JP4802627B2 - 自動二輪車のメインスイッチ取付構造 - Google Patents

自動二輪車のメインスイッチ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4802627B2
JP4802627B2 JP2005264262A JP2005264262A JP4802627B2 JP 4802627 B2 JP4802627 B2 JP 4802627B2 JP 2005264262 A JP2005264262 A JP 2005264262A JP 2005264262 A JP2005264262 A JP 2005264262A JP 4802627 B2 JP4802627 B2 JP 4802627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
main switch
connecting member
head pipe
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005264262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007076424A (ja
Inventor
秀和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2005264262A priority Critical patent/JP4802627B2/ja
Publication of JP2007076424A publication Critical patent/JP2007076424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4802627B2 publication Critical patent/JP4802627B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

本発明は、自動二輪車のメインスイッチ取付構造に関する。
自動二輪車には、駐車時における盗難防止のために、ハンドルロックを備えている。また、イグニッションのメインスイッチをこのハンドルロックと一体に設け、車体フレーム前端部のヘッドパイプ後方に配置したものがある。(例えば特許文献1および2参照)。
ハンドルロック一体型のメインスイッチを車体に固定する場合、防犯の観点から車体の下側からねじ等で締め付けるのが一般的であり、その締付箇所は車体フレーム等にネジ穴加工を施している。
また、締付箇所に工具等がアクセスし難いよう、燃料タンクやカバー類で締付箇所を覆っていた。
特開平10−129555号公報 特開2000−128040号公報
しかしながら、車体フレームが左右に分割されていてボルトで一体的に固定する形式の場合、車体フレームの固定ネジ穴が車体幅方向に形成されるのに対し、メインスイッチ締付用のネジ穴は車幅方向に直交して形成されるため、ねじ穴加工のコストが上昇してしまう。また、このような左右分割式の車体フレームは、ボルトでの固定であるため、一般的な溶接式車体フレームに比べて剛性が不足がちになる。
さらに、燃料タンクやカバー類でメインスイッチの締付箇所を覆う場合、スクリュ等の締着部材を用いるが、各部材の合わせ部分の微調整が困難になると共に、締着箇所が多いと組付性の悪化を招く。
本発明は上述した事情を考慮してなされたもので、締着部材へのアクセスを困難にすると共に、車体フレームの剛性強化を図った自動二輪車のメインスイッチ取付構造を提供することを目的とする。
本発明に係る自動二輪車のメインスイッチ取付構造は、上述した課題を解決するために、請求項1に記載したようにハンドルロック機能を一体に備えたメインスイッチを車体フレーム前端部のヘッドパイプ後方に配置し、車体中央部の下部にエンジンユニットを搭載すると共に車体中央部の前上部に燃料タンクを配置した自動二輪車において、上記車体フレームを上記ヘッドパイプと、このヘッドパイプとスイングアームピボット軸支持部とを車体側面視で略直線的に結び、左右外方に湾曲しながら後斜下方に延びる左右一対の主フレームとから構成し、上記ヘッドパイプと上記主フレームとを左右に分割してそれぞれを一体形成したフレーム半体同士を上記ヘッドパイプ部分で一体化し、この一体化された車体フレームの前部下縁を上記エンジンユニットの前部で懸架連結すると共に、上記車体フレームの前部上縁の上記ヘッドパイプ直後を上部に上記メインスイッチを取り付けた連結部材で架設し、この連結部材の両側端を上記主フレームの内側面に締着部材を用いて固定して上記左右のフレーム半体同士を連結する一方、上記主フレームの上方に配置される燃料タンクの前部で上記連結部材の締着部を後方から覆うように、上記燃料タンクの前部を上記連結部材に固定したものである。
また、上述した課題を解決するために、請求項2に記載したように、上記燃料タンクの前部およびこの燃料タンクの前部を左右外側から覆うタンクサイドカバーによって上記メインスイッチの上記連結部材への締着部を覆ったものである。
本発明に係る自動二輪車のメインスイッチ取付構造によれば、ハンドルロック機能を一体に備えたメインスイッチの締着部材へのアクセスが困難となって防犯効果が向上する。また、車体フレームの剛性が強化されるので、良好な操縦安定性が得られる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明を適用した自動二輪車の一例を示す左側面図である。図1に示すように、この自動二輪車1は車体フレーム2を有し、その前端部にヘッドパイプ3L,3Rが設けられる。ヘッドパイプ3L,3Rには図示しないフロントクッションユニットを内装し、前輪4を回動自在に支持する左右一対のフロントフォーク5やハンドルバー6等から構成されるステアリング機構7が設けられ、ハンドルバー6により前輪4が左右に回動自在に操舵される。
車体フレーム2は、例えばツインチューブ型のもので、主に左右一対の上記ヘッドパイプ3L,3Rと、これらのヘッドパイプ3L,3Rとスイングアームピボット軸支持部8とを車体側面視で略直線的に結び、左右外方に湾曲しながら後斜下方に延び、その後部で下方に向かって折曲されて延びる左右一対の主フレーム9L,9Rと、主フレーム9L,9Rの後側折曲部に取り付けられ、後方に向かって延出される複数本のパイプ材から構成される左右一対のシートレール10とから構成される。
主フレーム9L,9Rの上方には燃料タンク11が配置され、シートレール10の上方には運転シート12が着脱または開閉自在に配置される。また、左右のスイングアームピボット軸支持部8間にはリヤスイングアーム13の前端がスイング自在に枢着されると共に、このリヤスイングアーム13の後端に後輪14が回動自在に軸支される。さらに、このスイングアームはその基端部がリヤクッションユニット15およびリンク部材16を介して車体フレーム2に上下にクッション自在に支持される。
一方、前・後輪4,14間の車体中央部の主フレーム9L,9R下部、燃料タンク11下方にはエンジンユニット17が搭載される。エンジンユニット17は主にエンジンケース18とその前上部に前傾して配置されるシリンダアッセンブリ19とから構成され、シリンダアッセンブリ19の前側にはエキゾーストパイプ20の上流端部が接続されると共に、このエキゾーストパイプ20はエンジンユニット17の前部から下部を廻って後方に向かって延設されてその下流端に図示しないマフラが接続される。また、シリンダアッセンブリ19の後ろ側には吸気系を構成する例えば吸気管21が後ろ上方に向かって接続され、その上流側にエアクリーナ22が燃料タンク11と前後に並んで配置される。さらに、このエンジンユニット17は水冷式であり、その前方にはラジエター23が配置され、冷却水ホース24を介してエンジンユニット17に接続される。
図2は車体フレーム2前部を左斜め後方から眺めた分解図であり、図3は車体フレーム2前部の拡大左側面図である。
図2および図3に示すように、この自動二輪車1の、車体フレーム2前端部のヘッドパイプ3L,3R後方にはイグニッションのメインスイッチ25が配置される。このメインスイッチ25は、自動二輪車1の駐車時における盗難防止のためのハンドルロック機能を一体に備えており、例えばロックピン26が車体の前方に向けて出没可能な構造を有する。
また、前記車体フレーム2は、ヘッドパイプ3L,3Rと主フレーム9L,9Rとが左右に分割されてそれぞれが一体形成されたフレーム半体2L,2R同士をヘッドパイプ3L,3R部分で例えば車両の幅方向から複数個のボルト27等の締着部材を用いて一体化したものである。そして、図1に示すように、主フレーム9L,9Rの前部下縁に前記エンジンユニット17の前部が懸架されると共に、主フレーム9L,9Rの前部上縁のヘッドパイプ3L,3R直後には連結部材28が架設され、これらによって左右のフレーム半体2L,2R同士が連結される。そして、この連結部材28に上記メインスイッチ25が例えば下方からボルト29等の締着部材を用いて取り付けられる。
連結部材28は、その両側端が主フレーム9L,9Rの内側面に例えば車両の幅方向内側からボルト30等の締着部材を用いて固定される。また、連結部材28は前記燃料タンク11の支持部を兼ねており、この燃料タンク11の前部で連結部材28の締着部を後方から覆うように、燃料タンク11の前部が連結部材28の例えば上面に例えば上方からボルト31等の締着部材を用いて固定される。
さらに、メインスイッチ25の連結部材28への締着部も燃料タンク11の前部で覆われると共に、この燃料タンク11の前部はさらに左右外側からタンクサイドカバー32によって覆われる。タンクサイドカバー32はその取付部33が主フレーム9L,9Rに、他の取付部34および位置決め部35が燃料タンク11に、さらに他の取付部36が燃料タンク11を連結部材28に固定する際に用いられるタンクカバーブラケット37にそれぞれ取り付けられると共に、タンクカバーブラケット37はその上方からタンクセンターカバー38によって覆われ、外観が整えられる。なお、タンクサイドカバー32の主フレーム9L,9Rへの取付部33と燃料タンク11への一方の取付部34とは略同一の取り付け方行を有する。さらに、燃料タンク11とタンクサイドカバー32との位置微調整用として樹脂製の面ファスナ39が用いられる。
次に、本実施形態の作用について説明する。
ハンドルロック機能を一体に備えたメインスイッチ25を車体フレーム2に取り付ける連結部材28を備え、この連結部材28を車体フレーム2に取り付ける締着部材(ボルト30)をその前方に配置されたヘッドパイプ3L,3Rと、左右に配置された主フレーム9L,9Rと、上方に配置された燃料タンク11の前部とで外側から覆ったことにより、第三者による締着部材へのアクセスが困難となって防犯効果が向上する。
また、メインスイッチ25の連結部材28への締着部も燃料タンク11の前部およびタンクサイドカバー32によって覆うことにより、防犯効果をさらに高めることができる。
一方、ヘッドパイプ3L,3Rと主フレーム9L,9Rとを左右に分割してそれぞれを一体形成したフレーム半体2L,2R同士をヘッドパイプ3L,3R部分で一体化し、この一体化された車体フレーム2の前部下縁をエンジンユニット17の前部で、車体フレーム2の前部上縁のヘッドパイプ3L,3R直後を連結部材28でそれぞれ連結したことにより、車体フレーム2の剛性が強化されて良好な操縦安定性を得ることが可能となる。
他方、連結部材28に燃料タンク11やタンクサイドカバー32、メインスイッチ25等を固定するようにしたことにより、各部材それぞれの位置関係を安定化させることができ、その結果各部材の合わせが向上して良好な外観が得られる。
また、タンクサイドカバー32の主フレーム9L,9Rへの取付部33および燃料タンク11への取付部34の取り付け方向を略同一としたことにより、タンクサイドカバー32の組付性が向上する。さらにまた、タンクサイドカバー32の位置決め部35を設け、燃料タンク11とタンクサイドカバー32との位置微調整用の面ファスナ39を設けたことにより、燃料タンク11とタンクサイドカバー32との合わせが向上して良好な外観が得られる。
本発明に係る自動二輪車のメインスイッチ取付構造の一実施形態を示す自動二輪車の左側面図。 車体フレーム前部を左斜め後方から眺めた分解図。 車体フレーム前部の拡大左側面図。
符号の説明
1 自動二輪車
2 車体フレーム
2L,2R フレーム半体
3L,3R ヘッドパイプ
8 スイングアームピボット軸支持部
9L,9R 主フレーム
11 燃料タンク
17 エンジンユニット
25 メインスイッチ
28 連結部材
30 ボルト(締着部材)
32 タンクサイドカバー

Claims (2)

  1. ハンドルロック機能を一体に備えたメインスイッチを車体フレーム前端部のヘッドパイプ後方に配置し、車体中央部の下部にエンジンユニットを搭載すると共に車体中央部の前上部に燃料タンクを配置した自動二輪車において、上記車体フレームを上記ヘッドパイプと、このヘッドパイプとスイングアームピボット軸支持部とを車体側面視で略直線的に結び、左右外方に湾曲しながら後斜下方に延びる左右一対の主フレームとから構成し、上記ヘッドパイプと上記主フレームとを左右に分割してそれぞれを一体形成したフレーム半体同士を上記ヘッドパイプ部分で一体化し、この一体化された車体フレームの前部下縁を上記エンジンユニットの前部で懸架連結すると共に、上記車体フレームの前部上縁の上記ヘッドパイプ直後を上部に上記メインスイッチを取り付けた連結部材で架設し、この連結部材の両側端を上記主フレームの内側面に締着部材を用いて固定して上記左右のフレーム半体同士を連結する一方、上記主フレームの上方に配置される燃料タンクの前部で上記連結部材の締着部を後方から覆うように、上記燃料タンクの前部を上記連結部材に固定したことを特徴とする自動二輪車のメインスイッチ取付構造。
  2. 上記燃料タンクの前部およびこの燃料タンクの前部を左右外側から覆うタンクサイドカバーによって上記メインスイッチの上記連結部材への締着部を覆った請求項1記載の自動二輪車のメインスイッチ取付構造。
JP2005264262A 2005-09-12 2005-09-12 自動二輪車のメインスイッチ取付構造 Active JP4802627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264262A JP4802627B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 自動二輪車のメインスイッチ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005264262A JP4802627B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 自動二輪車のメインスイッチ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007076424A JP2007076424A (ja) 2007-03-29
JP4802627B2 true JP4802627B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=37937153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264262A Active JP4802627B2 (ja) 2005-09-12 2005-09-12 自動二輪車のメインスイッチ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4802627B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103502087B (zh) * 2011-06-30 2016-08-17 川崎重工业株式会社 跨乘式车辆

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3631340B2 (ja) * 1996-11-06 2005-03-23 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用ハンドルロック装置
JP2000128052A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のメータカバー構造
JP2000128040A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のハンドルロック機構
JP2006021639A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007076424A (ja) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5323514B2 (ja) 鞍乗り型車両のラジエーター取付構造
JP5508898B2 (ja) 鞍乗型車両
US7549675B2 (en) Straddle-type vehicle
JP4097279B2 (ja) 自動二輪車
JP2007210486A (ja) 自動二輪車
US6910716B2 (en) Fuel tank mounting structure for motorcycles
JP6045903B2 (ja) 自動二輪車
JP4676281B2 (ja) 車両のフラップ
EP1642811B1 (en) Windscreen mounting structure in light vehicles
JP4280501B2 (ja) 自動二輪車におけるフロントカウル取付け構造
JP5607016B2 (ja) 自動二輪車におけるガードパイプの取付け構造
US6234531B1 (en) Fuel tank for a two-wheeled motor vehicle
US9061727B2 (en) Frame structure for a saddle-ride type vehicle, and vehicle incorporating the same
JP5460511B2 (ja) 車両用のリヤフェンダ
JP4559197B2 (ja) 自動二輪車のグラブレール取付構造
JP5410340B2 (ja) 鞍乗り型車両のクッション支持構造
JP5478182B2 (ja) 鞍乗型車両のシートカウル構造
JP4351459B2 (ja) 自動二輪車のリヤクッションユニット取付構造
JP4802627B2 (ja) 自動二輪車のメインスイッチ取付構造
JP4459045B2 (ja) 自動二輪車の操向ハンドルストッパ構造
JP4042832B2 (ja) 自動二輪車
JP4890274B2 (ja) 自動二、三輪車のフロントフェンダ構造
JP4391931B2 (ja) 自動二輪車のシート支持構造
JP2006069438A (ja) 自動二輪車の後部車体構造
JP2010155578A (ja) 自動2輪車のカバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110725

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4802627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3