JP4807516B2 - 並列多重マトリクスコンバータ装置 - Google Patents
並列多重マトリクスコンバータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807516B2 JP4807516B2 JP2006537741A JP2006537741A JP4807516B2 JP 4807516 B2 JP4807516 B2 JP 4807516B2 JP 2006537741 A JP2006537741 A JP 2006537741A JP 2006537741 A JP2006537741 A JP 2006537741A JP 4807516 B2 JP4807516 B2 JP 4807516B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- matrix converter
- reactor
- parallel
- output
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M5/00—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
- H02M5/02—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
- H02M5/04—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
- H02M5/22—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M5/25—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
- H02M5/27—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means for conversion of frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M5/00—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
- H02M5/02—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
- H02M5/04—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
- H02M5/22—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M5/275—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M5/293—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M5/00—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
- H02M5/02—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
- H02M5/04—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
- H02M5/22—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M5/275—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M5/297—Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal for conversion of frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/493—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Ac-Ac Conversion (AREA)
Description
そこで従来のマトリクスコンバータ装置の並列多重構成においては、図7に示すように並列接続した各マトリクスコンバータ装置の各出力相にリアクトル51ないし56を挿入接続し、前記各リアクトルについて生じる電圧降下の作用により、マトリクスコンバータ装置間で生じる前記出力短絡を防止し、電流バランスの均等化をも確保してきた(例えば特許文献1参照)。
なおマトリクスコンバータ装置による双方向スイッチのオンオフPWM制御により、交流電源の各相を流れる電源電流が断続的になるのを防止するため、入力側には電源入力相ごとにフィルタ用入力リアクトル41ないし43及びフィルタ用コンデンサ61ないし63を接続するのが一般的であり、これによって交流電源電流を連続的で滑らかな波形にすることができる。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、全体装置の大型化を抑えることができ、双方向スイッチを遮断した際のサージ電圧を低減できる並列多重マトリクスコンバータ装置を提供することを目的とする。
マトリクスコンバータ装置においては、双方向スイッチの出力側および入力側ともに出力電流が流れることに着目し、従来例では出力側に接続していたリアクトルを入力側であってしかも出力電流の流れる位置に移動させ、これによってマトリクスコンバータ装置相互間の短絡防止や電流バランスの均等化を確保しつつ、入力リアクトルとの共用化をも実現して全体装置としての小型化を図っている。
また、フィルタ用入力リアクトルと共用化された第1のリアクトルとフィルタ用コンデンサとを用いて第1のリアクトルと前記コンデンサと交流電源との間において電流の流れるルートができるので、双方向スイッチが遮断された際にも第1のリアクトルを流れる電流の連続性を確保でき、第1のリアクトルから生じる双方向スイッチ遮断時のサージ電圧を抑制することもできる。
緊急遮断時や双方向スイッチのオンオフ切替え順序を誤った場合においては、双方向遮断により電流ルートが無くなって大きなサージ電圧が発生しやすくなるが、このような場合にもサージ電圧を抑制することが可能となる。
各マトリクスコンバータ装置共通の入力リアクトル、言い換えれば第2のリアクトルを備えつつ、更に各マトリクスコンバータ装置ごとに第1の各リアクトルを備えて、電流バランス均等化の確保等も実現したものである。
第1のリアクトルがフィルタ用入力リアクトルとして共用化されてないため、インダクタンス値などの定数選定に際し、双方のリアクトルについて自由度を確保することが可能になる。
また、入力側に接続されたフィルタ用コンデンサとの関係で、双方向スイッチを遮断した際の電流ルートを確保できるので、双方向スイッチ遮断時のサージ電圧を抑制できるという効果もある。
4A、4B マトリクスコンバータ装置
5 三相交流電動機
6 マトリクスコンバータ装置4A内にある双方向スイッチ
7 マトリクスコンバータ装置4B内にある双方向スイッチ
11〜16 ダイオード
17〜19 IGBT
21,31 単相交流電源
22A、22B、32 リアクトル
23A、23B、33A、33B IGBT等価電源
41,42,43 フィルタ用入力リアクトル
47,48,49 第2のリアクトル
51〜56 出力側リアクトル
61,62,63 フィルタ用コンデンサ
71〜76 第1のリアクトル
81〜86 フィルタ用コンデンサ
図1において、1は三相交流電源であり、交流電源と各マトリクスコンバータ装置への交流電源入力部との間には、それぞれフィルタ用入力リアクトルと共用化された第1のリアクトル71ないし73及び74ないし76が接続されている。81ないし83及び84ないし86はフィルタ用コンデンサであり、それぞれ第1のリアクトル71ないし73及び74ないし76に接続され、フィルタ用入力リアクトルおよびフィルタ用コンデンサとして各々のマトリクスコンバータ装置に対して入力フィルタを形成している。4A及び4Bはマトリクスコンバータ装置であり、ともに三相交流電源入力三相交流出力となっている。マトリクスコンバータ装置4Aと4Bとは、対応する互いの出力相どおしを直接に並列接続されており、こうして形成された三相出力の各相が三相電動機5に接続されることでこの電動機を駆動するものである。
このように双方向スイッチはIGBT等の半導体スイッチング素子で構成されているため、互いの出力相を直接に並列接続してしまうと各出力相に対応するIGBT、すなわちマトリクスコンバータ装置4A側のIGBTと4B側のIGBTとの飽和電圧等の特性差により、各々のIGBTを流れる電流に大きなアンバランスが生じてしまうこととなる。
そこで、両マトリクスコンバータ装置の入力側にリアクトル71ないし73,74ないし76を挿入接続し、これらのリアクトルにおいてIGBT特性差を問題としないだけの電圧降下を生じさせることとしている。
また、マトリクスコンバータ装置4A,4Bの各出力電圧値が異なる場合でも、その電圧差をリアクトルの電圧降下として吸収でき、出力側短絡電流の発生を抑制できる。例えばマトリクスコンバータ装置4A(双方向スイッチ6がオン),4B(双方向スイッチ7がオン)の各U相出力電圧値が異なっている場合、その電圧差をリアクトル71および75とが電圧降下として瞬時に吸収できる。
また例えば、リアクトル71から双方向スイッチ6、モータ5、双方向スイッチ7、リアクトル75へと流れていた出力電流に対し、双方向スイッチ6または7が遮断されたとしても、前記出力電流にはリアクトル71からコンデンサ81、コンデンサ82および83、リアクトル72および73へと流れるルート、リアクトル74および76、コンデンサ84および86、コンデンサ85、リアクトル85へと流れるルートとが存在するのでリアクトルに蓄積された電磁エネルギーの放電に伴うサージ電圧の発生は抑制されることとなる。
これによって、出力側リアクトルを不要にできフィルタ用入力リアクトルとも共用化できるので、全体装置としての小型化を実現することができる。
α1*I1=α2*I2
∴I1:I2=α2:α1 …(1)
従って並列接続された各IGBTには比例係数α1及びα2に応じた比率で電流が流れるため、このバランスを改善しようとすれば出力側にリアクトルを設置する等の手段が必要となる。
(α1+ωL)*I1=(α2+ωL)*I2
∴I1:I2=(α2+ωL):(α1+ωL)…(2)
式(2)を見れば二つのIGBTを流れる電流のバランスはIGBTの特性で決まる比例係数α1、α2で定まるアンバランス比率よりも小さなアンバランス比率となり、(1)式の場合よりも電流バランスが改善されていることがわかる。また、バランス比率はリアクトルのインダクタンス値Lで調整することも可能となる。
従って出力フィルタが有していた電流バランス機能は、入力側にリアクトルを設置しても同様に実現できることとなる。
本実施例ではリアクトル71ないし73,74ないし76をマトリクスコンバータ装置4A,4Bの外側に設置しているが、リアクトル71ないし73をマトリクスコンバータ装置4Aに内蔵し、リアクトル74ないし76をマトリクスコンバータ装置4Bに内蔵した場合にも同様な効果を奏するのはもとよりである。
また、図1に示す実施例は2台による並列多重マトリクスコンバータ装置の構成例であるが、本発明は2台に限られるわけではなく、3台以上の並列接続であっても本発明を同様に用いることができるのはもとよりである。
また、本実施例におけるフィルタ用コンデンサ81ないし83および84ないし86は交流電源各相に接続され、相互にY結線されたものであるが、これを相互にΔ結線したものであっても差し支えはない。
共通のフィルタ用入力リアクトルである第2のリアクトルと電流バランス用の第1の各リアクトルとに分離した点を特徴としており、これによってフィルタ用入力リアクトルとしてのインダクタンス値および電流バランス用のリアクトル値とを自由に定数設定することが可能となる。
また、本実施例では電流バランス用の各リアクトルを各マトリクスコンバータ装置の外側に設置しているが、各リアクトルを各マトリクスコンバータ装置に内蔵しても同様の効果を奏することができるのはもとよりである。
Claims (2)
- 交流電源を入力電源とし、各入力相ごとに一の入力相と各出力相とを接続する複数の双方向スイッチと、一方端を前記交流電源に接続し他方端を前記双方向スイッチに接続した第1のリアクトルと、前記第1のリアクトルの他方端に接続され各相間を単数あるいは複数で接続するコンデンサとを備え、前記複数の双方向スイッチをPWM制御して任意の直交流電圧を前記各出力相から出力するマトリクスコンバータ装置を、少なくとも2台以上並列接続することによって構成する並列多重マトリクスコンバータ装置において、
前記各出力相の並列接続はリアクトルを介さない直接接続によって構成されており、
前記各入力相の並列接続は、前記第1の各リアクトルの一方端の直接接続によって構成されていることを特徴とする並列多重マトリクスコンバータ装置。 - 前記交流電源と前記第1の各リアクトルとの共通接続点において、前記共通接続点と前記交流電源との間に挿入接続される第2のリアクトルを備えたことを特徴とする請求項1記載の並列多重マトリクスコンバータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006537741A JP4807516B2 (ja) | 2004-09-29 | 2005-09-27 | 並列多重マトリクスコンバータ装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004283362 | 2004-09-29 | ||
JP2004283362 | 2004-09-29 | ||
JP2006537741A JP4807516B2 (ja) | 2004-09-29 | 2005-09-27 | 並列多重マトリクスコンバータ装置 |
PCT/JP2005/017711 WO2006035752A1 (ja) | 2004-09-29 | 2005-09-27 | 並列多重マトリクスコンバータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006035752A1 JPWO2006035752A1 (ja) | 2008-05-15 |
JP4807516B2 true JP4807516B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=36118897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006537741A Active JP4807516B2 (ja) | 2004-09-29 | 2005-09-27 | 並列多重マトリクスコンバータ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7626840B2 (ja) |
JP (1) | JP4807516B2 (ja) |
KR (1) | KR101119323B1 (ja) |
CN (1) | CN100490292C (ja) |
WO (1) | WO2006035752A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4793096B2 (ja) * | 2006-05-24 | 2011-10-12 | 株式会社明電舎 | 高圧交流直接電力変換装置 |
WO2009144987A1 (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | 株式会社安川電機 | マトリクスコンバータの制御装置及びその出力電圧発生方法 |
CN102106069B (zh) * | 2008-07-24 | 2013-10-16 | 松下电器产业株式会社 | 电力变换装置 |
US9276489B2 (en) * | 2009-06-04 | 2016-03-01 | Daikin Industries, Ltd. | Power converter having clamp circuit with capacitor and component for limiting current flowing into capacitor |
DK2328264T3 (da) * | 2009-09-29 | 2012-07-23 | Abb Schweiz Ag | Direkte omformer og system med en sådan direkte omformer |
DE102011007696A1 (de) * | 2011-04-19 | 2012-10-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Matrix-Umrichter und Verfahren zum Erzeugen einer Wechselspannung in einem zweiten Wechselspannungsnetz aus einer Wechselspannung in einem ersten Wechselspannungsnetz mittels eines Matrix-Umrichters |
JP5377574B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2013-12-25 | 日産自動車株式会社 | 電力変換装置 |
JP5377575B2 (ja) | 2011-05-31 | 2013-12-25 | 日産自動車株式会社 | 電力変換装置 |
JP5437314B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2014-03-12 | 日産自動車株式会社 | 電力変換装置 |
JP5437313B2 (ja) | 2011-05-31 | 2014-03-12 | 日産自動車株式会社 | 電力変換装置 |
JP5377573B2 (ja) | 2011-05-31 | 2013-12-25 | 日産自動車株式会社 | 電力変換装置 |
JP5437312B2 (ja) | 2011-05-31 | 2014-03-12 | 日産自動車株式会社 | 電力変換装置 |
KR20140084328A (ko) * | 2011-11-30 | 2014-07-04 | 가부시키가이샤 야스카와덴키 | 매트릭스 컨버터 |
CN102751945A (zh) * | 2012-02-09 | 2012-10-24 | 上海交通大学 | 适用于大功率矿井提升机的交交变频调速系统 |
JP5477408B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2014-04-23 | 株式会社安川電機 | 電力変換装置 |
JP5533945B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2014-06-25 | 株式会社安川電機 | 電力変換装置 |
US8848410B2 (en) * | 2012-12-06 | 2014-09-30 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Matrix converter |
JP5682644B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2015-03-11 | 株式会社安川電機 | マトリクスコンバータ |
US9484828B2 (en) * | 2014-03-03 | 2016-11-01 | The Boeing Company | Power frequency converter and associated method |
CN103956910B (zh) * | 2014-05-15 | 2016-04-13 | 西安利雅得电气股份有限公司 | 一种间接串联三相矩阵式中高压变频器 |
DE102015013671A1 (de) * | 2015-10-23 | 2017-04-27 | Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg | Anlage, aufweisend ein Netz einen Filter und einen oder mehrere Antriebe |
CN107482760B (zh) * | 2016-06-08 | 2020-06-30 | 光宝电子(广州)有限公司 | 开关装置 |
US11451156B2 (en) | 2020-01-21 | 2022-09-20 | Itt Manufacturing Enterprises Llc | Overvoltage clamp for a matrix converter |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6336190U (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-08 | ||
JPS6447268A (en) * | 1987-08-11 | 1989-02-21 | Fuji Electric Co Ltd | Control system of bilateral power type semiconductor breaker |
JP2003259647A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-09-12 | Otis Elevator Co | 多重pwmサイクロコンバータ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6447268U (ja) | 1987-09-18 | 1989-03-23 | ||
US5909367A (en) * | 1997-06-02 | 1999-06-01 | Reliance Electric Industrial Company | Modular AC-AC variable voltage and variable frequency power conveter system and control |
US6566764B2 (en) | 2000-05-23 | 2003-05-20 | Vestas Wind Systems A/S, R&D | Variable speed wind turbine having a matrix converter |
JP3864834B2 (ja) | 2002-04-15 | 2007-01-10 | 株式会社安川電機 | Pwmサイクロコンバータ |
-
2005
- 2005-09-27 KR KR1020077006915A patent/KR101119323B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-09-27 WO PCT/JP2005/017711 patent/WO2006035752A1/ja active Application Filing
- 2005-09-27 JP JP2006537741A patent/JP4807516B2/ja active Active
- 2005-09-27 CN CNB2005800326819A patent/CN100490292C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-27 US US11/663,853 patent/US7626840B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6336190U (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-08 | ||
JPS6447268A (en) * | 1987-08-11 | 1989-02-21 | Fuji Electric Co Ltd | Control system of bilateral power type semiconductor breaker |
JP2003259647A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-09-12 | Otis Elevator Co | 多重pwmサイクロコンバータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2006035752A1 (ja) | 2008-05-15 |
KR101119323B1 (ko) | 2012-03-06 |
WO2006035752A1 (ja) | 2006-04-06 |
KR20070057869A (ko) | 2007-06-07 |
CN100490292C (zh) | 2009-05-20 |
CN101027831A (zh) | 2007-08-29 |
US20080315819A1 (en) | 2008-12-25 |
US7626840B2 (en) | 2009-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4807516B2 (ja) | 並列多重マトリクスコンバータ装置 | |
EP2858231B1 (en) | Voltage source converter | |
EP2051361A1 (en) | High-voltage ac direct power converter | |
JP5682459B2 (ja) | 5レベル変換回路 | |
JP2014533487A (ja) | Hブリッジに基づく電力変換器 | |
EP3360186B1 (en) | Reconfigurable converter | |
CN108476001B (zh) | 四电平功率转换器和三相功率转换器 | |
JP6104736B2 (ja) | 電力変換装置 | |
KR20090126993A (ko) | 전력회생이 가능한 멀티레벨 컨버터용 모듈 및 이를 이용한멀티레벨 컨버터 | |
JP5710387B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP4609102B2 (ja) | 直列多重インバータ装置 | |
JP5904883B2 (ja) | 変圧器多重電力変換装置 | |
JP2018182841A (ja) | マルチレベル電力変換回路 | |
KR20210063210A (ko) | 그리드 유형에 무관한 효율적인 dc 링크 처리를 위한 장치 | |
JP2004357427A (ja) | 電力変換装置 | |
JP5774124B2 (ja) | 車両用補助電源装置 | |
JPWO2012098709A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP3937236B2 (ja) | 直列多重3相pwmサイクロコンバータ装置および直列多重3相pwmサイクロコンバータ装置の運転方法および直列多重3相pwm電力変換装置 | |
JP2010220332A (ja) | 電力変換装置 | |
JP4069460B2 (ja) | 直列多重3相pwmサイクロコンバータ | |
JP6788940B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2011244557A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2013158077A (ja) | マルチレベル電力変換器 | |
JP5192181B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6419288B2 (ja) | インバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4807516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |