JP4755811B2 - 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム - Google Patents
自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4755811B2 JP4755811B2 JP2004095362A JP2004095362A JP4755811B2 JP 4755811 B2 JP4755811 B2 JP 4755811B2 JP 2004095362 A JP2004095362 A JP 2004095362A JP 2004095362 A JP2004095362 A JP 2004095362A JP 4755811 B2 JP4755811 B2 JP 4755811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- heat
- automatic
- equalization
- relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims abstract description 260
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims description 57
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 74
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 27
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000013529 heat transfer fluid Substances 0.000 claims description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 14
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 claims 2
- 230000009471 action Effects 0.000 claims 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009365 direct transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002637 fluid replacement therapy Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F12/00—Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
- F24F12/001—Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
- F24F12/006—Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air using an air-to-air heat exchanger
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F5/00—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
- F24F5/0046—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F5/00—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
- F24F5/0046—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground
- F24F5/005—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground using energy from the ground by air circulation, e.g. "Canadian well"
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24T—GEOTHERMAL COLLECTORS; GEOTHERMAL SYSTEMS
- F24T10/00—Geothermal collectors
- F24T10/10—Geothermal collectors with circulation of working fluids through underground channels, the working fluids not coming into direct contact with the ground
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24V—COLLECTION, PRODUCTION OR USE OF HEAT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F24V50/00—Use of heat from natural sources, e.g. from the sea
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F5/00—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
- F24F5/0046—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground
- F24F2005/0057—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground receiving heat-exchange fluid from a closed circuit in the ground
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24T—GEOTHERMAL COLLECTORS; GEOTHERMAL SYSTEMS
- F24T10/00—Geothermal collectors
- F24T10/40—Geothermal collectors operated without external energy sources, e.g. using thermosiphonic circulation or heat pipes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/40—Geothermal heat-pumps
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/54—Free-cooling systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/56—Heat recovery units
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/10—Geothermal energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
- Central Air Conditioning (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
この自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システムは、環境、利益及びコストの考慮によって、下記のシステムで構成されることができる。
(1)単一流路で直接伝送する熱回収の流体交換システムで構成される。
(2)単一流路で間接伝送する熱回収の流体交換システムで構成される。
(3)双方向流路で直接伝送する熱回収の流体交換システムで構成される。
(4)双方向流路で間接伝送する熱回収の流体交換システムで構成される。
自然サーモ・キャリア101は、熱貯蔵がより安定する地層、地表、池、湖、川、砂漠、氷山、海洋などの固体又は液体のサーモ・キャリアで構成されるものである。
メインポンプ106は、電力又は機械力で駆動する流体ポンプで構成されるのである。
補助ポンプ107は、電力又は機械力で駆動する流体ポンプで構成される。
(1)少なくとも1セットの自動熱均等化装置102と少なくとも1セットの中継熱均等化装置202の間に、少なくとも1セットの伝送パイプ105及び少なくとも1セットの流体補助ポンプ207、又は必要によって設けられた分路ポンプ206が共同に封鎖ループ形状の流路を設けることで、熱伝導性が良い熱伝導流体209を駆動して循環に伝送して、自動熱均等化装置102及び中継熱均等化装置202の間での温度均等化の機能を構成するのである。
自然サーモ・キャリア101は、熱貯蔵がより安定する地層、地表、池、湖、川、砂漠、氷山、海洋などの固体又は液体のサーモ・キャリアで構成されるものである。
自動調整制御体103と外部の受動交換流体源104との間に、それぞれ2セットの独立で流体を通過する伝送パイプ105が設けられるので、独立で自然サーモ・キャリア101に設けてある自動熱均等化装置102と繋がる。その中での一つの流路は、自動調整制御体103の内部での流体をメインポンプ106の駆動によって、湿度調整装置又は湿度処理構造109及び自動熱均等化装置102を経由してから、再びろ過装置108を通して、外部の受動交換流体源104又はその他特定機能ある空間構造に排出することを提供する。又、別一つの流路は、外部の受動交換流体源104の流体をメインポンプ106の駆動によって、ろ過装置108、湿度調整装置又は湿度処理構造109を経由してから、再び自動熱均等化装置102を通して、自動調整制御体103と繋がることを提供する。二つの独立の流路に個別で運転可能なメインポンプ106を設けてあることで、同時に個別の独立する流体の伝送パイプ105に異なる方向の駆動を行うことを可能とする。
少なくとも1セットの共用構造で運転する双方向のメインポンプ1006によって、同時に個別で独立する伝送パイプ105の流体に異なる方向へ駆動することが可能である。この共用構造で運転する双方向のメインポンプ1006は、更に周期交換で流体方向を駆動することも可能である。
自然サーモ・キャリア101はそれは熱貯蔵がより安定する地層、地表、池、湖、川、砂漠、氷山、海洋などの固体又は液体のサーモ・キャリアで構成されるものである。
(1)少なくとも1セットの自動熱均等化装置102と少なくとも1セットの中継熱均等化装置202の間に、少なくとも1セットの伝送パイプ105及び少なくとも1セットの流体補助ポンプ106、又は必要によって設けられた分路ポンプ206が共同に封鎖ループ形状の流路を設けることで、熱伝導性が良い熱伝導流体209を駆動して循環に伝送して、自動熱均等化装置102及び中継熱均等化装置202の間での温度均等化の機能を構成するのである。
(2)少なくとも1セットの共用構造で運転する双方向のメインポンプ1006によって、同時に個別で独立する流体の伝送パイプ105の中での流体を異なる方向に駆動することが可能である。又、そのメインポンプ106が更にその駆動する流体方向を周期に変換することが可能となる。
ろ過装置は長い時間が経つための塞ぐことを防止可能で、清潔の機能も有するろ過装置である。それは流体の吸入口又は出口に取り付ける、ろ過ネット及び有害流体のろ過装置で構成されるものである。この装置は必要によって設けることが可能である。
流量の調節バルブは、人工又は機械で交換流量又は放熱量を制御するものである。この装置は必要によって設けることが可能である。
上述の図1、図2、図3、図4、図5で示され、及びその関連の説明で述べた自動調整体103及び外部の受動交換流体源104の両者又はその一つは、下記のような特定機能のある空間又は構造で構成されるものである。
(2)空調の必要な空間であるし、その空間は流体式の温度差体が動いている建物の中にあることが必要であり、例えば、船、浮かぶ作業台、水上建築など。
(3)気体又は液体を受ける露天空間であり、例えば、池又は谷、盆地、砂漠などの開放空間。
(4)気体又は液体を受ける密封な容器であり、例えば、気体又は液体を貯蔵する容器。
(5)それぞれの製造プロセス又は処理プロセスを行う設備である。
(6)受動的に氷が張ることを防止、又は自発的に氷を除去する機械又は家電設備である。
(7)受動的に氷が張ることを防止、又、自発的に氷を除去する開放的な路面又は空港の滑走路又は水面の航路である。
(8)港又は湖又は川の水道の表層及び温度差の深層である。
(9)特定な地質であり、例えば、砂漠及びその周辺の環境など。
Claims (11)
- 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システムであって、それは自然界に貯蔵される相対的に安定の地層、地表、池、湖、川などの固体又は液体などの自然な物体で自然サーモ・キャリアが構成され、又、自然サーモ・キャリアの中に良い熱伝導性がある自動熱均等化装置を設け、又、自然サーモ・キャリア自体に備える流体を貯める空間で伝送パイプと繋がることで、直接自動熱均等化装置の機能が構成され、又、自動熱均等化装置に通過する相対的に高い温度である流体に吸熱及び冷却を行い、又は自動熱均等化装置に通過する相対的に低い温度である流体に放熱加温及び冷却を行なうことで、自動調整制御体が外部の受動交換流体源に温度差のある流体を排出する場合、又は、外部の受動交換流体源が自動調整制御体に温度差のある流体を流す場合、自然サーモ・キャリアに設けられる自動熱均等化装置を使って、上述の通過した流体に自動熱均等化装置との相対温度差によって、吸熱冷却、又は放熱加温の熱回収機能を行い、
単一流路が直接伝送する熱回収の流体交換システムは、
自然サーモ・キャリア101は、熱貯蔵がより安定する地層、地表、池、湖、川、砂漠、氷山、海洋などの固体又は液体のサーモ・キャリアで構成されるものであって、
自動熱均等化装置102は、良い熱伝導性を備える材料で構成され、自然サーモ・キャリア101と良い熱伝導状態を維持する構造であり、又は、前述の良い熱伝導性を備える材料で構成された自動熱均等化装置を自然サーモ・キャリア101の内部にある流体を流通させる空間で直接構成された自動熱均等化機能に変更し、
自動調整制御体103は、特定の機能を備える空間又は構造で構成され、システムの運転中、メインポンプ106の駆動を受けて、直接自動熱均等化装置102を通して、内部の流体を外部に送って、外部の流体を内部に導入することで、熱回収の流体交換機能を実施し、
外部の受動交換流体源104は、自然界又は人工で処理された気体又は液体などの流体源であり、システムの運転中、メインポンプ106の駆動を受けて、外部流体が自動熱均等化装置102を通して、自動調整制御体103に入ることを提供するものであり、更に自動調整制御体103より排出される流体を受けて、それを薄め、
伝送パイプ105は、1個又は1個以上の外部の流体を導入し、又は内部の流体を排出するパイプで構成されるもので、伝送パイプ105が自然サーモ・キャリア101と接触する間に良い断熱構造107を備えるか、伝送パイプは良い断熱体で製造され、
メインポンプ106は、電力又は機械力で駆動する流体ポンプで構成され、
ろ過装置108は、長い時間が経つための塞ぐことを防止可能で、清潔の機能もあるろ過装置であり、流体の吸入口又は出口に取り付ける、ろ過ネット及び有害流体のろ過装置で構成され、この装置は必要によって設置することが可能であり、
湿度の調整装置又は湿度の処理構造109は、湿度の検知装置又は排出ポンプセット、配管に予め設けられた排出穴の湿度又は溜まる水の処理構造で構成され、この装置は必要によって設置することが可能であり、
制御ユニット110は、機電又は固体電子電気回路及び関連するソフトで構成され、その機能は必要によって、流体流量の制御及びバルブの制御、流体温度の監視、制御、流体ポンプの制御、安全保護制御の機能を選ぶことが可能であり、又はその他制御対応策の処理を行い、上述によって、温度及び交換気流の流量、湿度などを調整、制御可能な機能が構成され、
少なくとも一つの伝送パイプ105を設け、それによって、自動調整制御体103、自動熱均等化装置102、メインポンプ106、及び外部の受動交換流体源104を貫通することで、単一流路の流体伝送通路が構成され、
少なくとも1セットのメインポンプ106を設け、又は、必要によって、分路ポンプ206を設けることが可能であり、メインポンプ106によって周期性の時計回り及び逆時計回りで流体を駆動することで、自動熱均等化装置102に流れてきた流体の流動方向を定時に周期的で交換して駆動し、即ち、自動調整制御体103の内部流体を駆動して、伝送パイプ105を通して自然サーモ・キャリア101に設けてある自動熱均等化装置102に入ってから、再び伝送パイプ105及び湿度調整装置又は湿度処理構造109、ろ過装置108を通して、外部の受動交換流体源104又はその他特定の空間又は構造体まで伝送し、又、外部の受動交換流体源104の外部流体を駆動して、ろ過装置108及び湿度調整装置又は湿度処理構造109を通してから、再び伝送パイプ105を経由して、自然サーモ・キャリア101に設けてある自動熱均等化装置102に入り、再び伝送パイプ105を経由して、流体を自動調整制御体103まで伝送することで、自動熱均等化装置102がその流れてきた流体に温度差によって、吸熱冷却及び放熱加温の周期変化を呈するものであることを特徴とする自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。 - 自動熱均等化装置102によって、その増設された1セット又は1セット以上の中継熱均等化装置202に間接温度エネルギーを伝送することで、単一流路が間接伝送する熱回収の流体交換システムが構成され、
自然サーモ・キャリア101の中に、少なくとも1セットの熱伝導性が良い自動熱均等化装置102を設けることで、自動熱均等化装置102が自動的に自然サーモ・キャリア101と熱均等化の伝送機能を形成し、
少なくとも1セットの中継熱均等化装置202は、熱貯蔵及び熱伝導が良い材料で構成され、その上に、少なくとも1セットの伝送パイプ105を設けることで、自動熱均等化装置102と中継熱均等化装置202の間に設けることが可能であり、それによって、補助ポンプ207の駆動する熱伝導流体209を伝送して、その中継熱均等化装置202及び自動熱均等化装置102の温度を接近させ、又、少なくとも別で1セットの伝送パイプ105、ろ過装置108、湿度調整装置又は湿度処理構造109、メインポンプ106を設けてあるので、メインポンプ106を駆動して自動調整制御体103と外部の受動交換流体源104の間での流体を伝送することが可能であり、前記2セットの伝送パイプ105の流体はすべて中継熱均等化装置202中継熱均等化装置202に流れるし、中継熱均等化装置202を通して、相互に温度均等化の作用を行い、
熱伝導流体209は、熱貯蔵及び熱伝導性が良い気体又は液体で構成され、又、補助ポンプ207を駆動することで、湿度調整装置又は湿度処理構造109、伝送パイプ105を通して流路を構成し、それによって、自動熱均等化装置102と中継熱均等化装置202に均等な熱で伝送する機能をもたらし、
メインポンプ106は、電力又は機械力で駆動する流体ポンプで構成され、
補助ポンプ107は、電力又は機械力で駆動する流体ポンプで構成され、
自動熱均等化装置102と中継熱均等化装置202の間での温度均等化システムは下記のものを含み、
(1)少なくとも1セットの自動熱均等化装置102と少なくとも1セットの中継熱均等化装置202の間に、少なくとも1セットの伝送パイプ105及び少なくとも1セットの流体補助ポンプ207、又は必要によって設けられた分路ポンプ206が共同に封鎖ループ形状の流路を設けることで、熱伝導性が良い熱伝導流体209を駆動して循環に伝送して、自動熱均等化装置102及び中継熱均等化装置202の間での温度均等化の機能を構成し、
(2)直接熱伝導が良いヒートパイプ300を使って、自動熱均等化装置102及び中継熱均等化装置202の間での温度を均等させることで、流体のメインポンプ106又は分路ポンプ206を省略し、
(3)少なくとも1セットの自動熱均等化装置102と少なくとも1セットの中継熱均等化装置202の間に、少なくとも1セットの伝送パイプ105及び少なくとも1セットの流体メインポンプ106で開放型の流路を設けることで、熱伝導性が良い熱伝導流体209を駆動して、単一方向の開放性で駆動することによって、自動熱均等化装置102及び中継熱均等化装置202の間での温度均等化の機能を構成し、
中継熱均等化装置202の上に自動調整制御体103及び外部の受動交換流体源104と繋ぐ伝送パイプ105が設けられ、又、メインポンプ106によって周期性の時計回り及び逆時計回りで流体を駆動することで、自動調整制御体103を駆動して外部の受動交換流体源104に送られた内部流体、又は外部の受動交換流体源104を駆動して、自動調整制御体103に送られた外部流体を中継熱均等化装置202に流れる流動方向は周期交換を呈して、中継熱均等化装置202がその流れてきた流体に温度差によって、吸熱冷却及び放熱加温の周期変化を呈することで、間接自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システムを構成することを特徴とする請求項1記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。 - 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システムであって、それは自然界に貯蔵される相対的に安定の地層、地表、池、湖、川などの固体又は液体などの自然な物体で自然サーモ・キャリアが構成され、又、自然サーモ・キャリアの中に良い熱伝導性がある自動熱均等化装置を設け、又、自然サーモ・キャリア自体に備える流体を貯める空間で伝送パイプと繋がることで、直接自動熱均等化装置の機能が構成され、又、自動熱均等化装置に通過する相対的に高い温度である流体に吸熱及び冷却を行い、又は自動熱均等化装置に通過する相対的に低い温度である流体に放熱加温及び冷却を行なうことで、自動調整制御体が外部の受動交換流体源に温度差のある流体を排出する場合、又は、外部の受動交換流体源が自動調整制御体に温度差のある流体を流す場合、自然サーモ・キャリアに設けられる自動熱均等化装置を使って、上述の通過した流体に自動熱均等化装置との相対温度差によって、吸熱冷却、又は放熱加温の熱回収機能を行い、
双方向流路が直接伝送する熱回収の流体交換システムは、
自然サーモ・キャリア101は、熱貯蔵がより安定する地層、地表、池、湖、川、砂漠、氷山、海洋などの固体又は液体のサーモ・キャリアで構成され、
自動調整制御体103と外部の受動交換流体源104との間に、それぞれ2セットの独立で流体を通過する伝送パイプ105が設けられるので、独立で自然サーモ・キャリア101に設けてある自動熱均等化装置102と繋がり、その中での一つの流路は、自動調整制御体103の内部での流体をメインポンプ106の駆動によって、湿度調整装置又は湿度処理構造109及び自動熱均等化装置102を経由してから、再びろ過装置108を通して、外部の受動交換流体源104又はその他特定機能ある空間構造に排出することを提供し、又、別一つの流路は、外部の受動交換流体源104の流体をメインポンプ106の駆動によって、ろ過装置108、湿度調整装置又は湿度処理構造109を経由してから、再び自動熱均等化装置102を通して、自動調整制御体103と繋がることを提供し、二つの独立の流路に個別で運転できるメインポンプ106を設けてあることで、同時に個別の独立する流体の伝送パイプ105に異なる方向の駆動を行ない、
双方向流路が直接伝送する熱回収の流体交換システムの中での個別のメインポンプを共用構造で運転する双方向のメインポンプに変更し、
少なくとも1セットの共用構造で運転する双方向のメインポンプ1006によって、同時に個別で独立する伝送パイプ105の流体に異なる方向へ駆動することが可能であり、この共用構造で運転する双方向のメインポンプ1006は、更に周期交換で流体方向を駆動することも可能であり、
2セットの個別で独立する伝送パイプ105の中での流体の通過する自動熱均等化装置102を自然サーモ・キャリア101に共用構造、又は隣接で設置、個別で独立設置することが可能であることを特徴とする自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。 - 双方向流路が直接伝送する熱回収の流体交換システムは、
自然サーモ・キャリア101は、熱貯蔵がより安定する地層、地表、池、湖、川、砂漠、氷山、海洋などの固体又は液体のサーモ・キャリアで構成され、
少なくとも1セットの自動熱均等化装置102があり、それは良い熱伝導性のある材料で構成され、それを自然サーモ・キャリア101の中に設けることで、自動熱均等化装置1002と自然サーモ・キャリア101はすべて熱均等化の伝送機能が形成され、
中継熱均等化装置202は、少なくとも1セットの中継熱均等化装置202は、熱貯蔵及び熱伝導が良い材料で構成され、中継熱均等化装置202の中に、少なくとも1セットの伝送パイプ105を設けることで、自動熱均等化装置102と流体通路が構成されるので、補助ポンプ207の駆動する熱伝導流体209を伝送することが可能で、このシステムの中に、少なくとも1セットの伝送パイプ105を設けてあるので、メインポンプ106の駆動する外部の受動交換流体源104流体が中継熱均等化装置202を通して、自動調整制御体103に転じることが可能となり、又、少なくとも1セットの伝送パイプ105を設けることで、メインポンプ106の駆動する自動調整制御体103の中での流体が中継熱均等化装置202を通して、駆動する外部の受動交換流体源104、又はその他の特定機能がある空間の構造に排出し、前述の3セットの伝送パイプは、中継熱均等化装置202によって、相互にエネルギーを伝送することで、間接的に自然サーモ・キャリア101に合わせる熱回収の流体交換システムを構成し、
2セットの個別で独立する伝送パイプ105の中での流体の通過する中継熱均等化装置202を自然サーモ・キャリア101に共用構造、又は隣接で設置、個別で独立設置するため、それは自動熱均等化装置102との間にすべて熱均等化の伝送機能を備える装置であることを特徴とする請求項1記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。 - 自動熱均等化装置102と中継熱均等化装置202の間での温度均等化の方式は下記のものを含み、
(1)少なくとも1セットの自動熱均等化装置102と少なくとも1セットの中継熱均等化装置202との間に、少なくとも1セットの伝送パイプ105及び少なくとも1セットの流体補助ポンプ106、又は必要によって設けられた分路ポンプ206が共同に封鎖ループ形状の流路を設けることで、熱伝導性が良い熱伝導流体209を駆動して循環に伝送して、自動熱均等化装置102及び中継熱均等化装置202の間での温度均等化の機能を構成し、
(2)直接熱伝導が良いヒートパイプ300を使って、自動熱均等化装置102及び中継熱均等化装置202の間での温度を均等にさせることで、流体のメインポンプ106又は分路ポンプ206を省略し、
(3)少なくとも1セットの自動熱均等化装置102と少なくとも1セットの中継熱均等化装置202との間に、少なくとも1セットの伝送パイプ105及び少なくとも1セットの流体補助ポンプ207で開放型の流路を設けることで、熱伝導性が良い熱伝導流体209を駆動して、単一方向の開放性で駆動することによって、自動熱均等化装置102及び中継熱均等化装置202の間での温度均等化の機能を構成し、
(4)少なくとも1セットの中継熱均等化装置202と少なくとも1セットの自動熱均等化装置102の間に、熱伝導流体209を通過することを提供する伝送パイプ105及び補助ポンプ207を設けてあるので、熱伝導流体209を駆動する補助ポンプ207が単一方向の駆動、又は定時に周期的で駆動する流体の流動方向を交換することで、中継熱均等化装置202と自動熱均等化装置102との間での温度差を均等にすることを特徴とする請求項2又は請求項4記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。 - 自動調整制御体103と外部の受動交換流体源104との間での流体を通過させる2セットの独立の伝送パイプ105は、それぞれ流体を駆動してから、自動熱均等化装置102又は中継熱均等化装置202と繋がり、その個別で駆動する方式は、
(1)個別で設けられた個別で運転可能なメインポンプ106に、同時に個別で独立する流体伝送パイプ105の中での流体を異なる方向に駆動することが可能で、又、
(2)少なくとも1セットの共用構造で運転する双方向のメインポンプ1006によって、同時に個別で独立する流体の伝送パイプ105の中での流体を異なる方向に駆動することが可能であり、又、そのメインポンプ106が更にその駆動する流体方向を周期に変換することが可能であることを特徴とする請求項3、請求項4、または請求項5記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。 - 伝送パイプ105は、熱貯蔵が良い材料及び特定な形状がある材料で構成され、それは充分の長さがあるので、自然サーモ・キャリア101に埋めることが可能であり、そのため、自動熱均等化装置102をそれに変更して熱均等化の機能を構成することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。
- 請求項1で記載された自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システムに関するものであり、その周期変換で駆動する流体の流動方向は、更に、同一のメインポンプ106で単一方向の駆動を行うことが可能であり、又、パイプ流れバルブ400によって周期変換で駆動する流体の流動方向、又は、複数セットの異なる流動方向を駆動できるポンプによって、周期変換で流体の流動方向を駆動することが可能であることを特徴とする請求項1〜6いずれか一項に記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。
- 必要によって、下記のような補助制御管理装置を選んで設けることが可能であり、その含むものは、
流量計は、交換流体の流量を累積で計算可能であり、この装置は必要によって設けることが可能で、
ろ過装置は、長い時間が経つための塞ぐことを防止可能で、清潔の機能もあるろ過装置であり、それは流体の吸入口又は出口に取り付ける、ろ過ネット及び有害流体のろ過装置で構成され、この装置は必要によって設けることが可能で、
流量の調節バルブは、人工又は機械で交換流量又は放熱量を制御し、この装置は必要によって設けることが可能で、
湿度の調整装置又は湿度の処理構造は、湿度の検知装置又は排出ポンプセット、配管に予め設けられた排出穴の湿度又は溜まる水の処理構造で構成され、この装置はその流体が気体である場合に選んで設けることが可能で、
制御ユニットは、機電又は固体電子電気回路及び関連するソフトで構成され、その機能は必要によって、流体流量の制御及びバルブの制御、流体温度の監視、制御、流体ポンプの制御、安全保護制御の機能を選ぶことが可能であり、又、入力側又はそれぞれの出力側に有害流体の検知装置を設けることで、有害流体の存在はすでに監視値を超える場合、アラームを出して、気流を切断し、又はその他制御対応策の処理を行なうことで、温度の制御及び流体流量の制御、湿度の制御などの機能が構成される制御ユニットであることを特徴とする請求項1〜6いずれか一項に記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。 - 流体は気体又は液体を含むものであることを特徴とする請求項1記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。
- 自動調整制御体103及び外部の受動交換流体源104の両者又はその一つは、下記のような特定機能のある空間又は構造で構成され、その含むものは、
(1)固定な建築のある空調空間であり、例えばビル、温室又は公共活動の建物であり、又、
(2)空調の必要な空間で、その空間は流体式の温度差体が動いている建物の中にあることが必要であり、例えば、船、浮かぶ作業台、水上建築などであり、又、
(3)気体又は液体を受ける露天空間であり、例えば、池又は谷、盆地、砂漠などの開放空間であり、又、
(4)気体又は液体を受ける密封な容器であり、例えば、気体又は液体を貯蔵する容器であり、又、
(5)それぞれの製造プロセス又は処理プロセスを行なう設備であり、又、
(6)受動的に氷が張ることを防止、又は自発的に氷を除去する機械又は家電設備であり、又、
(7)受動的に氷が張ることを防止、又、自発的に氷を除去する開放的な路面又は空港の滑走路又は水面の航路であり、又、
(8)港又は湖又は川の水道の表層及び温度差の深層であり、又、
(9)特定な地質であり、例えば、砂漠及びその周辺の環境などであることを特徴とする請求項1〜6いずれか一項に記載の自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/407,130 US7004231B2 (en) | 2003-04-07 | 2003-04-07 | Natural thermo carrier fluid exchange system for heat reclaim |
CN03121909A CN1538127B (zh) | 2003-04-07 | 2003-04-15 | 以自然蓄温母体作为热回收的换流系统 |
CN201010129470XA CN101776340B (zh) | 2003-04-07 | 2003-04-15 | 以自然蓄温母体作为热回收的换流系统 |
JP2004095362A JP4755811B2 (ja) | 2003-04-07 | 2004-03-29 | 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム |
AT04252781T ATE411497T1 (de) | 2003-04-07 | 2004-05-13 | Klimaanlage mit wärmetausch zwischen einer natürlichen wärmequelle und der klimatisierten luft |
ES04252781T ES2315621T3 (es) | 2003-04-07 | 2004-05-13 | Acondicionador de aire con intercambio termico entre una fuente de calor natural y el aire acondicinado. |
EP04252781A EP1600700B1 (en) | 2003-04-07 | 2004-05-13 | Air conditioner with heat exchange between a natural heat source and the conditioned air |
DK04252781T DK1600700T3 (da) | 2003-04-07 | 2004-05-13 | Klimaanlæg med varmeveksling mellem en naturlig varmekilde og den konditionerede luft |
DE602004017136T DE602004017136D1 (de) | 2003-04-07 | 2004-05-13 | Klimaanlage mit wärmetausch zwischen einer natürlichen wärmequelle und der klimatisierten luft |
PL04252781T PL1600700T3 (pl) | 2003-04-07 | 2004-05-13 | Klimatyzator z wymianą ciepła pomiędzy naturalnym źródłem ciepła i klimatyzowanym powietrzem |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/407,130 US7004231B2 (en) | 2003-04-07 | 2003-04-07 | Natural thermo carrier fluid exchange system for heat reclaim |
CN03121909A CN1538127B (zh) | 2003-04-07 | 2003-04-15 | 以自然蓄温母体作为热回收的换流系统 |
CN201010129470XA CN101776340B (zh) | 2003-04-07 | 2003-04-15 | 以自然蓄温母体作为热回收的换流系统 |
JP2004095362A JP4755811B2 (ja) | 2003-04-07 | 2004-03-29 | 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム |
EP04252781A EP1600700B1 (en) | 2003-04-07 | 2004-05-13 | Air conditioner with heat exchange between a natural heat source and the conditioned air |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005282911A JP2005282911A (ja) | 2005-10-13 |
JP4755811B2 true JP4755811B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=54014191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004095362A Expired - Fee Related JP4755811B2 (ja) | 2003-04-07 | 2004-03-29 | 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7004231B2 (ja) |
EP (1) | EP1600700B1 (ja) |
JP (1) | JP4755811B2 (ja) |
CN (2) | CN1538127B (ja) |
AT (1) | ATE411497T1 (ja) |
DE (1) | DE602004017136D1 (ja) |
DK (1) | DK1600700T3 (ja) |
ES (1) | ES2315621T3 (ja) |
PL (1) | PL1600700T3 (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1830135A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-05 | Marvill Limited | A method and a system for conditioning a building |
US8100172B2 (en) | 2006-05-26 | 2012-01-24 | Tai-Her Yang | Installation adapted with temperature equalization system |
JP2008101378A (ja) * | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Sekisui Chem Co Ltd | 地熱利用融雪システム |
US10082317B2 (en) | 2007-06-27 | 2018-09-25 | Racool, L.L.C. | Building designs and heating and cooling systems |
US9328932B2 (en) * | 2007-06-27 | 2016-05-03 | Racool, L.L.C. | Building designs and heating and cooling systems |
US10866014B2 (en) | 2007-06-27 | 2020-12-15 | Racool, L.L.C. | Building designs and heating and cooling systems |
FR2927158B3 (fr) * | 2008-01-31 | 2010-09-10 | Bruno Garnier | Procede et dispositif de chauffage et/ou de refroidissement utilisant l'eau des profondeurs sous-marines en tant que source froide ou source chaude |
DE202008001537U1 (de) * | 2008-02-01 | 2009-06-10 | Krecké, Edmond D., Dipl.-Ing. | Niedrigenergiegebäude, insbesondere Treibhaus oder Stallung |
US20090277602A1 (en) * | 2008-05-12 | 2009-11-12 | Tai-Her Yang | Temperature equalization air supply system of natural thermal energy with intermediate thermal storage |
FR2933478B1 (fr) * | 2008-07-02 | 2012-08-17 | Soler Et Palau | Registre pour la gestion d'un puits canadien, systeme de ventilation employant un puits canadien avec un tel registre |
CA2672897C (en) * | 2008-07-23 | 2017-02-14 | Tai-Her Yang | Single flow circuit heat exchange device for periodic positive and reverse directional pumping |
US9115935B2 (en) * | 2008-11-17 | 2015-08-25 | Tai-Her Yang | Single flow circuit heat absorbing/release device for periodic positive and reverse directional pumping |
US20100025008A1 (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-04 | Walford Technologies, Inc. | Geothermal Heating, Ventilating and Cooling System |
US8448876B2 (en) * | 2009-06-12 | 2013-05-28 | Tai-Her Yang | Semiconductor application installation adapted with a temperature equalization system |
US9587890B2 (en) * | 2009-11-05 | 2017-03-07 | Tai-Her Yang | Vertical fluid heat exchanger installed within natural thermal energy body |
US10422587B2 (en) * | 2009-11-05 | 2019-09-24 | Tai-Her Yang | Vertical fluid heat exchanger installed within natural thermal energy body |
US20130025820A1 (en) * | 2011-07-25 | 2013-01-31 | Tai-Her Yang | Close-loop temperature equalization device having single-flowpathheat releasing device |
US9200850B2 (en) * | 2011-07-25 | 2015-12-01 | Tai-Her Yang | Closed-loop temperature equalization device having a heat releasing system structured by multiple flowpaths |
US9291372B2 (en) * | 2011-07-25 | 2016-03-22 | Tai-Her Yang | Closed-loop temperature equalization device having a heat releasing device and multiple flowpaths |
CN202915560U (zh) * | 2011-07-25 | 2013-05-01 | 杨泰和 | 闭路型均温装置 |
US20130042997A1 (en) * | 2011-08-15 | 2013-02-21 | Tai-Her Yang | Open-loopnatural thermal energy releasing system wtih partialreflux |
CN102490890A (zh) * | 2011-12-03 | 2012-06-13 | 金良安 | 船舶甲板平台区域利用海水潜能升温防冻方法 |
FR2986058A1 (fr) * | 2012-01-23 | 2013-07-26 | Camille Pidoux | Caisson de traitement dair multi-flux |
US9702632B2 (en) * | 2013-11-14 | 2017-07-11 | Martin Hess | Apparatus and method for the analysis of gases, in particular for the analysis of natural gas extracted as shale gas |
FR3013428A1 (fr) * | 2013-11-21 | 2015-05-22 | Antoine Zalcman | Puits a accumulation |
CN105352066B (zh) * | 2015-09-30 | 2018-04-20 | 中机中联工程有限公司 | 一种适用于温湿度独立控制系统的热回收新风机组及其控制方法 |
CN106594928A (zh) * | 2016-12-08 | 2017-04-26 | 钦州太平电子科技有限公司 | 一种利用自然水源实现室温调节的装置 |
CN108204759B (zh) * | 2018-02-13 | 2020-04-03 | 国网山东节能服务有限公司 | 一种连通管数量变化的热管蓄热换热器 |
CN108225068B (zh) * | 2018-02-13 | 2020-04-03 | 国网山东省电力公司济宁供电公司 | 一种拓展蒸发端面积的热管蓄热换热器 |
CN108168346B (zh) * | 2018-02-13 | 2020-04-07 | 国网山东省电力公司济宁供电公司 | 一种蓄热能力变化的热管蓄热换热器 |
CN108151564B (zh) * | 2018-02-13 | 2020-06-26 | 国网山东节能服务有限公司 | 一种连通管管径变化的热管蓄热换热器 |
CN111237933B (zh) * | 2020-02-24 | 2021-10-22 | 上海绿筑住宅系统科技有限公司 | 无外电无人值守设备间混合式冷却系统 |
CN111854495B (zh) * | 2020-07-30 | 2021-12-21 | 兴安盟泛亚维德新能源科技有限公司 | 一种循环地热换热储能液库 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE121C (de) * | 1877-08-10 | FISCHER & STIEHL in Essen | Verfahren zur Kühlung und Vorwärmung der Luft mit Hülfe der Erdwärme | |
US2007406A (en) * | 1934-08-15 | 1935-07-09 | Royal V Miller | Apparatus for cooling air |
US2178176A (en) * | 1937-06-08 | 1939-10-31 | Albert J Lamm | Air conditioner |
US3424232A (en) * | 1967-10-24 | 1969-01-28 | Walter A Garrett | Heating and cooling system |
JPS56151824A (en) * | 1980-04-26 | 1981-11-25 | Hitoshi Miyauchi | Constant temperature ventilating apparatus |
US4373573A (en) * | 1980-05-02 | 1983-02-15 | Albert Madwed | Long term storage and use of solar energy |
US4323113A (en) * | 1980-10-31 | 1982-04-06 | Troyer Leroy S | Underground air tempering system |
JPS6023763A (ja) * | 1983-07-20 | 1985-02-06 | 久保 安光 | 冷凍機の地熱利用熱交換方法 |
DE3414973A1 (de) * | 1984-04-19 | 1985-10-31 | Joachim 6380 Bad Homburg Komusin | Belueftungssystem fuer ein haus |
US4952283A (en) * | 1988-02-05 | 1990-08-28 | Besik Ferdinand K | Apparatus for ventilation, recovery of heat, dehumidification and cooling of air |
JPH0517538Y2 (ja) * | 1989-09-01 | 1993-05-11 | ||
US5261251A (en) * | 1992-02-11 | 1993-11-16 | United States Power Corporation | Hydronic building cooling/heating system |
CN1068668C (zh) * | 1994-02-25 | 2001-07-18 | 杨泰和 | 藉自然蓄温母体直接调温与供气系统 |
JPH0814594A (ja) * | 1994-07-04 | 1996-01-19 | Tai-Her Yang | 自然蓄熱母体による直接温調と給気システム |
US5706888A (en) * | 1995-06-16 | 1998-01-13 | Geofurnace Systems, Inc. | Geothermal heat exchanger and heat pump circuit |
EP0777088A1 (de) * | 1995-12-01 | 1997-06-04 | Rupert Dipl.-Ing. Merkl | Vorrichtung und Verfahren zum Gewinnen von Frischluft für die Luftkonditionierung |
CN1157902A (zh) * | 1996-10-12 | 1997-08-27 | 上官英明 | 大地能中央冷暖空调装置 |
CN2345887Y (zh) * | 1998-07-16 | 1999-10-27 | 简云江 | 鲜氧空气调节装置 |
US6167715B1 (en) * | 1998-10-06 | 2001-01-02 | Thomas H. Hebert | Direct refrigerant geothermal heat exchange or multiple source subcool/postheat/precool system therefor |
US6575228B1 (en) * | 2000-03-06 | 2003-06-10 | Mississippi State Research And Technology Corporation | Ventilating dehumidifying system |
US6484794B1 (en) * | 2000-07-06 | 2002-11-26 | Edward R. Schulak | Energy transfer system for cold storage facilities |
CN1120339C (zh) * | 2000-08-18 | 2003-09-03 | 徐生恒 | 地热式液体冷热源装置 |
US6450244B1 (en) * | 2000-10-06 | 2002-09-17 | Harry C. Bassilakis | Air-to-air heat recovery system |
JP2003014385A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-15 | Yutaka Kenchiku Sekkei Jimusho:Kk | 地中熱採取用管、地中熱交換器及び地中熱利用熱交換システム |
CN2524153Y (zh) * | 2001-09-10 | 2002-12-04 | 刘宏昌 | 通风地温空调 |
CN1407295A (zh) * | 2001-09-13 | 2003-04-02 | 丁邦宏 | 气循环自然冷源空调 |
CN1370957A (zh) * | 2002-02-27 | 2002-09-25 | 王桂林 | 地能冷暖空调装置 |
ATE445132T1 (de) * | 2002-06-24 | 2009-10-15 | Zehnder Verkauf Verwaltung | Verfahren sowie vorrichtung zur temperierung von aussenluft für die wohnungsbelüftung |
-
2003
- 2003-04-07 US US10/407,130 patent/US7004231B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-15 CN CN03121909A patent/CN1538127B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-15 CN CN201010129470XA patent/CN101776340B/zh not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004095362A patent/JP4755811B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-05-13 EP EP04252781A patent/EP1600700B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-13 ES ES04252781T patent/ES2315621T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-13 AT AT04252781T patent/ATE411497T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-05-13 DK DK04252781T patent/DK1600700T3/da active
- 2004-05-13 PL PL04252781T patent/PL1600700T3/pl unknown
- 2004-05-13 DE DE602004017136T patent/DE602004017136D1/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040194909A1 (en) | 2004-10-07 |
CN101776340B (zh) | 2012-01-11 |
ES2315621T3 (es) | 2009-04-01 |
CN101776340A (zh) | 2010-07-14 |
DK1600700T3 (da) | 2009-02-16 |
ATE411497T1 (de) | 2008-10-15 |
EP1600700B1 (en) | 2008-10-15 |
PL1600700T3 (pl) | 2009-04-30 |
CN1538127A (zh) | 2004-10-20 |
DE602004017136D1 (de) | 2008-11-27 |
EP1600700A1 (en) | 2005-11-30 |
JP2005282911A (ja) | 2005-10-13 |
US7004231B2 (en) | 2006-02-28 |
CN1538127B (zh) | 2010-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4755811B2 (ja) | 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム | |
US8985199B2 (en) | Installation adapted with temperature equalization system | |
US20120255706A1 (en) | Heat Exchange Using Underground Water System | |
RU2486416C2 (ru) | Сеть для нагревания и охлаждения зданий | |
US9207021B2 (en) | Geothermal air conditioning for electrical enclosure | |
JP5415428B2 (ja) | ヒート・ポンプ装置 | |
TW201100728A (en) | Temperature equalization air supply system of natural thermal energy with intermediate thermal storage | |
CN108474567A (zh) | 热泵网络 | |
KR20180119251A (ko) | 수처리 장치용 냉수생성모듈 | |
US20200045857A1 (en) | Datacenter geothermal cooling system and method | |
WO2019151289A1 (ja) | 熱交換装置の制御方法及び熱交換装置並びに水冷式ヒートポンプ冷暖房装置・水冷式ヒートポンプ装置 | |
EP2383525B1 (en) | Temperature equilibrating methodology & installation with water supply system | |
JP5183948B2 (ja) | 熱交換装置 | |
JPH0814594A (ja) | 自然蓄熱母体による直接温調と給気システム | |
KR20130041429A (ko) | 밀폐 및 개방회로 복합형 태양열 시스템 | |
JP2005098594A (ja) | 地熱交換システム | |
JP2011089502A (ja) | 太陽エネルギーを用いた発電システム | |
TW200420863A (en) | Natural thermo carrier fluid exchange system for heat reclaim | |
KR101882839B1 (ko) | 태양열 집열기를 이용한 발전시스템 | |
KR101256876B1 (ko) | 하이브리드 흡수식 냉난방 시스템 | |
JP2006010297A (ja) | 太陽熱収集装置 | |
RU29124U1 (ru) | Термоэлектрический кондиционер | |
JP2019211192A (ja) | 水冷式ヒートポンプ空調・給湯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090916 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101101 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110404 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110406 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110530 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4755811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |