JP4820976B2 - トランスコアの固定構造 - Google Patents

トランスコアの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4820976B2
JP4820976B2 JP2006274905A JP2006274905A JP4820976B2 JP 4820976 B2 JP4820976 B2 JP 4820976B2 JP 2006274905 A JP2006274905 A JP 2006274905A JP 2006274905 A JP2006274905 A JP 2006274905A JP 4820976 B2 JP4820976 B2 JP 4820976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
transformer core
unit
fixing
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006274905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008098226A (ja
Inventor
祥治 大賀
俊介 塚本
実 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuki Electric Co Inc
Original Assignee
Shizuki Electric Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuki Electric Co Inc filed Critical Shizuki Electric Co Inc
Priority to JP2006274905A priority Critical patent/JP4820976B2/ja
Publication of JP2008098226A publication Critical patent/JP2008098226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820976B2 publication Critical patent/JP4820976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)

Description

この発明は、高圧パルス発生装置等において使用されるトランスコアの固定構造に関するものである。
出力トランスを固定する方法としては、コアに巻線を施した後で、これら全体を樹脂モールドによって固定する方法が周知である(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
特開2002−217050号公報 特開2006−140528号公報
ところで、近年、高電圧パルス発生装置において、トランスコアを、複数の環状コア要素を並設して構成し、これら並設した複数の環状コア素子を固定する必要が生じている。そこで、従来のように、樹脂モールドによって、各環状コア要素の一部または全部をモールドすることも考えられるが、この方法では、多大の製作工数を要すると共に、重量が増加し、コスト的にも不利である。
この発明は、上記従来の欠点を解決するためになされたものであって、その目的は、簡単な構成で複数の環状コア要素を確実に固定することができ、そのためトランスコアを軽量かつ安価に提供することが可能なトランスコアの固定構造を提供することにある。
そこでこの発明のトランスコアの固定構造は、複数の環状コア要素11を並設して成り、各環状コア要素11に、その径方向外方から一対の台座部材12、13を当接させることでコアユニット10、10aを構成し、相隣接するコアユニット10、10a間には、中央に開口部17を有するユニット間絶縁板14を介設し、また並設したコアユニット10、10aの両端外側部に端部絶縁板15を配置し、上記一対の台座部材12、13、上記ユニット絶縁板14、端部絶縁板15を固定手段16、16aによって挟持することによって上記複数のコアユニット10、10aを固定保持するように構成したことを特徴とする。
また、この発明のトランスコアの固定構造は、上記一対の台座部材12、13、上記ユニット絶縁板14、端部絶縁板15を貫通して延びる貫通孔18、19、20を設け、上記固定手段16、16aは、上記貫通孔18、19、20に挿通されるボルト16と、ボルト16を固定するナット16aとより成ることを特徴とする。
さらに、この発明のトランスコアの固定構造は、両端部に位置するコアユニット10aの台座部材13には、取付脚部13aを設けたことを特徴とする。
この発明のトランスコアの固定構造は、上記各台座部材12、13には、V字状の当接面を形成してあることを特徴とする。
この発明のトランスコアの固定構造によれば、その構成が簡素でありながら確実に各環状コア要素を固定できる。従って、トランスコアを軽量かつ安価に提供することが可能となる。
また、この発明のトランスコアの固定構造によれば、一対の台座部材、上記ユニット絶縁板、端部絶縁板をボルトとナットとで固定するようにしているので、一段と構成を簡素にしつつ、確実にトランスコアを固定できることになる。
さらに、この発明のトランスコアの固定構造によれば、両端部に位置するコアユニットの台座部材に取付脚部を設けたので、使用上の利便性を向上できる。
この発明のトランスコアの固定構造によれば、各台座部材には、V字状の当接面を形成してあるので、トランスコアの固定状態を一段と確実なものにすることができる。
次に、この発明のトランスコアの固定構造の具体的な実施の形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。図1には、2種類のコアユニット10、10aを示している。トランスコアにおいては、複数のコアユニット10、10aが並設されるが、図1(a)に示すコアユニット10は中間部分に配置されるものであり、図1(b)に示すコアユニット10aは、両端部に配置されるものである。図1(a)に示すように、コアユニット10は、環状コア要素11と、環状コア要素の径方向外方から環状コア要素に当接する(図においては、上下方向から当接する一対の第1台座部材12、12とで構成される。第1台座部材12は、図4に示すように、環状コア要素11に接触する側にV字状の凹部が当接面として形成されたもので、その両端部近傍には幅方向(環状コア要素11の軸方向)に延びる一対の貫通孔18が形成されている。また、図1(b)には、トランスコアにおいて両端部に配置されるコアユニット10aを示しているが、このコアユニット10aは、環状コア要素11と、環状コア要素の径方向外方から環状コア要素に当接する(図においては、上下方向から当接する)一対の第1、及び第2台座部材12、13とで構成される。第1台座部材12は、図1(a)、及び図4に示したものと同一のものであるが、第2台座部材13は、図5に示すように、環状コア要素11に接触する側にV字状の凹部が当接面として形成されたもので、その両端部近傍には幅方向(環状コア要素11の軸方向)に延びる一対の貫通孔19が形成されると共に、さらにその両端部近傍には、図において上下方向に延びる取付孔21が形成されている。各台座部材12、13は、例えば、絶縁樹脂(ジュラコン)で形成されたものである。
高電圧パルス発生装置用として、所望のコアの断面積を確保するため、複数のコアユニット10、10aが並設されてトランスコアが構成される。コアユニット10、10a間には、図6に示すような概略四角形のユニット間絶縁板(例えばベークライト)14が介挿される。ユニット間絶縁板14には、中央に環状コア要素11の中央開口とほぼ同じ大きさの開口部17が設けられ、その四隅には貫通孔20が形成されている。
図2は、トランスコアの平面図であり、図3は、正面図である。トランスコアは、ユニット間絶縁板14を介して6個のコアユニット10、10aを並設し、かつ両端面に端部絶縁板15(ユニット間絶縁板14と略同形状で、それよりも厚みを大きくしたもの)を配置して、台座部材12、13の貫通孔18、19及び各絶縁板14、15の貫通孔20にボルト16を挿通して、その両端部をナット16aで固定することにより、各コアユニット10、10aを連結、固定したものである。両端部における環状コア要素11の下側の第2台座部材13は、他の第1台座部材12よりも、平面視(図2)において、長く形成され、トランスコアの四隅部で突出する取付脚部13aとして構成されている。取付脚部13aに形成された貫通孔21は、トランスコアを、装置基台(図示せず)に固定するような場合にボルトを挿入するための取付孔21として利用できる。そして、1次巻線及び2次巻線は、並設された複数の環状コア要素11の開口部、及び各絶縁板14、15の開口部17を通して、トランスコアに巻回されるようになっている。
上記構成のトランスコアは容易に製作できるとともに、各環状コア要素11を、コアの並設方向及び並設方向に垂直な方向に確実に安定して固定することができる。また、コンパクトでかつ軽量であり、可搬型のトランスコアとして極めて有用である。
以上にこの発明のトランスコアの固定構造の具体的な実施の形態について説明したが、この発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変更して実施することが可能である。例えば、上記実施形態においては、6個のコアユニット10、10aを用いているが、コアユニット10、10aの個数は上記に限られる訳ではなく、実施状況に応じて適宜選択可能である。さらに、上記実施形態における各台座部材12、13の形状も各種変更して実施することが可能であり、当接面はV字状に形成する他、例えば、円弧状等の他の形状にすることもできる。さらに、固定手段にしても、ボルト16、ナット16a以外の他の手段を用いることが可能である。
この発明の実施の形態であるトランスコアの固定構造において用いるコアユニットの正面図であり、(a)は中間部分において用いるコアユニット、(b)は両端部において用いるコアユニットを示すものである。 上記トランスコアの平面図である。 上記トランスコアの正面図である。 上記コアユニットにおいて用いる第1台座部材を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図である。 上記コアユニットにおいて用いる第2台座部材を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図である。 上記コアユニットにおいて用いるユニット間絶縁板、及び端部絶縁板を示す正面図である。 上記トランスコアを示す全体斜視図である。
符号の説明
10、10a・・・コアユニット、11・・・環状コア要素、12・・・第1台座部材、13・・・第2台座部材、13a・・・取付脚部、14・・・ユニット間絶縁板、15・・・端部絶縁板、16・・・ボルト、18、19、20・・・貫通孔、21・・・取付孔

Claims (4)

  1. 複数の環状コア要素(11)を並設して成り、各環状コア要素(11)に、その径方向外方から一対の台座部材(12)(13)を当接させることでコアユニット(10)(10a)を構成し、相隣接するコアユニット(10)(10a)間には、中央に開口部(17)を有するユニット間絶縁板(14)を介設し、また並設したコアユニット(10)(10a)の両端外側部に端部絶縁板(15)を配置し、上記一対の台座部材(12)(13)、上記ユニット絶縁板(14)、端部絶縁板(15)を固定手段(16)(16a)によって挟持することによって上記複数のコアユニット(10)(10a)を固定保持するように構成したことを特徴とするトランスコアの固定構造。
  2. 上記一対の台座部材(12)(13)、上記ユニット絶縁板(14)、端部絶縁板(15)を貫通して延びる貫通孔(18)(19)(20)を設け、上記固定手段(16)(16a)は、上記貫通孔(18)(19)(20)に挿通されるボルト(16)と、ボルト(16)を固定するナット(16a)とより成ることを特徴とする請求項1のトランスコアの固定構造。
  3. 両端部に位置するコアユニット(10a)の台座部材(13)には、取付脚部(13a)を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2のトランスコアの固定構造。
  4. 上記各台座部材(12)(13)には、V字状の当接面を形成してあることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかのトランスコアの固定構造。
JP2006274905A 2006-10-06 2006-10-06 トランスコアの固定構造 Active JP4820976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274905A JP4820976B2 (ja) 2006-10-06 2006-10-06 トランスコアの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274905A JP4820976B2 (ja) 2006-10-06 2006-10-06 トランスコアの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008098226A JP2008098226A (ja) 2008-04-24
JP4820976B2 true JP4820976B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=39380798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006274905A Active JP4820976B2 (ja) 2006-10-06 2006-10-06 トランスコアの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4820976B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2696358B1 (de) 2012-08-10 2018-10-10 STS Spezial-Transformatoren-Stockach GmbH & Co. KG Mittelfrequenz-Transformator

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496526Y1 (ja) * 1970-08-22 1974-02-15
JPS529825A (en) * 1975-07-14 1977-01-25 Mitsubishi Electric Corp Three-phase low frequency transformer for welding
FR2630705B1 (fr) * 1988-04-28 1990-08-24 Rhone Poulenc Sa Procede d'observation par balayage d'un corps celeste et de mesure d'une vitesse angulaire d'un vehicule spatial, systeme d'observation pour sa mise en oeuvre, et vehicule spatial le comportant
JPH0252309A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Ricoh Co Ltd 露光装置の回転多面鏡
JPH08148346A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高周波変成器
JP3351993B2 (ja) * 1996-06-25 2002-12-03 日立フェライト電子株式会社 磁心および零相リアクトル
JP4052436B2 (ja) * 2002-03-19 2008-02-27 株式会社ダイフク 複合コア非線形リアクトルおよび誘導受電回路
JP4386697B2 (ja) * 2003-09-19 2009-12-16 株式会社ダイフク 複合コアリアクトルおよび誘導受電回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008098226A (ja) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102116807B1 (ko) 권선 부품의 부착 구조 및 이 부착 구조를 구비한 전력 변환 장치
US10490787B2 (en) Battery fixing bracket and battery pack
JP6549939B2 (ja) 巻線を有さない磁気トロイダルコアを有するフィルタ構成要素
JP2007159332A (ja) 回転電機
CN104205570A (zh) 马达和用于马达的减震系统
WO2018135357A1 (ja) 多段コイルおよび回路構成体
JP2019021773A (ja) 端子台を備えたリアクトル
JP4820976B2 (ja) トランスコアの固定構造
JP2012249485A (ja) ステータコアの製造方法、およびステータコア
JP2008078438A (ja) プリント基板の取付構造
WO2018221214A1 (ja) 蓄電モジュール
JP3204299U (ja) 電池用架台
JP5720175B2 (ja) インバータ装置
JP2019003972A (ja) 端子部および台座を備えたリアクトル
ITRM20000680A1 (it) Piastra che forma commutatore, commutatore, motore con il commutatoree fabbricazione della stessa.
JP4611869B2 (ja) モールド変圧器及びそれに用いるタップカバー
US10826204B2 (en) Conductive member and conductive path using a plurality of conductive members
JP6077215B2 (ja) 積層鉄心、静止誘導機器用脚鉄心及び静止誘導機器
KR200450073Y1 (ko) 멀티 어셈블리 지그
JP3138226B2 (ja) 電源分配箱
WO2017073145A1 (ja) コイル組立体および電気接続箱
KR101851190B1 (ko) 변압기 및 이의 제작방법
WO2006043995A3 (en) Surface mount magnetic component assembly
KR101476330B1 (ko) 커패시터 모듈
JP2008218465A (ja) コイル部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4820976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250