JP4762006B2 - コネクタの端子組み付け方法 - Google Patents
コネクタの端子組み付け方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762006B2 JP4762006B2 JP2006056371A JP2006056371A JP4762006B2 JP 4762006 B2 JP4762006 B2 JP 4762006B2 JP 2006056371 A JP2006056371 A JP 2006056371A JP 2006056371 A JP2006056371 A JP 2006056371A JP 4762006 B2 JP4762006 B2 JP 4762006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- connector
- runner
- terminals
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
該ガイド部に挿入された前記端子を覆い、前記端子と回路基板とをボンディングワイヤにより接続される基板接続部におけるボンディング部が露出するように前記端子を浮き止める一対の浮き防止部と、を有するコネクタハウジングに、
コネクタ挿着部内で上下方向に複数段に積層状態に配列されて収容される複数の前記端子を組み付ける端子組み付け方法であって、
外部接続部側のランナーが切断され、複数の前記端子のうち第1の端子が、相手コネクタの挿着方向と逆方向である前記コネクタハウジングの背面側から、前記端子挿通孔内に圧入されるとともに、上段の前記ガイド部における前記ガイド溝に挿入されて前記浮き止め突起によって押圧支持される第1工程、
外部接続部側のランナーが切断され、複数の前記端子のうち第2の端子が、相手コネクタの挿着方向と逆方向である前記コネクタハウジングの背面側から、前記端子挿通孔内に圧入されるとともに、下段の前記ガイド部における前記ガイド溝に挿入されて前記浮き止め突起によって押圧支持される第2工程、
を実行することを特徴とする。
まず、図1乃至図16を参照して本発明のコネクタの端子組み付け方法の第1実施形態について説明する。
図1は本発明のコネクタの端子組み付け方法の第1実施形態に用いられるオンボードコネクタの背面から見た外観斜視図、図2は図1に示すオンボードコネクタの正面から見た外観斜視図、図3は図1に示すオンボードコネクタの平面図、図4は図1に示すオンボードコネクタの回路基板取り付け状態での縦断面図、図5(a),(b),(c),(d)は図1に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第1工程のそれぞれ外観斜視図、図6は図5(b)で作成されたランナー付端子部材の外観斜視図、図7は図1に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第2工程の外観斜視図、図8は図1に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第3工程の外観斜視図、図9は図1に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第2,第3工程完了時の外観斜視図である。
次に、図17〜図25(a),(b),(c),(d)を参照して本発明のコネクタの端子組み付け方法の第2実施形態について説明する。なお、以下の各実施形態において上述したコネクタの端子組み付け方法の第1実施形態と重複する構成要素や機能的に同様な構成要素については、図中に同一符号あるいは相当符号を付すことによって説明を簡略化あるいは省略する。
図17は本発明のコネクタの端子組み付け方法の第2実施形態に用いられるオンボードコネクタの背面から見た外観斜視図、図18は図17に示すオンボードコネクタの回路基板取り付け状態での縦断面図、図19は図17に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第4工程の外観斜視図、図20は図19の要部拡大図、図21は図17に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第7工程の外観斜視図、図22は図21の要部拡大図、図23は図17に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第8工程の外観斜視図の要部拡大図、図24は図17に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第9工程の外観斜視図の要部拡大図、図25(a),(b),(c),(d)は第8,第9工程を説明するそれぞれ縦断面図である。なお、第1,第2,第3,第4,第5,第6,第7工程は、第1実施形態と同様であるので図示を省略する(但し、第7工程終了時点で、端子の浮きを防止している箇所が、後方側のみ(浮き止め突起30,33)である点で相違する。)。
次に、図26〜図30(a),(b),(c),(d)を参照して本発明のコネクタの端子組み付け方法の第3実施形態について説明する。なお、第1,第2,第3,第4,第5,第6,第7工程は、第1実施形態と同様であるので図示を省略する(但し、第7工程終了時点で、端子の浮きを防止している箇所が、後方側のみ(浮き止め突起30,33)である点で相違する。)。
図26は本発明のコネクタの端子組み付け方法の第3実施形態に用いられるオンボードコネクタの背面から見た外観斜視図、図27は図26に示すオンボードコネクタの回路基板取り付け状態での縦断面図、図28は図26に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第8工程の要部拡大図、図29は図26に示すオンボードコネクタを作成する手順を説明する第9工程の要部拡大図、図30(a),(b),(c),(d)は第8,第9工程を説明するそれぞれ縦断面図である。
11 コネクタハウジング
12 第1端子(端子)
13 第2端子(端子)
14 第3端子(端子)
15 第4端子(端子)
19,20,21,22 基板接続部
23 回路基板
24 第1端子挿通孔(端子挿通孔)
25 第2端子挿通孔(端子挿通孔)
26 第3端子挿通孔(端子挿通孔)
27 第4端子挿通孔(端子挿通孔)
28,31 ガイド溝
29,30,32,33 浮き止め突起(浮き防止部)
51 突起(浮き防止部)
52 プレート(浮き防止部)
61 溶着突起(浮き防止部)
Claims (2)
- 複数の端子が上下方向に複数段に配列されるように、上下方向に複数段に設けられた端子挿通孔の入り口に該端子挿通孔に沿って形成された複数段のガイド溝を有するガイド部と、
該ガイド部に挿入された前記端子を覆い、前記端子と回路基板とをボンディングワイヤにより接続される基板接続部におけるボンディング部が露出するように前記端子を浮き止める一対の浮き防止部と、を有するコネクタハウジングに、
コネクタ挿着部内で上下方向に複数段に積層状態に配列されて収容される複数の前記端子を組み付ける端子組み付け方法であって、
外部接続部側のランナーが切断され、複数の前記端子のうち第1の端子が、相手コネクタの挿着方向と逆方向である前記コネクタハウジングの背面側から、前記端子挿通孔内に圧入されるとともに、上段の前記ガイド部における前記ガイド溝に挿入されて前記浮き止め突起によって押圧支持される第1工程、
外部接続部側のランナーが切断され、複数の前記端子のうち第2の端子が、相手コネクタの挿着方向と逆方向である前記コネクタハウジングの背面側から、前記端子挿通孔内に圧入されるとともに、下段の前記ガイド部における前記ガイド溝に挿入されて前記浮き止め突起によって押圧支持される第2工程、
を実行することを特徴とする端子組み付け方法。 - 前記基板接続部が、前記浮き止め突起に係止されるはね部を有しており、前記第1工程および前記第2工程において前記浮き止め突起によって押圧支持される際に、前記はね部が前記浮き止め突起によって係止されることを特徴とする請求項1に記載の端子組み付け方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006056371A JP4762006B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | コネクタの端子組み付け方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006056371A JP4762006B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | コネクタの端子組み付け方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007234467A JP2007234467A (ja) | 2007-09-13 |
JP4762006B2 true JP4762006B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=38554837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006056371A Expired - Fee Related JP4762006B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | コネクタの端子組み付け方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4762006B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6338094B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2018-06-06 | ヴィオニア日信ブレーキシステムジャパン株式会社 | 電子基板の電気接続構造および車両用ブレーキ液圧制御装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS564174A (en) * | 1979-06-22 | 1981-01-17 | Hitachi Ltd | Producing transparent conductive electrode plate |
JP2968462B2 (ja) * | 1995-08-11 | 1999-10-25 | エスエムケイ株式会社 | ジャック板 |
JPH09147956A (ja) * | 1995-11-27 | 1997-06-06 | Yazaki Corp | 端子浮き上がり防止構造 |
JP3654563B2 (ja) * | 1999-03-01 | 2005-06-02 | 矢崎総業株式会社 | 多極成形コネクタ |
JP2000251997A (ja) * | 1999-03-04 | 2000-09-14 | Yazaki Corp | 端子のインサート成形品 |
-
2006
- 2006-03-02 JP JP2006056371A patent/JP4762006B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007234467A (ja) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4319166B2 (ja) | 遊動型コネクタ | |
KR101020389B1 (ko) | 커넥터 및 커넥터 접속체 | |
JP5603790B2 (ja) | フローティング型コネクタ | |
JP4912187B2 (ja) | 面実装コネクタ | |
JP2006302557A (ja) | 基板対基板コネクタ | |
WO2013129280A1 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5327037B2 (ja) | 電子装置 | |
US20230039986A1 (en) | Electrical connector and method of manufacturing the same | |
EP2091106A2 (en) | Retaining member, electric component and electric device | |
JP4626680B2 (ja) | 保持部材、電子部品、及び電子装置 | |
JP4091702B2 (ja) | 誤差吸収コネクタ | |
WO2011077643A1 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
JP4762006B2 (ja) | コネクタの端子組み付け方法 | |
JP4854096B2 (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JP5203099B2 (ja) | 垂直型smtコネクタ | |
JP5293688B2 (ja) | 保持部材 | |
JP5574878B2 (ja) | コンタクト及びコネクタ | |
JP6723567B2 (ja) | コネクタ | |
JP4727464B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2017022043A (ja) | コネクタ実装基板 | |
JP2006313690A (ja) | オンボードコネクタ | |
JP5400346B2 (ja) | プリント基板用コネクタ | |
JP4075807B2 (ja) | 端子金具及び基板用コネクタ | |
JP4177303B2 (ja) | コネクタと回路基板の接続構造 | |
JP2005149784A (ja) | ケーブル接続用コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4762006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |