JP4816740B2 - 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム - Google Patents
情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4816740B2 JP4816740B2 JP2009027565A JP2009027565A JP4816740B2 JP 4816740 B2 JP4816740 B2 JP 4816740B2 JP 2009027565 A JP2009027565 A JP 2009027565A JP 2009027565 A JP2009027565 A JP 2009027565A JP 4816740 B2 JP4816740 B2 JP 4816740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- file
- read
- storage device
- cluster
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0638—Organizing or formatting or addressing of data
- G06F3/0643—Management of files
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
- G06F3/0605—Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
- G06F3/0674—Disk device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
- G06F3/0679—Non-volatile semiconductor memory device, e.g. flash memory, one time programmable memory [OTP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
2〜5Byte目は論理ブロックアドレス(LBA:LOGICAL BLOCK ADDRESS)領域(以下LBA領域と表現する場合がある)、
7〜8Byte目は転送長(TRANSFER LENGTH)領域である。本発明に関連がない領域については説明を省略する。
まず、ホストは、ステップS11において、図2に示す領域1への読み出しを要求する読み出しコマンドをストレージデバイスに送信する。
ストレージデバイスはコマンドを受信すると、ステップS12において、LBA(論理ブロックアドレス)領域からホストが要求する論理ブロックアドレスを取得して、論理ブロックアドレスによって指定されたデータ、すなわち領域1のデータの読み出しを開始する。
次に、ストレージデバイスは、ステップS13において、領域1から読み出したデータを順次ホストにデータを転送する。
ストレージデバイスはコマンドを受信すると、ステップS15において、領域2のデータの読み出しを開始し、ステップS16において、領域2から読み出したデータを順次ホストにデータを転送する。
ストレージデバイスはコマンドを受信すると、ステップS18において、領域3のデータの読み出しを開始し、ステップS19において、領域3から読み出したデータを順次ホストにデータを転送する。
データ記録可能なメディアを有するストレージデバイスに対して、メディア記録データの読み出し要求を出力してデータ読み出しを行う制御部を有し、
前記制御部は、
前記メディア記録データに対応するファイルシステム管理情報を利用して、読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号と、非読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号を識別可能としたビットマップデータを生成して、前記ストレージデバイスに出力する処理を行う情報処理装置にある。
データを記録するメディアと、
前記メディアに対するデータ記録またはデータ読み出し処理を行う制御部を有し、
前記制御部は、
ホストが要求する読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号と、非読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号を識別可能としたビットマップデータをホストから受信し、受信ビットマップデータとファイルシステム管理情報を適用して、読み出しファイルの記録クラスタを解析してファイル読み出し処理を実行するストレージデバイスにある。
前記メディア記録データに対応するファイルシステム管理情報を利用して、読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号と、非読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号を識別可能としたビットマップデータを生成して、ストレージデバイスに出力するホストと、
前記ビットマップデータをホストから受信し、受信ビットマップデータとファイルシステム管理情報を適用して、読み出しファイルの記録クラスタを解析してファイル読み出し処理を実行するストレージデバイスと、
を有する情報処理システムにある。
情報処理装置において実行する情報処理方法であり、
制御部が、メディア記録データに対応するファイルシステム管理情報を利用して、読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号と、非読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号を識別可能としたビットマップデータを生成して、ストレージデバイスに出力するステップと、
前記制御部が、前記ストレージデバイスにメディア記録データ読み出し要求を出力するステップと、
前記制御部が、前記ストレージデバイスから、前記ビットマップによって識別された読み出しファイルの全データを順次、受信するステップと、
を有する情報処理方法にある。
情報処理装置において情報処理を実行させるプログラムであり、
制御部に、メディア記録データに対応するファイルシステム管理情報を利用して、読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号と、非読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号を識別可能としたビットマップデータを生成させて、ストレージデバイスに出力させるステップと、
前記制御部に、前記ストレージデバイスにメディア記録データ読み出し要求を出力させるステップと、
前記制御部に、前記ストレージデバイスから、前記ビットマップによって識別された読み出しファイルの全データを順次、受信させるステップと、
を実行させるプログラムにある。
(1)本発明の情報処理装置の一例であるデジタルカメラの構成例
(2)ファイルシステム管理情報の概要
(3)本発明のデータ転送処理に利用するビットマップデータ等の情報について
(4)ホストおよびストレージデバイスの処理シーケンス
本発明の情報処理装置は、例えばデジタルカメラ、PC、PDAなどの情報処理装置であり、ストレージデバイスを適用したデータ書き込みやデータ読み出しを行う情報処理装置である。まず、図4を参照して、発明の情報処理装置の一例であるデジタルカメラの構成例について説明する。
次に、ファイルシステム管理情報について説明する。本発明の情報処理装置のホストは、ストレージデバイスのメディア記録データの読み出し処理に際して、メディア記録データに対応するファイルシステム管理情報を利用してビットマップデータを生成し、これを利用したデータ読み出し処理を行う。ビットマップデータは、読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号と、読み出し対象としない非読み出しファイルの先頭データの先頭クラスタ番号を識別可能としたデータである。なお、ビットマップデータの詳細については後段で詳細に説明する。
[0x00000000]〜[0x0000000F]
[0x00000010]〜[0x0000001F]
[0x00000020]〜[0x0000002F]
[0x00000030]〜[0x0000003F]
のクラスタ番号を示している。なお、図に示すテーブルでは[0x]を省略しているが、上記[0x]は後続の8桁の0〜Fの数値で示されるクラスタ番号が16進数表記であることを示している。
第1ファイル:0x00000007
第2ファイル:0x0000000A
第3ファイル:0x0000001B
第4ファイル:0x0000002C
とする。
クラスタ番号:[0x00000007]→[0x00000008]→[0x00000009]によって指定されるクラスタに格納されていることが判明する。
第2ファイルは、
クラスタ番号:[0x0000000A]→[0x0000001F]→[00000025]→[0x00000031]→[0x00000030]
第3ファイルは、
クラスタ番号:[0x000001B]→[0x0000011]→[0x0000012]→[0x0000013]→[0x0000014]→[0x0000003]
第4ファイルは、
クラスタ番号:[0x000002C]→[0x000002D]→[0x000002E]→[0x000002F]→[0x0000038]→[0x0000039]→[0x000003A]→[0x000003B]
によって指定されるクラスタに格納されていることが判明し、これらのクラスタからデータを取得することが可能となる。
(a)ファイル名や作成日時、ファイルサイズなどを保持する「ディレクトリエントリ」
(b)クラスタの連鎖情報(クラスタチェーン情報)を保持する「FAT」
(c)クラスタ単位で記録されている「データ(ファイルの実体)」
の3要素を有する。これらがフラッシュメモリやハードディスクなどのメディアに記録され、ファイルシステム管理情報である「ディレクトリエントリ」と、「FAT」に基づいて、各ファイルの構成クラスタを識別して、データを読み取ることができる。なお、これらの3要素はメディア上に記録される。
次に、本発明のデータ転送処理に利用するビットマップデータ等の情報について説明する。
ホストがこれから読み出すファイルの先頭クラスタ番号に対応したビットの値は[1]、
その他の先頭クラスタ番号に対応したビットの値は[0]とする。
すなわち、ホストが読み出すファイルとその他のファイルを区別するビット値を各先頭クラスタ番号に対応付ける。なお、[1],[0]の設定は、逆の設定でもよく、ホストが読み出すファイルとその他のファイルを区別可能なビット値であればよい。
図10に示す「記録ファイル対応先頭クラスタ番号リスト」と、
図11に示す「読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リスト」、
これらの2つのリストを参照して説明する。
まず、図10に示す「記録ファイル対応先頭クラスタ番号リスト」における先頭クラスタ番号5は、図11に示す「読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リスト」において、先頭クラスタ番号がどれも一致しないため、ビットマップデータをのビットを[0]とする。
Byte0には、この情報(Page)がビットマップデータ送信用データであることを示すコード情報、
Byte1には、この情報(Page)のデータ長、
Byte2には、この情報(Page)に格納したビットマップデータでのファイル指定の有効性、
これらの情報を設定する。
ビットマップデータの生成についての説明は以上である。
次に、図14〜図16を参照してホストおよびストレージデバイスの処理シーケンスについて説明する。
次に、ホストはステップS106において、ストレージデバイスから読み出しファイルを順次受信する。
ストレージデバイスは、まず、[1]のビット値を持つ現在の探索ビットがByte3のビット0をLSBとして、LSBから数えて何ビットめかを計算する。この計算された値は、前述したビットマップデータの生成方法の例によれば、図10に示す「記録ファイル対応先頭クラスタ番号リスト」の上からのエントリ数に対応する。
110 カメラ部
111 光学ブロック
112 CCD(Charge Coupled Device)
113 前処理回路
114 光学ブロック用ドライバ
115 CCD用ドライバ
116 タイミング生成回路
120 カメラDSP(Digital Signal Processor)
140 インターフェース
145 ストレージデバイス
150 制御部
151 CPU
153 フラッシュROM
154 時計回路
160 操作部
170 LCD(Liquid Crystal Display)コントローラ
181,182 LCD
190 外部インターフェース
195 内部メモリ
200 ビットマップデータ
Claims (7)
- データ記録可能なメディアを有するストレージデバイスに対して、メディア記録データの読み出し要求を出力してデータ読み出しを行う制御部を有し、
前記メディアは、各データファイルの構成データを記録メディアのデータ記録単位領域として設定されたクラスタ単位で分散記録するとともに、各データファイル対応のデータ記録クラスタの連鎖情報を含むファイルシステム管理情報を記録した構成であり、
前記制御部は、
前記メディア記録データに対応する前記ファイルシステム管理情報を利用して、前記メディアに記録された全てのファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号のリストである記録ファイル対応先頭クラスタ番号リストと、
読み出し予定の選択されたファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号のリストである読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リストを生成し、
前記記録ファイル対応先頭クラスタ番号リストと、前記読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リストの各エントリの照合処理を実行し、
前記照合処理結果に基づいて、各記録ファイルの先頭クラスタが、読み出し対象ファイルの先頭クラスタであるか、非読み出し対象ファイルの先頭クラスタであるかの識別データとして、各記録ファイルに対して1ビットのみを割り当てたビットマップデータを生成して、前記ストレージデバイスに出力する処理を行う情報処理装置。 - 前記制御部は、
前記ビットマップデータに、ビットマップデータの有効性判別情報を含むヘッダ情報を設定した送信用データを生成して前記ストレージデバイスに出力する請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、
ファイルシステム管理情報としてFAT(File Allocation Table)およびディレクトリエントリを適用して、前記ビットマップデータを生成する請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、
前記ストレージデバイスに対する1回のデータ読み出しコマンドの送信処理を実行して、前記ビットマップデータによって識別される1または複数のファイルの読み出しデータをストレージデバイスから取得する請求項1〜3いずれかに記載の情報処理装置。 - データ記録可能なメディアを有するストレージデバイスと、メディア記録データの読み出し要求を出力してデータ読み出しを行うホストを有する情報処理システムであり、
前記メディアは、各データファイルの構成データを記録メディアのデータ記録単位領域として設定されたクラスタ単位で分散記録するとともに、各データファイル対応のデータ記録クラスタの連鎖情報を含むファイルシステム管理情報を記録した構成であり、
前記ホストは、
メディア記録データに対応する前記ファイルシステム管理情報を利用して、前記メディアに記録された全てのファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号のリストである記録ファイル対応先頭クラスタ番号リストと、
読み出し予定の選択されたファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号のリストである読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リストを生成し、
前記記録ファイル対応先頭クラスタ番号リストと、前記読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リストの各エントリの照合処理を実行し、
前記照合処理結果に基づいて、各記録ファイルの先頭クラスタが、読み出し対象ファイルの先頭クラスタであるか、非読み出し対象ファイルの先頭クラスタであるかの識別データとして、各記録ファイルに対して1ビットのみを割り当てたビットマップデータを生成して、ストレージデバイスに出力し、
前記ストレージデバイスは、
前記ビットマップデータをホストから受信し、受信ビットマップデータとファイルシステム管理情報を適用して、読み出しファイルの記録クラスタを解析してファイル読み出し処理を実行する情報処理システム。 - 情報処理装置において実行する情報処理方法であり、
前記情報処理装置は、データ記録可能なメディアを有するストレージデバイスに対して、メディア記録データの読み出し要求を出力してデータ読み出しを行う制御部を有し、
前記制御部が、前記メディア記録データに対応する前記ファイルシステム管理情報を利用して、前記メディアに記録された全てのファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号のリストである記録ファイル対応先頭クラスタ番号リストと、
読み出し予定の選択されたファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号のリストである読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リストを生成し、
前記記録ファイル対応先頭クラスタ番号リストと、前記読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リストの各エントリの照合処理を実行し、
前記照合処理結果に基づいて、各記録ファイルの先頭クラスタが、読み出し対象ファイルの先頭クラスタであるか、非読み出し対象ファイルの先頭クラスタであるかの識別データとして、各記録ファイルに対して1ビットのみを割り当てたビットマップデータを生成して、ストレージデバイスに出力するステップと、
前記制御部が、前記ストレージデバイスにメディア記録データ読み出し要求を出力するステップと、
前記制御部が、前記ストレージデバイスから、前記ビットマップによって識別された読み出しファイルの全データを順次、受信するステップと、
を有する情報処理方法。 - 情報処理装置において情報処理を実行させるプログラムであり、
前記情報処理装置は、データ記録可能なメディアを有するストレージデバイスに対して、メディア記録データの読み出し要求を出力してデータ読み出しを行う制御部を有し、
前記制御部に、前記メディア記録データに対応する前記ファイルシステム管理情報を利用して、前記メディアに記録された全てのファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号のリストである記録ファイル対応先頭クラスタ番号リストと、
読み出し予定の選択されたファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号のリストである読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リストを生成させ、
前記記録ファイル対応先頭クラスタ番号リストと、前記読み出しファイル対応先頭クラスタ番号リストの各エントリの照合処理を実行させ、
前記照合処理結果に基づいて、各記録ファイルの先頭クラスタが、読み出し対象ファイルの先頭クラスタであるか、非読み出し対象ファイルの先頭クラスタであるかの識別データとして、各記録ファイルに対して1ビットのみを割り当てたビットマップデータを生成させて、ストレージデバイスに出力させるステップと、
前記制御部に、前記ストレージデバイスにメディア記録データ読み出し要求を出力させるステップと、
前記制御部に、前記ストレージデバイスから、前記ビットマップによって識別された読み出しファイルの全データを順次、受信させるステップと、
を実行させるプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009027565A JP4816740B2 (ja) | 2009-02-09 | 2009-02-09 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム |
US12/658,073 US8250087B2 (en) | 2009-02-09 | 2010-02-02 | Information processing apparatus, information processing method, and program |
EP10152366A EP2216712A3 (en) | 2009-02-09 | 2010-02-02 | Information processing apparatus, information processing method, and program |
CN2010101170092A CN101799785B (zh) | 2009-02-09 | 2010-02-09 | 信息处理设备、信息处理方法和程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009027565A JP4816740B2 (ja) | 2009-02-09 | 2009-02-09 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010182254A JP2010182254A (ja) | 2010-08-19 |
JP4816740B2 true JP4816740B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=42148128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009027565A Expired - Fee Related JP4816740B2 (ja) | 2009-02-09 | 2009-02-09 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8250087B2 (ja) |
EP (1) | EP2216712A3 (ja) |
JP (1) | JP4816740B2 (ja) |
CN (1) | CN101799785B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9870232B2 (en) * | 2012-05-29 | 2018-01-16 | Fujitsu Limited | Extensible method and system for storage metadata |
US9467294B2 (en) * | 2013-02-01 | 2016-10-11 | Symbolic Io Corporation | Methods and systems for storing and retrieving data |
JP2022047854A (ja) | 2020-09-14 | 2022-03-25 | キオクシア株式会社 | メモリシステム |
CN113704339A (zh) * | 2021-08-30 | 2021-11-26 | 平安普惠企业管理有限公司 | 已读信息状态的记录、装置、设备及存储介质 |
US20230342049A1 (en) * | 2022-04-21 | 2023-10-26 | Micron Technology, Inc. | Reading a master boot record for a namespace using a regular read operation |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05113922A (ja) * | 1991-10-22 | 1993-05-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ記憶装置 |
JPH0635780A (ja) * | 1992-07-17 | 1994-02-10 | Olympus Optical Co Ltd | 大容量記憶装置のファイル管理方法 |
US5504889A (en) * | 1993-12-28 | 1996-04-02 | Microsoft Corporation | Method and system for monitoring file attributes using bitmaps to determine group membership of files and to determine which files have been processed |
US5715455A (en) * | 1995-05-18 | 1998-02-03 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for storing file allocation table efficiently in memory |
US6141656A (en) * | 1997-02-28 | 2000-10-31 | Oracle Corporation | Query processing using compressed bitmaps |
JPH10293714A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | Taisei Corp | データ保護装置 |
JP2000020365A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ処理装置、及びそのファイル管理方法 |
JP4281185B2 (ja) * | 1999-03-25 | 2009-06-17 | ソニー株式会社 | 編集装置および方法 |
JP3524428B2 (ja) * | 1999-04-20 | 2004-05-10 | 東京エレクトロンデバイス株式会社 | 記憶装置、記憶システム、メモリ管理方法及び記録媒体 |
JP4452363B2 (ja) * | 2000-02-23 | 2010-04-21 | 富士通株式会社 | ファイルシステム |
EP1229434A3 (en) * | 2001-01-31 | 2009-09-09 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | File sort for backup |
US6510505B1 (en) * | 2001-05-09 | 2003-01-21 | International Business Machines Corporation | System and method for allocating storage space using bit-parallel search of bitmap |
AU2003201838A1 (en) * | 2002-04-01 | 2003-10-23 | Sony Corporation | Reproducing method, reproducing apparatus, and data accessing method |
KR100484147B1 (ko) * | 2002-07-26 | 2005-04-18 | 삼성전자주식회사 | 플래시 메모리 관리 방법 |
JP2004185214A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Renesas Technology Corp | ファイル管理装置 |
JP4211563B2 (ja) * | 2003-10-14 | 2009-01-21 | パナソニック株式会社 | 再生記録装置 |
JP4347707B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2009-10-21 | パナソニック株式会社 | 情報記録媒体のフォーマット方法および情報記録媒体 |
US8607016B2 (en) * | 2004-07-21 | 2013-12-10 | Sandisk Technologies Inc. | FAT analysis for optimized sequential cluster management |
JP4591096B2 (ja) * | 2005-01-27 | 2010-12-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像ファイル転送装置および画像ファイル転送プログラムならびに画像読取装置 |
JP2006277737A (ja) | 2005-03-03 | 2006-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アドレス予測機能をもつ不揮発性記憶装置 |
JP2007059004A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体 |
US7350049B1 (en) * | 2005-09-13 | 2008-03-25 | Vimicro Corporation | Method and apparatus for managing access to a file allocation table |
US7984231B2 (en) * | 2005-09-22 | 2011-07-19 | Panasonic Corporation | Information recording medium access device, and data recording method |
JP2007122221A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Sony Corp | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
CN1790340A (zh) * | 2005-12-31 | 2006-06-21 | 北京中星微电子有限公司 | 文件分配表访问装置、芯片及访问方法 |
JP4802791B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2011-10-26 | ソニー株式会社 | データ記憶装置及びデータアクセス方法 |
US7681008B2 (en) * | 2006-09-29 | 2010-03-16 | Sandisk Corporation | Systems for managing file allocation table information |
US7752412B2 (en) * | 2006-09-29 | 2010-07-06 | Sandisk Corporation | Methods of managing file allocation table information |
US7885932B2 (en) * | 2006-11-01 | 2011-02-08 | Ab Initio Technology Llc | Managing storage of individually accessible data units |
US7613738B2 (en) * | 2007-01-16 | 2009-11-03 | Microsoft Corporation | FAT directory structure for use in transaction safe file system |
JP2008210226A (ja) | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | ホストとusbストレージデバイス間のデータ転送方法 |
JP2009027565A (ja) | 2007-07-20 | 2009-02-05 | National Institute Of Information & Communication Technology | 匿名資格認証方法 |
JP2008305546A (ja) * | 2008-08-06 | 2008-12-18 | Sony Corp | 情報記録再生装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム |
-
2009
- 2009-02-09 JP JP2009027565A patent/JP4816740B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-02 US US12/658,073 patent/US8250087B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-02 EP EP10152366A patent/EP2216712A3/en not_active Withdrawn
- 2010-02-09 CN CN2010101170092A patent/CN101799785B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2216712A2 (en) | 2010-08-11 |
US8250087B2 (en) | 2012-08-21 |
US20100205145A1 (en) | 2010-08-12 |
CN101799785B (zh) | 2013-09-18 |
CN101799785A (zh) | 2010-08-11 |
JP2010182254A (ja) | 2010-08-19 |
EP2216712A3 (en) | 2011-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5378378B2 (ja) | 変更検出を許容するコード化リムーバブル記憶装置 | |
US20080170045A1 (en) | Digital information input apparatus | |
JP4816740B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP2010198407A (ja) | 情報処理装置、およびデータ記録制御方法、並びにプログラム | |
JP4208805B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法、及びプログラム | |
US20210278813A1 (en) | Device control apparatus, device apparatus, control method, program, and device control system | |
JP5053945B2 (ja) | 記録媒体初期化方法及び記録媒体初期化装置 | |
JP4577050B2 (ja) | 記録装置および方法、並びにプログラム | |
US7424573B2 (en) | Information processing apparatus, method, and program for formatting multiple recording media integrated as one | |
JP2006155461A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム | |
JP2006178633A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP4734898B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP4831398B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP2006164017A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP2009217588A (ja) | ファイルシステム、電子カメラ、ファイルアクセス方法及びプログラム | |
JP2007310533A (ja) | 不揮発性記憶システム、不揮発性記憶装置、及びファイルデータ書き込み方法 | |
JP2005339628A (ja) | 記録装置および方法、読み出し装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
JP4280792B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP4504956B2 (ja) | 画像蓄積システム及び画像蓄積方法 | |
JP2005275674A (ja) | コンピュータシステム、そのバックアップ/リストア方法、ホストコンピュータ、プログラム | |
JP2005085080A (ja) | データ記録装置 | |
JP2005332481A (ja) | 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
JP5574633B2 (ja) | ファイル処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2006146812A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
CN114356224A (zh) | 文件地址优化方法、终端、服务器及计算机可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110714 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |