JP4750289B2 - 放射線画像撮影装置 - Google Patents

放射線画像撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4750289B2
JP4750289B2 JP2001011360A JP2001011360A JP4750289B2 JP 4750289 B2 JP4750289 B2 JP 4750289B2 JP 2001011360 A JP2001011360 A JP 2001011360A JP 2001011360 A JP2001011360 A JP 2001011360A JP 4750289 B2 JP4750289 B2 JP 4750289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
power supply
circuit board
lid
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001011360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002214729A (ja
Inventor
悦男 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001011360A priority Critical patent/JP4750289B2/ja
Publication of JP2002214729A publication Critical patent/JP2002214729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750289B2 publication Critical patent/JP4750289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、可搬性を有する放射線デジタル画像撮影装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から対象物に放射線を照射し、対象物を透過した放射線の強度分布を検出して対象物の放射線画像を得る装置が、工業用の非破壊検査や医療診断の場で広く一般に利用されている。このような撮影の一般的な方法としては、X線に対するフィルム/スクリーン方が挙げられる.これは感光性フィルムと、X線に対して感度を有している蛍光体を組合わせて撮影する方法である。X線を照射すると発光する希土類の蛍光体をシート状にしたものを感光性フィルムの両面に密着して保持し、被写体を透過したX線を蛍光体で可視光に変換し、感光性フィルムで光を捉え、フィルム上に形成された潜像を化学処理で現像することにより可視化することができる。
【0003】
一方、近年のデジタル技術の進歩により、放射線画像を電気信号に変換し、この電気信号を画像処理した後に、可視画像としてCRT等に再生することにより高画質の放射線画像を得る方式が求められてきている。このような放射線画像を電気信号に変換する方法としては、例えば特開昭55−12429号公報、同56−11395号公報等のように、放射線の透過画像を一旦蛍光体中に潜像として蓄積して、後にレーザー光等の励起光を照射することによりで潜像を光電的に読み出し、可視像として出力する放射線画像記録再生システムが提案されている。
【0004】
また、近年の半導体プロセス技術の進歩に伴い、半導体センサを使用して同様に放射線画像を撮影する装置が開発されている。これらのシステムは、従来の感光性フィルムを用いる放射線写真システムと比較して極めて広いダイナミックレンジを有しており、放射線の露光量の変動に影響されない放射線画像を得ることができる実利的な利点を有している。同時に、従来の感光性フィルム方式と異なり化学処理を不要とし、即時的に出力画像を得ることができる利点もある。
【0005】
図2はこのような放射線画像撮影装置を用いたシステムの概念図である。X線発生装置1によって発せられたX線を被写体Sに照射し、被写体Sを透過したX線をX線画像撮影装置2内の二次元格子状に配列した光電変換素子から成るX線像検出センサ3によって検出する。この検出センサ3から出力される画像信号を画像処理手段4でデジタル画像処理し、モニタ5に被写体SのX線画像を表示する。
【0006】
この種の撮像装置は、従来では放射線室に設置され利用されている。しかし近年では、より迅速かつ広範囲な部位の撮影を可能にするため、電子カセッテと呼ばれる薄型で軽量な可搬型のX線画像撮影装置が使用されれるようになっている。
【0007】
図3は従来例の電子カセッテの側方から見た断面図である。このようなX線撮影等に用いる電子カセッテは、X線を可視光に変換する蛍光体11aと、この可視光を電気信号に変換する格子状に配列された光電変換素子11bと、この光電変換素子11bを表面に形成した基板11cと、この基板11cを支持する基台12と、光電変換された電気信号を処理する電子部品を搭載した回路基板13及び配線14と、これらを収納する筐体15と、光電変換素子11bと回路基板13に電源を供給する電源回路16と、電源用配線17等から構成されている。
【0008】
電源回路16の具体的な構成としては、バッテリとDC/DC電源回路から成る構成、或いは図示しない電源ケーブルで所定電圧を外部から供給してDC/DC電源で各種電圧を生成する方法等がある。
【0009】
そして、このような電子カセッテは可搬性を考慮し、小型で軽量なものが望まれている。小型化に関しては各電子回路部自体を小型化すると共に、各電子回路の実装を高密度化する必要がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上述の従来例においては、光電変換素子11bは非常に低レベルの信号を取り扱うため電磁ノイズの影響を極めて受け易い。この電磁ノイズを受けた場合に、撮影した画像には画像ノイズが重畳され画質が低下してしまい、医療診断に悪影響を与えることになる。電磁ノイズを発生する要因としては、筐体15内に包含したDC/DC電源等の電源回路16から発生するスイッチングノイズが大きく、次いで電気回路、特にデジタル系回路等から発生し易い。
【0011】
このような電磁ノイズを防ぐ方法としては、発生源をシールドケースにより囲む、或いは影響を受ける側をシールドする等があるが、何れも電子カセッテ自体の小型軽量化また低コスト化と相反することになる。
【0012】
本発明の目的は、上述の問題点を解消し、ノイズが低く良質の画像が得られる放射線画像撮影装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る放射線画像撮影装置は、放射線発生手段から発した放射線を被写体に照射し、被写体を透過した放射線分布を検出する放射線画像撮影装置において、
被写体を透過した放射線を検出する光電変換素子を基台上に二次元配列的に配置した放射線検出手段と、
前記基台の下に配置され前記放射線検出手の電気信号を処理する電気回路基板と、
該電気回路基板及び前記放射線検出手段に電力を供給するための各種電圧を生成するDC/DC電源部と、
前記放射線検出手段、前記電気回路基板及び前記電源部を内蔵する蓋体付きの筐体とを有し、
前記蓋体及び前記筐体は電磁シールド効果を持つ金属材料により形成し、前記筐体内において前記放射線検出手段及び前記電気回路基板と前記電源部との間に、前記蓋体、前記筐体からそれぞれ延在した仕切り同士を合体して電磁ノイズ遮蔽用の仕切りを形成し、かつ前記基台と前記筐体を一体化することで前記放射線検出手段と前記電気回路基板との間の干渉を低減化したことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1は第1の実施の形態の側方から見た断面図である。金属製の筐体21は内部を仕切り22により2つの区画23、24に分別され、区画23内には金属製の基台25が筐体21の底部から間隔を開けて固定され、基台25上にX線像検出パネル26が設けられている。このX線像検出パネル26は蛍光板26a、光電変換素子26b、基板26cを積層して形成されている。基板26cは半導体素子との化学作用のないこと、半導体プロセスの温度に耐えること、寸法安定性等の必要性からガラス板が多く用いられる。このような基板26c上に、光電変換素子26bが半導体プロセスにより二次元配列的に形成されている。蛍光板26aは金属化合物の蛍光体を樹脂板に塗布したものが用いられ基板26cと接着によって一体化されている。
【0015】
そして、基台25の裏側には突起27を介して、光電変換された電気信号を処理する電子部品28aを搭載した回路基板28が配置され、フレキシブル回路基板29によって光電変換素子26bと接続されている。
【0016】
一方、区画24内には光電変換素子26b、回路基板28に電力を供給するための電源回路部30が内蔵され、電源回路部30から配線31を介して中央の仕切り22の一部に貫通孔を設けて接続されている。そして、筐体21は仕切り22を合体する仕切り32を有すると共に、少なくとも区画23上においてX線透過性を有する金属製の蓋体33により密閉されている。
【0017】
本実施の形態においては、電源回路部30とそれ以外の前記した電気部材とを、筐体21、蓋体33にそれぞれ設けた仕切り22、32により隔離したため、区画23、24間で電磁シールド効果を持つことができ、電源系の電気回路から発生する電磁ノイズがフレキシブル回路基板29等が拾って、S/N性能を損なうことを防止することができる。更には、外来性ノイズからの影響も低減化できる効果もある。
【0018】
また、筐体21、蓋体33の材質自体を単に金属にするだけでなく、電磁シールド効果の高い鉄、マグネシウム合金、磁性体、或いは他の合金等の材料を使用することも有効である。更に、仕切り22、32のみをこのような材料とすることも可能である。
【0019】
本実施の形態では、ノイズ対策のためのシールドケース等を特設することなく、筐体21、蓋体33自体がシールドケースとなるため、低コスト化が可能であり、小型軽量で低ノイズで良好な画質が得られる電子カセッテを実現することができる。
【0020】
また本実施の形態では、電源回路部30とそれ以外の電気回路部との間に、仕切り22、32を設けた例を示したが、これに限定されることはなく、例えば基台25と筐体21とを一体化することによって、区画23内においても例えばX線像検出パネル26と電気回路部の間に筐体21による仕切りを設けることにより、相互間での干渉をより低減化することもできる。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る放射線画像撮影装置は、小型化を図るために各部材を高密度実装して相互間隔が近接した場合においても、電源部が筐体の仕切りによりシールドされているため、電源部から発生する電磁ノイズの漏洩が軽減され、低ノイズの画像を得ることができる。また、仕切りを筐体と一体にしているため、電源部にシールドケース等のノイズ対策部材を設ける必要もなく、より小型化が可能となり、更にシールド材を削減できるため低コスト化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態の側方から見た断面図である。
【図2】システムの概念図である。
【図3】従来例の側方から見た断面図である。
【符号の説明】
21 筐体
22、32 仕切り
23、24 区画
25 基台
26 X線像検出パネル
28 回路基板
29 フレキシブル回路基板
30 電源回路部
33 蓋体

Claims (3)

  1. 放射線発生手段から発した放射線を被写体に照射し、被写体を透過した放射線分布を検出する放射線画像撮影装置において、
    被写体を透過した放射線を検出する光電変換素子を基台上に二次元配列的に配置した放射線検出手段と、
    前記基台の下に配置され前記放射線検出手の電気信号を処理する電気回路基板と、
    該電気回路基板及び前記放射線検出手段に電力を供給するための各種電圧を生成するDC/DC電源部と、
    前記放射線検出手段、前記電気回路基板及び前記電源部を内蔵する蓋体付きの筐体とを有し、
    前記蓋体及び前記筐体は電磁シールド効果を持つ金属材料により形成し、前記筐体内において前記放射線検出手段及び前記電気回路基板と前記電源部との間に、前記蓋体、前記筐体からそれぞれ延在した仕切り同士を合体して電磁ノイズ遮蔽用の仕切りを形成し、かつ前記基台と前記筐体を一体化することで前記放射線検出手段と前記電気回路基板との間の干渉を低減化したことを特徴とする放射線画像撮影装置。
  2. 前記筐体及び前記蓋体は鉄、マグネシウム合金、パーマロイ、磁性体、又は他の合金から成ることを特徴とする請求項1に記載の放射線画像撮影装置。
  3. 前記電源部はDC/DC電源によるスイッチング電源であることを特徴とする請求項1に記載の放射線画像撮影装置。
JP2001011360A 2001-01-19 2001-01-19 放射線画像撮影装置 Expired - Fee Related JP4750289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011360A JP4750289B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 放射線画像撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011360A JP4750289B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 放射線画像撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002214729A JP2002214729A (ja) 2002-07-31
JP4750289B2 true JP4750289B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=18878504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011360A Expired - Fee Related JP4750289B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 放射線画像撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4750289B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249658A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Shimadzu Corp 光または放射線検出装置および光または放射線検出制御システム
JP4764050B2 (ja) * 2005-03-31 2011-08-31 株式会社日立製作所 核医学診断装置および核医学診断装置の冷却方法
JP4636966B2 (ja) * 2005-08-04 2011-02-23 理研計器株式会社 低速電子測定装置
JP4829163B2 (ja) 2007-03-30 2011-12-07 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
EP2172155B1 (en) 2007-07-27 2019-04-17 FUJIFILM Corporation Radiation detecting cassette and radiation image picking-up system
US8269182B2 (en) * 2009-12-03 2012-09-18 General Electric Company Digital X-ray detector assembly
JP6101484B2 (ja) 2012-12-28 2017-03-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 Dc−dcコンバータ
JP6553929B2 (ja) 2015-04-13 2019-07-31 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および撮像システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648945Y2 (ja) * 1985-07-05 1994-12-12 ソニー株式会社 撮像装置
JPH04314272A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Sony Corp ビデオカメラ
JPH0634763A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Fuji Electric Co Ltd 放射線検出器
JPH11299260A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Matsushita Electric Works Ltd 電源装置
JP2000347330A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Konica Corp カセッテ型放射線画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002214729A (ja) 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848288B2 (ja) 放射線画像撮影装置
US7104686B2 (en) Radiographic apparatus
KR100593290B1 (ko) 방사선 화상 촬영장치
JP2010281753A (ja) X線画像撮影装置
JP2001346788A (ja) 放射線画像撮影装置
US7429131B2 (en) Portable radiographic imaging apparatus
JP2003194951A (ja) X線撮影装置
JP4078096B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2015223293A (ja) 撮影装置
JP4750289B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2012198246A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2002131437A (ja) X線画像撮影装置
JP2002311527A (ja) X線画像撮影装置
JP2010243264A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2002186604A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2002214352A (ja) 放射線画像撮影装置
JP5020460B2 (ja) デジタルx線画像撮影装置
JP4521989B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2003000586A (ja) X線画像記録用電子カセッテのグリッド取付け構造
JP2004177250A (ja) X線撮影装置
JP2005124868A (ja) X線撮影装置
JP3848107B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2002186613A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2016151446A (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP4759131B2 (ja) X線画像撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100316

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees