JP4805637B2 - Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 - Google Patents
Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4805637B2 JP4805637B2 JP2005250522A JP2005250522A JP4805637B2 JP 4805637 B2 JP4805637 B2 JP 4805637B2 JP 2005250522 A JP2005250522 A JP 2005250522A JP 2005250522 A JP2005250522 A JP 2005250522A JP 4805637 B2 JP4805637 B2 JP 4805637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- powder
- continuous casting
- alloy
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 111
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims description 70
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 58
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 23
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 27
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 17
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 17
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 12
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 7
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 229910001119 inconels 625 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910052664 nepheline Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010434 nepheline Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000604 Ferrochrome Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018054 Ni-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018481 Ni—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
まず、本発明が対象とする、Ni−15.5mass%Cr−16mass%Mo−5.5mass%Fe−3.8mass%W(NW076;JIS H 4551、ハステロイC276相当合金)や、Ni−21.3mass%Cr−13.5mass%Mo−4mass%Fe−3mass%W(NW6022;JIS H 4551、ハステロイC22相当合金)、Ni−21.5mass%Cr−9mass%Mo−18.5mass%Fe−1.2mass%Co(NW6002;JIS H 4551、ハステロイX相当合金)、Ni−21.5mass%Cr−9mass%Mo−3.5mass%Fe−3.6mass%Nb(NCF625;JIS G 4902、インコネル625相当合金)等のNi−Cr−Mo−Fe系合金(Ni基合金)の液相線は、1320〜1400℃の温度範囲にあり、その温度は、連続鋳造機で鋳造する通常のステンレス鋼等のそれと比較して、著しく低いという特徴がある。
本発明は、上記の知見に基き、開発されたものである。
1300℃における粘度:0.5〜3poise
Ni基合金の連続鋳造に用いる本発明のパウダーは、1300℃における粘度を0.5〜3poiseの範囲に制御したものであることが必要である。1300℃における粘度が0.5poise未満と低すぎると、鋳型/凝固シェル間への溶融パウダーの流入が過多となるため、深いオッシレーションが生じて、デプレッション発生の原因となる。一方、1300℃における粘度が3poiseを超えて高粘度となると、パウダーが流入不足となり、スティッキングが発生するようになるからである。いずれの場合も、最悪の場合、ブレークアウトを引き起こす。本発明のパウダーの好ましい粘度範囲は0.6〜2.5poiseであり、より好ましくは0.8〜2poiseである。
また、本発明のパウダーは、凝固温度を900〜1200℃の範囲に制御したものであることが必要である。パウダーの凝固温度が900℃未満と低いと、鋳型/凝固シェル間への溶融パウダーの流入が過多となるため、深いオッシレーションを生じてデプレッション発生の原因となる。一方、凝固温度が1200℃を超えて高いと、溶融速度が低下し、流入不足となるためスティッキングを起こし易い。いずれの場合も、最悪、ブレークアウトを引き起こす。好ましい凝固温度範囲は950〜1180℃であり、より好ましくは1000〜1160℃である。
一般に、酸化物、弗化物の混合溶融体は、銅板上で冷却された際、ガラス化する性質がある。したがって、合金溶湯の熱により溶融した連続鋳造パウダーは、鋳型/凝固シェル間へ流入し、フィルムを形成した直後はガラス化していると推定される。その後、そのフィルムは、合金溶湯の熱を受けて、鋳型側に結晶相が形成される。結晶相が形成されると、フィルム/鋳型間の均一な接触が実現されて、健全な表面品質のスラブが得られる。本発明のパウダーは、比較的低温の合金溶湯からの入熱で、充分な結晶相を形成する必要があり、結晶化挙動は極めて重要な特性である。なお、該結晶相の80%以上は、カスピダイン(3CaO・2SiO2・CaF2)で、その他は、ネフェリン(Na2O・Al2O3・2SiO2)やCaF2であることが望ましい。
CaO:30〜40mass%、SiO2:30〜40mass%、Na2O:10〜15mass%、Al2O3:1〜5mass%、Li2O:0.2〜1.5mass%、F:3〜10mass%
本発明の連続鋳造パウダーは、上述した物理的性質(粘度、凝固温度)や結晶化挙動を有するためには、CaO,SiO2,Na2O,Al2O3,Li2O,Fの組成を上記範囲に制御する必要がある。特に、Na2O,Li2OおよびFは、カスピダインの結晶化に大きく影響する重要な成分であり、いずれも高すぎると、フィルム中に生成する結晶相が、全厚みの75%を超えてしまい、逆に低すぎると、全厚みの15%未満となってしまう。
本発明の連続鋳造パウダーは、CaO/SiO2で定義される塩基度が0.8〜1.5であることが必要である。塩基度が0.8未満では、パウダーフィルムが結晶化し難くなるとともに、凝固温度、粘度がともに高くなる傾向にあり、物性値の制御が難しくなる。一方、塩基度が1.5を超えると、やはり、凝固温度、粘度がともに高くなる傾向にあり、物性値の制御が困難になる。したがって、本発明の連続鋳造パウダーが有する塩基度の範囲は、0.8〜1.5の範囲とする。好ましくは0.9〜1.3、より好ましくは1.0〜1.2の範囲である。
通常、連続鋳造パウダー中に含まれるCは、パウダーの溶融速度を制御するために添加されている。したがって、骨材Cの量は、低温での溶融速度を確保しようとする本発明のパウダーにおいては、極めて重要であり、0.3mass%以上3mass%未満の範囲に制御する必要がある。骨材C量が0.3mass%未満では、パウダーの溶融が速すぎて、鋳型/凝固シェル間への溶融パウダーの流入が過剰となり、スラブのデプレッション、縦割れ、ブリーディングを引き起こす。一方、骨材C量が3mass%以上では、溶融速度が遅すぎて、鋳型/凝固シェル間への溶融パウダーの流入が追いつかなくなり、やはり、スラブのデプレッション、縦割れ、ブリーディングやスティッキングを引き起こす。いずれの場合も、最悪の場合、ブレークアウトを引き起こす。好ましい骨材C量の範囲は0.4mass%以上2mass%以下であり、より好ましくは0.4mass%以上1mass%未満である。なお、本発明において、パウダー中に添加されるカーボンを「骨材C」とする理由は、パウダー中に、例えば炭酸塩などの形で含まれるCと区別するためである。
Ni−Cr−Mo−Fe系合金
本発明の連続鋳造方法は、上述した成分組成と物性値を有する連続鋳造パウダーを用いた、Ni−Cr−Mo−Fe系合金の連続鋳造方法である。本発明が対象とする上記Ni−Cr−Mo−Fe系合金は、C:0.2mass%以下、Si:0.5mass%以下、Mn:1mass%以下、Cr:5〜30mass%、Mo:3〜20mass%、Fe:1〜30mass%、残部がNiおよび不可避的不純物からなる合金である。さらに、Co:5mass%以下、W:5mass%以下、Nb:5mass%以下およびB:0.01mass%以下のうちから選ばれる1種または2種以上を含んでもよい。なお、脱酸剤としてAlを用いた場合には、0.4mass%以下程度のAlが含まれてもよい。
本発明の連続鋳造方法においては、その引抜速度を600〜900mm/分の範囲に制御する必要がある。引抜速度が600mm/分未満では、オッシレーションマークが深くなるため、スラブ表面品質が悪化し、一方、900mm/分を超えて速い場合には、凝固シェルが充分に成長せず、ブレークアウトを引き起し易いからである。引抜速度は、好ましくは650〜880mm/分、より好ましくは670〜800mm/分の範囲である。
本発明の連続鋳造方法においては、鋳造する合金の溶湯過熱度は、5〜50℃の範囲に制御する必要がある。溶湯過熱度が5℃未満では、パウダーの溶融速度が低下し、充分な量の溶融パウダーを得ることができない。また、浸漬ノズル内で溶湯が凝固してノズル閉塞を起こし易いからである。一方、溶湯過熱度が50℃を超えると、連続鋳造機内で凝固が完了せず、スラブの中心割れを引き起こす原因となる。好ましい溶湯の過熱度は10〜45℃であり、より好ましくは15〜43℃である。
<合金成分>
蛍光X線分析装置により定量分析した。なお、表1に示した残部は、P,S,Cu,O,N等の不可避的不純物および脱酸剤として添加された0.4mass%以下のAlである。
<連続鋳造パウダー成分>
パウダー中に含まれる骨材C量は、C源として添加したC原料の重量比から求めた。また、C以外の成分の組成は、化学分析により定量分析した。なお、表2中に示した各成分の合計が100mass%未満であるのは、これらの成分以外にも、MgOやFe2O3等の不可避的不純物を含むことなどのためである。
<パウダーの粘度および凝固温度>
パウダーの粘度は、回転円筒法により測定した。すなわち、鉄坩堝にパウダーを装入し、縦型抵抗炉内で1300℃に加熱して溶解し、鉄製のロータを挿入して、回転したときの負荷から粘度を測定した。次いで、上記粘度測定後、温度を降下していき、急激に粘度の値が大きくなる温度を凝固温度とした。
<パウダーフィルムの厚みおよび結晶相の割合の測定>
連続鋳造後、鋳型からパウダーフィルムを採取し、厚みを測定した。その後、そのパウダーフィルムを樹脂に埋め込み、断面を研磨し、SEMで観察して、結晶相の厚みを測定した。
スラブの表面品質は、スラブの外観を目視で観察し、欠陥の有無を調査した。また、スラブの内部品質は、スラブを鋳造方向に対して垂直に切断して、断面のPT(浸透探傷)検査を行い、断面割れの発生有無を調査した。そして、スラブの表面欠陥および内部欠陥に起因して発生した表面研削ならびにスラブ切断後のスラブ歩留りから、スラブの総合品質を評価した。
Claims (5)
- 液相線の温度が1320〜1400℃であるNi−Cr−Mo−Fe系合金の連続鋳造に用いる連続鋳造パウダーであって、CaO:30〜40mass%、SiO2:30〜40mass%、Na2O:10〜15mass%、Al2O3:1〜5mass%、Li2O:0.2〜1.5mass%、F:3〜10mass%、骨材C:0.3mass%以上3mass%未満を含有するものからなり、塩基度が0.8〜1.5、1300℃における粘度が0.5〜3poise、凝固温度が900〜1200℃であることを特徴とするNi−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダー。
- 上記連続鋳造パウダーは、鋳型と凝固シェルとの間に流入した際に、0.5〜3mmのパウダーフィルムを生成するものであることを特徴とする請求項1に記載の連続鋳造パウダー。
- 上記パウダーフィルムは、15〜75%が結晶化していることを特徴とする請求項2に記載の連続鋳造パウダー。
- C:0.2mass%以下、Si:0.5mass%以下、Mn:1mass%以下、Cr:5〜30mass%、Mo:3〜20mass%、Fe:1〜30mass%、残部がNiおよび不可避的不純物からなり、かつ液相線の温度が1320〜1400℃であるNi−Cr−Mo−Fe系合金の溶湯を、引抜速度:600〜900mm/分、溶湯の過熱度:5〜50℃の条件下で、請求項1〜3のいずれか1項に記載の連続鋳造パウダーを用いて連続鋳造することを特徴とするNi−Cr−Mo−Fe系合金の連続鋳造方法。
- 上記Ni−Cr−Mo−Fe系合金は、上記成分組成に加えてさらに、Co:5mass%以下、W:5mass%以下、Nb:5mass%以下およびB:0.01mass%以下のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項4に記載の連続鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250522A JP4805637B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250522A JP4805637B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007061845A JP2007061845A (ja) | 2007-03-15 |
JP4805637B2 true JP4805637B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=37924658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005250522A Active JP4805637B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4805637B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7158614B1 (ja) * | 2022-03-29 | 2022-10-21 | 日本冶金工業株式会社 | 連続鋳造用発熱性モールドパウダーおよび連続鋳造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS605658B2 (ja) * | 1977-01-21 | 1985-02-13 | 川崎重工業株式会社 | 電子ビ−ム溶接構造用耐熱合金 |
JP2819190B2 (ja) * | 1990-08-17 | 1998-10-30 | 新日本製鐵株式会社 | Ti含有超合金鋳造方法及びそれに用いるパウダー |
JP3088186B2 (ja) * | 1992-03-19 | 2000-09-18 | 日新製鋼株式会社 | Ni基合金板の製造法 |
JP3390281B2 (ja) * | 1995-01-18 | 2003-03-24 | 新日本製鐵株式会社 | 鋼の連続鋳造用パウダー |
JPH1058102A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-03 | Nippon Steel Corp | 中炭素鋼の連続鋳造方法 |
DE19929354C2 (de) * | 1999-06-25 | 2001-07-19 | Krupp Vdm Gmbh | Verwendung einer austenitischen Ni-Cr-Mo-Fe-Legierung |
JP3574428B2 (ja) * | 2001-09-19 | 2004-10-06 | 日本冶金工業株式会社 | Fe−Ni系合金またはNi基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法 |
JP4813225B2 (ja) * | 2005-04-05 | 2011-11-09 | 日本冶金工業株式会社 | Al含有Ni基合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005250522A patent/JP4805637B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007061845A (ja) | 2007-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5041029B2 (ja) | 高マンガン含有鋼の製造方法 | |
EP3524704B1 (en) | Fe-cr-ni alloy and method for producing same | |
JP3574427B2 (ja) | TiおよびAl含有鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
BRPI0904814B1 (pt) | método de fabricação de um produto de aço | |
JP4950751B2 (ja) | Fe基合金およびNi基合金の連続鋳造方法および連続鋳造用発熱性モールドパウダー | |
JP4813225B2 (ja) | Al含有Ni基合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP6439795B2 (ja) | ろう付け用Ni基アモルファス合金薄帯、それを用いたステンレス鋼製接合物 | |
JP2008264791A (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP5360086B2 (ja) | 非磁性鋼の連続鋳造を用いた製造方法 | |
JP5576640B2 (ja) | 溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材 | |
CN109252084A (zh) | 一种高纯净gh825合金细晶板材的制备工艺 | |
JP2021070838A (ja) | 高Ni合金及び高Ni合金の製造方法 | |
JP2019039021A (ja) | Ni−Cr−Mo−Nb合金およびその製造方法 | |
JP4611153B2 (ja) | ボロン含有ステンレス鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP4611327B2 (ja) | Ni−Cu系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP6510342B2 (ja) | Al含有鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP4805637B2 (ja) | Ni−Cr−Mo−Fe系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP4846858B2 (ja) | ボロン含有ステンレス鋼鋳造用パウダーおよびボロン含有ステンレス鋼の連続鋳造方法 | |
JP3574428B2 (ja) | Fe−Ni系合金またはNi基合金用連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP3925697B2 (ja) | 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼およびその鋳造方法 | |
CN116529396A (zh) | 耐焊接高温开裂性优异的高Ni合金 | |
JP3993032B2 (ja) | 耐リジング性・加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼の溶製法 | |
WO2022145064A1 (ja) | 鋼材 | |
JP2018144055A (ja) | 鋼の連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP7032600B1 (ja) | Fe-Ni系合金またはNi基合金に用いる連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4805637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |