JP4758730B2 - バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタック - Google Patents

バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタック Download PDF

Info

Publication number
JP4758730B2
JP4758730B2 JP2005323785A JP2005323785A JP4758730B2 JP 4758730 B2 JP4758730 B2 JP 4758730B2 JP 2005323785 A JP2005323785 A JP 2005323785A JP 2005323785 A JP2005323785 A JP 2005323785A JP 4758730 B2 JP4758730 B2 JP 4758730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
bipolar plate
fuel cell
liquid fuel
cell stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005323785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006140153A (ja
Inventor
京煥 崔
鍾九 林
勇勳 趙
逸 文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006140153A publication Critical patent/JP2006140153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4758730B2 publication Critical patent/JP4758730B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/026Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0265Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant the reactant or coolant channels having varying cross sections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2455Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with liquid, solid or electrolyte-charged reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

本発明は,バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタックに関する。
直接液体燃料電池は,メタノール,エタノールなどの有機化合物燃料と,酸化剤である酸素との電気化学反応により,電気を生成する発電装置であり,エネルギー密度および電力密度が非常に高く,メタノールなど液体燃料を直接使用するために,燃料改質器などの周辺装置が不要であり,燃料の保存および供給が容易である長所を持っている。
直接液体燃料電池の単位セルは,図1に示すように,アノード電極2とカソード電極3との間に電解質膜1が介在されて,メンブレン電極アセンブリ(MEA:Membrane Electrode Assembly)構造を形成する。各アノード電極2およびカソード電極3の構造は,燃料の供給および拡散のための燃料拡散層22,32と,燃料の,酸化反応または還元反応が起きる触媒層21,31と,そして電極支持体23,33とを備える。電極反応に作用する触媒層21,31では,低温でも優秀な特性を持つ,白金のような貴金属触媒が使われる。また,反応副生成物である一酸化炭素による,触媒毒現象を防止するためにルテニウム,ロジウム,オスニウム,ニッケルのような遷移金属を含む合金が使われる。電極支持体23,33は,炭素紙,炭素織物などが使われ,燃料の供給および反応生成物の排出が容易であるように撥水処理して使用される。電解質膜1は,厚さが50〜200μmの高分子膜であり,水分を含有し,イオン伝導性を持つ水素イオン交換膜が使われる。
メタノールおよび水を混合燃料として使用する直接メタノール燃料電池(DFMC:Direct Methanol Fuel Cell)の電極反応は,燃料が酸化されるアノード反応および,水素イオンと酸素との還元によるカソード反応で構成され,反応式は次の通りである。
CHOH+HO→CO+6H+6e(アノード反応)
・・・(化学式1)
3/2O+6H+6e→3HO(カソード反応)
・・・(化学式2)
CHOH+3/2O→2HO+CO(DMFC総括反応)
・・・(化学式3)
アノード反応(化学式1)が起きるアノード電極2では,メタノールと水との反応によって二酸化炭素,6個の水素イオンおよび電子が生成され,生成された水素イオンは,電解質膜1を経てカソード電極3に伝えられる。カソード反応(化学式2)が起きるカソード電極3では,水素イオンと外部回路を通じて伝えられた電子と酸素との間の反応により水が生成される。したがって,DMFC総括反応(化学式3)は,メタノールと酸素とが反応して,水および二酸化炭素を生成する反応である。
DMFCの単位セルの発生電圧は,理論的には1.2V程度であるが,常温,常圧条件で開回路電圧は1V以下となり,実際の作動電圧は,活性化過電圧および抵抗過電圧による電圧降下が起きるために,0.4〜0.6V程度となる。したがって,所望容量の電圧を得るためには,複数枚の単位セルを直列に連結する必要がある。
スタック電池は,複数の上記DMFCの単位セルが積層されたものであって,積層された単位セルは電気的に直列連結されたものである。単位セルの間には導電性プレートであるバイポーラプレート4が介在して,電気的に隣接した単位セルを電気的に相互連結する。
バイポーラプレート4には,電気伝導性および機械的強度が優秀であり,加工性の良い黒鉛ブロックが主に適用され,メタルまたは伝導性高分子が含まれた複合材料によるブロックも適用される。バイポーラプレート4の両面には,接触されるアノード電極2およびカソード電極3に,それぞれ燃料であるメタノールを独立的に供給するための流路である燃料チャンネル41と,空気を独立的に供給するための流路である空気チャンネル42とが形成されている。スタックの中間に位置するバイポーラプレート4の両面に,空気チャンネル42および燃料チャンネル41がそれぞれ形成されており,スタックの終端には,それぞれ接触されるアノード電極2またはカソード電極3に燃料または酸素を供給するモノポーラプレートであるエンドプレート(図示せず)が配置される。エンドプレートには,接触される単位セルに空気または燃料を供給するチャンネル(図1の符号41,42参照)が形成される。
図2は,従来のバイポーラプレートの一面,例えば,液体燃料チャンネルが形成された面,を示す平面図である。
図2を参照すれば,従来のバイポーラプレート4には,MEAが配置される電極領域47に複数の燃料チャンネル41がサーペンチン(蛇模様)状にその上部が開放して形成されている。電極領域47の外部には,燃料チャンネル41の入出口に連結されるマニホールド46と,上記マニホールド46に連通されて,液体燃料または酸化剤燃料が供給または排出される通路であって,バイポーラプレート4を貫通する燃料通路ホール43a,43b,44a,44bとが形成される。燃料通路ホール43a,43b,44a,44bは,液体燃料の,入口43aおよび出口43bと,酸化剤の,入口44aおよび出口44bとから形成される。
従来から,サーペンチン状の流路を持つチャンネルであって,流路の折り曲げ角度が90゜以上である流路チャンネル,例えば,図2に図示された流路チャンネル,を構成する技術が提案されている(例えば,特許文献1,特許文献2に記載の燃料チャンネルを参照)。
一方,流路チャンネルを突起状に形成して,突起間に,液体または空気を流す構造が提案されている(例えば,特許文献3,特許文献4を参照)。上記構造は,アノード電極およびカソード電極からそれぞれ排出される,水滴および気泡を小さくして,流体の流れを円滑にする。
米国特許第6,309,773号明細書 米国特許第6,099,984号明細書 米国特許第6,541,145号明細書 米国特許第6,586,128号明細書
しかし,図2と従来の特許文献1および特許文献2に提案された流路チャンネルによれば,流路の折り曲げ角度が90゜以上になるため,流体の圧力損失が大きいという問題点がある。また,特許文献3および特許文献4に提案された流路チャンネルによれば,流路チャンネルの相対面積が狭いため,MEAに燃料を均一に供給し難い問題点がある。
そこで,本発明は,このような問題点に鑑みてなされたものであり,その目的は,燃料流体の圧力損失を減らし,上記燃料流体の流れを円滑にすることが可能な,新規かつ改良されたバイポーラプレート,および上記バイポーラプレートを備えた直接液体燃料電池を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明の第1の観点によれば,燃料または酸化剤が流動する流路が形成された燃料電池用バイポーラプレートにおいて,上記流路は複数の流路チャンネルで構成された第1流路と,複数の突起によって形成された第2流路とを備えることを特徴とするバイポーラプレートが提供される。
上記流路チャンネルには複数の屈曲部が形成されており,上記屈曲部での折り曲げ角度は,90゜以下であってもよい。
上記屈曲部での折り曲げ角度は,45゜以下であってもよい。
上記突起は,円柱形状であってもよい。
上記複数の突起は,相隣接する3つの上記突起が三角形の各頂点に位置するように配置されていてもよい。
上記突起の直径は,上記突起間の距離以下であってもよい。
上記突起は,上記流路チャンネルによって取り囲まれるように設置される。
上記流路チャンネルは,ウェーブ状であってもよい。
上記第1流路の幅が反復的に変化するとしてもよい。
上記流路チャンネルは,上記各屈曲部において一方向に連続的に折り曲げられるとしてもよい。
上記課題を解決するために,本発明の第2の観点によれば,電解質膜の両面にそれぞれ設けられるアノード電極及びカソード電極を備えるメンブレン電極アセンブリが,複数のバイポーラプレート間に積層された直接液体燃料電池スタックにおいて,
上記バイポーラプレートは,上記アノード電極及び上記カソード電極にそれぞれ燃料または酸化剤を供給する流路を備え,上記流路は,複数の流路チャンネルで構成された第1流路と,複数の突起によって形成された第2流路とを備えることを特徴とする直接液体燃料電池スタックが提供される。
上記流路チャンネルには複数の屈曲部が形成されており,上記屈曲部での折り曲げ角度は,90゜以下であってもよい。
上記屈曲部での折り曲げ角度は,45゜以下であってもよい。
上記突起は,円柱形状であってもよい。
上記複数の突起は,相隣接する3つの上記突起が三角形の各頂点に位置するように配置されていてもよい。
上記突起の直径は,上記突起間の距離以下であってもよい。
上記突起は,上記流路チャンネルによって取り囲まれるように設置される。
上記流路チャンネルは,ウェーブ状であってもよい。
上記第1流路の幅が反復的に変化するとしてもよい。
上記流路チャンネルは,上記各屈曲部において一方向に連続的に折り曲げられるとしてもよい。
以上説明したように,本発明によれば,燃料流体の圧力損失を減らし,上記燃料流体の流れを円滑にすることができる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1の実施形態)
図3は,本発明の第1の実施形態にかかるバイポーラプレートの一面,例えば,液体燃料の流路が形成された面,を示す説明図である。図4は,図3のバイポーラプレート100をIV−IV線で縦断した断面図である。
図3および図4を参照すれば,バイポーラプレート100の一の面には液体燃料が流動する流路が形成されており,その下部には酸化剤である空気が流動する流路が形成されている。上記流路は,MEA(図1の符号1参照)が配置される電極領域102の外郭に複数の流路チャンネル110で形成された第1流路と,複数の突起120によって形成された第2流路とを備える。ここで,上記第2流路は,上記第1流路に取り囲まれている。すなわち,上記突起120は,上記流路チャンネル110により取り囲まれている。また,上記突起120は円柱形状であることが望ましい。
上記流路チャンネル110の入出口は,マニホールド112と連通されている。上記マニホールド112は,液体燃料または酸化剤燃料を,供給または回収する通路であり,上記バイポーラプレート100を貫通する燃料通路ホール130a,130b,132a,132bに連通されている。上記燃料通路ホール130a,130b,132a,132bは,液体燃料の,入口130aおよび出口130bと,酸化剤燃料の,入口132aおよび出口132bとで形成される。
上記第1流路を構成する流路チャンネル110には,一端の燃料通路ホール130aから他端の燃料通路ホール130bまで,複数の屈曲部が形成されている。上記屈曲部での折り曲げ角度は45゜以下に形成されており,それによって,流体の圧力損失を減少させることができる。また,上記流路チャンネル110はウェーブ状であり,この幅が約0.5〜1.5mm間で反復的に変わる。このような幅の変化は,流体の流れをポンピングさせる,つまり流体を加速させる,効果がある。
上記突起120の直径は,上記突起120間の間隔以下に形成されて,極力MEA1と液体燃料との接触面積を増加させることが望ましい。また,上記複数の突起120は,上記燃料または酸化剤の流れる方向に対して,隣の突起120と三角形をなす。つまり,相隣接する3つの突起120が三角形の各頂点に位置するように,複数の突起120は配置されている。この配置によって,流体内の気泡の大きさを制限することができる。また,上記突起120は,アノード反応で生成されたCOが気泡状になったものを破壊することによって,MEA1への燃料供給を円滑にする。さらに,上記突起120は,カソード反応で生成された水滴を破壊する。
上記バイポーラプレート100において,燃料チャンネル110を通過する流体と,突起120を通過する流体の流速がほぼ一定であることは,シミュレーションを通じて確認できる。
図5は,本発明の第1実施形態にかかるバイポーラプレートが適用された,直接液体燃料電池スタックの断面図を示す説明図であり,第1の実施形態と実質的に同じ構成要素には同じ符号を使用し,詳細な説明は省略する。
図5を参照すれば,直接液体燃料電池スタックには複数のMEAが積層されており,各MEA間には,導電性プレートであるバイポーラプレート100が配置されている。各MEAは,メンブレン140を中央にして,その両側にアノード電極142およびカソード電極144が配置されている。上記直接液体燃料電池スタックの上下部にそれぞれ終端導電性プレート160a,160bが配置されている。上記終端導電性プレート160a,160bは,その一面のみMEAと接触されるため,バイポーラプレート100の一面の形状を持ち,その作用はバイポーラプレート100と同一である。上記終端導電性プレート160a,160bの外側表面に電流集電板170a,170bが配置される。MEAおよび各MEA間のバイポーラプレート100,上記直接液体燃料電池スタック上下の終端導電性プレート160a,160b,電流集電板170a,170bは,両固定用エンドプレート180a,180bにより螺合されて固定される。
符号番号150はシーリング剤,例えば,ガスケット,は燃料通路ホール130a,130b,132a,132bからの,液体燃料または酸化剤である空気がアノード電極142またはカソード電極144と連通されることを防止する。
第1の実施形態にかかる直接液体燃料電池スタックは,上記バイポーラプレート100を装着することによって,発生する気泡の大きさを小さくして液体燃料の供給を効率的にすることができ,圧力損失を減らすことができる。
(第2の実施形態)
図6は,本発明の第2実施形態によるバイポーラプレートの一面,例えば液体燃料の流路が形成された面,を示す説明図である。
図6を参照すれば,バイポーラプレート200の一の面には,液体燃料が流動する流路が形成されている。上記流路は,MEAが配置される電極領域202の外郭に複数の流路チャンネル210で形成された第1流路と,複数の突起220によって形成された第2流路とを備える。ここで,上記第2流路は,上記第1流路に取り囲まれている。すなわち,上記突起220は,上記流路チャンネル210により取り囲まれている。
上記流路チャンネル210の入出口はマニホールド212と連通されている。上記マニホールド212は,液体燃料または酸化剤燃料を,供給または回収する通路であり,上記バイポーラプレート200を貫通する燃料通路ホール230a,230b,232a,232bに連通されている。上記燃料通路ホール230a,230b,232a,232bは,液体燃料の,入口230aおよび出口230bと,酸化剤の,入口232aおよび出口232bとで形成される。
上記第1流路を形成する流路チャンネル210には,一端の燃料通路ホール230aから他端の燃料通路ホール230bまで,複数の屈曲部が形成されている。上記屈曲部での折り曲げ角度は約45゜で形成されており,一方向に連続して折り曲げられている。このような小さな角度で折り曲げられた部分によって,流体の圧力損失は減少させることができる。
一方,上記流路チャンネル210は,その経路において幅が約0.5〜1.5mm間で反復的に変わりうる。このような幅の変化は,流体の流れをポンピングさせる,つまり流体を加速させる,効果がある。
上記突起220の直径は,上記突起220間の間隔以下に形成されて,極力MEAと液体燃料との接触面積を増加させることが望ましい。また,上記複数の突起220は,上記燃料または酸化剤の流れる方向に対して,隣の突起220と三角形をなす。つまり,相隣接する3つの突起220が三角形の各頂点に位置するように,複数の突起220は配置されている。この配置によって,流体内の気泡の大きさを制限することができる。また,上記突起220は,アノード反応で生成されたCOが気泡状になったものを破壊することによって,MEAへの燃料供給を円滑にする。さらに,上記突起220は,カソード反応で生成された水滴を破壊する。
上記実施形態にかかるバイポーラプレートは流体の圧力損失を減少させ,生成される気泡を破壊して同じ面積での燃料供給効率を高めることができる。また、流体のフローを均一にできる。また,上記実施形態にかかる直接液体燃料電池スタックは,上記バイポーラプレートを装着することによって発生する気泡の大きさを小さくして,液体燃料の供給を効率的にすることができ,圧力損失を減らすことができる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は,バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタックに適用可能である。
従来の直接液体燃料電池の単位セル構造を示す断面図である。 従来のバイポーラプレートの一面を示す平面図である。 本発明の第1の実施形態にかかるバイポーラプレートの一面を示す説明図である。 図3のバイポーラプレートをIV−IV線で縦断した断面図である。 同実施形態にかかるバイポーラプレートが適用された直接液体燃料電池スタックの断面図である。 本発明の第2実施形態によるバイポーラプレートの一面を示す説明図である。
符号の説明
100,200 バイポーラプレート
102,202 電極領域
110,210 流路チャンネル
112,212 マニホールド
120,220 突起
130a,130b,132a,132b,230a,230b,232a,232b 燃料通路ホール

Claims (16)

  1. 燃料または酸化剤が流動する流路が形成された燃料電池用バイポーラプレートにおいて、
    前記流路は
    複数の突起を有する第2流路と
    前記第2流路の周囲を囲み、複数の流路チャンネルを有する第1流路と、
    前記燃料または酸化剤を前記第1流路及び前記第2流路に導入する入口側マニホールドと、
    前記第1流路及び前記第2流路を通った前記燃料または酸化剤を、前記第1流路及び前記第2流路の外部に排出する出口側マニホールドと、を備えることを特徴とする、バイポーラプレート。
  2. 前記流路チャンネルには複数の屈曲部が形成されており、
    前記屈曲部での折り曲げ角度は、90゜以下であることを特徴とする、請求項1に記載のバイポーラプレート。
  3. 前記屈曲部での折り曲げ角度は、45゜以下であることを特徴とする、請求項2に記載のバイポーラプレート。
  4. 前記突起は、円柱形状であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のバイポーラプレート。
  5. 前記突起の直径は、前記突起間の距離以下であることを特徴とする、請求項1〜のいずれかに記載のバイポーラプレート。
  6. 前記流路チャンネルは、ウェーブ状であることを特徴とする、請求項2〜のいずれかに記載のバイポーラプレート。
  7. 前記第1流路の幅が反復的に変化することを特徴とする、請求項に記載のバイポーラプレート。
  8. 前記流路チャンネルは、前記各屈曲部において一方向に連続的に折り曲げられることを特徴とする、請求項2〜5のいずれか1項に記載のバイポーラプレート。
  9. 電解質膜の両面にそれぞれ設けられるアノード電極及びカソード電極を備えるメンブレン電極アセンブリが複数のバイポーラプレート間に積層された直接液体燃料電池スタックにおいて、
    前記バイポーラプレートは、前記アノード電極及び前記カソード電極にそれぞれ燃料または酸化剤を供給する流路を備え、
    前記流路は
    複数の突起を有する第2流路と
    前記第2流路の周囲を囲み、複数の流路チャンネルを有する第1流路と、
    前記燃料または酸化剤を前記第1流路及び前記第2流路に導入する入口側マニホールドと、
    前記第1流路及び前記第2流路を通った前記燃料または酸化剤を、前記第1流路及び前記第2流路の外部に排出する出口側マニホールドと、を備えることを特徴とする、直接液体燃料電池スタック。
  10. 前記流路チャンネルには複数の屈曲部が形成されており、前記屈曲部での折り曲げ角度は90゜以下であることを特徴とする請求項に記載の直接液体燃料電池スタック。
  11. 前記屈曲部での折り曲げ角度が45゜以下であることを特徴とする請求項10に記載の直接液体燃料電池スタック。
  12. 前記突起は円柱形状であることを特徴とする請求項10又は11に記載の直接液体燃料電池スタック。
  13. 前記突起の直径は、前記突起間の距離以下であることを特徴とする、請求項10〜12のいずれか1項に記載の直接液体燃料電池スタック。
  14. 前記流路チャンネルは、ウェーブ状であることを特徴とする、請求項11〜13のいずれか1項に記載の直接液体燃料電池スタック。
  15. 前記第1流路の幅が反復的に変わることを特徴とする、請求項14に記載の直接液体燃料電池スタック。
  16. 前記流路チャンネルは、前記各屈曲部において一方向に連続的に折り曲げられることを特徴とする、請求項9〜13のいずれか1項に記載の直接液体燃料電池スタック。
JP2005323785A 2004-11-13 2005-11-08 バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタック Expired - Fee Related JP4758730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040092809A KR100626034B1 (ko) 2004-11-13 2004-11-13 바이폴라 플레이트 및 직접액체연료전지 스택
KR10-2004-0092809 2004-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006140153A JP2006140153A (ja) 2006-06-01
JP4758730B2 true JP4758730B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=36386728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005323785A Expired - Fee Related JP4758730B2 (ja) 2004-11-13 2005-11-08 バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7951506B2 (ja)
JP (1) JP4758730B2 (ja)
KR (1) KR100626034B1 (ja)
CN (1) CN100416899C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108878925A (zh) * 2018-06-11 2018-11-23 西安交通大学 一种锯齿形燃料电池流道截面结构

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5168950B2 (ja) * 2006-08-11 2013-03-27 ソニー株式会社 燃料電池、電子機器および燃料供給方法
KR100745742B1 (ko) * 2006-08-22 2007-08-02 삼성에스디아이 주식회사 바이폴라 플레이트 및 그것이 적층된 스택을 구비한연료전지
US8110319B2 (en) * 2007-01-31 2012-02-07 Bloom Energy Corporation Fuel cell stack components
US8986905B2 (en) * 2008-11-11 2015-03-24 Bloom Energy Corporation Fuel cell interconnect
ES2397144B1 (es) * 2010-07-16 2014-01-21 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Placa de pila de combustible con geometría de flujo en forma de "espina de pez".
KR101486168B1 (ko) * 2013-11-01 2015-01-26 군산대학교산학협력단 연료전지 바이폴라-플레이트 및 이를 포함하는 연료전지 스택
KR102028962B1 (ko) * 2018-03-30 2019-10-07 군산대학교산학협력단 연료전지 바이폴라-플레이트 및 이를 포함하는 연료전지 스택
CN111261891A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 中国科学院大连化学物理研究所 一种液流电池用可焊接双极板及其制备和应用
KR20200070000A (ko) 2018-12-08 2020-06-17 변재희 혼합형 때밀이와 거품타월
JP7468860B2 (ja) 2020-03-27 2024-04-16 株式会社ジェイテクト 燃料電池
TWI755327B (zh) * 2021-05-24 2022-02-11 國立清華大學 燃料電池雙極流道板與燃料電池電堆
TW202332105A (zh) * 2021-11-12 2023-08-01 美商博隆能源股份有限公司 針對氫燃料操作最佳化之燃料電池互連件
CN115332558B (zh) * 2022-10-11 2022-12-27 上海治臻新能源股份有限公司 一种燃料电池

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569550B2 (ja) * 1987-05-08 1997-01-08 石川島播磨重工業株式会社 燃料電池の温度分布改善方法
JPH08185873A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Toyota Motor Corp 燃料電池
US6066408A (en) * 1997-08-07 2000-05-23 Plug Power Inc. Fuel cell cooler-humidifier plate
US6099984A (en) * 1997-12-15 2000-08-08 General Motors Corporation Mirrored serpentine flow channels for fuel cell
JP4120072B2 (ja) 1998-11-27 2008-07-16 アイシン精機株式会社 固体高分子電解質型燃料電池用セパレータ及び固体高分子電解質型燃料電池
US6309773B1 (en) * 1999-12-13 2001-10-30 General Motors Corporation Serially-linked serpentine flow channels for PEM fuel cell
JP2001250569A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Toyota Motor Corp 燃料電池及びその集電板
US6586128B1 (en) * 2000-05-09 2003-07-01 Ballard Power Systems, Inc. Differential pressure fluid flow fields for fuel cells
JP2002117870A (ja) 2000-10-10 2002-04-19 Sony Corp 燃料電池用フィールドプレート
GB2372143B (en) * 2001-02-12 2003-04-09 Morgan Crucible Co Flow field plate geometries for a fuel cell, including for a polymer electrolyte fuel cell
JP3946466B2 (ja) 2001-07-03 2007-07-18 日本バルカー工業株式会社 蟻溝用シール材
US6780536B2 (en) * 2001-09-17 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Flow field
JP4813707B2 (ja) * 2001-09-28 2011-11-09 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
EP1445814A4 (en) * 2001-10-26 2006-04-26 Sumitomo Prec Products Company FUEL CELL
JP3866958B2 (ja) 2001-11-05 2007-01-10 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP4344500B2 (ja) * 2002-01-07 2009-10-14 本田技研工業株式会社 燃料電池
US20030211376A1 (en) * 2002-03-26 2003-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell, method of manufacturing the same and inspection method therefor
JP4031952B2 (ja) * 2002-05-21 2008-01-09 本田技研工業株式会社 燃料電池
GB2387476B (en) * 2002-06-24 2004-03-17 Morgan Crucible Co Flow field plate geometries
AU2003304610A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-29 Lg Electronics Inc. Bipolar plate of fuel cell
JP4700918B2 (ja) * 2004-02-19 2011-06-15 本田技研工業株式会社 燃料電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108878925A (zh) * 2018-06-11 2018-11-23 西安交通大学 一种锯齿形燃料电池流道截面结构

Also Published As

Publication number Publication date
US20060105223A1 (en) 2006-05-18
KR20060053034A (ko) 2006-05-19
US7951506B2 (en) 2011-05-31
CN1773756A (zh) 2006-05-17
JP2006140153A (ja) 2006-06-01
KR100626034B1 (ko) 2006-09-20
CN100416899C (zh) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4758730B2 (ja) バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタック
JP4755574B2 (ja) バイポーラプレートおよび燃料電池
JP2005108850A (ja) 直接液体燃料電池スタック
US20070231669A1 (en) Design of fuel cell and electrolyzer for small volume, low cost and high efficiency
JP2005340207A (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池用スタック
JP2006156398A (ja) バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタック
JP4351687B2 (ja) 燃料電池システム用スタック
JP4459926B2 (ja) 直接液体燃料電池システム
EP1995814B1 (en) Fuel cell stack
US7572538B2 (en) Fuel cell
JP2009503254A (ja) 複数の圧縮可能な層を含む流動場部材を備えた電気化学セル
JP2005327726A (ja) 燃料電池
JP2006012790A (ja) 改質装置及びこれを採用した燃料電池システム
JP5766916B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
JP2005276811A (ja) 燃料電池システム及びこれに用いられるスタック
KR20030091485A (ko) 직접액체 연료 전지의 연료공급방법 및 이를 적용한직접액체연료 전지장치
KR20070036501A (ko) 연료전지 시스템 및 이에 사용하기 위한 스택
JP4197514B2 (ja) 燃料電池システム及びスタック
JP2007234315A (ja) 燃料電池
JP2005340210A (ja) 燃料電池システム及びスタック
Lee et al. Peng L
JP4436169B2 (ja) 燃料電池用セパレータ及び燃料電池
KR100570685B1 (ko) 연료전지용 일산화탄소 정화기, 및 이를 포함하는연료전지 시스템
KR20050095156A (ko) 연료 전지 시스템, 이에 사용되는 스택 및 바이폴라플레이트
KR20210126218A (ko) 연료전지용 막-전극 접합체 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees