JP4800601B2 - 高圧放電ランプに用いられるランプソケットおよび高圧放電ランプ - Google Patents

高圧放電ランプに用いられるランプソケットおよび高圧放電ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4800601B2
JP4800601B2 JP2004237737A JP2004237737A JP4800601B2 JP 4800601 B2 JP4800601 B2 JP 4800601B2 JP 2004237737 A JP2004237737 A JP 2004237737A JP 2004237737 A JP2004237737 A JP 2004237737A JP 4800601 B2 JP4800601 B2 JP 4800601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
female connector
pressure discharge
discharge lamp
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004237737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005071997A (ja
Inventor
ベーア ゲルハルト
ブルクハルト マティアス
ヘルビッヒ ペーター
ルップ アルヌルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JP2005071997A publication Critical patent/JP2005071997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800601B2 publication Critical patent/JP4800601B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/06Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/56One or more circuit elements structurally associated with the lamp

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

本発明は、高圧放電ランプに用いられるランプソケットであって、電子的な構成部材のための組付けボードと、電圧源を当該ランプソケットに接続するための雌形コネクタとが設けられている形式のものに関する。
さらに、本発明は、高圧放電ランプであって、ランプソケットと、該ランプソケットに配置された、電子的な構成部材のための組付けボードと、電圧源を当該高圧放電ランプに接続するための雌形コネクタとが設けられている形式のものに関する。
このような形式のランプソケットおよび高圧放電ランプは、たとえば国際公開第00/59269号パンフレットに開示されている。この刊行物には、ランプソケットを備えた高圧放電ランプが記載されている。ランプソケットは、プラスチックから成るソケット外側部分を有している。このソケット外側部分は、高圧放電ランプへの給電のための雌形コネクタを備えている。この雌形コネクタのハウジングはソケット外側部分の一部として形成されている。これによって、雌形コネクタの金属製のコンタクトピンが、ソケット組付けの間、高圧放電ランプの、ランプソケット内に配置された電気的な構成部材にコンタクティング(接触接続)されなければならない。
国際公開第00/59269号パンフレット
本発明の課題は、改善された電気的な接続部を備えた、高圧放電ランプに用いられるランプソケットおよび高圧放電ランプを提供することである。
この課題を解決するために本発明のランプソケットでは、雌形コネクタが、組付けボードに表面組付けされる構成部材として形成されているようにした。
さらに、この課題を解決するために本発明の高圧放電ランプでは、雌形コネクタが、組付けボードに表面組付けされる構成部材として形成されているようにした。
本発明の特に有利な構成は従属請求項に記載してある。
本発明によるランプソケットは、電子的な構成部材、有利には、高圧放電ランプに用いられる始動装置の電子的な構成部材のための組付けボードと、電圧源をランプソケットに接続するための雌形コネクタとを有している。この場合、この雌形コネクタは、本発明によれば、組付けボードに表面組付けされる構成部材として形成されている。この手段によって、前製造された雌形コネクタをすでにソケット組付け前に別の電子的な構成部材と一緒に組付けボードに組み付けることができ、次いで、完全に装着された組付けボードがランプソケットに挿入される。これによって、ランプソケットもしくは高圧放電ランプの組付けが簡単になる。さらに、これによって、雌形コネクタのハウジングを一体に形成することができ、これによって、ハウジングに雌形コネクタの金属製のコンタクトピンを埋め込むために、ハウジングに対して、有利にはプラスチック射出成形技術を使用することができる。これによって、雌形コネクタの金属製のコンタクトピンが雌形コネクタハウジングの材料に埋め込まれていると共に位置固定されている。
雌形コネクタの位置固定は、有利には第1のピンによって実施される。この第1のピンは、雌形コネクタの、プラスチック射出成形技術で形成されたハウジングと一体に形成されていて、組付けボードの適切な切欠き内に係合する。組付けボードと、この組付けボードに位置固定された雌形コネクタとから成る構成ユニットをランプソケットに固定するためには、雌形コネクタハウジングに第2のピンが一体成形されている。この第2のピンは、ランプソケットの壁に設けられた適切に成形された切欠き内に係合する。第1のピンと第2のピンとは、雌形コネクタへの(雄形)コネクタの導入時のかつ雌形コネクタからの(雄形)コネクタの引出し時の雌形コネクタの、組付けボードの導体路にはんだ付けされた金属製のコンタクトピンの引張り負荷軽減および押圧負荷軽減を保証している。前述した両ピンは、有利には六角ピンまたは八角ピンとして形成されており、ピンに調和された切欠きは、有利には円筒状のジオメトリを有しており、これによって、差込み結合が可能となる。この形状付与によって、切欠き内でのピンのプレス嵌めが保証されるので、雌形コネクタを組付けボードもしくはランプソケットに位置固定するための別の手段は不要となる。
本発明による高圧放電ランプは、ランプソケットと、このランプソケットに配置された、有利には高圧放電ランプの始動装置の構成要素である電子的な構成部材のための組付けボードと、電圧源を高圧放電ランプに接続するための雌形コネクタとを有している。この場合、本発明によれば、この雌形コネクタが、組付けボードに表面組付けされる構成部材として形成されている。すでに上述したように、この手段によって、前製造された雌形コネクタをすでにソケット組付け前に別の電子的な構成部材と一緒に組付けボードに組み付けることができ、次いで、完全に装着された組付けボードが高圧放電ランプのランプソケットに挿入される。これによって、高圧放電ランプの組付けが簡単になる。
本発明による高圧放電ランプのランプソケットは、有利には、本発明によるランプソケットに関連してすでに上述した同一の有利な特徴を有している。本発明は、有利には、ランプソケット内に組み込まれた始動装置を備えた高圧放電ランプ、特に自動車前照灯のための高圧放電ランプに使用することができる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面につき詳しく説明する。
図5には、本発明の有利な実施例による高圧放電ランプが示してある。この高圧放電ランプは、ランプソケット内に組み込まれたパルス始動装置を備えたメタルハライド高圧放電ランプである。この高圧放電ランプは、自動車前照灯に光源として使用するために設けられている。
高圧放電ランプは、ガラス製の外側バルブ12によって取り囲まれた、石英ガラスから成る放電容器11を有している。この放電容器11内には、ガス放電を発生させるための電極13,14が配置されている。この電極13,14は、それぞれ放電容器11から導出された給電部15;16に接続されている。この給電部15;16を介して電極13,14に電気的なエネルギが供給される。放電容器11と外側バルブ12とから成る構成ユニット1はランプソケット2に位置固定されている。このランプソケット2はソケット外側部分21と、このソケット外側部分21のチャンバを閉鎖するカバー22と、高圧放電ランプへの給電のための雌形コネクタ40とを有している。
図4に示したソケット外側部分21はほぼ正方形の横断面を有している。ソケット外側部分21の内室は分離壁213によって、互いに異なる大きさの2つのチャンバ214,215に分割される。小さい方の第1のチャンバ214は、棒状鉄心変圧器(図示せず)を収容するために設けられている。この棒状鉄心変圧器は、高圧放電ランプの、ランプソケット2内に収納されたパルス始動装置のための始動変圧器として働く。大きい方の第2のチャンバ215内には、パルス始動装置(図示せず)の残りの構成要素が配置されている。ソケット外側部分21には電気的なコンタクトエレメントが埋め込まれている。この電気的なコンタクトエレメントの第1の端部31は第1のチャンバ214内に延びていて、棒状鉄心変圧器の組付け後、この棒状鉄心変圧器の、高電圧を案内する始動電圧出口に溶接されている。電気的なコンタクトエレメント3の、高圧放電ランプの内側の給電部15のための一貫して延びる孔33を備えた第2の端部32は第2のチャンバ215内に延びている。ソケット外側部分21内にはトラフ2171が設けられている。このトラフ2171は中空円筒状のウェブ217によって仕切られる。コンタクトエレメントの第2の端部32はトラフ底部の一部を形成している。コンタクトエレメントの第2の端部32への内側の給電部15の溶接後、トラフ2171が、電気的に絶縁性の封止材料で充填されるので、両ランプ構成要素15,32の間の溶接箇所は封止材料内に埋め込まれている。放電容器11の、ソケットから遠い方の端部から突出した外側の給電部16の、ソケット2内に戻し案内された端部は、中空円筒状のウェブ218内に延びている。このウェブ218も同じくソケット外側部分21に一体成形されている。別の中空円筒状のウェブ219は、図1〜図3に示した雌形コネクタ40を固定するために働く。この雌形コネクタ40は、電圧源を高圧放電ランプに接続するために働く。
雌形コネクタ40はハウジング41を有している。このハウジング41はプラスチック射出成形部分として形成されていて、ポリアミドから成っている。ハウジング41の材料には、金属製の3つのコンタクトピン42が埋め込まれている。これらのコンタクトピン42は高圧放電ランプの電気的な接続部を形成している。コンタクトピン42のそれぞれ一方の端部421は組付けボード50の導体路にはんだ付けされている。コンタクトピン42のそれぞれ他方の端部には、(雄形)コネクタのための雌形コネクタ40の開口45を介して接近することができる。ハウジング41は、一体成形された2つの第1のピン43を有している。両ピン43は、組付けボード50の、ピン43に適切に調和された円筒状の貫通孔内に係合し、この貫通孔と共に差込み結合部を形成する。付加的には、ハウジング41が、一体成形された2つの第2のピン44を有している。両ピン44は、ソケット外側部分21の、ピン44に適切に調和された中空円筒状のウェブ219内に係合する。このウェブ219は円筒状のジオメトリ(幾何学的形状)を有している。第1のピン43も第2のピン44も六角ピンとして形成されている。この六角ピンは組付けボード50の相応の円筒状の切欠きもしくは中空円筒状のウェブ219と共に差込み結合部を形成する。ソケット外側部分21は、ウェブ219の領域に設けられた側壁2151に雌形コネクタ40のための切欠きを有している。図2および図3に示した組付けボード50の形状は、第2のチャンバ215の横断面に適切に調和されている。組付けボード50はその組付け後にチャンバ215を閉鎖している。組付けボード50に配置された構成部材(図示せず)、たとえばパルス始動装置の始動コンデンサおよび火花ギャップは第2のチャンバ215内に突入している。ソケット外側部分21のウェブ218は組付けボード50のための載着面2181を装備している。ウェブ218内で延びる、ソケットから遠い方の給電部16の端部は、組付けボード50に組み込まれた環状板状の金属コンタクト52に溶接されているかまたははんだ付けされている。この目的のために、環状の金属コンタクト52の内径もしくは金属コンタクト52の環状開口53は給電部16の太さに調和されている。ソケット外側部分21に一体成形された2つのウェブ220は、両ウェブ220に相応に適合された、組付けボード50に設けられた貫通孔51内に係合し、この貫通孔51と共に差込み結合部を形成する。
第1のチャンバ214の側壁2151,213および底部には、棒状鉄心変圧器のための案内手段2142,2131,2144が設けられている。カバー22は組付けボード50をカバーしていて、ソケット外側部分21の両チャンバ214,215を閉鎖している。
本発明の有利な実施例による高圧放電ランプのランプソケットの雌形コネクタの横断面図である。
図1に示した、組付けボードに組み付けた後の雌形コネクタの側面図である。
図2に示した組付けボードと雌形コネクタとの平面図である。
有利な実施例による高圧放電ランプのランプソケットのソケット外側部分の平面図である。
有利な実施例による高圧放電ランプの側面図である。
符号の説明
1 構成ユニット、 2 ランプソケット、 3 コンタクトエレメント、 11 放電容器、 12 外側バルブ、 13,14 電極、 15,16 給電部、 21 ソケット外側部分、 22 カバー、 31,32 端部、 33 孔、 40 雌形コネクタ、 41 ハウジング、 42 コンタクトピン、 43,44 ピン、 45 開口、 50 組付けボード、 51 貫通孔、 52 金属コンタクト、 53 環状開口、 213 分離壁、 214,215 チャンバ、 217,218,219,220 ウェブ、 421 端部、 2131,2142,2144 案内手段、 2151 側壁、 2171 トラフ、 2181 載着面

Claims (4)

  1. 高圧放電ランプに用いられるランプソケットであって、電子的な構成部材のための組付けボード(50)と、電圧源を当該ランプソケット(2)に接続するための雌形コネクタ(40)とが設けられている形式のものにおいて、
    ランプソケット(2)が、雌形コネクタ(40)を収容するための切欠きを有する側壁(2151)を備えたソケット外側部分(21)を有しており、
    雌形コネクタ(40)が、組付けボード(50)に表面組付けされる構成部材として形成されており、
    雌形コネクタ(40)が、プラスチックハウジング(41)を有しており、該プラスチックハウジング(41)が、一体成形された第1のピン(43)を備えており、該ピン(43)が、組付けボード(50)の適切な切欠き内に係合するようになっており、
    プラスチックハウジング(41)が、プラスチック射出成形部分として形成されていて、少なくとも1つの金属製のコンタクトピン(42)を有しており、該コンタクトピン(42)が、プラスチック射出成形部分(41)の材料に埋め込まれており、
    少なくとも1つの金属製のコンタクトピン(42)は、組付けボード(50)の導体路にはんだ付けされた第1の端部(421)と、雄形コネクタが雌形コネクタ(40)の開口(45)を介して接近することができる第2の端部とを有しており、プラスチックハウジング(41)が、一体成形された第2のピン(44)を備えており、該ピン(44)が、当該ランプソケット(2)の適切な切欠き(219)内に係合するようになっていることを特徴とする、高圧放電ランプに用いられるランプソケット。
  2. 第1のピン(43)および/または第2のピン(44)が、六角ピンまたは八角ピンとして形成されており、切欠き(219)が、円筒状のジオメトリを有している、請求項記載のランプソケット。
  3. 高圧放電ランプであって、ランプソケット(2)と、該ランプソケット(2)に配置された、電子的な構成部材のための組付けボード(50)と、電圧源を当該高圧放電ランプに接続するための雌形コネクタ(40)とが設けられている形式のものにおいて、
    ランプソケット(2)が、雌形コネクタ(40)を収容するための切欠きを有する側壁(2151)を備えたソケット外側部分(21)を有しており、
    雌形コネクタ(40)が、組付けボード(50)に表面組付けされる構成部材として形成されており、
    雌形コネクタ(40)が、プラスチックハウジング(41)を有しており、該プラスチックハウジング(41)が、一体成形された第1のピン(43)を備えており、該ピン(43)が、組付けボード(50)の適切な切欠き内に係合するようになっており、
    プラスチックハウジング(41)が、プラスチック射出成形部分として形成されていて、少なくとも1つの金属製のコンタクトピン(42)を有しており、該コンタクトピン(42)が、プラスチック射出成形部分(41)の材料に埋め込まれており、
    少なくとも1つの金属製のコンタクトピン(42)は、組付けボード(50)の導体路にはんだ付けされた第1の端部(421)と、雄形コネクタが雌形コネクタ(40)の開口(45)を介して接近することができる第2の端部とを有しており、プラスチックハウジング(41)が、一体成形された第2のピン(44)を備えており、該ピン(44)が、ランプソケット(2)の適切な切欠き(219)内に係合するようになっていることを特徴とする、高圧放電ランプ。
  4. 第1のピン(43)および/または第2のピン(44)が、六角ピンまたは八角ピンとして形成されており、切欠き(219)が、円筒状のジオメトリを有している、請求項記載の高圧放電ランプ。
JP2004237737A 2003-08-26 2004-08-17 高圧放電ランプに用いられるランプソケットおよび高圧放電ランプ Expired - Fee Related JP4800601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10339594.6 2003-08-26
DE10339594A DE10339594A1 (de) 2003-08-26 2003-08-26 Lampensockel für eine Hochdruckentladungslampe und Hochdruckentladungslampe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005071997A JP2005071997A (ja) 2005-03-17
JP4800601B2 true JP4800601B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=34089228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004237737A Expired - Fee Related JP4800601B2 (ja) 2003-08-26 2004-08-17 高圧放電ランプに用いられるランプソケットおよび高圧放電ランプ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7025629B2 (ja)
EP (1) EP1511132B1 (ja)
JP (1) JP4800601B2 (ja)
KR (1) KR101137620B1 (ja)
CN (1) CN100549513C (ja)
AT (1) ATE532237T1 (ja)
CA (1) CA2478737A1 (ja)
DE (1) DE10339594A1 (ja)
ES (1) ES2374248T3 (ja)
TW (1) TWI342090B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005038043A1 (de) * 2005-08-09 2007-02-15 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Lampensockel für eine Hochdruckentladungslampe und Hochdruckentladungslampe
JP5059479B2 (ja) * 2007-04-26 2012-10-24 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
JP4541387B2 (ja) * 2007-08-13 2010-09-08 株式会社小糸製作所 放電ランプ用ソケット
DE102008033192A1 (de) * 2008-07-15 2010-01-21 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Transformator sowie Lampensockelelement, Lampensockel und Entladungslampe mit einem derartigen Lampensockel
JP2011077003A (ja) 2009-10-02 2011-04-14 Koito Mfg Co Ltd 車両用放電灯
CN102713424A (zh) * 2010-01-26 2012-10-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有减小高度的用于汽车hid灯的插座和制造插座的方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2820209A (en) * 1956-02-28 1958-01-14 Whitso Inc Insulated electrical terminal
US4664458A (en) * 1985-09-19 1987-05-12 C W Industries Printed circuit board connector
JPH07118344B2 (ja) * 1990-11-29 1995-12-18 株式会社小糸製作所 放電ランプ用コネクター
US5173062A (en) * 1990-08-31 1992-12-22 Koito Manufacturing Co., Ltd. Discharge lamp connector assembly
DE4218431C2 (de) * 1992-06-04 1995-04-20 Cannon Electric Gmbh Einrichtung zur Verbindung eines Steckverbinders mit einer Leiterplatte
US5230638A (en) * 1992-08-12 1993-07-27 Molex Incorporated Surface mounted electrical connector for printed circuit boards
US5482474A (en) * 1994-05-17 1996-01-09 The Whitaker Corporation Edge-mountable circuit board connector
JP2932152B2 (ja) * 1994-07-19 1999-08-09 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタに於ける端子及び電気コネクタの形成方法
US5709557A (en) * 1994-12-12 1998-01-20 The Whitaker Corporation Electrical connector for dual printed circuit boards
US5542860A (en) * 1995-03-15 1996-08-06 Molex Incorporated Electrical connector with mounting post
JPH09139264A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Yazaki Corp Pcb用多極コネクタ
JPH11135179A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Mitsumi Electric Co Ltd コネクタソケット
TW445669B (en) * 1998-11-17 2001-07-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Telecommunication connection method
DE19913942C1 (de) * 1999-03-26 2000-04-13 Vogt Electronic Ag Gasentladungslampensockel mit Zündeinrichtung
DE19941538A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-15 Hella Kg Hueck & Co Gerät zur Aufnahme einer Gasentladungslampe eines Fahrzeug-Scheinwerfers
CN1146089C (zh) * 1999-09-30 2004-04-14 松下电工株式会社 灯座和放电灯发光装置
BR9905307A (pt) * 1999-10-29 2001-06-12 Uni Charm Corp Absorvente higiênico
JP3772304B2 (ja) * 2002-02-18 2006-05-10 オリオン電機株式会社 プリント基板の相互間接続構造
US6733306B2 (en) * 2002-02-28 2004-05-11 Tyco Electronics Corporation Electronic module assembly apparatus, methods and articles of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
CN100549513C (zh) 2009-10-14
ES2374248T3 (es) 2012-02-15
EP1511132A1 (de) 2005-03-02
TWI342090B (en) 2011-05-11
KR101137620B1 (ko) 2012-04-26
JP2005071997A (ja) 2005-03-17
US7025629B2 (en) 2006-04-11
DE10339594A1 (de) 2005-03-24
CN1590839A (zh) 2005-03-09
TW200514318A (en) 2005-04-16
US20050062393A1 (en) 2005-03-24
KR20050021274A (ko) 2005-03-07
EP1511132B1 (de) 2011-11-02
ATE532237T1 (de) 2011-11-15
CA2478737A1 (en) 2005-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6429591B1 (en) Lamp socket and discharge lamp operating device
TWI386107B (zh) 變壓器,具有變壓器之燈座及高壓放電燈
US6582269B2 (en) Lamp apparatus and lamp apparatus manufacturing method
JP4800601B2 (ja) 高圧放電ランプに用いられるランプソケットおよび高圧放電ランプ
US20050046324A1 (en) Lamp base for a high-pressure discharge lamp and high-pressure discharge lamp
KR20080093070A (ko) 주조 베이스를 갖는 방전 램프
KR101460804B1 (ko) 램프 소켓
JP5967533B2 (ja) 点灯装置
KR101062077B1 (ko) 고압 방전 램프용 램프 베이스 및 고압 방전 램프
JP4573172B2 (ja) 蛍光ランプ装置及び照明器具
WO2004066686A1 (en) Discharge lamp unit with a stable connection between lamp base and starter housing
CN1866638B (zh) 用于灯的灯座
JP2008034129A (ja) 放電灯点灯装置
JP3962889B2 (ja) Hidランプ点灯装置
CN112447384A (zh) 升压装置
KR20050075083A (ko) 내연기관용 점화코일 카트리지 및 그 조립방법
JP2009048977A (ja) ランプソケット
JP2004022253A (ja) 口金型蛍光灯
US20150091431A1 (en) High-pressure gas discharge lamp
JP2006090621A (ja) 放電点火装置用高電圧発生装置
JP2005044745A (ja) 放電灯点灯装置
JP2009081150A (ja) Hidランプ用ソケット及び照明器具
JP2006090622A (ja) 放電点火装置用高電圧発生装置
JPH0652710A (ja) 直管形蛍光灯点灯ユニット
JP2003031380A (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および自動車用ヘッドライト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees