JP4778381B2 - 冷陰極素子及びその製造方法 - Google Patents
冷陰極素子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4778381B2 JP4778381B2 JP2006230786A JP2006230786A JP4778381B2 JP 4778381 B2 JP4778381 B2 JP 4778381B2 JP 2006230786 A JP2006230786 A JP 2006230786A JP 2006230786 A JP2006230786 A JP 2006230786A JP 4778381 B2 JP4778381 B2 JP 4778381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cold cathode
- cathode device
- catalyst layer
- carbon
- oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
Description
また、この構成により、二酸化硅素、酸化硅素及び酸化アルミニウムの少なくとも1つを含む酸化物が触媒材料の微粒子の凝集を抑制するので、太さが均一化された炭素系微細繊維が得られる。その結果、本発明の冷陰極素子の製造方法によれば、冷陰極素子が、太さが均一化された炭素系微細繊維を備えることとなるので、電子放出特性のばらつきを従来のものよりも小さくすることができる。
次に、本発明に係る冷陰極素子10の効果を確認するために行った実験の結果について説明する。
示す酸化物が混合された触媒と下地金属層にルテニウムを用いることによって成長したグ
ラファイトナノファイバを「本発明のファイバ2」という。
11 ガラス基板
12 陰極母線
13 絶縁層
14 ゲート電極
15 炭素系冷陰極
16 フォトレジスト層
17 孔
18(18a、18b) 触媒層
19(19a、19b) 下地金属層
50 陽極基板
51 ガラス基板
52 陽極電極
53 蛍光面
100 冷陰極ディスプレイ装置
Claims (9)
- 触媒層上に炭素系微細繊維が形成された冷陰極を有する冷陰極素子であって、
前記炭素系微細繊維は、遷移金属、貴金属及び希土類元素の少なくとも1つを含む金属、合金及び混合物のいずれかに酸化物が混合された材料により形成された触媒層上に成長したものであり、
前記酸化物は、二酸化硅素、酸化硅素及び酸化アルミニウムの少なくとも1つを含むことを特徴とする冷陰極素子。 - 前記遷移金属は、クロム、鉄及びニッケルの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の冷陰極素子。
- 前記貴金属は、金、銀、白金、パラジウム及びイリジウムの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の冷陰極素子。
- 前記希土類元素は、イットリウム、セリウム及びユーロピウムの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の冷陰極素子。
- 前記触媒層の下地となる下地金属層を備え、前記下地金属層は、触媒粒径を所定の粒径よりも小さくする機能を有することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の冷陰極素子。
- 前記下地金属層は、ルテニウム、レニウム及びこれらの酸化物のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項5に記載の冷陰極素子。
- 炭素系微細繊維が形成された冷陰極を有する冷陰極素子の製造方法であって、
基板上の陰極母線に触媒層を成膜する工程と、前記触媒層上に炭素系微細繊維を成長させる工程とを含み、
前記触媒層は、遷移金属、貴金属及び希土類元素の少なくとも1つを含む金属、合金及び混合物のいずれかと酸化物とを混合した材料を焼結してターゲットに加工し、このターゲットを用いてスパッタリング法、蒸着法及びCVD法のいずれかを用いて成膜したものであり、
前記酸化物は、二酸化硅素、酸化硅素及び酸化アルミニウムの少なくとも1つを含むことを特徴とする冷陰極素子の製造方法。 - 前記触媒層は、30℃以下の成膜温度で形成されることを特徴とする請求項7に記載の冷陰極素子の製造方法。
- 前記触媒層を成膜する工程の前に、触媒粒径を所定の粒径よりも小さくする機能を有する特定の金属によって前記触媒層の下地となる下地金属層を形成する工程を含むことを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の冷陰極素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230786A JP4778381B2 (ja) | 2006-05-02 | 2006-08-28 | 冷陰極素子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006128424 | 2006-05-02 | ||
JP2006128424 | 2006-05-02 | ||
JP2006230786A JP4778381B2 (ja) | 2006-05-02 | 2006-08-28 | 冷陰極素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007324107A JP2007324107A (ja) | 2007-12-13 |
JP4778381B2 true JP4778381B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=38856705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006230786A Expired - Fee Related JP4778381B2 (ja) | 2006-05-02 | 2006-08-28 | 冷陰極素子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4778381B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5075007B2 (ja) * | 2008-05-12 | 2012-11-14 | 日本放送協会 | 冷陰極素子及びその製造方法並びにそれを備えた冷陰極ディスプレイ、照明装置及び液晶表示素子用バックライト |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3432447B2 (ja) * | 1999-03-31 | 2003-08-04 | 株式会社東芝 | カーボン繊維とその保持体からなる構造物の製造方法 |
JP4156879B2 (ja) * | 2002-07-31 | 2008-09-24 | 双葉電子工業株式会社 | カーボン繊維の製造方法。 |
JP2004244284A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 複合基板の製造方法 |
-
2006
- 2006-08-28 JP JP2006230786A patent/JP4778381B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007324107A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040043219A1 (en) | Pattern forming method for carbon nanotube, and field emission cold cathode and method of manufacturing the cold cathode | |
US7094123B2 (en) | Method of manufacturing an electron emitting device with carbon nanotubes | |
KR20030059291A (ko) | 카본 나노튜브의 패턴 형성 방법 및 전계 방출형 냉음극과그 제조 방법 | |
JP4596878B2 (ja) | 構造体、電子放出素子、2次電池、電子源、画像表示装置、情報表示再生装置及びそれらの製造方法 | |
JP2008130573A (ja) | 表面伝導型電子放出素子の製造方法 | |
US20060147848A1 (en) | Method of patterning catalyst layer for synthesis of carbon nanotubes and method of fabricating field emission device using the method | |
JP2008130574A (ja) | 表面伝導型電子放出素子及び該電子放出素子を利用する電子源 | |
JP2006224296A (ja) | カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法、並びにカーボンナノチューブ構造体を利用した電界放出素子及びその製造方法 | |
US8388400B2 (en) | Method of fabricating electron-emitting device and method of manufacturing image display apparatus | |
JP2008016440A (ja) | 炭素ナノチューブ構造体の形成方法及びそれを利用した電界放出素子の製造方法 | |
CN111613500B (zh) | 一种微通道板的三氧化二铝防离子反馈膜的制备方法 | |
TWI254338B (en) | Carbon-nanotube cold cathode and method for fabricating the same | |
JP2005166346A (ja) | 電子放出素子、電子源及び画像形成装置の製造方法 | |
JP4778381B2 (ja) | 冷陰極素子及びその製造方法 | |
US20100133983A1 (en) | Method for manufacturing a field emitter electrode using the array of nanowires | |
JP2007319761A (ja) | 炭素系ナノ材料生成用触媒組成物、炭素系ナノ材料デバイス、電子放出素子用カソード基板及びその作製方法、並びに電子放出素子デバイス及びその作製方法 | |
JP2001291465A (ja) | 冷陰極及びその製造方法 | |
JP2007149616A (ja) | 電界放出素子とその製造方法 | |
JP2007280949A (ja) | カーボンナノチューブを利用した電界放出電極及びその製造方法 | |
KR100867383B1 (ko) | 전계방출소자 제조방법 | |
JP2006324209A (ja) | 冷陰極素子の製造方法 | |
JP5075007B2 (ja) | 冷陰極素子及びその製造方法並びにそれを備えた冷陰極ディスプレイ、照明装置及び液晶表示素子用バックライト | |
JP2007287403A (ja) | 電界電子放出素子の製造方法 | |
KR100493696B1 (ko) | 탄소 나노 튜브를 이용한 전계 방출 표시 소자의 제조 방법 | |
KR100846480B1 (ko) | 전계방출소자의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |