JPS6023763A - 冷凍機の地熱利用熱交換方法 - Google Patents
冷凍機の地熱利用熱交換方法Info
- Publication number
- JPS6023763A JPS6023763A JP13091383A JP13091383A JPS6023763A JP S6023763 A JPS6023763 A JP S6023763A JP 13091383 A JP13091383 A JP 13091383A JP 13091383 A JP13091383 A JP 13091383A JP S6023763 A JPS6023763 A JP S6023763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- refrigerator
- heat exchange
- evaporator
- exchanging method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は冷凍機の地熱利用熱交換方法に関する。
各種産業分野において冷凍機が広く利用されている。こ
のような冷凍機において、冷凍運転の場合の凝縮若しく
は加熱運転の場合の蒸発のよう々熱交換を行なう手段と
して、地下水を利用した水冷式、冷却塔を利用した水冷
式、空気を利用した空冷式などが実用化されているとこ
ろである。
のような冷凍機において、冷凍運転の場合の凝縮若しく
は加熱運転の場合の蒸発のよう々熱交換を行なう手段と
して、地下水を利用した水冷式、冷却塔を利用した水冷
式、空気を利用した空冷式などが実用化されているとこ
ろである。
しかしながら、地下水を利用する水冷式にあっては、水
温変動の少ない地下水を利用するものであるため、熱交
換の効率は良いが、地域的に地下水の利用が不可能な場
合もあシ、ま危地下水の汲み上げ用井戸の掘削や、汲み
上げ用ポンプが必須となシ設備投資、維持費が増大する
欠点があった。
温変動の少ない地下水を利用するものであるため、熱交
換の効率は良いが、地域的に地下水の利用が不可能な場
合もあシ、ま危地下水の汲み上げ用井戸の掘削や、汲み
上げ用ポンプが必須となシ設備投資、維持費が増大する
欠点があった。
また、冷却塔を利用する水冷式では、外気温、地域によ
り熱交換の効率が大きく影醤され、冷凍機の冷凍運転に
おける凝縮熱の放熱には多用されているものの、加熱運
転における蒸発には凍結等のため使用が困難である欠点
があった。さらに冷却塔の構造上冷却水ポンプ、冷却フ
ァンモータ等の動力源が必須とされ、冷却水の配管も必
要である等設備投資、維持費の増大を招来する欠点を有
していた。
り熱交換の効率が大きく影醤され、冷凍機の冷凍運転に
おける凝縮熱の放熱には多用されているものの、加熱運
転における蒸発には凍結等のため使用が困難である欠点
があった。さらに冷却塔の構造上冷却水ポンプ、冷却フ
ァンモータ等の動力源が必須とされ、冷却水の配管も必
要である等設備投資、維持費の増大を招来する欠点を有
していた。
空気を利用した空冷式の場合には、外気温にょシ効率が
左右されるとともに、熱交換の効率自体も他の方式に比
較して悪い欠点があり、特に冷凍運転時における凝縮に
は年間を通して使用可能であるが、加熱運転における蒸
発の場合には、外気温の低い時には蒸発器に鞘付きが生
じ運転が不能となって定期的な霜取り作業を遂行しなけ
ればならない欠点があった。さらに冷却ファンモータ用
の動力も必要であシ、維持費が増大する欠点を有してい
た。
左右されるとともに、熱交換の効率自体も他の方式に比
較して悪い欠点があり、特に冷凍運転時における凝縮に
は年間を通して使用可能であるが、加熱運転における蒸
発の場合には、外気温の低い時には蒸発器に鞘付きが生
じ運転が不能となって定期的な霜取り作業を遂行しなけ
ればならない欠点があった。さらに冷却ファンモータ用
の動力も必要であシ、維持費が増大する欠点を有してい
た。
本発明は上述した従来の各種熱交換方法の欠点を解消し
、冷凍機の冷凍運転、加熱運転双方に適用することが可
能であシ、かつ年間を通して熱交換の効率も高く、設備
費、維持費等が低摩で騒音公害の心配のガい熱交換方法
の提供を目的とするものである。
、冷凍機の冷凍運転、加熱運転双方に適用することが可
能であシ、かつ年間を通して熱交換の効率も高く、設備
費、維持費等が低摩で騒音公害の心配のガい熱交換方法
の提供を目的とするものである。
以下に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は冷凍機の冷凍運転における熱交換方法を示す系
統図であシ、圧縮機1によシ圧縮された高温高圧の冷媒
は、地中EIIC埋設された凝縮器2へ送られ、凝縮器
2の周辺の土壌へ熱を放出し凝縮せしめられて液化する
。
統図であシ、圧縮機1によシ圧縮された高温高圧の冷媒
は、地中EIIC埋設された凝縮器2へ送られ、凝縮器
2の周辺の土壌へ熱を放出し凝縮せしめられて液化する
。
次に、その冷媒はフィルタ3を経て膨張弁4に至シ蒸発
器5内へ蒸発する。そして蒸発器5内の蒸発とともにそ
の周辺から熱を奮い外部に対し冷却作用を行なう。冷却
された蒸発器5の周辺に77ン6を配量し、冷気を負荷
に供給する。
器5内へ蒸発する。そして蒸発器5内の蒸発とともにそ
の周辺から熱を奮い外部に対し冷却作用を行なう。冷却
された蒸発器5の周辺に77ン6を配量し、冷気を負荷
に供給する。
冷媒は蒸発器5からアキュームレータγヲ経テ、再び圧
縮機1に至り圧縮される。以後一連の冷凍サイクルが繰
り返される。
縮機1に至り圧縮される。以後一連の冷凍サイクルが繰
り返される。
上述の如く凝縮器2を地中に埋設したことによって、そ
の水分含有率、地質、埋設深さ等により熱伝導率の点で
多少の相違を有するものの、年間を通じて略一定の温度
を保持する土壌を利用し、冷凍機の凝縮を安定した条件
下で行なうことができる。
の水分含有率、地質、埋設深さ等により熱伝導率の点で
多少の相違を有するものの、年間を通じて略一定の温度
を保持する土壌を利用し、冷凍機の凝縮を安定した条件
下で行なうことができる。
次に、第2図を参照し本発明の他の実施例を説明する。
同図は冷凍機1の加熱運転の場合の系統を示すものであ
り、蒸発器11を地中Eに埋設してなるものである。
り、蒸発器11を地中Eに埋設してなるものである。
圧縮機1によシ圧縮された冷媒は、凝縮器12に至って
熱を放出する。この放出熱をファン13を介して9荷に
供給する。
熱を放出する。この放出熱をファン13を介して9荷に
供給する。
凝縮器12を経て低温となった冷媒は、フィルタ14を
通iM した後膨張弁15で膨張して蒸発器11内へ蒸
発し、蒸発器11周辺の土壌から熱を奮う。即ち蒸発器
11で冷媒の熱交換が行なわれ、土壌の熱を吸収して温
度上昇した冷媒はアキュームレータ17に至り、さらに
圧縮器1によシ再び圧縮され、短径同様な加熱サイクル
が繰シ返される。
通iM した後膨張弁15で膨張して蒸発器11内へ蒸
発し、蒸発器11周辺の土壌から熱を奮う。即ち蒸発器
11で冷媒の熱交換が行なわれ、土壌の熱を吸収して温
度上昇した冷媒はアキュームレータ17に至り、さらに
圧縮器1によシ再び圧縮され、短径同様な加熱サイクル
が繰シ返される。
尚、上述した実施例においては冷凍サイクル、加熱サイ
クルを説明の便宜上個別に表わしている ・が、冷凍サ
イクル、加熱サイクルを配管の切替えによシ行なうこと
も勿論可能である。
クルを説明の便宜上個別に表わしている ・が、冷凍サ
イクル、加熱サイクルを配管の切替えによシ行なうこと
も勿論可能である。
また、地中に埋設する凝縮器2若しくは蒸発器11の材
質としては銅、真鍮、アルミニウム、ステンレス、チタ
ン等耐触性に富み、熱伝導率が良くかつ耐圧性に優れた
ものを用いるものである。
質としては銅、真鍮、アルミニウム、ステンレス、チタ
ン等耐触性に富み、熱伝導率が良くかつ耐圧性に優れた
ものを用いるものである。
以上の説明から明らかなように本発明の冷凍機の地熱利
用熱交換方法は、冷凍サイクル着しくけ加熱サイクルに
おける熱交換を土壌の有する熱エネルギーを利用して行
なうようにしたものであるから、年間を通じ外気温によ
る影響を受けることなく安定した熱交換を行なうことが
できる。
用熱交換方法は、冷凍サイクル着しくけ加熱サイクルに
おける熱交換を土壌の有する熱エネルギーを利用して行
なうようにしたものであるから、年間を通じ外気温によ
る影響を受けることなく安定した熱交換を行なうことが
できる。
また、熱交換を行なう凝縮若しくは蒸発のための構成要
素が可動部分を有しないため、従来の如くポンプ、ファ
ンによる騒音公害の心配もなくまた一旦地中に設置すれ
ば長期間に亘シ使用可能であるなど経済性、耐久性、応
用性に富んだ極めて実用価値の高い冷凍機の地熱利用熱
交換方法を提供し得たものである。
素が可動部分を有しないため、従来の如くポンプ、ファ
ンによる騒音公害の心配もなくまた一旦地中に設置すれ
ば長期間に亘シ使用可能であるなど経済性、耐久性、応
用性に富んだ極めて実用価値の高い冷凍機の地熱利用熱
交換方法を提供し得たものである。
第1図は本発明の一実施例を示す略図的平面図、第2図
は同上の他の実施例を示す略図的平面図である。 1・・・圧縮機、2.12・・・凝縮器、3.14・・
・フィルタ、4.15・・・膨張弁、5.11・・・蒸
発器、6.13・・・ファン、r、1r・・・アキュー
ムレータ。 特杵出願人 久保安光 区 C( 鋏 手 続 補 正 貨(自 発) 昭和58年9月8日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第130913号 2、発明の名称 冷凍機の地熱利用熱交換方法 3、補正をする者 久 保 安 光 4、代理人 〒105 5、補正の対象 明41!I繊の「発明の詳細な説明」の欄及び図面(1
)明am第1頁第10行の「分野において」をr分野に
および家庭において」ど補正J“る。 ■ 同書第4頁第13行の「放出する。この放出熱を」
を[放出し、この凝縮熱を]と、同頁第15行の「低澗
となった」を「液化した」と、および同頁第19行の「
温度上昇した」を「蒸発ガス化した」と、それぞれ補正
づる。 ■ 同書第5頁第6行と第7行の間に下記の文章を追加
する。 記 「 さらに、第1図に示す実施例および第2図に示す実
施例のいずれにおいても蒸発冷気や凝縮熱はファンによ
って負荷に供給するように説明しているが、ファンを介
さずに直接熱伝導等により蒸発冷気や凝縮熱を負荷に供
給するものであってもよいことは勿論である。」 (4)図面中筒2図を別紙のとおり補正する。 7、添付書類の目録 (1)補正図面 1 通
は同上の他の実施例を示す略図的平面図である。 1・・・圧縮機、2.12・・・凝縮器、3.14・・
・フィルタ、4.15・・・膨張弁、5.11・・・蒸
発器、6.13・・・ファン、r、1r・・・アキュー
ムレータ。 特杵出願人 久保安光 区 C( 鋏 手 続 補 正 貨(自 発) 昭和58年9月8日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第130913号 2、発明の名称 冷凍機の地熱利用熱交換方法 3、補正をする者 久 保 安 光 4、代理人 〒105 5、補正の対象 明41!I繊の「発明の詳細な説明」の欄及び図面(1
)明am第1頁第10行の「分野において」をr分野に
および家庭において」ど補正J“る。 ■ 同書第4頁第13行の「放出する。この放出熱を」
を[放出し、この凝縮熱を]と、同頁第15行の「低澗
となった」を「液化した」と、および同頁第19行の「
温度上昇した」を「蒸発ガス化した」と、それぞれ補正
づる。 ■ 同書第5頁第6行と第7行の間に下記の文章を追加
する。 記 「 さらに、第1図に示す実施例および第2図に示す実
施例のいずれにおいても蒸発冷気や凝縮熱はファンによ
って負荷に供給するように説明しているが、ファンを介
さずに直接熱伝導等により蒸発冷気や凝縮熱を負荷に供
給するものであってもよいことは勿論である。」 (4)図面中筒2図を別紙のとおり補正する。 7、添付書類の目録 (1)補正図面 1 通
Claims (1)
- (1)冷凍機の冷凍運転の場合の凝縮若しくは加熱運転
の場合の蒸発を地熱を利用して熱交換することを特徴と
する冷凍機の地熱利用熱交換方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13091383A JPS6023763A (ja) | 1983-07-20 | 1983-07-20 | 冷凍機の地熱利用熱交換方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13091383A JPS6023763A (ja) | 1983-07-20 | 1983-07-20 | 冷凍機の地熱利用熱交換方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6023763A true JPS6023763A (ja) | 1985-02-06 |
Family
ID=15045662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13091383A Pending JPS6023763A (ja) | 1983-07-20 | 1983-07-20 | 冷凍機の地熱利用熱交換方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6023763A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005282911A (ja) * | 2003-04-07 | 2005-10-13 | Tai-Her Yang | 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム |
-
1983
- 1983-07-20 JP JP13091383A patent/JPS6023763A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005282911A (ja) * | 2003-04-07 | 2005-10-13 | Tai-Her Yang | 自然サーモ・キャリアに合わせる熱回収の流体交換システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Von Cube et al. | Heat pump technology | |
US3266261A (en) | Method and apparatus for evaporating liquefied gases | |
US8468845B2 (en) | Geothermal energy system | |
US4693737A (en) | Remote cooling CO2 applications | |
US4873839A (en) | Combustion-powered compound refrigeration system | |
Zubair | Thermodynamics of a vapor-compression refrigeration cycle with mechanical subcooling | |
US4593538A (en) | Refrigeration cycle operatable by low thermal potential energy sources | |
JPS6023763A (ja) | 冷凍機の地熱利用熱交換方法 | |
JPH1019402A (ja) | ガスタービンによる低温冷凍システム | |
EP0309552A1 (en) | INTEGRATED CASCADE REFRIGERATION SYSTEM. | |
ES2175805T3 (es) | Metodo papa proporcionar agua de aportacion y sistema de refrigeracion para la puesta en practica de dicho metodo. | |
KR200257255Y1 (ko) | 냉동/열펌프 시스템 | |
WO1999022189A1 (fr) | Moteur thermique a difference de temperature negative | |
Namdeo et al. | A Review on Experimental Analysis of Domestic Refrigerator Using Air cooled and Evaporative Type Condensers | |
US4482466A (en) | Heat pumping process based on the principle of absorption | |
JPH01208668A (ja) | 蓄熱型冷温熱発生装置 | |
RU2159908C1 (ru) | Установка с криогенной машиной стирлинга для хранения сжиженных газов | |
JPH10253172A (ja) | 凝縮器と蒸発器の一体型凝縮器 | |
JPS61116253A (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JPH0432670A (ja) | 熱利用システム | |
JPH04347432A (ja) | 冷熱発生システム | |
JPH031056A (ja) | ヒートポンプ熱回収装置 | |
Glaser et al. | Theoretical Cycles of Absorption Heat Pumps | |
JPS63129259A (ja) | 蓄冷装置 | |
JPH05264120A (ja) | 複合冷凍装置 |