JP4819671B2 - 平らな印刷物をカウントするプロセスおよび装置 - Google Patents

平らな印刷物をカウントするプロセスおよび装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4819671B2
JP4819671B2 JP2006505165A JP2006505165A JP4819671B2 JP 4819671 B2 JP4819671 B2 JP 4819671B2 JP 2006505165 A JP2006505165 A JP 2006505165A JP 2006505165 A JP2006505165 A JP 2006505165A JP 4819671 B2 JP4819671 B2 JP 4819671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
count
image
value
counting
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006505165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007524141A (ja
Inventor
エフ. ドウ,ディルク
ソルテルマン,クリスティアン
Original Assignee
カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム filed Critical カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム
Publication of JP2007524141A publication Critical patent/JP2007524141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819671B2 publication Critical patent/JP4819671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M9/00Counting of objects in a stack thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/08Design features of general application for actuating the drive
    • G06M1/10Design features of general application for actuating the drive by electric or magnetic means
    • G06M1/101Design features of general application for actuating the drive by electric or magnetic means by electro-optical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、シートなどの積み重ねられた平らな印刷物のカウントプロセス、および、このプロセスを実行する装置に関するものである。
例えば、紙幣のような証券などの積み重ねの形態で配置されたシートの積み重ねをカウントするのに適した方法および機械については、当技術分野において周知である。欧州特許出願第0,737,936号には、周知の装置の1つが開示されている。
この特許出願(この内容は、本引用によって本出願に包含される)には、積み重ねの形態に配置されたシート(特に、有価証券)用のシートカウンタのカウント用ディスクが開示されており、この回転可能なカウント用ディスクは、このディスクの境界上に規則的なインターバルで配列され、ディスクの回転方向に突出した突起を具備する円周セクションを有し、それぞれの円周セクションは、カウント用開口部を有しており、この開口部がシートによって覆われた場合に、圧縮空気のカウント用パルスがトリガされ、その幅と深さがディスクの回転方向と反対方向に増大している吸引くぼみを有すると共に、前後に順番に位置し、前述の吸引くぼみ内に配列され、動作の際に、吸引および変形動作によるプロセスにおいて、前述の円周セクションが、シートの積み重ねのすべてのシートのコーナーを次々にめくり、これらを互いに分離して、それぞれのシートをカウントできるように、吸引ダクトを介して断続的に負圧源に接続可能な吸引開口部のグループを有している。この既知の装置においては、前述の吸引開口部は、吸引くぼみの中央に配置されており、吸引開口部内に開いた吸引ダクトの部分は、ディスク面に対して、かつ、吸引くぼみの基部に対して、基本的に垂直に向いており、吸引力は、主に吸引くぼみに対して、かつ、吸引くぼみの基部に対して垂直に作用している。
通常、これらのカウント用ディスクは、シートの積み重ねの1つまたは2つのコーナーにおいて使用され、従って、1つの単一のカウント値または2つのカウント値、例えば、それぞれのコーナーごとに、1つのカウント値、を提供する。カウント値の数を増やすべく、シートの積み重ねを180度回転させ、積み重ねのその他の2つのコーナーにおいて別のカウント動作を実行することも可能である。従って、このようなシステムにより、所与の積み重ねについて取得可能なカウント値は、少なくとも2つのカウント動作において、最大4つに過ぎない。
その他の既知の従来技術による方法および装置には、スイス国特許第422,834号、PCT国際特許出願第95/00926号、英国特許第937,463号、第1,139,292号、および第744,957号、ロシア国特許公開第859204号および第2007759C1号、ならびに米国特許第3,904,189号および第3,953,022号が含まれる。
これらのすべての従来技術による公開は、シートに接触してカウントする機械的なシステムに基づいている。通常、欧州特許第0,737,936号に開示されているように、ディスクは、固定された紙幣または証券を横断的に移動し、連続したシートまたは紙幣を通過するごとに、システムがカウント値を増分し、最後に、最終的なカウント値が、その積み重ねの中に存在しているシート/印刷物(substrate)の数を付与することになる。このような機械的なカウントに伴う1つの欠点は、ディスク(または、等価な手段)が、カウント対象の印刷物を損傷し得るという事実である。また、このシステムは、相当に低速であり(500枚の印刷物の場合に、8秒を上回る)、かつ、騒音が発生する。
欧州特許出願第0,743,616号には、束の形態のシートをカウントする別の装置およびプロセスが開示されており、この内容は、本引用によって本出願に包含される。この特許出願においては、線形のCCDアレイを使用することにより、束の剛性を増大させるのに使用する硬化ボード間に配置された束の高さの高分解能1次元ライン走査を表す信号を生成している。任意選択により、画像生成の前に、圧力プレートとピストン/クランプアセンブリによって束の圧縮を実行する。画像に対応した信号は、デジタル化および保存した後に、別の手段(ガウスフィルタリング、1次元高速フーリエデジタル変換など)によって処理される。一実施例においては、静的な二次元CCDアレイを使用することによって2次元信号を提供し、さらなる信号処理を実行することにより、この信号をカウント対象の束の高さに沿った1次元信号に変換している。この2次元CCDアレイは、アレイの行が束の内部のカウント対象のシートと略アライメントするように束に対して位置決めされた行および列を含んでいる。そして、さらなる信号処理により、それぞれの行内の値を平均し、または、1つの列をサンプリングし、1次元信号を生成している。しかしながら、この公開によれば、コストおよび処理速度の理由から、線形CCDアレイを使用することが好ましい。
従って、既知のカウントプロセスおよびシステムを改善することが、本発明の1つの目的である。
具体的には、本発明の1つの目的は、カウント対象の印刷物に対する接触を回避したカウントプロセスを提供することにある。
本発明の別の目的は、積み重ねられた印刷物を、既知のプロセスおよびシステムと比べて、高速かつ正確にカウント可能なプロセスおよびシステムを提供することにある。
本発明の別の目的は、積み重ねられた印刷物をカウントする統計的なプロセスを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、印刷物の積み重ねの中の折り曲げられたシートを検出することにある。
本発明のさらなる目的は、本プロセスを実行するのに適した装置を提供することにある。
これらの目的は、添付の請求項に規定されたプロセスおよび装置によって実現される。
本発明の以上のおよびその他の目的および利点については、本発明のいくつかの実施例に関する以下の説明と添付図面を参照することにより、さらに明らかとなろう。
本発明のプロセスは、束として積み重ねられ、小袋の中に配置された証券もしくは紙幣、小切手、カード、およびこれらに類似したその他の物体などの平らな印刷物をカウントするのに適しており、積み重ねられた印刷物の束をほぐす第1のステップを有している。このほぐすステップは、好ましくは、加圧空気によって実行され、これにより、積み重ねられた印刷物を分離し、カウントの品質を改善することができる。当然のことながら、印刷物の厚さおよび/または材料に応じて、ほぐすステップを回避することも可能であり、従って、これは、任意選択である。
次いで、積み重ねられた印刷物のエッジの画像を、束のカウント側部において、画像化手段によって取得する。これらの画像化手段については、後程詳述するが、これらは、CCDカメラと処理手段を含むことができる。
CCDカメラを使用することにより、印刷物エッジの存在を検出可能な行および列の形態で配列された単一画像検出器の二次元のアレイ(例えば、ピクセル)を形成可能である。
慣習に従い、アレイの行は、水平であり、列は、垂直であるものと定義する。従って、アレイのピクセルのそれぞれの列内において、印刷物の積み重ねの高さを見ることになる。
また、取得された画像は、好ましくは、このタイプの画像内に通常存在している雑音を除去するべく、フィルタリングされる。このフィルタリング動作自体は、当技術分野において周知である。
本発明のプロセスによれば、次いで、最終的にそれぞれの列のカウント値を取得するべく、アレイの単一画像検出器のそれぞれの列ごとに、ピクセルのそれぞれの行(これは、行のセグメントの形状を有している)内において検出された印刷物の枚数をカウントするが、この値が、それぞれのピクセル列内の行のセグメントとして検出された印刷物の枚数である。
この結果、カウント値の組が取得されるが、この数は、アレイ内の列の数に等しい。通常、CCDアレイは、512x512個のピクセル、または、1024x1024個のピクセル、または、場合によっては、2000x2000個のピクセルを有しており、アレイ全体では、例えば、それぞれ、512個のカウント値、1024個または2000個のカウント値を取得することになる。
次いで、このカウント値の組を統計的に分析し、取得された値とその頻度を判定する。例えば、印刷物の束が、理論的に500枚の積み重ねられた印刷物を含んでいる場合には、正しいカウント値(500)が、例えば、N500回などの特定の回数だけ出現するはずであり、499、498、497、501、502、503などのその他のカウント値も、例えば、N499、N498、N497、N501、N502、N503回などの特定の回数だけ出現することになる。
換言すれば、それぞれのカウント値Ncvが、特定の回数だけ出現し、この「回数」は、カウント値を判定する列の数に等しい。次いで、この取得された値Ncvを分析し、最も頻繁に発生している値Ncvを値1.0とする。その他のすべての値Ncvについては、この最も頻繁に発生している値に対するそれぞれの値の発生割合を算出する。
一例として、カウント対象の積み重ねが500枚の印刷物を含んでいると考えると、2000x2000のアレイの場合に、値500を1990回(N500=1990)、値499を3回(N499=3)、値498を1回(N498=1)、値497を5回(N497=5)、および値501を1回(N501=1)取得することができよう。従って、最も頻繁に発生している値は、500であり、その他の値は、499が、0.15%、498が、0.05%、497が、0.25%、501が、0.05%の割合で発生している。
この統計処理の実行が完了したら、既定の規則に従って、カウントが正確であったかどうかを判定することができる。既定の規則は、ユーザが決定可能であり、例えば、その他のカウント値の相対的な発生割合を特定の限度に設定し、この限度を超過した場合に、そのカウントが不正確とあるものと見なす。好ましくは、この限度は、10%に設定され、従って、カウント値が、最も頻繁な値に対して10%を超えて発生した場合には、そのカウントを不正確であるものと見なす。
当然のことながら、この限度として、別の値を選択することも可能である。また、最も頻繁に発生する値が、予想された値(例えば、500)と等しくない場合にも、そのカウントが不正確であるものと見なさなければならない。
この統計的な分析の結果には、3つの異なる可能性が存在しよう。
第1のケースにおいては、最も頻繁に取得されたカウント値が、予想された値であり、得られたその他のすべての値の発生も、設定されている限度(例えば、前述の10%)を下回っており、従って、このカウントは、正しいものと見なすことができる。
第2のケースにおいては、最も頻繁に取得されたカウント値は、予想された値であるが、1つまたはいくつかのその他の取得された値の発生が、設定されている限度(例えば、前述の10%)を上回っている。このケースにおいては、カウントは、正しくものと思われるが(適切な値が、最も頻繁に得られている)、精度をチェックするべく反復する必要があろう。このような状況は、シートが部分的に折り曲げられており、束のカウント側部の1つの側部においては、カウントされているが、その他の側部においては、カウントされていない場合に、発生する可能性が有る。
第3のケースにおいては、最も頻繁に取得されるカウント値が、予想されている値と異なっており、その他の取得された値の発生が、限度(例えば、前述の10%)を超過または下回っている。このケースにおいては、カウントが正しいものではなく、かつ、その積み重ねが正しい数の印刷物ではないか、もしくは、印刷物が折り曲げられているか、または、カウントが正しいものではなく、カウント機械を調節しなければならない。
このプロセスの第2の実施例として、第1のカウント動作を検証するべく、束のカウント側部の第2の画像を生成した後に、この第2の画像を前述の本発明によるプロセスによって処理可能である。この第2の画像は、第1の画像におけるカウント動作が、予想された結果を付与しなかった場合にのみ(前述の第2および第3のケースを参照されたい)、または、第1のカウント動作が正しい結果を付与した場合にも、その取得結果の検証ステップとして、取得および分析可能である。
この第2の画像は、第1の画像と同一のカウント側部において、または、束を動かして(もしくは、動かすことなしに)、束の別のカウント側部上において、取得可能である。
前述のプロセスのさらなる発展として、積み重ねの少なくとも2つの側部の画像を取得し、それぞれのカウント値を比較することにより、折り曲げられた印刷物または引き裂かれた印刷物の存在を検出することも考えられよう。このような比較は、既知の電子的処理手段によって実行可能であり、それぞれのカウント側部について取得されたカウント値を分析することにより、印刷物が折り曲げられもしくは引き裂かれている位置を識別することができよう。このためには、積み重ねの4つの側部の画像を取得することが好ましい。
この説明から理解できるように、本発明によるプロセスの主な利点は、1つの単一カウント動作において、N個のカウント値を取得可能であるという点にあり、ここで、既知のカウント装置の場合には、1つのカウント動作において、1つまたは2つのカウント値を提供できるのみである。そして、既知の装置によって取得される4つのカウント値の最大値の比較のみではなく、取得されたN個のカウント値の適切な統計的分析を実行可能である。既知の装置によれば、N個のカウント値の取得を所望する場合には、実際に、N回のカウント動作を実行することが必要である。従って、本発明によるプロセスは、カウントプロセスにおける重要な時間の節約を実現すると共に、1個、2個、3個、または4個の値ではなく、大きな数(N個のカウント値)に基づいて実行される統計的分析によるさらに正確なカウントプロセス自体を実現している。
次に、図3を参照し、本発明のプロセスを実行するのに適した装置の一実施例について説明する。
この装置においては、例えば、証券や類似した物体の束などの平らな印刷物の束1を、この束1のカウント側部3の写真をカメラ2が撮影できるように、例えば、CCDカメラ2などの画像化装置の前面に配置する。好ましくは、それぞれの束1は、例えば、吹き出し手段7から供給される加圧空気のジェットによって行われるほぐす動作を円滑に実行するべく、3つの壁4、5、6によって取り囲まれている。従って、このほぐす動作により、個々の積み重ねられている印刷物がわずかに分離し、この結果、カウントに使用される画像の品質が改善される。特定の時間にわたって、束1を、このほぐれた位置に維持するべく、このそれぞれは、束1のカウント側部において開いている小袋15(図3には、概略的に表されている)内に配置されている。この結果、ほぐす動作に使用される空気は、小袋15内にトラップされ、束が、ほぐれた状態に維持される。この小袋は、合成材料や紙材料、あるいは、その他の適切な材料からなるものであってよい。
このシステムをさらに改善するべく、画像の品質を向上させる(例えば、LED8やその他の等価な手段などの)照明手段を追加することも可能である。
画像の取得が完了したら、適切な処理手段により、これに対して前述の統計的処理を適用する。図3を参照し、これらの手段についてさらに詳細に説明する。CCDカメラ2は、少なくとも1つのマイクロプロセッサ10、フィルタリング手段11、入出力インタフェース12、および情報を保存するメモリ手段13を有する(PCまたはこれに類似した装置などの)コンピュータ装置9にリンクしている。このコンピュータ9内に保存されているプログラムの1つは、具体的には、前述のカウント値を算出し、これらの個々の頻度を判定することによって、本発明によるプロセスを実行可能である。次いで、このカウントプロセスの結果を、例えば、コンピュータ画面またはプリンタなどの出力手段14上に出力可能であり、場合によっては、これを使用することにより、例えば、カウントが不正確な場合のカウントの反復、カウント動作が正しい結果を付与した場合のカウントされた積み重ねのさらなる処理、カウントが正しくない場合のカウントされた積み重ねの特定の処理など、印刷物の特定の積み重ねに対して適用するさらなる処理を判定することも可能である。
束の第2の(または、さらなる)カウント側部の写真を取得するには、その他のカウント側部におけるカウントを実現するべく束を回転させたり、壁4、5、6を移動させるさらなる手段を提供しなければならない。
本明細書において説明した本発明の実施例は、説明のための例として提供したものであり、制限を意図するものと解釈してはならない。添付の請求項の範囲内において、その他の変形や等価なソリューションが可能である。
本発明によるプロセスの概略ブロック図である。 本発明による統計的処理のブロック図である。 本発明のプロセスを実行するのに適した装置の一実施例の平面図である。

Claims (13)

  1. 束の形態に積み重ねられた、証券または紙幣、小切手、カード、およびその他のこれらに類似の物体などの平らな印刷物をカウントするプロセスであって、
    (a)前記積み重ねられた印刷物の束をほぐすステップと、
    (b)前記束の第1のカウント側部において前記積み重ねられた平らな印刷物のエッジの第1の画像を取得するステップであって、前記画像は、行および列として配列された単一画像検出器の2次元アレイから構成されている、ステップと、
    (c)前記アレイの単一画像検出器のそれぞれの列ごとに、単一画像検出器のそれぞれの行において検出された印刷物のエッジの数をカウントし、それぞれの列ごとのカウント値を取得するステップと、
    (d)前記ステップ(c)から取得された結果を統計的に処理し、取得されたカウント値およびその頻度を判定するステップであって、前記統計的な処理は、(d1)それぞれの列内において取得された前記カウント値を比較するステップと、(d2)前記カウントの結果値を、前記ステップ(c)で最も頻繁に取得された値に設定するステップと、(d3)それぞれのその他の列において取得されたエッジの数のそれぞれのその他の値ごとに、前記その他の値の発生の数を、ステップ(d2)において取得された前記結果値と比較するステップと、を備えるステップと、
    を備え
    前記プロセスはさらに、
    (e)前記統計的な処理に基づいて、前記カウントが正確であるかどうかを判定するステップであって、ステップ(d2)において前記結果値が予想された値と異なっている場合に、および/または、ステップ(d3)において、取得されたそれぞれのその他のカウント値が、前記最も頻繁に取得された値の既定の割合を上回って発生している場合に、前記カウント動作が正確ではないと判定するステップをさらに備えるプロセス。
  2. ステップ(a)は、加圧空気によって実行される請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記単一の画像検出器は、ピクセルである請求項1または2に記載のプロセス。
  4. 前記既定の割合は、10パーセットである請求項1に記載のプロセス。
  5. 前記積み重ねの第2の画像を取得し、該画像に対して、請求項1〜4において規定されているステップを適用する請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 前記第2の画像は、前記積み重ねの第2のカウント側部において取得される請求項5に記載のプロセス。
  7. 各画像から判定されたそれぞれのカウント値を比較することにより、折り曲げられた印刷物又は引き裂かれた印刷物の存在を検出するステップをさらに備える請求項6に記載のプロセス。
  8. 前記積み重ねの4つの側部の画像を取得し、該画像に対して、請求項1〜7において規定されているステップを適用し、印刷物が折り曲げられている又は引き裂かれている位置を識別する請求項7に記載のプロセス。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のプロセスを実行する装置であって、
    少なくとも1つの、印刷物の積み重ね(1)をほぐす装置(7)と、
    前記積み重ね(1)のカウント側部の画像を取得する画像化装置(2)と、
    前記カウントプロセスおよび前記統計的処理を前記画像に対して適用する処理手段(10、11、12、13)と、
    前記カウントプロセスの結果を出力する出力手段(14)と、
    を備える装置。
  10. 前記ほぐす装置は、空気吹き出し手段(7)である請求項9に記載の装置。
  11. 前記画像化装置は、CCDカメラ(2)である請求項9または10に記載の装置。
  12. 照明手段(8)をさらに備える請求項9〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記処理手段は、少なくとも1つのコンピュータ(9)を備える請求項9〜12のいずれか一項に記載の装置。
JP2006505165A 2003-04-30 2004-04-16 平らな印刷物をカウントするプロセスおよび装置 Expired - Fee Related JP4819671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03009915.4 2003-04-30
EP03009915A EP1473665A1 (en) 2003-04-30 2003-04-30 Counting process and device for planar substrates
PCT/EP2004/004049 WO2004097732A1 (en) 2003-04-30 2004-04-16 Counting process and device for planar substrates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007524141A JP2007524141A (ja) 2007-08-23
JP4819671B2 true JP4819671B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=32981789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505165A Expired - Fee Related JP4819671B2 (ja) 2003-04-30 2004-04-16 平らな印刷物をカウントするプロセスおよび装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7347369B2 (ja)
EP (2) EP1473665A1 (ja)
JP (1) JP4819671B2 (ja)
CN (1) CN1781116B (ja)
AT (1) ATE371912T1 (ja)
DE (1) DE602004008606T2 (ja)
WO (1) WO2004097732A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1624402A1 (en) 2004-08-03 2006-02-08 Kba-Giori S.A. Counting stacked documents
DE102005020977A1 (de) * 2005-04-29 2006-11-02 Holzma Plattenaufteiltechnik Gmbh Abstapelungsvorrichtung zum Abstapeln plattenförmiger Werkstücke
US8023843B2 (en) * 2008-10-30 2011-09-20 Xerox Corporation Method and apparatus for media thickness measurement in an image production device
DE102009006450A1 (de) * 2009-01-28 2010-10-07 Function Control Research B.V. Verfahren zur Ermittlung der Anzahl von aufeinander gestapelten Gegenständen
EP2282286A1 (en) 2009-08-03 2011-02-09 Kba-Giori S.A. Method and system for processing stacks of sheets into bundles of securities, in particular banknote bundles
GB0916660D0 (en) 2009-09-22 2009-11-04 Cashmaster Internat Ltd Sheet counting method and apparatus
WO2011161642A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Kba-Notasys Sa Method and system for touchless counting of stacked substrates, especially bundled banknotes
EP3363507B1 (en) * 2015-11-19 2024-02-14 Angel Playing Cards Co., Ltd. Management system for table games and substitute currency for gaming
CN105590318A (zh) * 2015-12-16 2016-05-18 中科院广州电子技术有限公司 一种叠层纸张计数方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887584A (ja) * 1994-04-11 1996-04-02 Gilles Leroux Sa 製品を計数する装置
JP2000202997A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Toppan Printing Co Ltd 折り丁の角折れ検査装置
JP2000510615A (ja) * 1995-01-19 2000-08-15 ゴールデンバーグ,ライアー 物体を計数する方法と装置
JP2002163630A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Fujitsu Denso Ltd 紙葉計数装置
JP2002259937A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd 集積シート体の計数方法および装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB744957A (en) 1953-10-21 1956-02-15 Vacuumatic Ltd Improvements in or relating to apparatus for counting sheets while retained in a pile
GB937463A (en) 1961-01-11 1963-09-18 Moscovskaya Pechatnaya Fabrica Devices for determining the number of sheets in a packet or bundle
CH422834A (fr) 1964-08-07 1966-10-31 Vsesoiuzny Ni Sky I Goznaka Machine à compter les feuilles
GB1139292A (en) 1965-01-25 1969-01-08 Vacuumatic Ltd Apparatus for counting sheets whilst maintaining them in a stack
US3953022A (en) 1972-01-31 1976-04-27 Glory Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet counter
JPS5228585B2 (ja) 1972-07-31 1977-07-27
SU859204A1 (ru) 1979-12-14 1981-08-30 Войсковая Часть 44656 Листоотделительный диск
US4912317A (en) * 1987-06-12 1990-03-27 Spartanics, Ltd. Pitch match detecting and counting system with tilted optical axis
GB8724506D0 (en) * 1987-10-20 1987-11-25 Woodward W H Stack counting instrument
RU2007759C1 (ru) 1990-12-27 1994-02-15 Геннинг Валентин Робертович Устройство для счета бумажных листов в стопе
GB9312614D0 (en) 1993-06-18 1993-08-04 Portals Eng Ltd Sheet counting
CN2162676Y (zh) * 1993-07-31 1994-04-20 中国人民解放军国防科技大学电子技术研究所 点钞机
ATE196955T1 (de) 1995-04-10 2000-10-15 De La Rue Giori Sa Zählscheibe eines blatt-zählgeräts
EP0743616A3 (en) * 1995-05-15 1998-01-14 Eastman Kodak Company Apparatus and method for counting sheets
CN2304153Y (zh) * 1997-06-04 1999-01-13 沈阳市德增电子技术开发有限公司 自动磁检伪点钞机的磁头机构
US6091792A (en) * 1997-10-31 2000-07-18 Hill; Gregory D. Corrugated sheet counter
US6636704B2 (en) * 2001-11-13 2003-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging system having media stack component measuring system
CN2594882Y (zh) * 2002-12-12 2003-12-24 深圳市雄震科技有限公司 多磁头智能型辨伪点钞机装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887584A (ja) * 1994-04-11 1996-04-02 Gilles Leroux Sa 製品を計数する装置
JP2000510615A (ja) * 1995-01-19 2000-08-15 ゴールデンバーグ,ライアー 物体を計数する方法と装置
JP2000202997A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Toppan Printing Co Ltd 折り丁の角折れ検査装置
JP2002163630A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Fujitsu Denso Ltd 紙葉計数装置
JP2002259937A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd 集積シート体の計数方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007524141A (ja) 2007-08-23
DE602004008606T2 (de) 2008-03-06
DE602004008606D1 (de) 2007-10-11
EP1618518B1 (en) 2007-08-29
ATE371912T1 (de) 2007-09-15
WO2004097732A1 (en) 2004-11-11
US7347369B2 (en) 2008-03-25
CN1781116B (zh) 2010-04-14
CN1781116A (zh) 2006-05-31
US20060261148A1 (en) 2006-11-23
EP1618518A1 (en) 2006-01-25
EP1473665A1 (en) 2004-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819671B2 (ja) 平らな印刷物をカウントするプロセスおよび装置
EP1862978A2 (en) Paper sheet identifying and checking apparatus
JP4685872B2 (ja) スタックをカウントする方法
JP5805758B2 (ja) 積み重なった被印刷物、特に札束を非接触式に集計する方法およびシステム
EP3723054A1 (en) Banknote recognition unit, banknote handling device, and banknote recognition method
US20050156046A1 (en) Method and apparatus for validation/identification of flat items
WO2020186043A1 (en) Systems and methods for detection of counterfeit documents
KR101905416B1 (ko) 예술작품 위변조 방지를 위한 전자지문 관리 시스템 및 방법과, 예술작품의 위변조 판별 방법 및 이를 위한 컴퓨터 프로그램
EP3367347A1 (en) Validation of damaged banknotes
CN205845158U (zh) 一种纸币或者票券的鉴伪装置
JP2019144603A (ja) 紙葉類識別装置及び紙葉類識別方法
RU2822139C2 (ru) Способ и контрольное устройство для проверки ценных документов, а также способ и устройство для генерирования контрольных параметров, используемых при осуществлении способа проверки ценных документов
CN106780958B (zh) 检测纸币在厚度传感器的检测范围上越界的方法和装置
JPH04130596A (ja) 紙葉類計数装置
JP2010538876A (ja) 被印刷材料に印刷を行う方法
CN113256554B (zh) 确定性的图像检查
JPH0830843A (ja) 紙葉類取扱装置
CN117377979A (zh) 用于检验有价文件的方法和装置和用于产生检验方法的检验参数的方法和装置
JP5974337B2 (ja) 折り加工された用紙の異常検出方法
WO2011036441A1 (en) Banknote counting method and apparatus
KR20180109808A (ko) 예술작품 위변조 방지를 위한 전자지문 관리 시스템 및 방법과, 예술작품의 위변조 판별 방법 및 이를 위한 컴퓨터 프로그램
JPH0726916B2 (ja) 鋼板の欠陥疵識別用表示の検出装置
JP2004295275A (ja) 伝票処理装置及び伝票処理方法を実現するプログラム
JP2018156605A (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類処理方法、および、紙葉類処理プログラム
JPH05182064A (ja) 紙葉類計数機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4819671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees