JP4792708B2 - コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト - Google Patents

コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト Download PDF

Info

Publication number
JP4792708B2
JP4792708B2 JP2004133091A JP2004133091A JP4792708B2 JP 4792708 B2 JP4792708 B2 JP 4792708B2 JP 2004133091 A JP2004133091 A JP 2004133091A JP 2004133091 A JP2004133091 A JP 2004133091A JP 4792708 B2 JP4792708 B2 JP 4792708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
resistance
rubber
present
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004133091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005314520A (ja
Inventor
宏暁 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2004133091A priority Critical patent/JP4792708B2/ja
Publication of JP2005314520A publication Critical patent/JP2005314520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4792708B2 publication Critical patent/JP4792708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、高温の輸送物を搬送するためのコンベヤベルトを構成するゴム組成物として好適に用いられるコンベヤベルト用ゴム組成物および該ゴム組成物を用いたコンベヤベルトに関する。
鉄鋼等の産業分野においては、例えば、約400℃にもなる高温コークス等の輸送物がベルトコンベヤで搬送されている。このような稼働環境においては、耐熱性に優れたコンベヤベルトが要求される。このコンベヤベルトとしては、輸送物の高温に耐え得る耐熱性以外にも、プーリーや輸送物との摩擦に対する耐摩耗性、および、繰り返しの歪みに対しても物性を保持できる耐屈曲性が要求される。コンベヤベルトは、これらの特性に加えて、使用期間中の保守点検作業を極力抑えると共に長期間の使用を可能とするために、特に耐熱老化性に優れることが重要である。
従来、コンベヤベルトとしての要求性能を得るために、コンベヤベルト用ゴム組成物としては、エチレンプロピレンゴム(EPM)に、カーボンブラック、軟化剤、有機過酸化物等を配合したものが使用されている。
しかしながら、ゴムとしてEPMを用いた従来の耐熱ベルトでは、耐熱老化性において十分に満足しうる特性が得られなかった。
これに対して、特許文献1には、ポリマーとしてエチレン・1−オクテン共重合体とEPMとを含有するゴム組成物を用いて構成されることを特徴とする耐熱ベルトが記載されている。特許文献1に記載の耐熱ベルトは、耐熱老化性に優れる旨記載されているが、該耐熱ベルトに用いられるポリマーは高価なため、安価なゴムをベースとした耐熱老化性に優れるコンベヤベルト用ゴム組成物が要求されている。
一方、熱酸化劣化防止性に優れることを目的とした、ゴム100質量部に対して特定のスチレン化ジフェニルアミン系化合物からなるゴム用老化防止剤を0.1〜7質量部含有するゴム組成物が提案されている(特許文献2参照。)。
特開平11−246017号公報 特開平9−53070号公報
しかしながら、特許文献2に記載のゴム組成物は、ゴム成分が特定されておらず、コンベヤベルト用ゴム組成物として十分な耐熱老化性等の特性を有しているとは言えなかった。また、該ゴム組成物は、老化防止剤として特定のスチレン化ジフェニルアミン系化合物のみを用いているが、本発明者が鋭意検討した結果、更に耐熱老化性を向上させる余地があることが分かった。また、特許文献2に記載のゴム組成物は、コンベヤベルト用ゴム組成物に要求される耐摩耗性を有していなかった。したがって、特許文献2のゴム組成物は、コンベヤベルト用ゴム組成物としての使用に耐えうるとは言えない。
したがって、本発明は、安価なEPMをベースとしながらも、耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性および耐屈曲性にも優れたコンベヤベルト用ゴム組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、耐熱老化性に優れ、高温の輸送物を搬送する場合においても長期間使用できるコンベヤベルトを提供することを目的とする。
なお、本明細書において、「耐熱老化性」とは、高温状態(高温物質と接触した状態、または、高温雰囲気下)に長期間置かれたときの物性の低下が小さいことを意味する。
本発明者は、鋭意検討した結果、EPMと、アミン系老化防止剤と、ベンズイミダゾール系老化防止剤を特定の割合で用いると、極めて耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性および耐屈曲性に優れ、コンベヤベルトとして長期間使用できるゴム組成物となることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は、以下の(1)〜(2)を提供する。
(1)エチレンプロピレンゴム100質量部と、
スチレン化ジフェニルアミン系化合物3〜10質量部と、
ベンズイミダゾール系老化防止剤4〜8質量部と
を含有するコンベヤベルト用ゴム組成物。
(2)上記(1)に記載のコンベヤベルト用ゴム組成物を用いたコンベヤベルト。
本発明のコンベヤベルト用ゴム組成物は、極めて耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性および耐屈曲性に優れる。また、特殊なポリマーを用いずEPMをベースとして用いているので、比較的安価に提供できる。
また、本発明のコンベヤベルトは、極めて耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性および耐屈曲性に優れる。また、比較的安価に提供でき、高温の輸送物を搬送する場合においても長期間使用できる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、エチレンプロピレンゴム(EPM)100質量部と、アミン系老化防止剤1〜10質量部と、ベンズイミダゾール系老化防止剤2〜12質量部とを含有するコンベヤベルト用ゴム組成物(以下、「本発明の組成物」と言う。)である。
初めに、本発明に用いられるEPMについて説明する。
本発明の組成物は、EPMをベースとして用いているので、耐熱性、耐熱老化性に優れる。また、EPMはエラストマー状であるため耐屈曲性に優れる。コンベヤベルト用ゴム組成物のベースとしては、耐熱性に優れる点から、EPMが、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体(EPDM)よりも好ましい。
更に、EPMは、例えば上述した特許文献1の組成物に用いられる特殊なポリマー等と比べて安価なので、本発明の組成物は比較的安価に提供できる。
上記EPMは、エチレンとプロピレンを共重合して得られるものであればよく、エチレンとプロピレンの組成比は特に限定されないが、耐熱老化性により優れる点からエチレン含有率50モル%以上の高エチレンEPMであることが好ましい。耐熱老化性に更に優れ、耐屈曲性により優れる点から、エチレン含有率は50〜70モル%がより好ましく、50〜60モル%が更に好ましい。
本発明に用いられるEPMは、公知の方法により製造してもよく、市販品を用いてもよい。市販品としては、例えば、EP−11(JSR社製)、MITSUI EPT0045(三井化学社製)、ESPRENE 201(住友化学工業社製)等が挙げられる。
本発明の組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で、EPMの他に、更に、EPM以外の重合体を含有してもよい。EPM以外の重合体としては、例えば、EPDM等が挙げられる。中でも、第三成分(ジエン)の少ないエチレン含量40モル%以上のEPDMが好ましい。これらの重合体の含有量は、全ゴム成分の30質量%以下が好ましい。
次に、本発明に用いられるアミン系老化防止剤について説明する。
上記アミン系老化防止剤としては、スチレン化ジフェニルアミン系化合物、2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン重合体、ジフェニルアミンとアセトンの高温反応物、オクチル化ジフェニルアミンおよび4,4´−ジクミル−ジフェニルアミン等が挙げられる。中でも、耐熱老化性により優れる点から、スチレン化ジフェニルアミン系化合物および2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン重合体が好ましい。
上記スチレン化ジフェニルアミン系化合物としては、例えば、下記式(I)〜(VIII)で表される化合物が挙げられる。
Figure 0004792708
Figure 0004792708
Figure 0004792708
Figure 0004792708
これらのスチレン化ジフェニルアミン系化合物の中でも、特に耐熱老化性に優れる点から、上記式(I)で表される化合物および上記式(II)で表される化合物がより好ましい。
したがって、本発明に用いられるアミン系老化防止剤としては、耐熱老化性に優れる点から、上記式(I)で表される化合物および上記式(II)で表される化合物を合計で70質量%以上含有する老化防止剤が好ましく、90質量%以上含有する老化防止剤が更に優れた耐熱老化性を付与する点からより好ましい。上記式(I)で表される化合物および上記式(II)で表される化合物を含有する老化防止剤は、少ない添加量で優れた効果を発揮し、加硫に対する影響もほとんど無く、アミン系でありながら汚染性が少ない。
本発明に用いられるアミン系老化防止剤の含有量は、上記EPM100質量部に対して、1〜10質量部である。この範囲のアミン系老化防止剤を含有する場合は、耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性、耐屈曲性にも優れる。これらの特性により優れる点から、上記含有量は、3〜10質量部が好ましく、3〜6質量部がより好ましい。
上記アミン系老化防止剤は、市販品を用いることができる。市販品としては、例えば、精工化学社製のノンフレックスLAS−P、ノンフレックスRD、ノンフレックスBA、ノンフレックスOD−3、ノンフレックスDCD、バイエル社製のブルカノックスDDA、グッドイヤー社製のWingstay29等が挙げられる。
次に、本発明に用いられるベンズイミダゾール系老化防止剤について説明する。
上記ベンズイミダゾール系老化防止剤としては、2−メルカプトベンズイミダゾール、2−メルカプトメチルベンズイミダゾール、2−メルカプトベンズイミダゾールの亜鉛塩および2−メルカプトメチルベンズイミダゾールの亜鉛塩等が挙げられる。中でも、耐熱老化性に優れる点から、2−メルカプトベンズイミダゾールおよび2-メルカプトメチルベンズイミダゾールが好ましい。これらの化合物は、ゴム成分の自動酸化の過程で生ずる過酸化物の分解に基づく分子切断を防止するもので、上記アミン系老化防止剤と併用することにより、顕著な相乗作用を発揮し、耐熱老化性を大幅に向上することができる。
上記アミン系老化防止剤とベンズイミダゾール系老化防止剤の組み合わせは、特に限定されないが、上記式(I)で表される化合物および上記式(II)で表される化合物の少なくとも1つと、2−メルカプトベンズイミダゾールおよび2-メルカプトメチルベンズイミダゾールの少なくとも1つの組み合わせが、耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性および耐屈曲性にも優れる点から好ましい。
本発明に用いられるベンズイミダゾール系老化防止剤の含有量は、上記EPM100質量部に対して、2〜12質量部である。この範囲のベンズイミダゾール系老化防止剤を含有する場合は、耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性、耐屈曲性にも優れる。これらの特性により優れる点から、上記含有量は、2〜8質量部が好ましく、4〜8質量部がより好ましい。
上記ベンズイミダゾール系老化防止剤は、市販品を用いることができる。市販品としては、例えば、精工化学社製のノンフレックスMB(登録商標)、大内新興化学工業社製のノクラックMMB等が挙げられる。
本発明の組成物は、上記各成分の他に、本発明の目的を損なわない範囲で、一般的に用いられるカーボンブラック、加硫助剤、軟化剤、架橋剤、共架橋剤等の添加剤を含有することができる。添加剤の含有量は、本発明の目的を損なわない範囲で適宜決めることができる。
本発明の組成物の製造は、公知の条件・方法により行うことができる。例えば、本発明の組成物は、上述したEPM、アミン系老化防止剤、ベンズイミダゾール系老化防止剤および必要により各種添加剤を、バンバリーミキサー、ニーダー、ロール等を用いて混合し製造することができる。
本発明の組成物は、安価で、耐熱性、耐熱老化性、耐屈曲性に優れるEPMに、上記アミン系老化防止剤と上記ベンズイミダゾール系老化防止剤を併用することにより、大幅に耐熱老化性を向上することができ、更に、耐摩耗性、耐屈曲性も向上する。したがって、上記各成分を特定の割合で含有する本発明の組成物は、極めて耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性および耐屈曲性に優れ、比較的安価に提供できる。
本発明の組成物は、このような優れた特性を有していることからコンベヤベルト用ゴム組成物として好適に用いることができる。
本発明のコンベヤベルトは、上述した本発明のコンベヤベルト用ゴム組成物を用いたコンベヤベルトである。その形状、製造方法等は公知のコンベヤベルトと同様である。
本発明のコンベヤベルトの具体的な構成としては、例えば、下記に示すようなものが挙げられる。
本発明のコンベヤベルトの第1の実施形態を図1を用いて説明する。
図1は、本発明のコンベヤベルトの一実施形態の断面図である。図1に示すように、本発明のコンベヤベルトの第1の実施形態は、帆布1をコートゴム(接着ゴム)2で被覆して芯材層とし、その外周を上述した本発明の組成物からなるカバーゴム3でカバーしたコンベヤベルト4である。
図1のコンベヤベルト4は、ナイロン、ビニロン、ポリエステル等の合成繊維の織布よりなる帆布1を芯材とするものであり、帆布1の積層枚数、カバーゴム3の厚さやベルト幅等は使用目的に応じて適宜決定されるが、カバーゴム3の厚さT1、T2は通常の場合、1.5〜20mm程度とされる。
また、コートゴム2は、公知のコンベヤベルトに用いられているコートゴムを使用でき、例えば、天然ゴム(NR)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)等をゴム成分とするゴム組成物が使用できる。
次に、本発明のコンベヤベルトの第2の実施形態を図2を用いて説明する。
図2は、本発明のコンベヤベルトの他の一実施形態の断面図である。
図2に示すように、本発明のコンベヤベルトの第2の実施形態は、スチールコード5をコートゴム(接着ゴム)6で被覆して芯材層とし、その外周を上述した本発明の組成物からなるカバーゴム7でカバーしたコンベヤベルト8である。
図2のコンベヤベルト8は、直径0.2〜0.4mm程度の素線を複数本撚り合わせて直径2.0〜9.5mm程度のワイヤロープとしたスチールコード5を50〜230本程度並列させて芯材とするものであり、一般に、コンベヤベルト8の総厚みTは10〜50mm程度とされる。
また、コートゴム6は、上述した本発明のコンベヤベルトの第1の実施形態で用いられるコートゴム2と同様のものを用いることができる。
このようなコンベヤベルトは、常法に従って、芯材となる帆布やスチールコードを本発明のゴム組成物で成形した未加硫のゴムシート間に介在させ、加熱加圧して加硫することにより容易に製造することができる。なお、加硫条件は、通常120〜180℃前後、0.1〜4.9MPa程度で10〜90分程度である。
本発明のコンベヤベルトは、上述した本発明のコンベヤベルト用ゴム組成物を用いているので、極めて耐熱老化性に優れ、更に耐摩耗性および耐屈曲性に優れる。また、比較的安価に提供でき、高温の輸送物を搬送する場合においても長期間使用できる。
(実施例3〜および比較例1〜
下記第1表に示す各成分を、第1表に示す組成(質量部)で、バンバリーミキサーを用いて混合して分散させ、各組成物を得た。
得られた組成物を用いて、下記の試験方法により、耐熱老化性、耐摩耗性、耐屈曲性を評価した。結果を第1表に示す。
<耐熱老化性(破断伸び)>
耐熱老化性は、得られた各組成物を160℃で60分間加熱加硫し、加硫後の破断伸び(初期EB)と、更に180℃で168時間熱老化させた後のEB(熱老化後EB)とを比較することにより評価した。各EBの測定は、JIS K6251−1993に準拠して行った。また、耐熱老化性は、後述する耐摩耗性試験および耐屈曲性試験によっても評価した。
ここで、第1表中「保持率」は、初期EBに対する熱老化後EBの保持率であり、下記式で導かれる値を表す。
[保持率(%)]=100×(熱老化後EB)/(初期EB
<耐摩耗性>
耐摩耗性は、得られた各組成物を160℃で60分間加熱加硫し、加硫後のDIN摩耗(初期DIN摩耗)により評価した。この初期DIN摩耗と、更に180℃で168時間熱老化させた後のDIN摩耗(熱老化後DIN摩耗)とを比較することにより耐熱老化性の評価も行った。各DIN摩耗の測定は、JIS K6264−1993に準拠して行った。
<耐屈曲性>
得られた各組成物を160℃で60分間加熱加硫し、更に、180℃で168時間熱老化させた後、厚さ2mmのJIS K6251−1993、3号形ダンベル形状に打ち抜きサンプルを作製した。次に、該サンプル6個を用いて、150℃で、100%歪みを400rpmの伸長速度で10,000回繰り返し、定歪み疲労試験を行った。
耐屈曲性(耐熱老化性)の評価は、上記試験終了後、6個のサンプルのうち、3個以上破断しなかったものを「○」とし、破断しなかったものが2個以下のものを「×」とした。
Figure 0004792708
第1表中の各成分は、下記のとおりである。
・EPM:EP−11、JSR社製
・アミン系老化防止剤1:ノンフレックスLAS−P、精工化学社製
・アミン系老化防止剤2:ノンフレックスRD、精工化学社製
・ベンズイミダゾール系老化防止剤:ノクラックMMB、大内新興化学工業社製
・カーボンブラック(ISAF):ショウブラックN220、昭和キャボット社製
・加硫助剤(ステアリン酸):ビーズステアリン酸、日本油脂社製
・加硫助剤(酸化亜鉛):酸化亜鉛 3種、正同化学工業社製
・架橋剤(有機過酸化物):パーカドックス14/40、化薬アクゾ社製
・共架橋剤(メタクリル酸誘導体):ライトエステル2EG、共栄社油脂化学工業社製
一般的に、上記第1表中に示す保持率が約40%以上であることが、コンベヤベルト用ゴム組成物に適する条件の1つである。第1表から明らかなように、スチレン化ジフェニルアミン系化合物およびベンズイミダゾール系老化防止剤を用いた実施例3〜の組成物は、79〜90%であり、いずれの組成物も実用化の基準となる保持率40%を大幅に超えていた。また、実施例3〜の組成物は、初期耐摩耗性に優れ、熱老化後の耐摩耗性の低下が少なかった。更に、実施例3〜の組成物は熱老化後の耐屈曲性にも優れていた。したがって、実施例3〜の組成物は、コンベヤベルト用ゴム組成物として有用に用いられることが分かった。
一方、スチレン化ジフェニルアミン系化合物を含有せず、ベンズイミダゾール系老化防止剤のみを含有する組成物(比較例1)は、熱老化後の伸び、および耐摩耗性の低下が大きかった。また、スチレン化ジフェニルアミン系化合物の含有量が多過ぎる組成物(比較例2)、ベンズイミダゾール系老化防止剤の含有量が少な過ぎる組成物(比較例3)およびベンズイミダゾール系老化防止剤の含有量が多過ぎる組成物(比較例4)は、耐熱老化性、耐摩耗性および耐屈曲性のうち少なくとも1つに問題があった。
図1は、本発明のコンベヤベルトの一実施形態の断面図である。 図2は、本発明のコンベヤベルトの他の一実施形態の断面図である。
符号の説明
1 帆布
2、6 コートゴム
3、7 カバーゴム
4、8 コンベヤベルト
5 スチールコード

Claims (2)

  1. エチレンプロピレンゴム100質量部と、
    スチレン化ジフェニルアミン系化合物3〜10質量部と、
    ベンズイミダゾール系老化防止剤4〜8質量部と
    を含有するコンベヤベルト用ゴム組成物。
  2. 請求項1に記載のコンベヤベルト用ゴム組成物を用いたコンベヤベルト。
JP2004133091A 2004-04-28 2004-04-28 コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト Expired - Lifetime JP4792708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004133091A JP4792708B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004133091A JP4792708B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005314520A JP2005314520A (ja) 2005-11-10
JP4792708B2 true JP4792708B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=35442282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004133091A Expired - Lifetime JP4792708B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4792708B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230031156A (ko) 2021-08-26 2023-03-07 요코하마 고무 가부시키가이샤 컨베이어 벨트용 고무 조성물 및 컨베이어 벨트
WO2024002542A1 (en) * 2022-06-28 2024-01-04 Contitech Transportbandsysteme Gmbh High temperature resistant conveyor belt

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3818772C2 (de) * 1987-10-24 1996-05-15 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung vulkanisierbarer Kautschukmassen, sowie deren Verwendung
JP3620552B2 (ja) * 1995-10-31 2005-02-16 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和共重合体ゴムとエチレン−α−オレフイン系共重合体ゴムとからなるゴム組成物
JP3951415B2 (ja) * 1998-03-06 2007-08-01 株式会社ブリヂストン 耐熱ベルト
JP3911840B2 (ja) * 1998-04-09 2007-05-09 株式会社ブリヂストン 耐熱ベルト
CA2338900A1 (en) * 2001-02-28 2002-08-28 Bayer Inc. Articles for dynamic load applications

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230031156A (ko) 2021-08-26 2023-03-07 요코하마 고무 가부시키가이샤 컨베이어 벨트용 고무 조성물 및 컨베이어 벨트
WO2024002542A1 (en) * 2022-06-28 2024-01-04 Contitech Transportbandsysteme Gmbh High temperature resistant conveyor belt

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005314520A (ja) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108350644B (zh) 传动带用芯线的制造方法以及处理剂及处理用套装
EP0890610B1 (en) Highly saturated nitrile copolymer rubber, process for the production thereof, heat-resistant rubber compositions comprising the rubber and composites comprising the rubber and fibers
JP5850183B2 (ja) 耐熱コンベヤベルト用ゴム組成物および耐熱コンベヤベルト
US8293822B2 (en) Rubber-metal composite and pneumatic tire using the same
JP5625391B2 (ja) 耐熱コンベヤベルト用ゴム組成物および耐熱コンベヤベルト
WO2008056482A1 (fr) Courroie de transmission et son procédé de production
US7989528B2 (en) Coupling agent to provide the coupling of a metal element to a material to be reinforced
JP2021017586A (ja) ゴム組成物およびその製造方法ならびに伝動ベルト
US20210214521A1 (en) Rubber and hydraulic hose comprising a inner tube made of the rubber material
JP4792708B2 (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト
JP2007161869A (ja) シール材加硫成形用エチレン−アルキルアクリレート共重合ゴム組成物
CN113166507B (zh) 传送带用橡胶组合物以及传送带
US10221306B2 (en) Rubber composition for hose, and hose
JP3911840B2 (ja) 耐熱ベルト
CA2812112C (en) Accelerator composition for elastomers
JP3951415B2 (ja) 耐熱ベルト
WO2021014980A1 (ja) 伝動ベルト用心線の製造方法および伝動ベルトの製造方法、ならびに処理剤および処理用キット
JP2001310951A (ja) 伝動ベルト用短繊維補強エラストマー組成物及び伝動ベルト
JP6853908B2 (ja) 伝動ベルト用心線の製造方法および伝動ベルトの製造方法、ならびに処理剤および処理用キット
JP2023032087A (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
JP3856679B2 (ja) ガスホルダーシール材用耐熱ニトリルゴム組成物及びそれを用いたガスホルダーシール材
EP0972797A1 (en) Rubber composition containing metal salt of ethylenically unsaturated carboxylic acid
JPH10279733A (ja) 耐油性ゴム組成物及び該組成物と繊維との複合体
JP2023007099A (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
JP2022133243A (ja) ゴム組成物および伝動ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4792708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250