JP4762569B2 - 燃料電池システムおよびその制御方法 - Google Patents

燃料電池システムおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4762569B2
JP4762569B2 JP2005042071A JP2005042071A JP4762569B2 JP 4762569 B2 JP4762569 B2 JP 4762569B2 JP 2005042071 A JP2005042071 A JP 2005042071A JP 2005042071 A JP2005042071 A JP 2005042071A JP 4762569 B2 JP4762569 B2 JP 4762569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
cell
fuel cell
stack
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005042071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006228608A (ja
Inventor
洋介 藤井
貴裕 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005042071A priority Critical patent/JP4762569B2/ja
Priority to US11/354,359 priority patent/US7704619B2/en
Publication of JP2006228608A publication Critical patent/JP2006228608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4762569B2 publication Critical patent/JP4762569B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04664Failure or abnormal function
    • H01M8/04671Failure or abnormal function of the individual fuel cell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0053Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/33Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/34Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04544Voltage
    • H01M8/04552Voltage of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04544Voltage
    • H01M8/04559Voltage of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04858Electric variables
    • H01M8/04895Current
    • H01M8/0491Current of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04955Shut-off or shut-down of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • H01M8/04731Temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、複数のセルを積層したスタックを有する構造の燃料電池を備える燃料電池システムおよびその制御方法に関するものである
近年、車両の駆動源として燃料電池を備えた燃料電池車両が提案されている。この種の燃料電池として、アノードとカソードとの間に固体高分子電解質膜を介装した膜電極構造体(MEA)を有し、その両側をセパレータで挟持してなるセルを備え、さらに、該セルを所定数積層されたスタックを有するものが知られている。そして、アノードに水素(燃料ガス)を、カソードに空気(酸化剤ガス)をそれぞれ導入することで、水素と酸素との電気化学反応によって発電する。また、この発電に伴って水が生成される(生成水、と称す)。
この種の燃料電池において、例えば低温環境下で発電をする場合に、MEAの反応面付近が生成水およびこれが凍結して生じた氷により覆われていると、反応面に反応ガスが十分に行き渡らずセル電圧が低下する虞がある。また、MEAが過度に乾燥している場合にも、発電が十分に行えずセル電圧が低下し得る。
そして、セル電圧が低下すると、MEAの固体高分子電解質膜におけるアノード側で生成したプロトン(H)の導電率が低下するため、アノード側からカソード側へのプロトンの移動による発熱が過大になる。その結果、燃料電池が高温になり、燃料電池を構成する各パーツ(電解質膜、触媒層、セパレータ)の劣化が起こってしまう。
このような事態の防止を図る技術として、例えば、特許文献1には、セル電圧の低下を検出し、所定値以下になったときに、システムを停止する技術が提案されている。
特開2002−313396号公報(段落番号0038、図4)
ところで、燃料電池を構成する一部のセルで、上述のプロトン(H)の導電率が低下すると(このセルを適宜「発電不良セル」と呼ぶ)、その部分に他のセルで発電したときの起電力がかかってしまう。例えると、電池を直列で接続している状態で、特定電池の1つが電力を供与せず、抵抗として振舞うと他の電池の起電力が、抵抗となる部分にかかってしまう事態に相当する。これにより、抵抗となる発電不良セルでの電圧の低下が大きくなり、通常運転時よりも極度に低下して0Vを大きく下回ってしまうことがある。
この状態においては、前記発電不良セルには、発電による発熱以外に、他のセルの起電力がかかることによる発熱も生じるため、これらの熱により前記発電不良セルの性能が低下してしまう。したがって、かかる事態を防止するために、各セルの電圧を正常時のみならず発電不良時においても検出することが非常に重要である。
しかしながら、上述のセル電圧の低下を検出するためには、0V以下の範囲についても幅広く検出するセンサが必要であるが、センサの検出精度と検出範囲とは略反比例の関係にあるのが現状である。その結果、かかる検出範囲の広いセンサを用いて制御を行うと正常時のセル電圧範囲の検出精度が低下してしまうという問題がある。また、正常時のセル電圧を検出するセンサとは別に、セル電圧の低下のみを検出するセンサを新たに設置すると、システム全体が複雑化して、部品点数やコスト、消費電力の増大を招いてしまうという問題がある。
従って、本発明は、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる燃料電池システムおよびその制御方法を提供することを目的とする。
請求項1に係る発明は、アノードガス(例えば、実施の形態における水素)とカソードガス(例えば、実施の形態におけるエア)とから発電を行うセルを積層したスタックを有する燃料電池と、各セル毎または複数のセル毎の電圧を測定して、検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出するセル電圧検出手段(例えば、実施の形態におけるセル電圧センサ25)と、前記スタックの両端の電圧を測定するスタック電圧検出手段(例えば、実施の形態におけるスタック電圧センサ23)と、を備え、前記セル電圧検出手段で検出した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、前記スタック電圧検出手段で検出したスタック電圧と、の差分を算出し、前記合計値が前記スタック電圧に対して第1所定値(例えば、実施の形態における所定値ΔV1)よりも大きくなったときに、前記燃料電池に流す電流値を制限する(例えば、実施の形態におけるステップS16、ステップS18の処理)ことを特徴とする。
この発明によれば、検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出する前記セル電圧検出手段を用いることで、前記セル電圧検出手段の検出可能範囲を前記各セルまたは複数のセルの正常時の電圧範囲に留めることができるので、前記セル電圧検出手段の検出精度を正常な発電時においても、十分な精度に維持することができる。また、前記スタック電圧検出手段についても、前記スタック電圧の検出に必要十分な精度のものを用いることができる。
そして、スタックを構成する一部のセルにおいて、プロトン(H)の導電率が低下するとともに、他のセルからの起電力がかかって、電圧が通常運転時よりも極度に低下したときには(即ち「発電不良セル(例えば、実施の形態における発電不良セル3’)」となったときには)、この発電不良セルの電圧は前記セル電圧検出手段で検出可能な電圧以下の電圧となる。このため、前記発電不良セルの測定値は前記一定値となる。一方、前記スタック電圧検出手段により測定されるスタック電圧には、前記発電不良セルにより極度に低下した電圧が反映されている。従って、前記セル電圧検出手段で検出した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、前記スタック電圧検出手段で検出したスタック電圧との差分が第1所定値よりも大きくなったときには、前記発電不良セルが発生していると判定できるとともに、前記セル検出手段で前記一定値を検出したセルまたはセル群(複数のセル)を発電不良セルまたは発電不良セル群として特定することができる。さらに、前記燃料電池に流す電流を制限することで、前記発電不良セルでの過度な発熱の発生を抑えることができ、これにより、燃料電池を構成する各パーツの劣化を防止することができるとともにシステムの作動を継続することができる。このように、セル電圧の低下のみを検出するセンサを新たに設置することなく、発電不良セルの検出を行うことができるので、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる。ここで、第1所定値は、燃料電池の劣化を防ぎ得る値である。すなわち、前記セル電圧の合計と前記スタック電圧との差分が第1所定値以内であれば、発電を許容しうる。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のものであって、前記電流値の制限を行えない場合には、前記燃料電池の発電を停止する(例えば、実施の形態におけるステップS16、ステップS20の処理)ことを特徴とする。
この発明によれば、前記発電不良セルの発生を検出したときに前記電流値の制限を行えない場合であっても、前記燃料電池の発電を停止することで、前記発電不良セルの発熱および他のセルの起電力がかかることによる発熱を無くすことができるため、前記発電不良セルを過度な発熱から防ぎ、前記燃料電池の発電性能を確保することができる。
請求項3に係る発明は、アノードガスとカソードガスとから発電を行うセルを積層したスタックを有する燃料電池と、各セル毎または複数のセル毎の電圧を測定して、検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出するセル電圧検出手段と、前記スタックの両端の電圧を測定するスタック電圧検出手段と、を備え、前記セル電圧検出手段で検出した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、前記スタック電圧検出手段で検出したスタック電圧と、の差分を算出し、前記合計値が前記スタック電圧に対して第2所定値(例えば、実施の形態における所定値ΔV2)よりも大きくなったときに、前記燃料電池の発電を停止することを特徴とする。
この発明によれば、前記セル電圧検出手段の検出精度を正常な発電時に十分な精度に維持することができる。また、前記スタック電圧検出手段についても、前記スタック電圧の検出に必要十分な精度のものを用いることができる。
そして、スタックを構成する一部のセルにおいて、プロトン(H)の導電率が低下するとともに、他のセルからの起電力がかかり、電圧が通常運転時よりも極度に低下したときには(即ち「発電不良セル」となったときには)、この発電不良セルの電圧は前記セル電圧検出手段で検出可能な電圧以下の電圧となる。このため、前記発電不良セルの測定値は前記一定値となる。一方、前記スタック電圧検出手段により測定されるスタック電圧には、前記発電不良セルにより極度に低下した電圧が反映されている。従って、前記セル電圧検出手段で検出した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、前記スタック電圧検出手段で検出したスタック電圧との差分が第2所定値よりも大きくなったときには、前記発電不良セルが発生していると判定できるとともに、前記セル検出手段で前記一定値を検出したセルまたはセル群(複数のセル)を発電不良セルまたは発電不良セル群と判定することができる。さらに、前記燃料電池の発電を停止することで、前記発電不良セルの発熱および他のセルの起電力がかかることによる発熱を直ちに無くすことができるため、前記発電不良セルを過度な発熱から防ぎ、前記燃料電池の発電性能を確保することができる。このように、セル電圧の低下のみを検出するセンサを新たに設置することなく、発電不良セルの検出を行うことができるので、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる。
ここで、第2所定値は、燃料電池の劣化を防ぎ得る値である。すなわち、前記セル電圧の合計と前記スタック電圧との差分が第2所定値以内であれば、発電を許容しうる。そして、発電を可能な限り継続させる意味で、第2所定値は第1所定値と同等か若干大きい値に設定することが好ましい。
請求項4に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記載のものであって、前記燃料電池システムは、燃料電池を駆動源とする車両であることを特徴とする。
この発明によれば、請求項1から請求項3のいずれかに記載の燃料電池システムを車両に適用することにより、セル電圧の低下のみを検出するセンサを新たに設置することなく、発電不良セルの検出を行うことができるので、必要となるスペースの増大を抑えることができ、コストや消費電力を抑制できるので、燃費増大を防ぐことができる。そして、セルの発電状態を適切に把握することができる。これにより、気温、湿度あるいは要求発電量の単位時間あたりの変動がより大きい車両の運転性能に対する信頼性を向上することができる。
請求項5に係る発明は、アノードガスとカソードガスとから発電を行うセルを積層したスタックを有する燃料電池を有する燃料電池システムの制御方法であって、検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出するセル電圧検出手段を用いて、各セル毎または複数のセル毎の電圧を測定する工程と、前記スタックの両端の電圧を測定する工程と、測定した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、測定したスタック電圧と、の差分を算出し、前記合計値が前記スタック電圧に対して第1所定値よりも大きくなったときに、前記燃料電池に流す電流値を制限する工程と、を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、スタック電圧との差分が第1所定値よりも大きくなったときには、スタックを構成する一部のセルにおいて、発電不良セルが発生していると判定できる。さらに、前記燃料電池に流す電流を制限することで、前記発電不良セルでの過度な発熱の発生を抑えることができ、これにより、燃料電池を構成する各パーツの劣化を防止することができる。このように、セル電圧の低下のみを検出するセンサを新たに設置することなく、発電不良セルの検出を行うことができるので、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる。
請求項6に係る発明は、アノードガスとカソードガスとから発電を行うセルを積層したスタックを有する燃料電池を有する燃料電池システムの制御方法であって、検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出するセル電圧検出手段を用いて、各セル毎または複数のセル毎の電圧を測定する工程と、前記スタックの両端の電圧を測定する工程と、測定した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、測定したスタック電圧と、の差分を算出し、前記合計値が前記スタック電圧に対して第2所定値よりも大きくなったときに、前記燃料電池の発電を停止する工程と、を備えたことを特徴とする。


この発明によれば、測定した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、測定したスタック電圧との差分が第2所定値よりも大きくなったときには、スタックを構成する一部のセルにおいて、発電不良セルが発生していると判定できる。さらに、前記燃料電池の発電を停止することで、前記発電不良セルの発熱および他のセルの起電力がかかることによる発熱を無くすことができるため、前記発電不良セルを過度な発熱から防ぎ、前記燃料電池の発電性能を確保することができる。このように、セル電圧の低下のみを検出するセンサを新たに設置することなく、発電不良セルの検出を行うことができるので、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる。
請求項1に係る発明によれば、前記セル電圧検出手段や前記スタック電圧検出手段の検出精度を正常な発電時に十分な精度に維持することができる。そして、前記発電不良セルまたは発電不良セル群の発生を検出できるとともに、どのセルまたはセル群が前記発電不良セルまたは発電不良セル群なのかを特定することができる。また、燃料電池を構成する各パーツの劣化を防止することができるとともにシステムの作動を継続することができる。また、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる。
請求項2に係る発明によれば、前記発電不良セルを過度な発熱から防ぎ、前記燃料電池の発電性能を確保することができる。
請求項3に係る発明によれば、前記セル電圧検出手段や前記スタック電圧検出手段の検出精度を正常な発電時に十分な精度に維持することができる。そして、前記発電不良セルまたは発電不良セル群の発生を検出できるとともに、どのセルまたはセル群が前記発電不良セルまたは発電不良セル群なのかを特定することができる。また、燃料電池を構成する各パーツの劣化を迅速に防止することができる。また、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる。
請求項4に係る発明によれば、セル電圧の低下のみを検出するセンサを新たに設置することなく、発電不良セルの検出を行うことができるので、必要となるスペースの増大を抑えることができ、コストや消費電力を抑制できるので、燃費増大を防ぐことができる。そして、セルの発電状態を適切に把握することができるので、走行性能に対する信頼性を向上することができる。
請求項5に係る発明によれば、燃料電池を構成する各パーツの劣化を防止することができるとともにシステムの作動を継続することができる。また、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる。
請求項6に係る発明によれば、燃料電池を構成する各パーツの劣化を迅速に防止することができる。また、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セルの発電状態を適切に把握することができ、燃料電池の発電性能を確保することができる。
以下、この発明の実施の形態における燃料電池システムおよびその制御方法を図面と共に説明する。本実施の形態では、燃料電池を車両に搭載した場合の燃料電池システムについて説明する。
図1は、本発明の実施の形態における燃料電池システムの概略構成図である。同図に示す燃料電池2は、複数のセル3…3を積層してなるスタック4を、一対のターミナルプレート5、5で挟持してなる構成を備えている。各セル3は、例えば固体ポリマーイオン交換膜等からなる固体高分子電解質膜をアノードとカソードとで両側から挟み込んで形成される膜電極構造体(MEA)を備え、この膜電極構造体を両側からセパレータで挟持してなる構成を備えている。各セルのアノードに燃料として水素を供給するとともに、カソードに酸化剤として酸素を含むエアを供給すると、アノードで触媒反応により発生した水素イオンが、電解質膜を通過してカソードまで移動して、カソードで酸素と電気化学反応を起こして発電する。
なお、発電の際にはカソード側で水が生成されるとともに、カソード側で生じた生成水の一部が電解質膜を介してアノード側に逆拡散するためアノード側にも生成水が存在する。
水素タンク6から供給される水素は、遮断弁7やレギュレータ(図示せず)を介し、水素供給流路8を通って燃料電池2のアノードに供給される。
また、水素オフガス排出流路11は希釈ボックス(図示せず)に接続され、利用済の水素オフガスを水素オフガス排出流路11から希釈ボックスに排出する。
一方、エアはコンプレッサ13によりエア供給流路14に圧送され、燃料電池2のカソードに供給される。燃料電池2のカソードに供給されたエアは発電に供された後、燃料電池2からカソード側の生成水等の残留水と共にオフガスとしてエアオフガス排出流路15に排出される。
エアオフガス排出流路15は上述の希釈ボックス(図示せず)に接続され、エアオフガス排出流路15から排出されるエアオフガスは希釈ボックス内で水素オフガスと混合される。これにより、水素オフガス排出流路11から排出された水素オフガスは、希釈ボックスにより所定濃度以下に希釈される。
さらに、燃料電池2は、冷却水を循環させる循環ポンプを備えた冷却水流路(図示せず)などを備えている。燃料電池2の作動時に冷却水を循環させることにより、燃料電池2は電気化学反応に適した温度(例えば80°C)に制御される。
また、燃料電池2は車両駆動用モータなどの負荷16に電線17を介して接続され、燃料電池2の発電で得られた電力を電線17を介して負荷16に供給する。
また、本実施の形態においては、燃料電池2の電流Iを測定するために、負荷16に接続された電線17に電流センサ22を設けている。さらに、燃料電池スタック4の電圧Vsを測定するスタック電圧センサ23や、各セル3…3の電圧Vci(i=1〜n:nはセルの個数)を検出するためのセル電圧センサ25…25も設けられている。
燃料電池システム1には、該システム1の制御を行うためのコントロールユニット(制御部)24が設けられている。この制御部24には、イグニッションスイッチ(IG SW)が接続されている。制御部24には、イグニッションスイッチからのイグニッションON、OFF(IG−ON、IG−OFF)の信号や、スタック電圧センサ23、セル電圧センサ25…25からの検出値が入力される。そして、制御部24は、これらの入力された検出値や信号に基づいて、遮断弁7、コンプレッサ13、水素パージ弁12を駆動させる信号を出力するようになっている。
そして、各セル電圧センサ25…25は、検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合に一定値(例えば0[V])を測定値として検出するものであり、これによりセル3…3の正常発電時(例えば0〜1.3[V])に必要となる検出精度を確保している(図4参照)。また、スタック電圧センサ23についても、前記スタック4の電圧Vsの検出に必要十分な精度のものを用いている。
図2は燃料電池システムのセル電圧判定の処理内容を示すフローチャートである。
まず、ステップS10で、スタック電圧センサ23によりスタック電圧A(=Vs)の検出を行う。次に、ステップS12で、各セル電圧センサ25…25により各セル電圧(Vci)を検出し、これらの合計値B(=ΣVci)を算出する。ついで、ステップS14で、セル電圧の合計値Bとスタック電圧の検出値Aとの差分をとり、この差分が所定値ΔV1以上であるか否かを判定する。この判定結果がYESであればステップS16に進み、判定結果がNOであればステップS10の処理に戻る。
この判定処理の意味について図3を用いて説明する。同図(a)は正常に発電をしている状態であり、同図(b)は不良セルが発生している状態を示す説明図である。まず、同図(a)に示すように、各セル3…3が正常に発電している場合には、セル電圧センサ25…25により各セル3…3の電圧を精度よく検出できるので、検出値は実際の電圧と同等となる。また、スタック電圧センサ23により検出した電圧には、各セル3…3での発電電圧の合計値が反映されている。従って、各セル3…3が正常に発電している場合には、セル電圧センサ25…25で検出した各セル3…3の電圧の合計値ΣVciと、スタック電圧センサ23で検出したスタック電圧Vsとの差は所定値ΔV1内となる。
そして、同図(b)に示すように、スタック4を構成する一部のセルでのプロトン(H)の導電率が低下し、他のセル3からの起電力がかかり通常運転時よりも極度に低下したときには(すなわち発電不良セル3’となったときには)、この発電不良セル3’の発電電圧は前記セル電圧センサ25で検出可能な電圧(0[V])以下の電圧となる。このため、セル電圧センサ25での発電不良セル3’の測定値は一定値(0[V])となる。
一方、前記スタック電圧センサ23により測定されるスタック電圧Vsには、前記発電不良セル3’により極度に低下した電圧(−15[V])が反映されている。従って、前記セル電圧センサ25で検出した各セル3(発電不良セル3’の電圧も含む)の電圧の合計値ΣVci(=B)と、前記スタック電圧センサ23で検出したスタック電圧Vs(=A)との差分が所定値ΔV1よりも大きくなったときには、前記発電不良セル3’が発生していると判定できるとともに、前記セル電圧センサ25で前記一定値を検出したセル3’を発電不良セルとして特定することができる。ここで、所定値ΔV1は、燃料電池2の劣化を防ぎ得る値である。すなわち、前記セル電圧の合計ΣVciと前記スタック電圧Vsとの差分が所定値ΔV1以内であれば、発電を許容しうる。
ステップS16では、負荷16へ流す電流Iの制限が可能か否かを判定する。この判定結果がYESであればステップS18に進み、判定結果がNOであればステップS20に進む。ステップS18では、負荷16へ流す電流Iを制限して、ステップS10の処理に戻る。この電流Iの制限としては、電流Iの値自体を減少させてもよいし、電流Iを流す時間を制限してもよい。この処理を行うことで、発電不良セル3’自身での発熱を抑えることができるとともに、発電不良セル3’にかかる起電力を減少させることで起電力による発熱を抑えることができ、発電不良セル3’の劣化を抑えつつ発電を継続することができる。
また、ステップS20では、燃料電池システム1を停止する。具体的には、遮断弁7を閉弁して燃料電池2のアノードへの水素供給を遮断するとともに、コンプレッサ13を停止して燃料電池2のカソードへのエア供給を遮断する。そして、本フローチャートの処理を終了する。
なお、本実施の形態においては、燃料電池システム1は車両であるので、燃料電池システム1の停止は車両の停止を意味するが、他の手段により走行が可能である場合には、ステップS20の処理を燃料電池2の発電を停止する処理に置き換えてもよい。
以上説明したように、本実施の形態によれば、セル電圧センサ25の検出可能範囲を前記各セル3の正常時の電圧範囲に留めることができるので、セル電圧センサ25の検出精度を正常な発電時に十分な精度に維持することができる。また、スタック電圧センサ23についても、前記スタック4の電圧Vsの検出に必要十分な精度のものを用いることができる。
さらに、前記燃料電池2に流す電流を制限することで、前記発電不良セル3’での過度な発熱の発生を抑えることができる。これにより、燃料電池2を構成する各パーツの劣化を防止することができるとともに、システム1の作動を継続することができる。このように、セル電圧の低下のみを検出するセンサを新たに設置することなく、発電不良セル3’の検出を行うことができる。ゆえに、部品点数やコスト、消費電力を抑制しつつ、セル3の発電状態を適切に把握することができ、燃料電池2の発電性能を確保することができる。
次に、本発明の燃料電池システムのセル電圧判定について、図2とは別の処理内容を図5を用いて説明する。同図において、図2の処理内容と異なっている点は、ステップS14’に示すように、セル電圧の合計値Bとスタック電圧の検出値Aとの差分が所定値ΔV2以上か否かを判定して、判定結果がYESであればステップS20に進んでシステム1を停止する点である。
このようにすると、発電不良セル3’自身の発熱および他のセル2の起電力がかかることによる発熱を直ちに無くすことができるため、記発電不良セル3’を過度な発熱から防ぎ、前記燃料電池2の発電性能を確保することができる。ここで、所定値ΔV2は、所定値ΔV1と同様、燃料電池2の劣化を防ぎ得る値である。そして、発電を可能な限り継続させる意味で、所定値ΔV2は所定値ΔV1と同等か若干大きい値に設定することが好ましい。
以上、本発明の内容を実施の形態により説明したが、本発明の内容は実施の形態のみに限定されるものでないことはもちろんである。例えば、実施の形態では、燃料電池を車両に搭載した場合について説明したが、車両以外の定置型の燃料電池システムにも適用してもよい。また、実施の形態においては、各セル毎の電圧を検出する場合について説明したが、複数のセルを1つのセル群としてそれぞれのセル群の電圧を検出する場合にも本発明を適用することができる。
本発明の実施の形態における燃料電池システムの全体構成図である。 図1に示す燃料電池システムのセル電圧判定の処理内容を示すフローチャート図である。 同図(a)は正常に発電をしている状態であり、同図(b)は不良セルが発生している状態を示す説明図である。 セル電圧検知センサとセルの発電状態を示す説明図である。 図1に示す燃料電池システムのセル電圧判定の他の処理内容を示すフローチャート図である。
符号の説明
1…燃料電池システム
2…燃料電池
3…セル
4…スタック
22…電流センサ
23…スタック電圧センサ(スタック電圧検出手段)
24…コントロールユニット
25…セル電圧センサ(セル電圧検出手段)

Claims (6)

  1. アノードガスとカソードガスとから発電を行うセルを積層したスタックを有する燃料電池と、
    各セル毎または複数のセル毎の電圧を測定して、検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出するセル電圧検出手段と、
    前記スタックの両端の電圧を測定するスタック電圧検出手段と、を備え、
    前記セル電圧検出手段で検出した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、前記スタック電圧検出手段で検出したスタック電圧と、の差分を算出し、前記合計値が前記スタック電圧に対して第1所定値よりも大きくなったときに、前記燃料電池に流す電流値を制限することを特徴とする燃料電池システム。
  2. 前記電流値の制限を行えない場合には、前記燃料電池の発電を停止することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システム。
  3. アノードガスとカソードガスとから発電を行うセルを積層したスタックを有する燃料電池と、
    各セル毎または複数のセル毎の電圧を測定して、検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出するセル電圧検出手段と、
    前記スタックの両端の電圧を測定するスタック電圧検出手段と、を備え、
    前記セル電圧検出手段で検出した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、前記スタック電圧検出手段で検出したスタック電圧と、の差分を算出し、前記合計値が前記スタック電圧に対して第2所定値よりも大きくなったときに、前記燃料電池の発電を停止することを特徴とする燃料電池システム。
  4. 前記燃料電池システムは、燃料電池を駆動源とする車両であることを特徴とする請求項1から請求項3に記載の燃料電池システム。
  5. アノードガスとカソードガスとから発電を行うセルを積層したスタックを有する燃料電池を有する燃料電池システムの制御方法であって、
    検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出するセル電圧検出手段を用いて、各セル毎または複数のセル毎の電圧を測定する工程と、
    前記スタックの両端の電圧を測定する工程と、
    測定した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、測定したスタック電圧と、の差分を算出し、前記合計値が前記スタック電圧に対して第1所定値よりも大きくなったときに、前記燃料電池に流す電流値を制限する工程と、を備えたことを特徴とする燃料電池システムの制御方法。
  6. アノードガスとカソードガスとから発電を行うセルを積層したスタックを有する燃料電池を有する燃料電池システムの制御方法であって、
    検出可能な電圧以下の電圧を検出した場合には一定値を測定値として検出するセル電圧検出手段を用いて、各セル毎または複数のセル毎の電圧を測定する工程と、
    前記スタックの両端の電圧を測定する工程と、
    測定した各セルまたは複数のセルの電圧の合計値と、測定したスタック電圧と、の差分を算出し、前記合計値が前記スタック電圧に対して第2所定値よりも大きくなったときに、前記燃料電池の発電を停止する工程と、を備えたことを特徴とする燃料電池システムの制御方法。
JP2005042071A 2005-02-18 2005-02-18 燃料電池システムおよびその制御方法 Expired - Fee Related JP4762569B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042071A JP4762569B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 燃料電池システムおよびその制御方法
US11/354,359 US7704619B2 (en) 2005-02-18 2006-02-14 Fuel cell system and method of controlling same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042071A JP4762569B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 燃料電池システムおよびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006228608A JP2006228608A (ja) 2006-08-31
JP4762569B2 true JP4762569B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=36913086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005042071A Expired - Fee Related JP4762569B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 燃料電池システムおよびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7704619B2 (ja)
JP (1) JP4762569B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007050377A1 (de) * 2007-10-22 2009-04-23 Daimler Ag Brennstoffzellensystem mit zumindest einer Brennstoffzelle
FR2955665B1 (fr) * 2010-01-26 2012-02-24 Commissariat Energie Atomique Dispositif de detection d'eau autonome comprenant une source d'hydrogene
TWI458996B (zh) 2012-12-07 2014-11-01 Ind Tech Res Inst 燃料電池失效的預防裝置與方法
JP6520734B2 (ja) * 2016-01-27 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 燃料電池スタックのセル数の検査方法及びその検査装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3378081B2 (ja) * 1994-03-30 2003-02-17 マツダ株式会社 燃料電池システムの制御装置
JP3715344B2 (ja) * 1995-05-18 2005-11-09 株式会社東芝 燃料電池発電システム
JP2000208161A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池の運転方法及び運転装置
JP2002313396A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Denso Corp 燃料電池システム
JP3915569B2 (ja) * 2002-03-27 2007-05-16 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の不具合判定装置および方法
JP4064213B2 (ja) * 2002-11-14 2008-03-19 本田技研工業株式会社 燃料電池スタックのディスチャージ方法およびその装置
JP4637448B2 (ja) * 2002-11-21 2011-02-23 株式会社荏原製作所 燃料電池発電システム及び燃料電池発電システムの運転方法
EP1665435B1 (en) * 2003-07-25 2016-10-12 Nissan Motor Company Limited Device and method for controlling fuel cell and fuel cell system
JP3671053B2 (ja) * 2004-10-20 2005-07-13 三洋電機株式会社 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060188766A1 (en) 2006-08-24
US7704619B2 (en) 2010-04-27
JP2006228608A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4905182B2 (ja) 燃料電池システム
JP4692869B2 (ja) 燃料電池システムの異常検出装置
US8450020B2 (en) In-vehicle algorithm for fuel cell stack health quantification
US6790549B2 (en) Fuel cell system with humidity determination
JP4877656B2 (ja) 燃料電池システムおよびその電流制御方法
US9184456B2 (en) Fuel cell system and method for limiting current thereof
JP5435320B2 (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法
US20130189596A1 (en) Fuel cell system, method and program of determining cause of negative voltage, and storage medium storing program
JP5343509B2 (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池の状態検知方法
JP5120769B2 (ja) 燃料電池システム
JP2010049894A (ja) 燃料電池システム、および、燃料電池の状態検知方法
DK1570538T3 (en) Method and Device for Monitoring Fuel Cell Tensions
JP5125135B2 (ja) 燃料電池システム
KR20170068648A (ko) 연료전지 스택 오염 진단 방법 및 시스템
US9761896B2 (en) Method for stopping fuel cell system and fuel cell system
JP4762569B2 (ja) 燃料電池システムおよびその制御方法
JP5012065B2 (ja) 燃料電池システム
KR20210034152A (ko) 연료전지차량의 운전 제어 장치 및 그 방법
KR20160072047A (ko) 연료 전지의 검사 방법
JP4886203B2 (ja) 燃料電池スタックの制御方法
JP2011134529A (ja) 燃料電池システム
JP2005209456A (ja) 燃料電池システム
JP2008282616A (ja) 燃料電池システム
JP7435507B2 (ja) 燃料電池システム
JP2008021611A (ja) 燃料電池の電圧測定システム及び電圧測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees