JP4813904B2 - 点火装置およびその製造方法ならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 - Google Patents
点火装置およびその製造方法ならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4813904B2 JP4813904B2 JP2006001507A JP2006001507A JP4813904B2 JP 4813904 B2 JP4813904 B2 JP 4813904B2 JP 2006001507 A JP2006001507 A JP 2006001507A JP 2006001507 A JP2006001507 A JP 2006001507A JP 4813904 B2 JP4813904 B2 JP 4813904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition device
- heating element
- asic
- ignition
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F42—AMMUNITION; BLASTING
- F42B—EXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
- F42B3/00—Blasting cartridges, i.e. case and explosive
- F42B3/10—Initiators therefor
- F42B3/12—Bridge initiators
- F42B3/121—Initiators with incorporated integrated circuit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R2021/26029—Ignitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/4913—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
Description
また、本発明は、上記の点火装置を搭載したエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置に関するものである。
かような加熱素子としては、特許文献1およびこれに対応する特許文献2に開示されているような、プリントサブサーキットに組み込まれた加熱素子が知られている。
この場合には、特許文献3に記載されているように、通信および点火のための電気回路を点火装置内に設置する必要がある。
例えば、特許文献4には、電気回路基板を塞栓の電極ピンにハンダ等で固定した構造が示されている。
しかしながら、特に塞栓と接続した状態での樹脂モールドは、通常のICなどリードフレームに固定された部品のモールドに比べると著しく生産性が低い。
また、電極ピンと電気回路の接続をハンダでしっかり固定した場合には、残留応力に起因したハンダ割れの発生が懸念される。
さらに、電極ピンと電気回路の接続を頑強に行うためにはある程度の接続部長さが必要となるため、元々体積の小さい点火装置の中でこのような構造を採用すると点火装置が大きなものとなり、ガス発生器およびシートベルトプリテンショナーに搭載する際、サイズ上の問題が生じる。
また、本発明は、上記したコンパクトな点火装置を搭載したエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置を提案することを目的とする。
a)塞栓の電極ピンを切り離し、ASIC等の電気回路のみ樹脂でモールドすることにより、樹脂モールドの製造を生産性よく行うことができる。
b)電極ピンと樹脂モールド内の電気回路との接続は、該樹脂モールドに設けた通信電極を介して接触により行う。これにより、電極ピンと電気回路の接続が容易となる上に、点火装置の体積を小さく保つことができる。
そこで、この点に関し、さらに検討を重ねた結果、
c)点火装置のカップ体と塞栓は最終的には溶接により一体化するのであるが、この溶接を、点火装置のカップ体に塞栓を一定以上の圧力で押し込んだ状態で行えば、電気回路を包む樹脂モールドとカップ体の弾性反力によって通信電極と電極ピンの接合は押圧接合となり、かような押圧接合下では、点火装置がかなりの力で衝撃を受けた場合でも、通信電極と電極ピンの接続が切断されることはない。
d)さらに、上記したような押圧接合とすれば、樹脂モールドとカップ体の弾性反力は点火薬と加熱素子間にも作用するため、樹脂モールドの他端に設けた加熱素子と点火薬が圧接状態で接合することになり、その結果、確実な点火と点火時間の短縮化が達成される。
本発明は、上記の知見に立脚するものである。
(1)金属製のカップ体と、
複数の電極ピンをそれぞれ絶縁して保持し、該カップ体の開口部を封じ、該カップ体と固定されて一体化する金属製の塞栓とをそなえ、
該カップ体の内部には、点火薬を有し、
さらにASICとコンデンサーを搭載した基盤を樹脂でモールドした樹脂モールドの頭部に、該ASICと接続された加熱素子を、またその底部には該ASICと該電極ピンを接続するための通信電極を配設したASICコンポーネントを、該カップ体の内部に挿入し、該塞栓に当接して有する点火装置において、
該電極ピンと該通信電極を接触させ、押圧接合としたことを特徴とする点火装置。
また、本発明では、電気回路と電極ピンとの接合は、樹脂モールドの底部に設けた通信電極と電極ピンとの押圧接合により行うので、点火装置自体をコンパクト化することができ、また組み立ても簡便化される。
さらに、押圧接合とすることにより、点火装置がかなりの力で衝撃を受けた場合でも、通信電極と電極ピンの接続が切断されることはない。
また、さらに、上記の押圧接合を介して、加熱素子と点火薬が圧接接合となるので、確実な点火が可能になるだけでなく、点火時間が短縮化される。
図1に、本発明に従う点火装置を断面図で示す。図中、番号1はカップ体で、通常、金属製の円筒体で構成される。2は点火薬である。3は、ASICやコンデンサーなど電気回路に必要な素子を搭載した基盤を樹脂でモールドしたASICコンポーネントであり、図中4がASIC、5がコンデンサーである。ここに、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)4とは、特定用途向け集積回路のことで、本発明では、外部と相互通信してコード化された情報に基づいて点火装置を点火する相互通信スイッチ手段として機能する。また、コンデンサー5は、電気エネルギーの蓄積手段として機能する。
そして、6は、ASICコンポーネント3の頭部に設置した加熱素子、7は、同じくASICコンポーネント3の底部に配設した通信電極である。
また、8は金属製の塞栓であり、この塞栓8には、外部と電気的に接続するための電極ピン9がガラス封止10によって固定されている。このようにガラス封止によって電極ピンを固定することにより、高い気密性を保ちながら電気的絶縁を確保することができる。さらに、金属製カップ体と塞栓金属部が溶接されることで、カップ体の内部は高い気密性の下でシールされる。
ここに、伝火薬2′としては、その組成中にジルコニウムを含むものが好適である。その他、水素化チタンやボロン、トリシネートなどを含むものも有利に適合する。
また、点火薬2としては、上記したものの他に、例えば特願2001−140468号明細書や特開2002−362992号公報に開示のものが使用でき、特に限定されるものではない。
そして、かかる点火薬2に接触させて加熱素子6を配置する。
この際、加熱素子の上面に点火薬組成物を塗布することが、加熱素子と点火薬の接触をより安定化させる上で有利である。
ここに、SCBとは、Semiconductor Bridgeのことで、通常の半導体ICの製造工程を使用して作製された加熱素子をいう。
その他のブリッジ構造としては、ニッケルクロム合金、ニッケル、アルミニウム、マグネシウムおよびジルコニウムの組と、カルシウム、マンガン、二酸化珪素およびシリコンの組から選ばれた各1種以上の組成物を交互に積層したものを適用することもできる。
なお、加熱素子6に対する電気的接続は、ASICコンポーネント3の上面に設けた点火用電極11を介して行う。
なお、このASICコンポーネント3は、2本の電極ピン9を介して、後述する中央制御ユニットに連絡しているLAN化されたエアバッグシステムに統合される。
また、通信電極7と電極ピン9との接触部分は、平坦にしておくことが、強く押し付けたときに安定した接触を可能とする上で有利である。
また、通信電極7と電極ピン9の接合を、上記したような押圧接合とすれば、ASICコンポーネント3とカップ体1の弾性反力は反対側にも作用するため、該ASICコンポーネント3の反対側に設けた加熱素子6が点火薬2と圧接状態で接合する、すなわち点火薬2の密度が向上することになるので、確実な点火と点火時間の有利な短縮化が達成されるのである。
さらに、上記のような押圧接合は、接続部をハンダや溶接で固定する構造に比べて簡便なだけでなく、接続に必要な体積がほとんど不要という利点もある。
また、本発明の点火装置は、ASICコンポーネント3に内蔵させた、相互通信スイッチ手段としてのASIC4および電気エネルギー蓄積手段としてコンデンサー5を使用することにより、外部(例えば中央制御ユニット)と連絡することができる。
このような作用効果は特に、各点火装置に、中央制御ユニットより発せられた電圧信号に含まれる微弱なエネルギーを蓄積するコンデンサー5を設け、従来よりも低いエネルギーで点火することができるSCBチップを加熱素子6として使用し、また中央制御ユニットから来るコード化された情報を検出しかつ点火装置の状態を送るコマンドを送信することができる相互通信および点火スイッチ手段とてしのASIC4を設けることにより達成される。
図4に、エアバッグ用ガス発生装置の概念図を示す。同図に示したとおり、エアバッグ用ガス発生装置21は、その内部に点火装置22、エンハンサー剤23、ガス発生剤24、フィルター25を有し、外部はガス発生剤24の燃焼圧力に耐え得る外郭容器26からなる。外郭容器26には、発生したガスをエアバッグ側に放出するための孔27が開けられている。
点火装置22が作動すると、点火装置22から発生する熱エネルギーでエンハンサー剤23が燃焼し高温ガスを発生する。この高温ガスによりガス発生剤24が燃焼し、エアバッグを膨らませるためのガスが発生する。このガスは、エアバッグの外郭容器26に開いた孔27から外部に放出されるが、このときフィルター25を通過させることで燃焼したガス発生剤の残渣が捕集されると同時にガス自身が冷却される。
本発明の点火装置を用いることで、点火装置がASICからなる通信回路を有しているにもかかわらず、コンパクトに作ることができ、従来の形状とほとんど変わらない大きさのエアバッグ用ガス発生装置を容易に提供することができる。
図5に、シートベルトプリテンショナー用ガス発生装置(マイクロガスジェネレータ)の概念図を示す。同図に示したとおり、マイクロガスジェネレータ31は、その内部に点火装置32とガス発生剤33を有し、点火装置32はホルダーと呼ばれる基台34に固定されている。さらにガス発生剤33を格納するカップ体35も、ホルダーに例えばカシメによつて固定された構造になっている。点火装置32が作動すると、点火装置32からの熱により、カップ体35内のガス発生剤33が燃焼してガスが発生する。
このマイクロガスジェネレータにおいても、本発明の点火装置を用いることで、点火装置がASICからなる通信回路を有しているにもかかわらず、コンパクトになるので、従来の形状とほとんど変わらない大きさのものを提供することができる。
通常の動作条件下、すなわち例えば点火装置1が組み込まれたエアバッグが、展開を必要とするような事故に巻き込まれていない時には、電気エネルギー蓄積手段としてのコンデンサーは、中央制御ユニットにより発せられる通信用の信号でエネルギーを蓄えている状態にある。
図6は、中央制御ユニット110と、4つのエアバッグモジュール111a,111b,111c,111dとを接続したLAN化されたエアバッグシステムの例を示したものである。2つのエアバッグモジュール111bと111cは各々、例えばフロントエアバッグを膨張させるガス発生器を有することができ、他の2つのエアバッグモジュール111aと111dは各々、例えばサイドエアバッグを膨張させるガス発生器を有することができる。
2 点火薬
2′伝火薬
2″点火薬組成物
3 ASICコンポーネント
4 ASIC
5 コンデンサー
6 加熱素子
7 通信電極
8 塞栓
9 電極ピン
10 ガラス封止
11 点火用電極
12 樹脂カップ
13 モールド用樹脂
21 エアバッグ用ガス発生装置
22 点火装置
23 エンハンサー剤
24 ガス発生剤
25 フィルター
26 外郭容器
27 孔
31 シートベルトプリテンショナー用ガス発生装置(マイクロガスジェネレータ)
32 点火装置
33 ガス発生剤
34 基台(ホルダー)
35 カップ体
110 中央制御ユニット
111a〜111d エアバッグモジュール
114,115 電極ピン
Claims (11)
- 金属製のカップ体と、
複数の電極ピンをそれぞれ絶縁して保持し、該カップ体の開口部を封じ、該カップ体と固定されて一体化する金属製の塞栓とをそなえ、
該カップ体の内部には、点火薬を有し、
さらにASICとコンデンサーを搭載した基盤を樹脂でモールドした樹脂モールドの頭部に、該ASICと接続された加熱素子を、またその底部には該ASICと該電極ピンを接続するための通信電極を配設したASICコンポーネントを、該カップ体の内部に挿入し、該塞栓に当接して有する点火装置において、
該電極ピンと該通信電極を接触させ、押圧接合としたことを特徴とする点火装置。 - 請求項1において、前記加熱素子と前記点火薬は圧接してなることを特徴とする点火装置。
- 請求項1または2において、前記加熱素子の上面に点火薬組成物を塗布してなることを特徴とする点火装置。
- 請求項1〜3のいずれかにおいて、前記加熱素子はSCBチップからなることを特徴とする点火装置。
- 請求項4において、前記SCBチップは、金属と絶縁物を積層したブリッジを含むことを特徴とする点火装置。
- 請求項1〜5のいずれかに記載した点火装置を装着したエアバッグ用ガス発生装置。
- 請求項1〜5のいずれかに記載した点火装置を装着したシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置。
- 金属製のカップ体の最深部に、点火薬を充填したのち、ASICとコンデンサーを搭載した基盤を樹脂でモールドした樹脂モールドの頭部に、該ASICと接続された加熱素子を、またその底部には該ASICと塞栓に設置した電極ピンとの接続を司る通信電極を配設したASICコンポーネントを、該加熱素子が該点火薬に当接するように挿入し、ついで上記電極ピンを含む複数本の電極ピンをガラス封止した金属製の上記塞栓を、該通信電極に該電極ピンを当接させて圧入し、この圧入状態下で、該塞栓と該カップ体を溶接して一体化することを特徴とする点火装置の製造方法。
- 請求項8において、前記加熱素子の上面に点火薬組成物を塗布してなることを特徴とする点火装置の製造方法。
- 請求項8または9において、前記加熱素子はSCBチップからなることを特徴とする点火装置の製造方法。
- 請求項8〜10のいずれかにおいて、前記塞栓の圧入力が1〜250 MPaであることを特徴とする点火装置の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001507A JP4813904B2 (ja) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | 点火装置およびその製造方法ならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 |
PCT/JP2007/050038 WO2007077999A1 (ja) | 2006-01-06 | 2007-01-05 | 点火装置およびその製造方法ならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 |
US12/159,881 US20090200779A1 (en) | 2006-01-06 | 2007-01-05 | Ignition Device, Method for Producing the Same, Gas Generator for Air Bag and Gas Generator for Seat Belt Pretensioner |
EP07706385A EP1970662A4 (en) | 2006-01-06 | 2007-01-05 | IGNITER, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, GAS PRODUCTION DEVICE FOR AIRBAG, AND GAS GENERATING DEVICE FOR SAFETY BELT DRAWING SYSTEM |
CNA2007800018959A CN101365920A (zh) | 2006-01-06 | 2007-01-05 | 点火装置及其制法、气囊及安全带预紧器用气体发生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001507A JP4813904B2 (ja) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | 点火装置およびその製造方法ならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007183042A JP2007183042A (ja) | 2007-07-19 |
JP4813904B2 true JP4813904B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=38228335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006001507A Expired - Fee Related JP4813904B2 (ja) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | 点火装置およびその製造方法ならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090200779A1 (ja) |
EP (1) | EP1970662A4 (ja) |
JP (1) | JP4813904B2 (ja) |
CN (1) | CN101365920A (ja) |
WO (1) | WO2007077999A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090266265A1 (en) * | 2006-01-06 | 2009-10-29 | Nipponkayaku Kabushikikaisha | Ignition Device, Gas Generator for Air Bag and Gas Generator for Seat Belt Pretensioner |
WO2010053138A1 (ja) * | 2008-11-05 | 2010-05-14 | 日本化薬株式会社 | 点火システムならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 |
CN104296602A (zh) * | 2014-10-13 | 2015-01-21 | 北京理工北阳爆破工程技术有限责任公司 | Pcb型低电压半导体桥发火组件 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5912427A (en) * | 1993-02-26 | 1999-06-15 | Quantic Industries, Inc. | Semiconductor bridge explosive device |
FR2704944B1 (fr) * | 1993-05-05 | 1995-08-04 | Ncs Pyrotechnie Technologies | Initiateur électro-pyrotechnique. |
FR2720493B1 (fr) * | 1994-05-31 | 1996-07-19 | Giat Ind Sa | Initiateur pyrotechnique. |
US5889228A (en) * | 1997-04-09 | 1999-03-30 | The Ensign-Bickford Company | Detonator with loosely packed ignition charge and method of assembly |
US6096997A (en) * | 1997-08-29 | 2000-08-01 | Trw Inc. | Method of assembling an igniter including infrared testing of heating element and welds |
US6166452A (en) * | 1999-01-20 | 2000-12-26 | Breed Automotive Technology, Inc. | Igniter |
US6848365B2 (en) * | 2000-12-08 | 2005-02-01 | Special Devices, Inc. | Initiator with an internal sleeve retaining a pyrotechnic charge and methods of making same |
JP4811975B2 (ja) * | 2001-06-06 | 2011-11-09 | 日本化薬株式会社 | 着火薬組成物、及びその着火薬組成物を用いた点火具 |
US6820557B2 (en) * | 2002-01-25 | 2004-11-23 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Igniter for air bag system |
US7168737B2 (en) * | 2002-01-25 | 2007-01-30 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Integrated circuit for air bag system |
JP3803636B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2006-08-02 | 本田技研工業株式会社 | バス接続用点火装置 |
JP4094529B2 (ja) * | 2003-11-10 | 2008-06-04 | 本田技研工業株式会社 | 着火装置 |
US7343859B2 (en) * | 2003-11-10 | 2008-03-18 | Honda Motor Co., Ltd. | Squib |
JP4335725B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2009-09-30 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
JP4444717B2 (ja) * | 2004-04-07 | 2010-03-31 | 本田技研工業株式会社 | 着火装置 |
JP4397731B2 (ja) * | 2004-05-12 | 2010-01-13 | 日本化薬株式会社 | 点火装置 |
JP4633522B2 (ja) * | 2005-04-05 | 2011-02-16 | ダイセル化学工業株式会社 | 点火器組立体 |
US20090266265A1 (en) * | 2006-01-06 | 2009-10-29 | Nipponkayaku Kabushikikaisha | Ignition Device, Gas Generator for Air Bag and Gas Generator for Seat Belt Pretensioner |
JP4705550B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2011-06-22 | 日本化薬株式会社 | スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 |
JP4714669B2 (ja) * | 2006-12-01 | 2011-06-29 | 日本化薬株式会社 | ヘッダーアッシー、スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 |
JP4916868B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2012-04-18 | 株式会社ダイセル | 電気的な着火を利用する装置の組立方法 |
-
2006
- 2006-01-06 JP JP2006001507A patent/JP4813904B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-01-05 US US12/159,881 patent/US20090200779A1/en not_active Abandoned
- 2007-01-05 WO PCT/JP2007/050038 patent/WO2007077999A1/ja active Application Filing
- 2007-01-05 CN CNA2007800018959A patent/CN101365920A/zh active Pending
- 2007-01-05 EP EP07706385A patent/EP1970662A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1970662A1 (en) | 2008-09-17 |
JP2007183042A (ja) | 2007-07-19 |
WO2007077999A1 (ja) | 2007-07-12 |
EP1970662A4 (en) | 2012-04-04 |
US20090200779A1 (en) | 2009-08-13 |
CN101365920A (zh) | 2009-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4705550B2 (ja) | スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 | |
JP4653718B2 (ja) | スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 | |
JP4714669B2 (ja) | ヘッダーアッシー、スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 | |
WO2010053138A1 (ja) | 点火システムならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 | |
WO2004062787A1 (ja) | ガス発生器 | |
US20080042411A1 (en) | Apparatus including igniter | |
JP4914193B2 (ja) | スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 | |
JP4813904B2 (ja) | 点火装置およびその製造方法ならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 | |
JP4996481B2 (ja) | 点火装置ならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 | |
US20040123765A1 (en) | Initiator and gas generator | |
JP4944584B2 (ja) | ヘッダーアッシー、スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置 | |
JP2018122851A (ja) | ガス発生器 | |
US20040250542A1 (en) | Gas generator | |
JP6781072B2 (ja) | 点火器および当該点火器を備えるガス発生器 | |
JP4397731B2 (ja) | 点火装置 | |
JP2010173560A (ja) | ガス発生器 | |
JP2005249275A (ja) | ガス発生器 | |
US9248802B2 (en) | Surface mount initiators | |
JP7296242B2 (ja) | ガス発生器 | |
JP2022099202A (ja) | ガス発生器 | |
JP2019026153A (ja) | ガス発生器 | |
JP2002302009A (ja) | イニシエータ及びガス発生器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |