JP4769646B2 - 広帯域光電変換回路 - Google Patents
広帯域光電変換回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4769646B2 JP4769646B2 JP2006174024A JP2006174024A JP4769646B2 JP 4769646 B2 JP4769646 B2 JP 4769646B2 JP 2006174024 A JP2006174024 A JP 2006174024A JP 2006174024 A JP2006174024 A JP 2006174024A JP 4769646 B2 JP4769646 B2 JP 4769646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- pass filter
- low
- frequency band
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
Description
図11において、21は例えばPINフォトダイオードを使用した光電変換素子で、カソードに電源電圧VRが抵抗22aを介して供給され、アノードが抵抗22bを介して接地される。上記光電変換素子21には、電源電圧VRによって逆バイアス電圧が印加されているので、光信号が入力されると、光信号に応じて光電変換素子21に抵抗22a、22bを介して電流が流れ、カソード及びアノードの両端子から相互に逆位相の高周波信号を取り出すことができる。
(第1実施形態)
図1は、CATVシステムやTV共聴システムにおいて、同軸ケーブルにより伝送される高周波信号を増幅する広帯域増幅装置に実施した場合の構成図である。
図1に示すように、入力端子31にはコンデンサ32を介して広帯域例えば70MHz〜2.6GHz帯の高周波信号を増幅する増幅素子33が接続され、この増幅素子33の出力側に例えば70〜770MHzの低域通過フィルタ(LPF)34と1.0〜2.6GHzの高域通過フィルタ(HPF)35を組み合わせた分波回路が挿入される。上記低域通過フィルタ34は、例えば入出力端間に2つの高周波コイルL、Lを直列に接続し、その中点と接地間にコンデンサCを接続した構成となっている。また、高域通過フィルタ35は、例えば入出力端間に2つのコンデンサC、Cを直列に接続し、その中点と接地間に高周波コイルLを接続した構成となっている。
上記第1実施形態に係る広帯域増幅装置では、低域通過フィルタ34側にチョークコイル38を設け、増幅素子33の直流電圧Vccを動作電源として供給しているので、チョークコイル38は70〜770MHzの周波数帯の信号に対して十分高いインピーダンスとなるように1.0〜2.6GHzの高い周波数帯に対して十分高いインピーダンスでなくても、70〜770MHz及び1.0〜2.6GHzの各帯域で良好な周波数特性を得ることができる。すなわち、低域通過フィルタ34側には1.0〜2.6GHz帯の信号が出力されないので、チョークコイル38は1.0〜2.6GHzの高い周波数帯の信号に対して十分高いインピーダンスでなくても問題はない。
次に本発明の第2実施形態について説明する。
図3は、光伝送路を用いたCATVシステムに実施した場合の概略のシステム構成図である。図3において、40はヘッドエンド装置で、例えばVHF帯、UHF帯のTV放送電波を受信するTV受信用アンテナ41及びBS(Broadcasting Satellite:放送衛星)、CS(Communications Satellite:通信衛星)等の衛星放送を受信する衛星放送受信用アンテナ42を備えている。上記TV受信用アンテナ41で受信された信号及び衛星放送受信用アンテナ42で受信され、コンバータ(図示せず)により中間周波信号(IF)に変換された信号は、再送信ヘッドエンド43に入力される。この再送信ヘッドエンド43は、TV受信用アンテナ41で受信されたTV放送信号については、70〜770MHzのCATVの周波数帯域において所定の周波数に変換し、また、衛星放送受信用アンテナ42のコンバータにより中間周波信号(IF)に変換された衛星放送信号については例えば1.0〜2.6GHzの帯域において所定の周波数に変換して出力する。
図4において、71は例えばPINフォトダイオードを使用した光電変換素子で、上記図3に示したWDMフィルタ62の出力端に光ファイバーを介して接続され、WDMフィルタ62により選択された光信号を電気信号に変換する。上記光電変換素子71は、カソードに電源電圧VRが抵抗72aを介して供給され、アノードが抵抗72bを介して接地される。上記光電変換素子71は、電源電圧VRによって逆バイアス電圧が印加されているので、光信号が入力されると、光信号に応じて光電変換素子71に抵抗72a、72bを介して電流が流れ、カソード及びアノードの両端子から相互に逆位相の高周波信号を取り出すことができる。
上記第2実施形態に係る光電変換回路70では、低域通過フィルタ75、81側にチョークコイル77、83を設け、増幅素子74a、74bの直流電圧Vccを動作電源として供給しているので、チョークコイル77、83は70〜770MHzの周波数帯の信号に対して十分高いインピーダンスとすればよく、1.0〜2.6GHzの高い周波数帯の信号に対して十分高いインピーダンスにできなくても、図5に示すように70〜770MHz及び1.0〜2.6GHzの各帯域で良好な周波数特性を得ることができる。なお、70〜770MHz帯では、フィルタの挿入損失(約1dB)が発生するが、プッシュプル構成によって十分な利得を得ることができる。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できるものである。
Claims (2)
- 低域周波数帯及び高域周波数帯からなる高周波信号を含む所定波長の光入力信号を電気信号に変換する光電変換素子と、前記光電変換素子から互いに位相が反転した第1及び第2の高周波信号を取り出す手段と、前記第1及び第2の高周波信号をそれぞれ増幅する第1及び第2の増幅素子と、
前記第1の増幅素子の出力側に設けられ、前記低域周波数帯の信号を選択する低域通過フィルタと前記高域周波数帯の信号を選択する高域通過フィルタを組み合わせてなる第1の分波回路と、
前記第2の増幅素子の出力側に設けられ、前記低域周波数帯の信号を選択する低域通過フィルタと前記高域周波数帯の信号を選択する高域通過フィルタを組み合わせてなる第2の分波回路と、
前記第1の分波回路及び前記第2の分波回路の低域通過フィルタで選択された低域周波数帯の信号を混合して出力する混合トランスと、
前記第1及び第2の分波回路の少なくとも一方の高域通過フィルタで選択された高域周波数帯の信号を出力する手段とを具備することを特徴とする広帯域光電変換回路。 - 低域周波数帯及び高域周波数帯からなる高周波信号を含む所定波長の光入力信号を電気信号に変換する光電変換素子と、前記光電変換素子から互いに位相が反転した第1及び第2の高周波信号を取り出す手段と、前記第1及び第2の高周波信号をそれぞれ増幅する第1及び第2の増幅素子と、
前記第1の増幅素子の出力側に設けられ、前記低域周波数帯の信号を選択する低域通過フィルタと前記高域周波数帯の信号を選択する高域通過フィルタを組み合わせてなる第1の分波回路と、前記第1の増幅素子の動作電源を前記低域通過フィルタの出力側からチョークコイルを介して供給する第1の電源供給手段と、
前記第2の増幅素子の出力側に設けられ、前記低域周波数帯の信号を選択する低域通過フィルタと前記高域周波数帯の信号を選択する高域通過フィルタを組み合わせてなる第2の分波回路と、前記第2の増幅素子の動作電源を前記第2の分波回路の低域通過フィルタの出力側からチョークコイルを介して供給する第2の電源供給手段と、
前記第1の分波回路及び前記第2の分波回路の低域通過フィルタで選択された低域周波数帯の信号を混合して出力する混合トランスと、
前記第1及び第2の分波回路の少なくとも一方の高域通過フィルタで選択された高域周波数帯の信号を出力する手段とを具備することを特徴とする広帯域光電変換回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006174024A JP4769646B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 広帯域光電変換回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006174024A JP4769646B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 広帯域光電変換回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008005310A JP2008005310A (ja) | 2008-01-10 |
JP4769646B2 true JP4769646B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=39009315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006174024A Expired - Fee Related JP4769646B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 広帯域光電変換回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4769646B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5549496B2 (ja) * | 2010-09-14 | 2014-07-16 | 株式会社村田製作所 | 無線受信装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06284090A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-10-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光受信器 |
JP2606165B2 (ja) * | 1994-11-30 | 1997-04-30 | 日本電気株式会社 | インピーダンス整合回路 |
JPH1197946A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-04-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複数周波数帯域高効率線形電力増幅器 |
JP2005051504A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Miharu Communications Co Ltd | 光受信回路 |
CN1914840A (zh) * | 2004-07-22 | 2007-02-14 | 日本电信电话株式会社 | 光信号传输用装置、系统及方法 |
-
2006
- 2006-06-23 JP JP2006174024A patent/JP4769646B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008005310A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6348837B1 (en) | Bi-directional amplifier having a single gain block for amplifying both forward and reverse signals | |
US20020080448A1 (en) | Signal transmission apparatus and method for optical base station | |
JP4138758B2 (ja) | 無線受信装置、無線通信システムおよび電子機器 | |
US20090141183A1 (en) | Active Splitter Device and Method Using Diplexed Front End | |
KR20050078044A (ko) | 댁내 방송서비스 수용을 위한 수동형 광가입자망에프티티에이치 시스템 | |
JPWO2006009197A1 (ja) | 光信号伝送のための装置、システムおよび方法 | |
KR100671052B1 (ko) | 광동축혼합망에서 다중화 기능을 가지는 광송수신 장치 및 그 방법 | |
JP4889619B2 (ja) | Hfc網における同軸カスケード増幅区間の歪み及びノイズ相殺システム | |
JP4423251B2 (ja) | 無線受信装置 | |
US9516256B2 (en) | Apparatus and method for processing a radio frequency signal | |
JP2009135880A (ja) | 映像系光受信端末装置 | |
JP3352981B2 (ja) | 通信システム | |
JP4769646B2 (ja) | 広帯域光電変換回路 | |
US7865085B2 (en) | Optical transmitting device, optical transmission system, optical transmitting method and optical transmission method | |
KR101691420B1 (ko) | 무선통신 시스템에서 송수신 장치 | |
US11296779B2 (en) | Signal terrestrial repeater having a master unit and a remote unit that is optically coupled to the master unit | |
US20090180035A1 (en) | Filter arrangement for a tuner in a broadband receiver | |
JPWO2006016537A1 (ja) | 光信号受信機 | |
JP2007189571A (ja) | 光受信機 | |
TW201401791A (zh) | 無線通訊系統之射頻接收裝置 | |
KR101401835B1 (ko) | Fsk 수신기의 주파수 제한 증폭기 | |
JPH0454034A (ja) | サブキャリア多重光伝送方法およびサブキャリア多重光伝送装置 | |
JP4658310B2 (ja) | 双方向catvシステム | |
JP2002112230A (ja) | 双方向増幅器 | |
TWI282220B (en) | Optical fiber system and method for carrying both CATV and Ethernet signals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4769646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |