JP4749179B2 - チタン、アルミニウム金属積層膜エッチング液組成物 - Google Patents
チタン、アルミニウム金属積層膜エッチング液組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4749179B2 JP4749179B2 JP2006046174A JP2006046174A JP4749179B2 JP 4749179 B2 JP4749179 B2 JP 4749179B2 JP 2006046174 A JP2006046174 A JP 2006046174A JP 2006046174 A JP2006046174 A JP 2006046174A JP 4749179 B2 JP4749179 B2 JP 4749179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- titanium
- etching
- aluminum
- ammonium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- ing And Chemical Polishing (AREA)
- Weting (AREA)
Description
しかしながら、ふっ化水素酸系エッチング液を用いた場合、下地のガラス基板およびシリコン基板、化合物半導体基板に対しダメージを与えるため使用できない。また、アンモニア水−過酸化水素水を用いた場合、過酸化水素水の分解により気泡が発生し、気泡の基板への付着によりエッチングが不完全となったり、液寿命が短いことから使用が困難である。
このように、チタン−アルミニウム金属積層膜を一括してエッチングする好適な手段は開発されていない。
即ち、本発明は、ふっ素化合物(ただし、ふっ化水素酸を除く)と酸化剤を含むエッチング液組成物であって、チタンまたはチタンを主成分とする合金からなる層と、アルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする合金からなる層とを含む金属積層膜を、一括エッチングするのに用いられる、前記エッチング液組成物に関する。
又、本発明は、ふっ素化合物が、ヘキサフルオロケイ酸、およびふっ化水素酸またはヘキサフルオロケイ酸と金属またはアンモニアとの塩の中から選ばれる1種または2種以上である、前記エッチング液組成物に関する。
本発明は、また、酸化剤が、硝酸またはメタンスルホン酸である、前記エッチング液組成物に関する。
さらに本発明は、酸化剤として、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、ペルオキソ二硫酸アンモニウム、ペルオキソ二硫酸カリウム、過塩素酸、過塩素酸アンモニウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム、過よう素酸、過よう素酸ナトリウム、過よう素酸カリウム、過酸化水素水、硫酸および硫酸エチレンジアミンの中から選ばれる少なくとも1種をさらに含む、前記エッチング液組成物に関する。
本発明は、また、アミド硫酸、酢酸および塩酸の中から選ばれる少なくとも1種をさらに含む、前記エッチング液組成物に関する。
本発明は、また、下地基板が、半導体装置用シリコン基板または化合物半導体基板である、前記エッチング液組成物に関する。
さらに本発明は、チタンまたはチタンを主成分とする合金からなる層と、アルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする合金からなる層とを含む金属積層膜のエッチング後のテーパー角度を、30〜90度にするのに用いられる、前記エッチング液組成物に関する。
本発明のエッチング液に使用されるふっ素化合物は、本エッチング液の成分である酸化剤により酸化された金属積層膜上の酸化チタンを溶解することにより、主としてエッチングするものと考えられる。本発明のエッチング液に使用されるふっ素化合物は、ふっ化水素酸以外のふっ素化合物であればいずれを用いてもよいが、ヘキサフルオロケイ酸、およびふっ化水素酸またはヘキサフルオロケイ酸と金属またはアンモニアとの塩の中から選ばれる1種または2種以上であり、たとえば、ふっ化アンモニウム、ふっ化カリウム、ふっ化カルシウム、ふっ化水素アンモニウム、ふっ化水素カリウム、ふっ化ナトリウム、ふっ化マグネシウム、ふっ化リチウム、ヘキサフルオロケイ酸、ヘキサフルオロケイ酸アンモニウム、ヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、ヘキサフルオロケイ酸カリウムが好ましく、特にふっ化アンモニウム、ふっ化水素アンモニウムが好ましい。
硫酸アンモニウム、硫酸エチレンジアミン以外の含窒素有機化合物硫酸塩、例えばピペラジン、1−(2−アミノエチル)ピペラジン、1−アミノーメチルピペラジン等の硫酸塩も酸化剤として使用できるが、入手性の点で硫酸アンモニウム、硫酸エチレンジアミンが好ましい。
硝酸またはメタンスルホン酸は、低濃度においてもテーパー角度を低く、例えば40度以下とすることができるので特に好ましい。硝酸およびメタンスルホン酸以外の酸化剤は、テーパー角度を低減する効果は低いものの、レジストへのダメージが小さく、サイドエッチング量を制御することができるので好ましい。前記ふっ素化合物と、硝酸またはメタンスルホン酸を含むエッチング液は、テーパー角度を40度以下に制御することが可能であり、さらに硝酸およびメタンスルホン酸以外の酸化剤、またはアミド硫酸、酢酸、塩酸から選択される少なくとも1種以上を加えることにより、テーパー角度を30〜90度の間で制御することができる。
本発明のエッチング液組成物として好ましい組み合わせとしては、ふっ化アンモニウムと硝酸、ふっ化アンモニウムとメタンスルホン酸の他、酸化剤を2種以上使用する組み合わせとして、ふっ化アンモニウムと硝酸および過塩素酸、ふっ化アンモニウムと硝酸および硫酸、ふっ化アンモニウムと硝酸、過塩素酸およびメタンスルホン酸、ふっ化アンモニウムと硝酸、過塩素酸および硫酸が好ましい。
又、基板との濡れ性を高める目的で、本エッチング液に、一般的に使用されている界面活性剤や有機溶剤を添加して使用しても良い。
また、テーパー角度を適宜制御するには、とくに30〜90度とするためには、硝酸またはメタンスルホン酸と、他の酸化剤を単独で用いることまたは適宜組みあわせることにより行う。この場合、硝酸またはメタンスルホン酸は、0.1〜30質量%、とくに0.5〜15質量%とすることが好ましく、他の酸化剤は、0.1〜20質量%、とくに0.5〜15質量%とすることが好ましい。
とくに、テーパー角度を40度以下にするためには、硝酸またはメタンスルホン酸を用いることが好ましい。
また、アミド硫酸、酢酸または塩酸から選ばれる少なくとも1種をさらに含む場合は、これらの濃度は、0.01〜10質量%、特に0.5〜5質量%が好ましい。
以下に、実施例と比較例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものでない。
図1に示すように、ガラス基板(1)上にスパッタリング法によりチタン(700Å)/アルミニウム(2500Å)/チタン(200Å)を成膜した基板を準備した。
次に、チタン/アルミニウム/チタン金属積層膜上に、レジスト(4)を用いてパターニングし、表1の実施例1〜25のエッチング液に浸漬した(エッチング温度30℃)。その後、超純水で洗浄し、窒素ブローで乾燥後基板形状を電子顕微鏡にて観察した。結果を表1に示す。
実施例で用いたガラス基板上にスパッタリング法によって形成されたチタン/アルミニウム/チタンを表1の比較例1〜2の各成分からなるエッチング液に浸漬し、実施例と同様にして処理を行った。結果を表1に併せて示す。
(2)チタンまたはチタン合金膜
(3)アルミニウムまたはアルミニウム合金膜
(4)レジスト
(a)本願発明のエッチング液によりエッチングした後のゲート電極(略一様なテーパー形状と40度以下のテーパー形状)
(b)本願発明のエッチング液によりエッチングした後のソースまたはドレイン電極(90度のテーパー角度)
Claims (9)
- ヘキサフルオロケイ酸、およびふっ化水素酸またはヘキサフルオロケイ酸と金属またはアンモニアとの塩の中から選ばれるふっ素化合物1種または2種以上と酸化剤を含むエッチング液組成物であって、チタンまたはチタンを主成分とする合金からなる層とアルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする合金からなる層とを含む金属積層膜を一括エッチングするのに用いられる、前記エッチング液組成物。
- 酸化剤が、硝酸、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、ペルオキソ二硫酸アンモニウム、ペルオキソ二硫酸カリウム、過塩素酸、過塩素酸アンモニウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム、過よう素酸、過よう素酸ナトリウム、過よう素酸カリウム、メタンスルホン酸、過酸化水素水、硫酸および硫酸エチレンジアミンの中から選ばれる1種または2種以上である、請求項1に記載のエッチング液組成物。
- ふっ素化合物の濃度が、0.01〜5質量%、酸化剤の濃度が0.1〜50質量%である、請求項1または2に記載のエッチング液組成物。
- 酸化剤が、硝酸またはメタンスルホン酸である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のエッチング液組成物。
- 酸化剤として、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、ペルオキソ二硫酸アンモニウム、ペルオキソ二硫酸カリウム、過塩素酸、過塩素酸アンモニウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム、過よう素酸、過よう素酸ナトリウム、過よう素酸カリウム、過酸化水素水、硫酸および硫酸エチレンジアミンの中から選ばれる少なくとも1種をさらに含む、請求項4に記載のエッチング液組成物。
- アミド硫酸、酢酸および塩酸の中から選ばれる少なくとも1種をさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のエッチング液組成物。
- 下地基板が、液晶ディスプレイ用ガラス基板である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のエッチング液組成物。
- 下地基板が、半導体装置用シリコン基板または化合物半導体基板である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のエッチング液組成物。
- チタンまたはチタンを主成分とする合金からなる層と、アルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする合金からなる層とを含む金属積層膜のエッチング後のテーパー角度を、30〜90度にするのに用いられる、請求項1〜8のいずれか一項に記載のエッチング液組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006046174A JP4749179B2 (ja) | 2005-02-24 | 2006-02-23 | チタン、アルミニウム金属積層膜エッチング液組成物 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049754 | 2005-02-24 | ||
JP2005049754 | 2005-02-24 | ||
JP2005226405 | 2005-08-04 | ||
JP2005226405 | 2005-08-04 | ||
JP2006046174A JP4749179B2 (ja) | 2005-02-24 | 2006-02-23 | チタン、アルミニウム金属積層膜エッチング液組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007067367A JP2007067367A (ja) | 2007-03-15 |
JP4749179B2 true JP4749179B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=37929166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006046174A Active JP4749179B2 (ja) | 2005-02-24 | 2006-02-23 | チタン、アルミニウム金属積層膜エッチング液組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4749179B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9045833B2 (en) | 2012-07-23 | 2015-06-02 | Samsung Display Co., Ltd. | Etchant composition and method of forming metal wire and thin film transistor array panel using the same |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5010873B2 (ja) * | 2006-08-23 | 2012-08-29 | 関東化学株式会社 | チタン、アルミニウム金属積層膜エッチング液組成物 |
JP4941335B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2012-05-30 | 三菱化学株式会社 | エッチング液及びエッチング方法 |
JP4978548B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2012-07-18 | 三菱化学株式会社 | エッチング方法及び半導体デバイス用基板の製造方法 |
JP5406556B2 (ja) | 2009-02-23 | 2014-02-05 | 関東化学株式会社 | 金属積層膜用エッチング液組成物 |
CN102471898B (zh) * | 2009-07-22 | 2014-11-05 | 东友精细化工有限公司 | 用于形成金属线的蚀刻组合物 |
KR101602499B1 (ko) * | 2009-07-22 | 2016-03-11 | 동우 화인켐 주식회사 | 금속 배선 형성을 위한 식각액 조성물 |
WO2013100644A1 (ko) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 솔브레인 주식회사 | 식각액 조성물 및 이를 이용한 습식 식각 방법 |
JP6198384B2 (ja) | 2012-11-28 | 2017-09-20 | 富士フイルム株式会社 | 半導体基板のエッチング方法及び半導体素子の製造方法 |
JP2016025321A (ja) | 2014-07-24 | 2016-02-08 | 関東化學株式会社 | エッチング液組成物およびエッチング方法 |
JP6425342B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2018-11-21 | 富士フイルム株式会社 | エッチング液、これを用いたエッチング方法および半導体基板製品の製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3785900B2 (ja) * | 2000-04-28 | 2006-06-14 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置とその製造方法 |
-
2006
- 2006-02-23 JP JP2006046174A patent/JP4749179B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9045833B2 (en) | 2012-07-23 | 2015-06-02 | Samsung Display Co., Ltd. | Etchant composition and method of forming metal wire and thin film transistor array panel using the same |
US9347125B2 (en) | 2012-07-23 | 2016-05-24 | Samsung Display Co., Ltd. | Etchant composition and method of forming metal wire and thin film transistor array panel using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007067367A (ja) | 2007-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4749179B2 (ja) | チタン、アルミニウム金属積層膜エッチング液組成物 | |
JP5010873B2 (ja) | チタン、アルミニウム金属積層膜エッチング液組成物 | |
KR101149003B1 (ko) | 티탄, 알루미늄 금속 적층막 에칭액 조성물 | |
CN100537847C (zh) | 钛、铝金属层叠膜蚀刻液组合物 | |
KR102058679B1 (ko) | 구리막, 몰리브덴막 및 구리-몰리브덴 합금막의 식각액 조성물 | |
TWI433909B (zh) | 用於薄膜電晶體液晶顯示裝置之蝕刻液組成物 | |
JP5788701B2 (ja) | 透明導電膜用エッチング液組成物 | |
CN103526206B (zh) | 一种金属布线蚀刻液及利用其的金属布线形成方法 | |
CN111155091A (zh) | 蚀刻液、添加剂及金属布线的制作方法 | |
CN104480469B (zh) | 一种tft铜钼层叠膜蚀刻液组合物及蚀刻方法 | |
CN103668206A (zh) | 用于铜层/钛层的蚀刻溶液组合物 | |
CN101130870A (zh) | 钛、铝金属层叠膜蚀刻液组合物 | |
JP4957584B2 (ja) | エッチング用組成物及びエッチング方法 | |
JP2010242124A (ja) | エッチング用組成物及びエッチング方法 | |
KR20130008331A (ko) | 구리막/티타늄막의 식각액 조성물 | |
JP4225548B2 (ja) | エッチング液組成物及びエッチング方法 | |
CN106367755B (zh) | 蚀刻剂组合物,利用它制造液晶显示装置的阵列基板的方法和阵列基板 | |
KR20120070101A (ko) | 몰리브덴과 티타늄을 포함하는 합금막 또는 인듐 산화막용 식각액 조성물 | |
JP2007142409A (ja) | 透明導電膜エッチング組成物 | |
KR20080018010A (ko) | 티탄 및 알루미늄 금속 적층막용 에칭액 조성물 | |
JP6485587B1 (ja) | エッチング液 | |
JP2005116542A (ja) | エッチング液組成物 | |
JP2007005656A (ja) | メタル材料用エッチング剤組成物及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法 | |
TWI405875B (zh) | 鈦、鋁金屬層積膜之蝕刻液組成物 | |
JP6458913B1 (ja) | エッチング液 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4749179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |