 (ja) * 2010-10-05 2014-12-10 株式会社東芝 画像処理装置および画像処理方法
US8804148B2 (en) * 2011-09-26 2014-08-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing a program for controlling the same
JP2013103372A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5832384B2 (ja) * 2012-06-27 2015-12-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3098755B2 (ja) * 1990-03-15 2000-10-16 株式会社リコー 文書受信出力方法および装置
JPH08167562A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Canon Inc 半導体製造装置およびデバイス製造方法
JPH10178510A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Toshiba Corp 画像形成装置及び画像形成部数変更方法
JP3412478B2 (ja) * 1997-10-03 2003-06-03 ミノルタ株式会社 画像形成装置
JPH11119952A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP4002703B2 (ja) * 1999-10-29 2007-11-07 株式会社リコー 画像形成装置
JP2002171368A (ja) * 2000-09-21 2002-06-14 Sharp Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP2002185668A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Konica Corp 画像形成装置
JP2002368969A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Canon Inc 画像処理装置及び画像データの処理方法、並びに記憶媒体
JP5058416B2 (ja) * 2001-09-07 2012-10-24 株式会社日本総合研究所 オンライン併用システムのバッチ制御システム、オンライン併用システムのバッチ制御用プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP4124001B2 (ja) * 2003-03-24 2008-07-23 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2005215291A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4671821B2 (ja) * 2005-09-14 2011-04-20 京セラミタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008092167A (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8498003B2 (en) Job log control method, computer readable medium for the same, image processing device, and image processing system
JP4650204B2 (ja) 画像処理装置
JP4807068B2 (ja) 画像読取システム
EP2575343A1 (en) Image reading apparatus and image reading system
US20090195841A1 (en) Image Reading Device, Image Reading Method and Reading Control Program
US20090303508A1 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
US20080079823A1 (en) Image display controlling device, imaging device, and image display method
JP2009225269A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
US8762838B2 (en) Image display controlling device, imaging device, and image display method
JP4821547B2 (ja) データ処理装置
US10887484B2 (en) Image forming apparatus, and method for controlling display screens thereof
JP2019220055A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US20070274562A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and recording medium
US7145691B2 (en) Image reading apparatus
JP2009225270A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP7022317B2 (ja) 制御プログラム、および情報処理装置
JP2008236540A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム
US20110096363A1 (en) Image processing apparatus
JP2009060271A (ja) 画像処理装置
US20040169877A1 (en) Image forming apparatus and method for visually displaying image data of various data formats
US20130063775A1 (en) Image forming apparatus capable of providing actual-size preview, method of controlling the same, and storage medium
US9088701B2 (en) Image forming apparatus, jobs display and execution method, and recording medium
JP2022173646A (ja) 画像形成装置
JP3790881B2 (ja) 画像処理装置
JP5992956B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees