JP4768227B2 - シャッター装置 - Google Patents

シャッター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4768227B2
JP4768227B2 JP2003576761A JP2003576761A JP4768227B2 JP 4768227 B2 JP4768227 B2 JP 4768227B2 JP 2003576761 A JP2003576761 A JP 2003576761A JP 2003576761 A JP2003576761 A JP 2003576761A JP 4768227 B2 JP4768227 B2 JP 4768227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
side edges
liquid lubricant
shutter device
guide track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003576761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006500489A (ja
Inventor
コーエンラエツ、ベノイト
Original Assignee
ダイナコ アンテルナショナル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイナコ アンテルナショナル ソシエテ アノニム filed Critical ダイナコ アンテルナショナル ソシエテ アノニム
Publication of JP2006500489A publication Critical patent/JP2006500489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4768227B2 publication Critical patent/JP4768227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/12Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by capillary action, e.g. by wicks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • E06B9/582Means to increase gliss, light, sound or thermal insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Fertilizing (AREA)

Description

本発明は、間口または他の開口部を閉鎖するように設計され、シャッターが、案内軌道内を移動する少なくとも1つの側縁を有し、開位置と閉位置の間で動くことのできるシャッター装置に関するものである。
この種の既存装置は大きな欠点を有する。具体的には、シャッターをその閉位置と開位置の間で動かすために、比較的大きな力をかける必要がある。さらに、シャッターを開位置または閉位置に動かす時に破損しないように、比較的遅い速度でシャッターを動かす。シャッターの側縁にスラスト力(押しつけ力)をかけてシャッターを閉方向に動かす際に、その側縁がしわ状になり、案内軌道内でつかえて、シャッターの動きが妨げられることがある。
本発明の目的は、その側縁が案内軌道内でつかえないようにしながら、その開位置と閉位置の間をより高速で破損させずにシャッターを動かすことのできる装置を提案することにより、これらの欠点を克服することである。
この目的を達成するために、本発明は、案内軌道内におけるシャッターの側縁の摩擦係数を小さくできる潤滑手段を提案する。
本発明の有利な一形態では、潤滑手段が、シャッターの側縁に面し、対応する案内軌道に対してこのシャッターを潤滑できるようにする潤滑要素を有する。
本発明の特別な一形態では、潤滑要素が液体潤滑剤を入れた貯溜容器と協働する。
好適には、一端が前記貯溜容器内に延びるウィック(芯材)を潤滑要素が有する。
本発明で提案する装置の一実用例では、前記ウィックがシャッターの側縁を受け入れる切込みを有する。
貯溜容器は、案内軌道の少なくとも一部分に沿って延在する。
本発明で提案する装置の別の形態では、シャッターの側縁にもたれ掛かり、シャッターが開閉するにつれて回転する回転部材を潤滑要素が含み、この回転部材は、回転の際に、シャッターの側縁に液体潤滑剤を塗布するために前記貯溜容器と協働することができる。
本発明で提案するシャッターの別の形態では、シャッターが開く際、少なくとも部分的に中空の前記貯溜容器を内蔵するドラムの周囲にシャッターが巻きつけられる。
本発明のその他の細目および特徴は、本発明が提案するシャッター装置の各種具体例について、添付図面を見ながら行なう以下の説明から明らかになるだろうが、この説明は、発明を限定する趣旨ではない。
別の図面で、同一または類似する部材を示すために同一符号を使用した。
広義の意味で言えば、本発明は、電気モータのシャフトにその軸が連結されているドラム等の駆動手段と協働するシャッター装置に関するものである。シャッターは、案内軌道内を移動する時に、その側縁が潤滑され、閉位置と開位置の間で上下方向に移動し、壁の間口または廊下等の通路を閉鎖するように設計される。
本発明の文脈で使用する「シャッター」という用語は、少なくとも部分的に柔軟、可撓性、半剛性または剛性であり、あるいは、キャンバス地、プラスチック帯材、金属カバー、格子構造、金属シート、または、金属シャッター等の補強材を1本または複数有する平面状の要素を意味するものと解釈すべきである。したがって、シャッターはユニット式ドアの形で設けることもできる。
しかし、例えばキャンバスの形の曲がりやすいシャッターが特に好まれることを指摘しておく。添付図面はより詳しくはこのようなキャンバスに関する。
図1は閉位置にあるシャッター装置の略図を示し、図2、図3は開位置にあるシャッター装置を示す。この装置は、シャッターの平面部分を越えて突き出していて、有利には互いに連接し、案内軌道4、5内で移動する連続したビーズまたは小さなブロックの連続の形で設けられた、側縁2、3を有するシャッター1を備える。この案内軌道4、5は、壁7内に配置された間口6の両側に設けられる。
間口6の上部には、シャッター1をその上に巻き取ることができるドラム8が設けられている。例えば、電動モータなどの駆動手段9が、ドラム8の軸に沿って延びるシャフト10を作動させ、シャッター1をドラム8の上に巻き取りそれを開位置にもってくることを可能にし、または、巻き戻してそれをその閉位置にもってくることを可能にする。
図4〜図7に示すように、案内軌道4、5は頂部11、底部12からなる。頂部11は再配置手段13を備える。これら再配置手段13は、側縁2、3が案内軌道4、5から外れているとき、シャッター1が開く間、それらの案内軌道4、5の中への再配置を可能にする。側縁2、3は、例えば、シャッター1が閉じつつあるときに案内軌道4、5の間に障害物が存在する場合、または、例えば、シャッター1に車両が衝突した場合に外れることがある。
図8は案内軌道4、5の底部12の一断面を示す。U字形断面を有する支持体14は、シャッター1の側縁2、3のいずれかの側部を延びる2つの軸方向リム15、16を備える案内軌道4、5を取り囲む。これらリム15、16は互いに向き合ってスリット20を形成し、側縁5または6を部分的に取り囲む。図8に示す実施例では、各案内軌道4、5は、実質上C字形の基部内に保持された2つの別個の部分17、18を備える。ねじを切ったロッド21は、その一端が部分19の背面に沿って規則的な間隔で溶接される。
案内軌道4、5の底部12は、固定支持体14に弾性的かつ/又旋回可能に取り付けられる。ねじを切ったロッド21が、支持体14を通して延び、剛体のスリーブ22が部分19と部分14の間でロッド21にねじ込まれる。又ヘリカルばね23が、部分14と、ねじを切ったロッド21の端部にねじ込まれたナット24との間に設けられる。案内軌道4、5は、例えば特許明細書EP0587586に記載され、示されている。
案内軌道4、5の頂部11は、基部26および2つのフランジ27、28を有するU字形部分を備えるフレーム25を有する。フランジ27、28は外側に向かって折り返され、基部26と実質上平行に延びる2つのリム29、30を形成する。平坦な部片31、32がこれらのリム29、30の各々にボルト33で固定される。各部片31、32は、互いに向かい合った実質上連続する端部を備え、これら平坦な部片31と32の間にスリット34を形成する。
シャッター1の突き出た側縁2、3は、フレーム25のフランジ27と28の間に形成されたスペースに収容され、それによってシャッター1がスリット34を通って延びる。このスリット34の幅は、シャッター1の厚さよりわずかに広く、突き出た側縁2、3の厚さより少なく、したがってこの端部はフランジ27、28間のスペースから出ることができないが、実際のシャッターは部片31、32に面する端部間を摺動できるようになる。
案内軌道4、5の底部12は、平坦な部片31と32の間のスリット34がリム15と16の間のスリット20に整列するように、フランジ27と28の間でフレーム25に固定される。この目的で、ねじを切ったロッド21が、フレーム25の基部26に設けられた切欠き35を貫通して延びる。剛性のスリーブ22はフレーム25と支持体14の間でロッド21にねじ込まれる。図面の明瞭さを保つため、図5〜図7に、後者を示さない。
案内軌道4、5の底部12に面する、平坦な部片31、32の端部が環状に折り返されて円形の表面36、37が形成される。シャッター1が開く時、シャッター1の側縁2、3が案内軌道の側部12から外れていると、これら円形の表面36、37がシャッター1の側縁2、3にスラスト力を加え、案内軌道の頂部11内でフレーム25のフランジ27、28間に側縁2、3を再配置する。
シャッター装置の、図5〜図7に示す実施例では、案内軌道4、5内で側縁2、3をより簡単に再配置できるように、円形の表面36、37に面するリム15、16の部分が切り欠きされている。
閉位置に移動する間、シャッター1が確実に連続して動作するように、円形の表面36、37に面する、案内軌道の底部12の端部は斜めに切断されている。
本発明が提案するシャッター装置は、案内軌道4、5内におけるシャッター1の側縁2、3の摺動動作を改善するために潤滑要素を備える。この潤滑要素は、ウィック38であり、これは油などの液体潤滑剤によって抑制することができ、シャッター1の側縁2、3に恒久的に接触している。
図5〜図7に示すシャッター装置では、このウィック38は液体潤滑剤を吸収できる多孔質の細片、例えば織物片の形で設けられ、案内軌道4、5の頂部11の領域に設けられる。ウィック38は前記液体潤滑剤を入れる貯溜容器39内に延びる。ウィック38の少なくとも底端40が、この液体潤滑剤に浸される。他端41は、シャッター1の側縁2、3に接触し、貯溜容器39からの液体潤滑剤をこれら側縁2、3に分配する。
図5に示すように、ウィック38の上端部41は直角に曲げられており、シャッター1の側縁2、3をその中に収納する凹部42を有する。それによって、シャッター1の側縁2、3の周辺に沿って、液体潤滑剤を実質上均等に分配することが可能になる。具体的には、ウィック38のこの端部41は、シャッター1の側縁2、3を超えて延び、それにより案内軌道4、5のスリット20、34を貫通して延びるシャッター1の、側縁2、3に近接する領域も潤滑される。このため、平坦な部片31、32は、切欠き45、46を有し、ウィック38の端部がこの切欠きを通って延び、シャッター1のその縁部に近接する領域を潤滑する。
貯溜容器39は管状をしており、案内軌道4、5に沿って延びる。この貯溜容器はフレーム25のフランジ27と28の間に配置され、具体的にはフレーム25の基部26とシャッター1の側縁2、3との間に収容される。
貯溜容器39の頂部は、ウィック38の上端部41が貫通して延びる長方形の切込み43を備える。その結果、ウィック38の底端40は実質上案内軌道4、5の方向に延び、シャッター1の側縁2、3に接する上端部41は実質上この方向を横切る方向に延びる。
貯溜容器39はその頂部にオリフィス44を有し、それを通して液体潤滑剤を導入する。
ウィック38は、シャッター1がその閉位置またはその開位置に移動するにつれてその側縁2、3を潤滑するだけでなく、その側縁2、3を常に清浄化することができる。
図9〜図13に、ウィック38のもう1つの実施例を示す。ウィック38の上端部41は切欠き42を有し、その寸法、形状は、シャッター1の側縁2、3並びにシャッター1の、その側縁2、3の近傍領域の外形に合致する。具体的には、この切欠き42は円形をしており、その側縁2、3に近接するシャッター1の領域を囲むスリットと一体になる。
図14〜図18に、ウィック38の上端部41に配置された切れ込み47があるために前述の実施例と異なるウィック38のもう1つの実施例を示す。具体的には、この切れ込み47は、シャッター1の側縁2、3を囲むように設計された切欠き42と貯溜容器39に収容された底端40の間に配置されている。したがって、貯溜容器39からシャッター1の側縁2、3への液体潤滑剤の流量を制御することができる。
図19、図20に、本発明が提案する潤滑要素のもう1つの実施例を示す。この潤滑要素は、シャッター1の側縁2、3にもたれかかるように取り付けられた球形の回転する部材48を有する。これらの図面に示すように、このような回転部材48はシャッター1の平面部分の両側に設けられる。より具体的には、回転部材48は、この側縁が案内軌道4、5のリム15、16に沿って摺動するのと同じ点でシャッター1の側縁と接する。この回転部材48を取り付けられるように、案内軌道4、5に切込みを設けることが望ましい。或いは、案内軌道4、5の上端部に面して回転部材48を取り付けてもよい。
この回転部材48は液体潤滑油を入れた貯溜容器49と協働する。具体的には、回転部材48は、円筒形の貯溜容器49に収容され、この貯溜容器49に設けられた円形のオリフィス50から部分的に突き出る。回転部材48は、コイルばね51によりオリフィス50の縁部に保持されているベアリングである。オリフィス50の直径はベアリングの直径より小さく、したがってベアリングは貯溜容器49から抜け出ることができない。
シャッター1がその開位置と閉位置の間を移動するとき、この回転部材48は、回転部材と、シャッター1の対応する縁部との間の摩擦により回転させられる。この回転中、貯溜容器内の液体潤滑剤は、回転部材48の表面を介してシャッター1の側端部に運ばれる。
したがって、シャッターが案内軌道4、5の方向に動くときには必ず、液体潤滑剤が、シャッター1の側縁2、3並びにシャッター1の、側縁2、3に近接する領域に分配される。
潤滑要素のこの実施例は、液体潤滑剤を非常に正確に計量してシャッター1の縁部に供給できるので特に実用的である。実際、一度充分な量の液体潤滑剤をシャッターの縁部に適用すると、回転部材とシャッターの対応する縁部の間の摩擦が無視できるようになり、したがって回転部材48はもはやシャッター1の移動によって駆動されず、シャッターの縁部を滑り、その結果シャッターの縁部にはそれ以上の液体は分配されない。
この回転部材が、液体潤滑剤を入れた貯溜容器に一部だけ入り込みシャッター1の側縁にもたれかかるように取り付けられた、1つまたは複数の円筒を組み込むことも可能である。回転部材は、貯溜容器と直接協働する代わりに、例えば液体潤滑剤を浸み込ませたウィックに接触してもよい。
図21は、液体潤滑剤を入れた貯溜容器52を備えるシャッターのもう1つの実施例を概略的に示す。図1から3に示すように、シャッター1は、間口6の上に配置された中空のドラム8に巻き取られる。貯溜容器52は、シャッター1が巻き取られるドラム8の各端部の内部に設けられる。
この貯溜容器52は、ドラム8の長手方向のシャフトに沿って延びる管路53を介して潤滑要素に連結している。前記管路は、貯溜容器52の内部に取り付けられた流量調整装置54に開口している。この流量調整装置は、その姿がスプーンに似ておりシャフト10と共に回転し、それによって特定量の液体潤滑剤を、シャフト8の回転に伴って間歇的に潤滑要素に向かって流すようにする。具体的には、シャッター1が開閉するとき、流量調整装置54はドラム8の各回転ごとに貯溜容器52に入った液体潤滑剤を特定量汲み上げる。この量の液体潤滑剤は、管路53を通って潤滑要素に向かって流れる。
この潤滑要素は、例えばシャッター1の側縁に接触するウィックの形で設けても、或いはシャッター1の側縁2、3と案内軌道4、5の接触面を潤滑するために、それを通して液体を導入する、案内軌道のオリフィスの形で設けてもよい。
潤滑要素が、案内軌道4、5に入るオリフィスを正確な点で有する場合、シャッター1が閉位置または開位置に向かって移動するとき、液体潤滑剤が案内軌道4、5内に分配される。
例えば、貯溜容器52に入った液体潤滑剤がいくつかの成分からなる場合、前記流量調整装置54を使用してこの液体を攪拌することができる。
図22は、ドラム8の長手方向軸に沿って延びる管路53が、この軸を横切りシャフト10を貫通して延びる通路55によって貯溜容器52に連結されている点で前述の実施例と異なる、シャッター装置の貯溜容器52の実施例を示す。
図23、図24は、液体潤滑剤用の貯溜容器39が案内軌道4、5の底部12の下端部に設けられる、本発明が提案するシャッター装置のもう1つの実施例を示す。
ウィック38の底端40は、貯溜容器39に入っている液体潤滑剤に浸されている。ウィック38の上端部41は、案内軌道4、5内で貯溜容器39からある距離の位置に設けられた切込み56に収容される。この切込み56は、案内軌道4、5内に切欠きの形で特に設けられ、ウィックの上端部41がそれを貫通してシャッター1の対応する側縁2または3を囲むように延びる。
貯溜容器39と切欠き56の間を延びるウィック38の部分は、対応する案内軌道4、5の部分に沿って延びる円筒形のスリーブ27によって保持される。
シャッター1がその開位置または閉位置方向に動くとき、液体潤滑剤が前記ウィック38を介してシャッター1の側縁2、3の底端に塗布される。続いてシャッター1が開位置に向かって動くとき、この液体潤滑剤は次いで、ウィック38の上端部41の上方に位置する、案内軌道4、5の部分内に分配される。次いでシャッター1がその閉位置に向かって動くとき、シャッター1の側縁2、3が、案内軌道4、5に対して潤滑される。
したがって、シャッター1の側縁2、3上並びに案内軌道4、5内にある液体潤滑剤の量は、自動的に計量される。具体的には、側縁2、3上或いは案内軌道4、5内の余剰液体潤滑剤は、案内軌道4、5を流れ下って貯溜容器39に入る。
貯溜容器39は、そのフランジ59、60が案内軌道4、5のいずれかの縁部の上を延びる、U字形断面をもつフレーム58内に収容される。フランジ59、60の縁部は、プレート61によって互いに連結され、それによってフランジ59、60とこのプレート61の間のフレーム59内で前記貯溜容器39が形成される。
貯溜容器39の頂部は、2つの切欠き63、64をもつプレート62の形のカバーを有する。前記ウィックは第1の切欠き63を貫通して延び、第2の切欠き64は、一方でそれを通して貯溜容器39に液体潤滑剤を補充することを可能にし、他方では液体潤滑剤が案内軌道4、5から貯溜容器39に流れ戻ることを可能にしている。液体潤滑剤が貯溜容器39の側部に広がらないように前記プレート61はプレート62の水平面よりわずかに延びている。
図23に示すように、注射器65を使用して切欠き64を介して液体潤滑剤を貯溜容器39に注入することにより貯溜容器39を補充することができる。
図25から29に、シャッター1の側縁2、3上の液体潤滑剤を、図23、図24に示す貯溜容器39に流し戻すことを可能にする掻き取りシステムを示す。
この掻き取りシステムは、案内軌道4、5の頂部11内に設けられ、又シャッターの側縁2、3とシャッター1のこれら側縁2、3に隣接する部分とを囲む、掻き取り要素66を備える。
シャッター1がその開位置に向かって移動するとき、側縁2、3上の液体潤滑剤は、掻き取り要素66によって取り除かれ案内軌道4、5を介して貯溜容器39に流れる。
掻き取り要素66は、フレーム25の基部26とシャッター1の側縁2、3の間を延びる傾斜した部分67と、前記ベース26に沿って延びる垂直な部分68とを有する。傾斜した部分67の上端部は、スリット34のいずれかの側部の平坦な部片31、32内にその目的のために特に設けられた切欠きを貫通して延びる。
図30、図31は、本発明が提案するシャッター1の一実施例であり、シャッター1の側縁2、3上の余剰液体潤滑剤が前記貯溜容器39に流れ戻ることを可能にするという特徴を有する。具体的には、シャッター1は、側縁2、3に隣接する領域に、これら縁部2、3にまで延びる連続溝69を備える。これらの溝69は、互いに平行で傾斜しており、そのためこれらの溝69の領域でシャッター1上に分配された液体潤滑剤は、案内軌道4、5内に配置された側縁2、3に向かって流れる。次いで、側縁2、3または案内軌道4、5に沿って液体潤滑剤を貯溜容器39に流し戻すことができる。
図32から38に、本発明が提案するシャッター1の側縁2、3用の潤滑要素のもう1つの実施例を示す。これらの図に説明する案内軌道4、5は、互いに連結されしたがって8字形の断面を呈する2つの平行な円筒71’、71”によって形成された摺動部分71をその中に収納する、U字形の金属部分70を備える。
摺動部分71を金属部分70内に保持するために、金属部分70の縁部を互いに折り曲げ、それによりこの摺動部分71の2つの円筒が接合する区域で摺動部分71を囲むようにする。その結果これら円筒の1つ71”が金属部分70から外側に突き出る。摺動部分71の後者の円筒は、その長手方向に沿って延びるスリット72を備え、そのためシャッター1の側縁2、3はこの円筒71”内を摺動することができ、シャッター1の側縁2、3に隣接する領域はスリット72を貫通して延びる。
摺動部分71は、例えばポリエチレンなどのプラスチック材料で、シャッター1の側縁2、3は例えばポリウレタンなどからなることが好ましい。
案内軌道4、5は切欠き73を有し、その中に、図32に示すように潤滑要素74が収納される。本発明のこの図に示す実施例では、切欠き73は金属部分70の外部を延びる摺動部分71の部分だけに設けられる。
案内軌道4、5の両側縁に、2つの支持止め具77、78を備える平坦な部片75、76がそれぞれ取り付けられる。それぞれの平坦な部片の止め具77、78は互いに向かい合い、これらそれぞれの止め具間に、その幅が実質上スリット72の幅に対応する自由空間を保つ。
側縁2、3が、対応する案内軌道4、5の底部から外れると、シャッター1は、その開位置に向かって動き、それにより側縁2、3と下側留め具77が接触する結果、シャッター1の側縁2、3が当該の案内軌道4または5内に再配置される。
図36〜図38により詳細に示す潤滑要素74は、2つの平坦な部片75、76の間に固定され、前述の切欠き73内に配置される。
図36は、円筒形80を有する支持体79を備える潤滑要素74を示し、円筒80はその軸に平行にその全長にわたって延びるスリット81を有する。このスリット81の各縁部は、互いに平行に延び、シャッターの対応する側縁2、3に隣接するシャッター1の領域を囲むように設計された表面82、83によって画定される。
表面82、83の縁部は、外部に向かって曲げられ、それぞれ溝84、85を有する。潤滑要素74を、図35に示すように案内軌道4、5に取り付けたとき、対応する平坦な部片75または78がこれらの溝内に収容される。
支持体79の円筒部80の内径は、シャッターの側縁2、3がその中を動く摺動部分71の円筒71”の内径に実質上対応し、スリット81の幅は、摺動部分のスリット72に実質上対応する。このようにすると、潤滑要素を案内軌道4、5に取り付けたとき、支持体79が、シャッター1の側縁2、3を囲むようになる。
支持体79の内側表面は、開放気孔のある弾性材料または液体潤滑剤を含浸させた繊維質材料のカバーで覆うとよい。
このようなカバー88は、図37に示すように、例えば支持体79の内面89に貼り付けた、H字形の布で形成される。このH字布の腕の部分90は次いで、支持体79の外側に接してそれを固定するために、前述の表面82、83の対応する側縁の周りを後ろ側に折り返される。この目的を達成するために、支持体79は、表面82、83の外側で円筒80の近傍を延びる溝91並びに表面82、83の縁部と前記溝84、85との間に設けられた溝92を有する。溝91と92は互いに向き合っている。したがって、前記腕90を、溝91、92内に、支持体79の外表面に接して収納することができる。
腕90が存在するので、カバー88内に含まれる液体潤滑剤の量を増やすことができる。
潤滑要素74には、図38に示すように例えば手動でフラスコ93を用いて潤滑油を含浸させる。
潤滑要素74は、必ずしも案内軌道4、5内の切欠き内に設ける必要はなく、案内軌道4、5の上端部に配置することもできる。
潤滑要素74によりシャッター1の側縁2、3が潤滑されるだけでなく、この要素74は、これら側縁2、3の清掃を保証する。具体的には、シャッター1がその開位置とその閉位置の間を動くとき側縁2、3に存在する、例えば砂粒のようなごみが潤滑要素74に集められ、側縁2、3から除かれる。この潤滑要素74が、シャッター1の側縁2、3を潤滑するのに充分な液体潤滑剤を含まなくなると、および/または特定量のごみが潤滑要素74上にたまると、潤滑要素74を案内軌道4、5から取り出し新しい潤滑要素74と交換する。
シャッター装置は、シャッター1の側縁2、3と案内軌道との間の摩擦が大きすぎるかどうか検出することを可能にする検出システムを備えることができる。摩擦が特定値を超えることが検出されたときは、シャッター1をその開位置に移動させ、潤滑要素74を、液体潤滑剤を含浸させた新潤滑要素74と交換する。
このような検出システムは、例えば案内軌道4、5内の切込みの前に設けられたスイッチを備える。この切込みの寸法は、シャッター1の側縁2、3がこの切込みを貫通して延びるループを形成し、それによって、シャッター1が閉じるとき案内軌道4、5内のシャッター1の側縁2、3の摩擦が特定値を超える前記スイッチを動作させることを可能にするものである。スイッチは、次いでシャッター1をその開位置に動かし、潤滑要素74を交換しなければならないという信号を出すために、シャッター装置の制御装置と協働する。
このような検出システムは、例えば、特許出願公開WO02/066776に記載されている。
シャッター1の前記側縁2、3と案内軌道4、5の間の前記摩擦が特定値を超えているかどうか検出するための他の方法がさらに存在することは明白である。例えば、同じく特許出願公開WO02/066776に記載されているように、シャッターがその上に巻き取られるドラム8の領域に検出器を設けることが可能である。シャッター1がその閉位置に向かって巻き戻されるとき、前記摩擦が大きすぎてシャッターの動きが妨げられると、ドラムの近傍でループが形成され、そのループが前記検出器を作動させて再度シャッター1を開かせる。次いで、例えば潤滑要素74を取り替えることにより、或いはこの潤滑要素74に新たに液体潤滑剤を染み込ませることによって、シャッター1の側縁2、3を潤滑しなければならないという信号が出される。
本発明は、上記の様々な実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく他の変形例を、特に貯溜容器の案内軌道に対する取付けについて考えつくことができよう。例えば、液体潤滑剤を入れた貯溜容器を壁7に設け、この貯溜容器をシャッターの側縁の近傍で適切な管路により潤滑要素に連結することができる。
液体潤滑剤が入った貯溜容器を案内軌道の底端の下側に設ける場合には、シャッターの側縁は、シャッターが閉位置にあるとき液体潤滑剤に浸るウィックをその底端部に有することができる。シャッターが開くときこのウィックは、案内軌道内を移動し、それによって案内軌道に液体潤滑剤を塗布する。
上記の説明は、液体潤滑剤に関するものである。しかし、特定の状況の下では、1つまたは複数の、その一端がばねによってシャッターの側縁に押し付けられるように取り付けられた棒状の形の固体の潤滑製品を使用することも可能であろう。このタイプの固体潤滑剤は、例えば蝋であってもよい。
さらに、言うまでもなく、本発明は、シャッターをドラムに巻き取るための装置に限定されるものではない。シャッターを、それが開くとき、開口部の上側に取り付けられた箱中に折り込むこと、或いはシャッターを開口部の上を水平に移動させることもできる。
本発明は、特に、間口または他の開口部を閉鎖するように、その少なくとも1つの側縁が案内軌道によって案内されるシャッター装置に関する。したがって、シャッターは、例えば、水平に延びる案内軌道中で側縁に吊り下げられるとき水平方向に動くことができる。
シャッターは、必ずしも垂直に動く必要はなく、例えば、水平に移動して水平面を延びる開口部を閉鎖することもできる。
特定の状況の下では、側縁は、潤滑を改善するために開放気孔のある多孔質エラストマーを有することができる。
シャッターが閉位置にある場合の、本発明で提案するシャッター装置の第1実施例を示す模式的縦断面図。 シャッターが開位置にある場合の、図1と同様の図。 開位置にあるシャッター装置の正面図。 本発明で提案するシャッター装置の案内軌道の頂部模式図。 本発明で提案するシャッター装置の案内軌道の頂部分解図。 本発明で提案するシャッター装置の案内軌道の模式的頂部斜透視図。 シャッターが閉位置にある場合の、本発明で提案するシャッター装置の案内軌道の模式的頂部斜視図。 図4に示す線VIII−VIIIに沿う断面図。 本発明の一具体例としての、ウィック収納貯溜容器の正面図。 図9に示すウィックの側面図。 平坦状態にある場合の、図9、図10に示すウィックの正面図。 図11に示すウィックの側面図。 シャッター装置に図10〜図12に示すウィックを取り付けた場合の、図4に示す線XIII−XIIIに沿う断面図。 本発明の一具体例としての、ウィック収納貯溜容器の正面図。 図14に示すウィックの側面図。 平坦状態にある場合の、図14、図15に示すウィックの正面図。 図16に示すウィックの側面図。 シャッター装置に図15〜図17に示すウィックを取り付けた場合の、図4に示す線XIII−XIIIに沿う断面図。 本発明で提案する2つの回転部材を備えたシャッターの模式的斜視図。 図19の横断面図。 本発明の一実用例で提案する、液体潤滑剤貯溜容器を具備するドラムの水平断面図。 本発明の代替例として提案する、液体潤滑剤貯溜容器を具備するドラムの水平断面図。 本発明で提案する潤滑システムの極めて実用的な具体例の模式的透視図。 図23に示す潤滑システムの模式的分解図。 本発明で提案するシャッター装置の案内軌道の頂部正面図。 図25に示す案内軌道の頂部側面図。 図26に示す線XXVII−XXVIIに沿う断面図。 掻き取り要素をシャッターの一部と共に示す極めて模式的な図面。 図28に示す線XXIX−XXIXに沿う断面図。 本発明で提案するシャッターの側縁の一部を示す正面図。 図30の線XXXI−XXXIに沿う断面図。 本発明の一具体例としての、潤滑要素を具備する案内軌道の一部を示す模式的透視図。 案内軌道を再配置手段と共に示す模式的分解図。 再配置手段を具備する案内軌道の模式的透視図。 潤滑要素を再配置手段に取り付けた場合の、図34と同様な図。 潤滑要素の一部を示す斜視図。 潤滑要素の一部、および、潤滑要素のカバー(覆い)を示す斜視図。 液体潤滑剤を含浸させたカバーを具備する図37に示す潤滑要素の透視図。

Claims (16)

  1. 間口(6)、または、その他の開口部を閉鎖するように設計され、少なくとも1つの側縁(2、3)を有するシャッター(1)が、前記間口または前記他の開口部の一方の側部に設けられた案内軌道(4、5)内で移動するシャッター装置であり、
    前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)を潤滑するための潤滑手段(38、39、48、49、52、74)が配設されており、
    該潤滑手段は、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)に面して配設された潤滑要素(38、48、74)を含み、もって、前記対応する案内軌道(4、5)との関係で前記側縁(2、3)の潤滑が行われるようになされ、
    前記潤滑要素(38、48)が、液体潤滑剤の入った貯溜容器(39、49、52)と協働するようになっている前記シャッター装置において、
    該シャッター装置が、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)の表面に存在する液体潤滑剤を前記貯溜容器(39、49、52)に還流させる掻き取りシステムを含み、
    該掻き取りシステムが、前記案内軌道(4、5)の頂部(11)に設けた掻き取り要素(66)を含むとともに、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)と、該シャッター(1)の、前記側縁(2、3)に隣接する部分とを包囲しており、
    もって、前記シャッター(1)が開位置に向かって動く時に、前記側縁(2、3)の表面に存在する前記液体潤滑剤が前記掻き取り要素(66)によって除去され、前記案内軌道(4、5)を経て前記貯溜容器(39、49、52)に向かって流れるようになっていることを特徴とするシャッター装置。
  2. 前記貯溜容器(39)が、前記案内軌道(4、5)の少なくとも一部に沿って延在していることを特徴とする請求項1に記載されたシャッター装置。
  3. 前記貯溜容器(39)が、前記案内軌道(4、5)の底端に配設されていることを特徴とする請求項1に記載されたシャッター装置。
  4. 前記潤滑要素が液体潤滑剤を吸収できる多孔質部材(38)であり、該多孔質部材の一端(40)が前記貯溜容器内に伸張していることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載されたシャッター装置。
  5. 前記潤滑要素が液体潤滑剤を吸収できる多孔質部材(38)であり、該多孔質部材の一端(41)に、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)を受け入れる切欠き(42)が存在することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載されたシャッター装置。
  6. 前記多孔質部材(38)が、多孔質材料製帯材であり、その一部分(40)が前記案内軌道(4、5)の方向に延在しており、別の部分(41)が実質上この方向を横断する方向に伸張して、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)と接触していることを特徴とする請求項4または請求項5に記載されたシャッター装置。
  7. 前記潤滑要素が回転部材(48)であり、該回転部材は、前記シャッター(1)が開閉する時に回転するように、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)にもたれて配設され、また、前記回転部材(48)は、回転する際に前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)に前記液体潤滑剤を供給するために、前記貯溜容器(49)と協働可能であることを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載されたシャッター装置。
  8. 前記回転部材(48)が、前記貯溜容器(49)の前記液体潤滑剤中に部分的に伸張するベアリングであることを特徴とする請求項7に記載されたシャッター装置。
  9. 前記潤滑要素(38)が、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)を少なくとも部分的に囲んでいることを特徴とする請求項1から請求項までのいずれか一項に記載されたシャッター装置。
  10. 前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)に隣接した領域に溝(69)が設けられ、液体潤滑剤がこの側縁(2、3)に向かって流れることを特徴とする請求項1から請求項までのいずれか一項に記載されたシャッター装置。
  11. 前記潤滑要素(74)が、液体潤滑剤を含浸させた、開放気孔を有する材料、または、繊維性材料で、少なくとも部分的に形成されていることを特徴とする請求項1に記載されたシャッター装置。
  12. 前記潤滑要素(74)が、前記案内軌道(4、5)に嵌装されるか、または、前記案内軌道の延長部に配設され、それによって、前記シャッター(1)が前記案内軌道(4、5)内を移動する際に、前記潤滑要素が、前記シャッターの前記対応する側縁(2、3)を少なくとも部分的に包囲することを特徴とする請求項11に記載されたシャッター装置。
  13. 前記潤滑要素(74)が、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)、および、前記シャッターの、前記側縁(2、3)に隣接する領域を包囲していることを特徴とする請求項11または請求項12に記載されたシャッター装置。
  14. 前記潤滑要素(74)が、対応する前記案内軌道(4、5)に設けた切欠き(73)内に収容されていることを特徴とする請求項11から請求項13までのいずれか一項に記載されたシャッター装置。
  15. 前記潤滑要素(74)が、前記シャッター(1)の前記側縁(2、3)を囲む内表面(89)を有する支持体(79)を含み、前記内表面(89)が前記多孔質材料または繊維性材料から成るカバー(88)で覆われていることを特徴とする請求項11から請求項14までのいずれか一項に記載されたシャッター装置。
  16. 前記カバー(88)の一部が、前記潤滑要素(74)の外表面に向かって折り返されていることを特徴とする請求項15に記載されたシャッター装置。
JP2003576761A 2002-03-20 2003-01-28 シャッター装置 Expired - Lifetime JP4768227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE2002/0198 2002-03-20
BE2002/0198A BE1014713A3 (fr) 2002-03-20 2002-03-20 Dispositif a volet perfectionne.
PCT/BE2003/000010 WO2003078782A1 (fr) 2002-03-20 2003-01-28 Dispositif a volet perfectionne

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006500489A JP2006500489A (ja) 2006-01-05
JP4768227B2 true JP4768227B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=27810210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003576761A Expired - Lifetime JP4768227B2 (ja) 2002-03-20 2003-01-28 シャッター装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US20050211397A1 (ja)
EP (1) EP1485565A1 (ja)
JP (1) JP4768227B2 (ja)
KR (1) KR20040105218A (ja)
CN (1) CN1650088A (ja)
AR (1) AR039087A1 (ja)
BE (1) BE1014713A3 (ja)
BR (1) BR0308582A (ja)
CA (1) CA2479545A1 (ja)
IL (1) IL164133A0 (ja)
MX (1) MXPA04009130A (ja)
NO (1) NO20044151L (ja)
NZ (1) NZ535561A (ja)
PL (1) PL371519A1 (ja)
RU (1) RU2305168C2 (ja)
TW (1) TWI269830B (ja)
UA (1) UA83191C2 (ja)
WO (1) WO2003078782A1 (ja)
ZA (1) ZA200408445B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7748431B2 (en) * 2006-06-05 2010-07-06 Rite-Hite Holding Corporation Track and guide system for a door
US20070277943A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Rite-Hite Holding Corporation Track and guide system for a door
US8037921B2 (en) * 2006-06-05 2011-10-18 Rite-Hite Holding Corporation Track and guide system for a door
EP2003284A1 (fr) * 2007-06-13 2008-12-17 Dynaco International S.A. Dispositif à volet et élément de réintroduction d'un volet dans une glissière de guidage
FR2922385A1 (fr) * 2007-10-16 2009-04-17 Somfy Sas Procede d'analyse du fonctionnement d'un actionneur electromecanique pour la manoeuvre motorisee d'un ecran et actionneur pour sa mise en oeuvre.
JP5296729B2 (ja) * 2010-03-18 2013-09-25 小松電機産業株式会社 シートシャッタのシートガイド構造
TWI499713B (zh) 2009-11-06 2015-09-11 Komatsu Denki Sangyo Kabushiki Kaisha 薄片活動遮門的薄片導引
US20130255893A1 (en) * 2012-01-10 2013-10-03 Jochen Stöbich Fire and Smoke Protection System
US9493984B2 (en) 2013-04-12 2016-11-15 Rite-Hite Holding Corporation Systems and methods to retain and refeed door curtains
US9222304B2 (en) * 2013-04-12 2015-12-29 Rite-Hite Holding Corporation Systems and methods to retain and refeed door curtains
JP6228504B2 (ja) * 2014-04-11 2017-11-08 フクビ化学工業株式会社 スクリーン装置およびその製造方法
US11643864B2 (en) * 2018-01-23 2023-05-09 Pella Corporation Screen edge retention and screen rethreading features for a hidden screen assembly and a fenestration assembly
US11840883B2 (en) * 2019-09-13 2023-12-12 Inpro Corporation Shade system with breakable end tips
CN111005659B (zh) * 2019-12-24 2021-10-22 董莎莎 一种节能高效防火卷帘门使用方法
CN111550170A (zh) * 2020-06-22 2020-08-18 窦晓梅 一种百叶窗的消声固定装置
US20220356758A1 (en) * 2021-05-07 2022-11-10 Rite-Hite Holding Corporation Methods and apparatus to operate powered doors

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3129752A (en) * 1960-11-25 1964-04-21 Whiting Mfg Inc T Sliding door
JPH0337709U (ja) * 1989-08-24 1991-04-11
JPH0578447B2 (ja) * 1984-07-03 1993-10-28 Kinugawa Rubber Ind
JPH0814253A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Nippon Seiko Kk すべり軸受ユニット
JPH1182507A (ja) * 1997-09-09 1999-03-26 Nippon Thompson Co Ltd 直動案内ユニット

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1786054A (en) * 1927-02-19 1930-12-23 Rolscreen Co Roller-screen structure
US3787936A (en) * 1972-10-16 1974-01-29 Work Right Prod Inc Sliding door silencer
GB2291674B (en) * 1994-07-26 1997-10-08 David Leslie Mansley Door arrangements
JP3037709U (ja) * 1996-11-12 1997-05-20 オカジ株式会社 鎧戸の簡易消音構造材
US6370734B1 (en) * 2000-10-23 2002-04-16 Pennsylvania Rail Car Company Shoe insert for rail car sliding doors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3129752A (en) * 1960-11-25 1964-04-21 Whiting Mfg Inc T Sliding door
JPH0578447B2 (ja) * 1984-07-03 1993-10-28 Kinugawa Rubber Ind
JPH0337709U (ja) * 1989-08-24 1991-04-11
JPH0814253A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Nippon Seiko Kk すべり軸受ユニット
JPH1182507A (ja) * 1997-09-09 1999-03-26 Nippon Thompson Co Ltd 直動案内ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006500489A (ja) 2006-01-05
NZ535561A (en) 2007-09-28
WO2003078782A1 (fr) 2003-09-25
TW200306380A (en) 2003-11-16
KR20040105218A (ko) 2004-12-14
IL164133A0 (en) 2005-12-18
UA83191C2 (ru) 2008-06-25
NO20044151L (no) 2004-09-30
RU2305168C2 (ru) 2007-08-27
TWI269830B (en) 2007-01-01
RU2004130868A (ru) 2005-10-10
ZA200408445B (en) 2007-12-27
PL371519A1 (en) 2005-06-27
US20050211397A1 (en) 2005-09-29
AU2003203062A1 (en) 2003-09-29
CA2479545A1 (fr) 2003-09-25
AR039087A1 (es) 2005-02-09
BE1014713A3 (fr) 2004-03-02
EP1485565A1 (fr) 2004-12-15
CN1650088A (zh) 2005-08-03
MXPA04009130A (es) 2004-12-07
BR0308582A (pt) 2005-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4768227B2 (ja) シャッター装置
EP3107383B1 (de) Vorrichtung zur hälterung eines köders, insbesondere eines köders für nagetiere
JP2011144630A (ja) 巻胴まわりに巻きつくシャッタを有する装置
CN1615391B (zh) 装备有单向机构的特别是用于蚊帐的粘性制动装置
CN210562530U (zh) 一种易清理地漏
US6071354A (en) Methods of cleaning treadmills
DE202015008952U1 (de) Vorrichtung zur Halterung eines Köders
CA2558711A1 (en) Rotary table for enclosed hose reel
US6735820B1 (en) Apparatus for closing sliding doors
US11077799B2 (en) Single arm telescoping mirror
WO2021156433A1 (de) Inspektionsvorrichtung und inspektionseinheit
US20150123522A1 (en) Washing machine and method of manufacturing the same
KR20120126216A (ko) 롤러식 스크린의 감속장치
US6308910B1 (en) Paper dispensing apparatus
JPH0912247A (ja) エレベータ主ワイヤロープ給油治具
CN209331461U (zh) 一种具有防锈防潮的抽屉滑轨
CN208261312U (zh) 一种风机控制箱
WO2015124137A1 (de) Vorrichtung zur hälterung eines köders, insbesondere eines köders für nagetiere
US20090008189A1 (en) Lubrication system
CN117188934A (zh) 一种全景推拉门的防尘结构
US4641574A (en) Power screw protector for refuse compactor
JP5213337B2 (ja) 光学系の走行体支持装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2007062078A (ja) リサージュ図形描画装置
CN220320232U (zh) 一种龙门架起重机的滑座机构
JP6710866B2 (ja) シャッター巻取装置及びシャッター装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4768227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term