JP4747177B2 - 地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法及びシステム - Google Patents

地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4747177B2
JP4747177B2 JP2007546560A JP2007546560A JP4747177B2 JP 4747177 B2 JP4747177 B2 JP 4747177B2 JP 2007546560 A JP2007546560 A JP 2007546560A JP 2007546560 A JP2007546560 A JP 2007546560A JP 4747177 B2 JP4747177 B2 JP 4747177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
metadata
local
global
msp system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007546560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008523524A (ja
Inventor
キム,ソン−ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008523524A publication Critical patent/JP2008523524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4747177B2 publication Critical patent/JP4747177B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25875Management of end-user data involving end-user authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26283Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for associating distribution time parameters to content, e.g. to generate electronic program guide data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、デジタルコンテンツを含むサービスについてのグローバル流通方法に関し、より詳細にはデジタルコンテンツ流通のグローバルハブとしてのマスタMSPとソリューション市場で構成されるグローバルMSPに各ローカルMSPが参加して、各ローカルMSPが保有したデジタルコンテンツ及びこれに対するメタデータを標準化した形態で共有するシステム及び方法に関するものである。
インターネットの発展と広帯域通信の普及と拡散によってデジタルコンテンツの流通が活性化されている。PCや携帯電話、PDA、TV、あるいは冷蔵庫でインターネットに接続して着信メロディ/音楽などのサウンド、絵、動画、アバター、各種情報などのコンテンツを購入して使用したり、インターネットバンキング、インターネット予約などのオンラインサービスを利用する傾向が高まっている。そして、制限された範囲内でもインターネットを利用して海外または他ネットワーク上のコンテンツも購入できるようになっている。しかし海外のコンテンツを自由に購入するには検索できるコンテンツの範囲が非常に制限されているという困難性がある。
図1に示された従来技術によるデジタルコンテンツの取引システムは、デジタルコンテンツ供給者サーバー11、デジタルコンテンツを受けて需要者に供給するサービス提供者サーバー12、デジタルコンテンツを購入する需要者の端末機器13、各格納媒体と端末機器を連結する転送手段を提供する通信事業者サーバー14を含む。
デジタルコンテンツ供給者サーバー11は、アナログコンテンツをデジタル化する手段、デジタルコンテンツを格納しておく格納手段、インターネットを介する転送を可能にする手段(圧縮及び通信手段)、コンテンツを分類、格納、検索、圧縮及び転送などのあらゆる活動を包括的に制御する手段などで構成される。デジタルコンテンツの供給者サーバー11はコンテンツを生成してデジタル化し、需要者にコンテンツを供給するサービス提供者サーバー12にコンテンツを提供する役割をする。ただし、コンテンツをデジタル化する作業はコンテンツ供給者サーバー11によって行われるが、サービス提供者サーバー12によって行われることもあり得る。
サービス提供者サーバー12はデジタルコンテンツを調査/収集する検索手段、コンテンツ供給者サーバー11からコンテンツを受けて格納するコンテンツ格納手段、必要によってコンテンツをデジタル化する手段、コンテンツを分類する手段、コンテンツと需要者を連結させるネットワークインターフェース、需要者にダウンロードまたはストリーミング機能などを通じてコンテンツを提供する手段を含む。サービス提供者サーバー12は、例えばウェブの場合、コンテンツを収集して格納し、需要者がウェブ上でブラウザによってコンテンツを確認してダウンロードできるように表示し、需要者にコンテンツを販売する役割をする。
デジタルコンテンツ需要者の端末機器13はインターネット使用が可能なPCあるいは携帯電話であって、デジタルコンテンツを検索し、ダウンロードなどの方法で検索したコンテンツを受信する受信手段、サウンドや動画を再生させたり、絵をデスクトップに設定するなどコンテンツを活性化させる手段を含む。デジタルコンテンツ需要者は端末機器を介してコンテンツを検索、選択して購入コマンドを実行する。
通信事業者サーバー14はサービス提供者と供給者、需要者の間のコンテンツ転送を可能にするネットワーク設備を提供する。例えば、有線電話通信サービス事業者、無線電話通信サービス事業者、有線インターネット通信サービス事業者、無線インターネット通信サービス事業者などがこのようなサーバー14を構築し、サービス提供者サーバー12及び需要者端末機器12の間の通信ができるようにサービスを提供する。
このようなシステム構成概念に基づく従来のデジタルコンテンツ流通は各産業別、地域別に存在するサービス提供者と供給者、そして多種の端末機器によって個別的に行われている。従来コンテンツ取引過程を具体的に説明すれば、需要者は自分が選択した通信事業者のネットワークを使用して自分が所望するコンテンツを保有したサービス提供者のウェブサイト(各種のポータル事業者、電子コンテンツオンラインショッピングモール、オンライン映画館など)に接続し、所望するコンテンツを選択して購入することができる。サービス提供者は複数コンテンツ供給者との契約関係によってコンテンツを収集して需要者にサービスする。
このような従来のデジタルコンテンツの流通方法は、第一に、需要者がコンテンツにアクセスし難い。需要者があるコンテンツを利用しようとするとき、需要者はウェブのポータルサイトで直接サービス事業者を検索し、サービス提供者のウェブサイトを訪問して、そこで所望するコンテンツを提供しているのか確認しなければならない。したがって、訪問したウェブサイトで直接コンテンツを提供しない場合、他のウェブサイトを訪問しなければならないなど、コンテンツについてのアクセス容易性に問題点がある。
第二に、コンテンツ及びサービスが地理、文化、言語によって別に製作されて提供される。需要者が海外のコンテンツを検索する場合、主にPCによるインターネット検索方法を使用しているが、これもまた言語とコンテンツ分類システムの理解問題などで海外コンテンツの利用には困難性が発生し、実際にコンテンツのグローバル流通は非常に制限された範囲でのみ行われている実情である。
第三に、提供されるサービスの端末機器への依存度が非常に高くて需要者の利用に不便が伴う。従来流通されるデジタルコンテンツは、PC、携帯電話、TVなど端末機器によって提供されるサービスが独立して存在し、各々UI、転送チャネル、コンテンツ種類、及びコンテンツの形式などが異なり、このため、需要者はあるコンテンツを所望する場合、そのコンテンツを提供するサービスに接続できる特定の機器によってのみそのサービスに接続してコンテンツを購入することができる。また、同一コンテンツの機器間の共有はPCと携帯電話間のイメージと音楽転送など制限された場合で行われている実情である。
第四に、コンテンツ供給者とサービス提供者の立場でも、各端末機器別の仕様に合せてコンテンツを別に製作したり、個別的にカスタマイズ作業を行うなどの重複要素が発生するようになる。従来のコンテンツプラットフォームの場合、コンテンツ供給者の立場でそれぞれ異なる機器に同一コンテンツを供給するときにも機器別に仕様が異なるためコンテンツを機器別に個別製作したり、1つの機器に合せて製作したコンテンツを他機器で駆動し得るようにカスタマイズ作業をしなければならない。このため、重複的な作業過程による非効率が存在する。
本発明は前記問題点を考慮して創案したものであり、地域別に独立して存在するデジタルコンテンツを多数の機器と連動可能なローカルMSPとマスタMSP、そしてソリューション市場のメタDBシステムによって付加価値を創出するソリューション形態に統合提供し、地域別に異なるデジタルコンテンツの分類システム及び取引方式、コンテンツの形式、製作方式、圧縮方式などを標準化して、これを利用してコンテンツをグローバルにリアルタイムに共有することを目的とする。
また本発明は、このようなデジタルコンテンツに対するグローバルリアルタイム共有により、デジタルコンテンツ需要者が多様なグローバルコンテンツとサービスにアクセスする際、端末機器に対して制限なく便利に多様なサービスを検索したり利用することができるようにし、サービス提供者はこのようなコンテンツ提供する際、不要な重複的要素を最少化できる方法及びシステムを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明による、グローバルMSPと連動して地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有させる方法は、少なくとも1つ以上のコンテンツ提供者から地域別オリジナルコンテンツを受信するステップと、前記受信したオリジナルコンテンツから第1地域言語からなるメタデータを生成するステップと、前記メタデータを公用語に変換するステップと、前記変換されたメタデータ及び前記受信したオリジナルコンテンツの少なくとも一部を前記グローバルMSPに転送するステップとを含む。
前記目的を達成するために、本発明による、グローバルMSPと連動して地域別に存在するコンテンツをグローバルに取引する方法は、前記グローバルMSPから提供される総合メタデータを受信するステップと、前記端末機器から前記総合メタデータが表すコンテンツの中から1つが選択されるステップと、前記グローバルMSPに前記選択されたコンテンツの購入要求をするステップと、前記グローバルMSPから前記要求されたコンテンツを受信するステップと、前記受信したコンテンツを前記端末機器に提供するステップとを含む。
前記目的を達成するために、本発明による、少なくとも1つ以上のローカルMSPと連動して前記ローカルMSPに地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法は、前記ローカルMSPから公用語からなるメタデータ及び前記メタデータが表すコンテンツの全部または一部を受信するステップと、前記メタデータを所定の地域言語からなるメタデータに変換するステップと、前記受信したコンテンツを前記地域言語からなるコンテンツに変換するステップと、前記変換されたメタデータを少なくとも含む総合メタデータを前記ローカルMSPに提供するステップと、前記ローカルMSPのうち第1ローカルMSPから前記提供された総合メタデータが表すコンテンツの購入を要求されるステップと、前記ローカルMSPに前記要求されたコンテンツを転送するステップとを含む。
前記目的を達成するために、本発明による、地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法は、ローカル領域のコンテンツ提供者からコンテンツを受信するステップと、前記受信したコンテンツをグローバル領域に登録するステップと、前記受信したコンテンツからメタデータを生成し、これを公用語に変換してグローバルメタデータを生成するステップと、前記生成されたグローバルメタデータを各種の地域言語に変換してローカルメタデータを生成するステップと、前記グローバルメタデータ及びローカルメタデータを共有するステップと、前記共有されたメタデータが表すコンテンツについて取引要求を受信するステップと、前記登録されたコンテンツの中から前記取引要求されたコンテンツを選択して転送するステップとを含む。
前記目的を達成するために、本発明による、グローバルMSPと連動して地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有させるローカルMSPは、少なくとも1つ以上のコンテンツ提供者から地域別オリジナルコンテンツを受信する手段と、前記受信したオリジナルコンテンツから第1地域言語からなるメタデータを生成する手段と、前記メタデータを公用語に変換する手段と、前記変換されたメタデータ及び前記受信したオリジナルコンテンツの全部または一部を前記グローバルMSPに転送する手段とを含む。
前記目的を達成するために、本発明による、グローバルMSPと連動して地域別に存在するコンテンツをグローバルに取引するローカルMSPは、前記グローバルMSPから提供される総合メタデータを受信する手段と、前記端末機器から前記総合メタデータが表すコンテンツの中から1つが選択される手段と、前記グローバルMSPに前記選択されたコンテンツの購入要求をする手段と、前記グローバルMSPから前記要求されたコンテンツを受信する手段と、前記受信したコンテンツを前記端末機器に提供する手段とを含む。
前記目的を達成するために、本発明による、少なくとも1つ以上のローカルMSPと連動して前記ローカルMSPに地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引するグローバルMSPは、前記ローカルMSPから公用語からなるメタデータ及び前記メタデータが表すコンテンツの全部または一部を受信する手段と、前記メタデータを所定の地域言語からなるメタデータに変換する手段と、前記受信したコンテンツを前記地域言語からなるコンテンツに変換する手段と、前記変換されたメタデータを少なくとも含む総合メタデータを前記ローカルMSPに提供する手段と、前記ローカルMSPのうち第1ローカルMSPから前記提供された総合メタデータが表すコンテンツの購入を要求される手段と、前記ローカルMSPに前記要求されたコンテンツを転送する手段とを含む。
以下、添付する図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。本発明の利点及び特徴、そしてそれらを達成する方法は添付する図面と共に詳細に後述する実施形態を参照すれば明確になる。しかし、本発明は以下に開示される実施形態に限定されず、相異なる多様な形態によって具現でき、単に本実施形態は本発明の開示を完全なものにし、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供するものであって、本発明は請求項の範疇によってのみ定義される。明細書全体にわたって同じ参照符号は同じ構成要素を示す。
本発明の実施形態によれば次のような効果がある。
第一に、デジタルコンテンツ及びサービスのグローバル流通がより迅速で容易に行われる。従来に文化、国家、言語などに分離されて、独立して提供されていたコンテンツ及びサービスをMSPが統合してグローバル流通を担当することによって、需要者立場では、従来には受信できなかったグローバルコンテンツ及びサービスをひと目で把握して利用することができるようになり、サービス提供者の立場では、従来には限定された地域にのみ行われた事業領域をMSPを介して容易に全世界に拡大し得る効果があり、ソリューションビジネスの地理的領域がMSPを介して一国家に限定されず、デジタルコンテンツとサービスのリアルタイムグローバル流通が可能になることによって、新しいグローバルソリューションビジネスの機会が生まれる。
第二に、デジタルコンテンツサービスの端末機器への依存度が最少化されて、需要者はMSPと互換性がある多数の端末機器の中から1つを選択してMSPに接続し、サービスを利用することができて便宜性が向上する。例えば、従来には需要者が携帯電話に対するサービス網に存在するあるコンテンツを使用しようとしたら、携帯電話だけでそのサービス網に接続して使用することができ、他機器ではそのコンテンツの存在さえ知らず、知っていても接続できなかった。しかし、MSPを利用すればMSPが提供する互換可能条件を満足するいかなる端末機器とでも連動できるようになり、従来のような端末機器に対する制限が低減する。これと共に、MSPの需要者がホームネットワーク、オフィスネットワークなどのように機器間ネットワーキングが可能な方法を使用していれば、MSPでダウンロードしたコンテンツを他端末機器でも活性化させることができるように支援する。
第三に、大容量ファイルのデータ分離転送方法によってグローバルコンテンツ流通方法の効率性を増大させる。MSPのコンテンツ転送方法によれば、全てのローカルMSPで大容量ファイルを全て格納している必要がないため、サービス提供者の立場で過度なサーバー費用の負担を減らすことができ、遠距離間のローカルMSPで同一コンテンツを2回以上繰り返して転送する場合、キャッシュサーバーを利用してダウンロードすることができ、最終需要者の立場でネットワーク費用を節減することができ、通信事業者の立場では大容量コンテンツのグローバル転送が活性化されるとき発生し得るネットワークの過負荷問題を最少化することができる。
第四に、需要者のデジタルコンテンツサービスに対するアクセス容易性が向上する。従来のデジタルコンテンツ流通は需要者が直接検索して利用する方法で行なわれた反面、MSPはグローバルコンテンツ及びサービスを収集して需要者にまず提供する積極的営業方法である。例えば、需要者はインターネットに接続して検索サイトでサービス提供者を検索し、さまざまなサービス提供者のウェブサイトに各々接続してコンテンツを検索し、サービスを比較して購入するという煩わしい方法代わりに、DTVをつけてMSPに接続さえすれば所望するコンテンツが多様でシステム的に分類されていて、ひと目でコンテンツを検索して購入することができるようになる。
第五に、付加価値ソリューションの提供で需要者のサービスについての便宜性及び満足度を向上させる。MSPのサービスは単にコンテンツの統合ではなく、付加価値ソリューションの提供を含む幅広い概念であって、一例として個別にサービスされていたPCやモバイルの決済方法とTVのホームショッピングを統合して1つのソリューションで提供することによって、従来にはTVのホームショッピングを見ながら電話など他の端末機器で購入するなど、商品検索と購入行為が別々に行なわれた反面、MSPを利用すればDTVを見ながら商品検索から購入まで1回で済み、需要者の便宜性が向上する。
本発明は、デジタルコンテンツ流通のグローバルハブとしてのマスタMSPとソリューション取引サーバーで構成されるグローバルMSPに各ローカルMSPが参加して、各ローカルMSPが保有したデジタルコンテンツに対するメタデータを標準化した形態で他ローカルMSPとグローバルに共有する。本発明で「グローバルに共有する」という概念は主に国際的に共有するという意味として理解しがちであるが、これに限定されず複数のローカルを含む全体として理解しなければならない。したがって、もしそれぞれの都市がローカル領域であれば、1つの国家がグローバル領域になり得る。
そして、個別的に加入者を保有した各国のローカルMSPが各々保有したデジタルコンテンツを中心に制限された範囲内で海外または他ネットワーク上のコンテンツを加入者に提供する既存方式と違って、各ローカルMSPが、加入者に自分が保有したデジタルコンテンツの限界を超えてグローバルMSPシステム内の多様なグローバルコンテンツに効果的にアクセスできるようにする。また、外部コンテンツ購入時に個別的に行なわれる広告・宣伝、課金、著作権連係事項などグローバル流通に直接または間接に伴う活動を統合して容易に処理し得るように支援するグローバルコンテンツ流通方法及びシステムを提供する。
マルチサービスプラットフォーム(以下、MSPという)は、デジタル化して提供できる全てのサービス(コンテンツを含む)を一箇所で分類、格納、実行及び管理し、MSP間の連係によってコンテンツとサービスのグローバル流通を可能にするシステムを意味する。MSPの各細部概念を詳しく説明すれば、「マルチ」とは需要者が必要とする全てのコンテンツを媒介体の制限なく、すなわちエンドユーザがどのような端末機器を使用するかにかかわらず、最適のチャネルを介して提供することを目指す意味であり、「サービス」とはソリューションを含んでいる幅広い概念であって、取引の代価として需要者が要求したり必要とする満足可能な水準の有形または無形の結果物を意味し、「プラットフォーム」とはマルチサービスが需要者に提供される過程で重複/繰り返される不要な要素を除去し、複雑で多様な需要者のニーズに適時に対応できるように支援するインフラを意味する。
ここで、「ソリューション」とはシステムとサービスが同時に提供されるサービスを意味し、ホームネットワークソリューションは、例えばTV、冷蔵庫、洗濯機、ロボット掃除機、玄関ドアのロック装置、ガスバルブ、オーブン、電動カーテン、照明、コーヒーポット、オーディオ、携帯電話など多数の端末機器が相互間ネットワークを介して需要者の事前設定にしたがって特定条件(例えば、帰宅時)が満足すれば、自動に居間の照明とTVがつき、オーブンと洗濯機が作動するなどさまざまな生活便宜サービスを提供するものである。すなわち、ホームネットワークソリューションは端末機器とネットワークというシステムと共にカスタマイズサービスを同時に提供するソリューションである。
図2を参照すれば、本発明の一実施形態による全体システム1000は、地域別コンテンツ取引システム102a、102b、102c、102dのハブとしてのローカルMSP100aないし100dと、ローカルMSPが提供する全てのコンテンツのグローバル標準を生成、管理するマスタMSP300と、これらの間の交易及び協業を支援するソリューション取引サーバー200からなり得る。ここで、マスタMSP300とソリューション取引サーバー200を合せて1つのグローバルMSP400を形成する。
ローカルMSP100aないし100dとマスタMSP300の関係は国家などの地域と文化圏、言語圏などいずれか1つの基準に限定されない相対的な概念であって、地理的に例えば、一国家内に1つのマスタMSP300と多数のローカルMSP100aないし100dが存在する場合、マスタMSP300はグローバル観点では1つのローカルMSPとして機能するようになり、1つのMSPがマスタMSPであると同時にローカルMSPとして機能することもできる。すなわち、図2ではマスタMSP300を1つとして示したが、このようなマスタMSP300に対して上位マスタMSP300も存在し得るということである。ただし、以下では説明の便宜上1つのマスタMSP300が存在する場合を想定して説明する。
また、ローカルMSP100aないし100dを通じて共有されて取引されるコンテンツやサービスの種類及び範囲には制限がなく、ネットワークを介して取引できる全ての無体財産を含むことができる。前記コンテンツグローバル標準としてMSP間にはメタデータを使用することを想定する。メタデータとはコンテンツ分類システムの標準に従って分類されたコンテンツを具体的、客観的に説明するデータをいう。例えばコンテンツのタイトル、ファイル形式、サイズ、ジャンル、長さ、使用言語、生成日、所有権者、価格などの情報がこれに含まれる。メタデータの国際間の共有に基づいてソリューション取引サーバー200を介してコンテンツの取引が行なわれ、グローバルコンテンツ流通が可能になり、より詳細には、ローカルMSP100aないし100dでコンテンツを生成した所の現地語からなるメタデータを格納するローカルメタDBを備え、グローバル全域で通用できる公用語バージョンのメタデータ、すなわちグローバルメタデータを生成する。そして、ソリューション取引サーバー200では前記公用語バージョンのメタデータを受信してグローバルメタDBに登録し、このメタデータがマスタMSP300にあるグローバルメタDBに連動され、マスタMSP300と連係する全てのローカルMSP100aないし100dの現地語に変換されて格納される。そして、変換されたメタデータはまたローカルMSP100aないし100dと共有されることによってコンテンツのグローバル流通が可能になる。
図3に示す1つの地域別コンテンツ取引システム102は、ビデオ、イメージ、アイコン、音響またはこれらのうち一部または全部の結合によって行われるコンテンツを生成する少なくとも1つ以上のコンテンツ供給者サーバー101aないし101dと、前記コンテンツ供給者サーバーとインターネットなどネットワークで連結されて前記生成されたコンテンツを受信するローカルMSP100と、前記ローカルMSP100に所定の費用を支払って前記生成されたコンテンツのストリーミング、またはダウンロードサービスを通信事業者サーバー104が提供する所定のネットワークを通じて受ける少なくとも1つ以上の端末機器103aないし103d、及び前記通信事業者サーバー104を含んで構成できる。
ここで、通信事業者サーバー104が提供するネットワークは、有/無線インターネット、有/無線放送ネットワーク、光ネットワーク、有/無線電話ネットワークなど多様な形態のネットワークを含む。したがって、前記端末機器103aないし103dは、PC、デジタルTV、携帯電話、PDA、家電機器など多様な機器を含むことができる。しかし、当業者であれば、使用可能なコンテンツと互換できるいかなる端末機器でも本発明を具現するために使用し得ることが理解できる。
本発明において、コンテンツ供給者サーバー101aないし101d、通信事業者サーバー104、及び端末機器103aないし103dは従来と同じ方法で具現し得るので、その具体的な構成に関する説明は省略する。
図4は本発明の一実施形態によるローカルMSP100の構成を示すブロック図である。ローカルMSP100は、制御部110、メタデータ生成部120、ローカルメタDB130、ローカルコンテンツDB140、検索提供部150、言語変換部160、コンテンツ結合部170、送受信部180、及びユーザ認証部190を含んで構成できる。
制御部110は、ローカルMSP100に含まれる他の構成要素の動作を制御し、CPU、オペレーティングシステムを含むことができる。
メタデータ生成部120は、コンテンツ提供者から受信したコンテンツからメタデータを生成する。メタデータとは、コンテンツ分類システムの標準にしたがって分類されたコンテンツを具体的、客観的に説明するデータをいう。例えばコンテンツのタイトル、ファイル形式、容量、再生時間、ビット率、ジャンル、使用言語、生成日、所有権者、価格などの情報がこれに含まれる。このようなメタデータはコンテンツのヘッダなどに付加情報として直接記録されていて、これを読むことによって把握される場合と、コンテンツに直接記録されていないが、コンテンツをプレビューすることによって把握される場合がある。例えば、コンテンツのタイトル、ジャンル、使用言語、生成日、所有権者、価格などは前者の場合に該当し、ファイル形式、容量、ビット率、長さなどは後者の場合に該当する。だけではなく、メタデータはコンテンツ提供者によって製作されてコンテンツと別に提供できるが、この場合にはメタデータ生成部120は必要でないこともある。
このように抽出されたメタデータはマークアップ言語のような所定の形式で生成できるが、このようなマークアップ言語としては、html、sgml、XMLなどがある。
図5はコンテンツ別にメタデータのユーザに表示する例を示す図面である。ここで、コンテンツとして動画、オーディオ、スクリプトなどを挙げた。動画はビデオとオーディオ、またはここにスクリプトを合わせたものを意味する。本発明ではビデオと以外のデータを分離して格納するので、データ位置カラムを見れば、オーディオとスクリプトはマスタMSPに存在するものと表示されるが、動画(例えば、ビデオ)は韓国MSPに存在するものと表示される。
図6は図5に示したメタデータをXMLファイルで構成した例を示す図面である。このようにメタデータはXMLのように構造化された文書によって効率的に表現でき、他機器にメタデータを転送するときには前記のような構造化された文書形式で転送するのが好ましい。
再び図4に戻れば、ローカルメタDB130は前記生成されたメタデータを格納する。メタデータ格納形式はXMLのような構造化された文書の形態で格納することができる。
ローカルコンテンツDB140は前記コンテンツ提供者から受信したコンテンツをコンテンツ別に格納する。ただし、前記格納されたメタデータと連結できるようにしなければならないので、例えば図5での識別番号を格納されるコンテンツのファイル名として選択することができる。この場合、動画は「221−1−501.avi」というファイル名を、オーディオは「221−1−502.mp3」というファイル名を、スクリプトは「221−1−503.doc」というファイル名で格納できる。
検索提供部150は、ソリューション取引サーバー200から提供されるグローバルメタデータ及びローカルメタデータ(以下、「総合メタデータ(overall meta data)」という)をローカルメタDB130に格納し、端末機器ユーザ、すなわちエンドユーザのクエリに応じて検索結果を前記端末機器に転送する。例えば、前記ユーザがジャンルをドラマとクエリしたら、前記総合メタデータの中からジャンルがドラマであるもののメタデータを前記ユーザに出力する。このような総合メタデータはグローバルメタデータと、前記グローバルメタデータからマスタMSP300によって変換された各種の地域のメタデータを含む総括的概念である。
ソリューション取引サーバー200に登録されて連結されたローカルMSP100が必要とする言語に変換された、すなわち複数の言語に変換されたメタデータを意味する。したがって、同じソースが同一コンテンツであっても複数の言語に変換されたメタデータが存在し得る。
言語変換部160はソリューション取引サーバー200にコンテンツを登録するために前記メタデータ生成部120によって生成されたメタデータを公用語に変換する。そして、ローカルコンテンツDB140に格納されたコンテンツのうちビジュアルデータ(ビデオ、イメージ、アイコンなど)を除くコンテンツ(オーディオ、スクリプトなど)を公用語に変換する。このような変換方法としては自動翻訳ソフトウェアを用いる方法、または外部の翻訳者にオリジナルメタデータを転送し、そこから変換されたメタデータを受信する方法などがある。
前記コンテンツのうちオーディオデータを公用語に変換することは、公用語にダビング(録音)することを意味するが、これは単にテキストデータを公用語に変換することに比べて複雑な作業であるため、公用語に変換する過程を省略することもできる。そして、以後マスタMSP300で韓国語からなるオーディオデータを他地域言語に直接ダビングすればより効率的である。ただし、本実施形態ではオーディオデータも公用語に変換するものとして説明する。
送受信部180はソリューション取引サーバー200に前記変換されたメタデータと、前記コンテンツ提供者から提供されてローカルコンテンツDB140に格納されたコンテンツを転送する。そして、ソリューション取引サーバー200から共有された総合メタデータを受信し、マスタMSP300からビデオコンテンツを除くコンテンツ(イメージ、オーディオ、スクリプトなど)を受信する。また、ソリューション取引サーバー200の要求に応じて他のローカルMSPにビデオコンテンツを送信したり、他のローカルMSPからビデオコンテンツを受信する。そして、端末機器ユーザの検索クエリを受信し、端末機器ユーザに特定コンテンツを転送(あるいはダウンロード)したりストリーミングする。または、送受信部180は、ビデオコンテンツを受信し、これを受信した他のコンテンツと共に転送することができるが、本実施形態では通常の大容量ビデオの過度な転送及び格納を減らすために、このようにしないものとする。
ユーザ認証部190は端末機器ユーザが特定コンテンツに関する利用権限があるか否かを判断し、利用権限があるユーザを認証する。ユーザ認証の方法としては代表的にID/パスワード入力方式があるが、これに限定されず、ユーザの同一性を識別し得るいかなる方法でも使用できる。このような利用権限は単にコンテンツ別決済が行われたか否かによって判断することもできるが、これは1つの例に過ぎず、端末機器ユーザとローカルMSPの契約方式によって後決済方式、期間別精算方式など多様な方法を使用することができる。
コンテンツ結合部170は、他のローカルMSPから転送されたビデオコンテンツと、マスタMSP300から提供される変換されたオーディオコンテンツとを組み合わせ、またはソースオーディオコンテンツ及びスクリプトを組み合わせて、地域言語に合わせて設定された最終コンテンツを生成する。このように、ローカルMSP100でビデオ、オーディオ、字幕を取り合わせてユーザに転送することもでき、ビデオとオーディオを分離して転送し、ユーザの再生装置がビデオとオーディオを同期して再生する方式で利用することもできる。
図4のように論理的ブロックで示すローカルMSP100は図7のように物理的に具現できる。ローカルMSP100は、CPUなどの制御部110、及びこれとバス731を介して連結されるRAM732、ROM733、ハードディスクドライブ736及びネットワークインターフェース737で構成できる。
この場合、制御部110は、ROM733に予め格納された各種プログラムを判読してRAM732上で展開することによって、これら各種プログラムによって図4について説明したメタデータ生成部120、検索提供部150、言語変換部160、コンテンツ結合部170、及びユーザ認証部190のような処理を実行することができる。
これに係って、ローカルMSP100は、ROM733に予め格納された各種プログラムによって前記各部と同じ処理を実行し、これら各種プログラムが格納されたプログラム格納媒体をローカルMSP100にインストールすることによって、これら各種処理を実行するようにもできる。このとき、前記各種処理を実行するための各種プログラムをローカルMSP100にインストールして実行可能な状態にするためのプログラム格納媒体としては、例えばフレキシブルディスク、CD−ROM、DVDなどのパッケージメディアだけでなく、各種プログラムが一時的または永続的に格納される半導体メモリや磁器ディスクなどによって実現してもよい。また、これらプログラム格納媒体に各種プログラムを格納する手段としては、近距離通信網やインターネット、デジタル衛星放送などの有線及び無線通信媒体を利用してもよく、ルータやモデムなどの各種通信インターフェースを介して格納するようにしてもよい。
送受信部180は物理的なネットワークインターフェース737を含むが、これと同じ意味ではなく、これより上位階層としてソフトウェア的に具現される、例えば、TCP/UDP階層、IP階層などデータの送受信のために必要なハードウェア及びソフトウェアを含む概念である。そして、ローカルメタDB130及びローカルコンテンツDB140は少なくとも1つ以上のハードディスクドライブ736の所定の割り当てられた領域を意味するものとして理解され得る。
図8は本発明の一実施形態によるソリューション取引サーバー200の構成を示すブロック図である。ソリューション取引サーバー200は制御部210、転送要求部220、グローバルメタDB230、グローバルコンテンツDB240、位置確認部250、同期化チェック部260、ローカルMSP認証部270、及び送受信部280を含んで構成できる。
制御部210はソリューション取引サーバー200に含まれる他の構成要素の動作を制御し、CPU、オペレーティングシステムを含むことができる。
同期化部260はマスタMSP300に存在するグローバルメタDB330とグローバルメタDB230を周期的に同期化する。すなわち、グローバルメタDB230にのみ存在するメタデータ(例えば、ローカルMSPから転送されて格納されたメタデータ)は、グローバルメタDB330に格納されるようにし、同様にグローバルメタDB330にのみ存在するメタデータ(例えば、マスタMSPで変換されたメタデータ)はグローバルメタDB230に格納されるようにする。
グローバルメタDB230は、ローカルMSP100から受信した公用語に変換されたメタデータを格納し、同期化部260による同期化作業にしたがって、マスタMSPで変換されて送受信部280を介して受信されるメタデータを格納する。そして、グローバルコンテンツDB240はローカルMSP100から受信したコンテンツ(本実施形態ではビデオコンテンツは除く)を一時格納する。
ローカルMSP認証部270は取引を要求するローカルMSP100が特定コンテンツを受信する権限があるか否かを判断し、権限があるローカルMSP100を認証する。ローカルMSP100認証方法も前記ユーザ認証方法と同様に、ID/パスワード入力方式、または電子署名方式などがあるが、これに限定されず、機器または管理者の同一性を識別し得るいかなる方法でも使用できる。このような利用権限は単にコンテンツ別決済が行われたか否かによって判断することができるが、これは1つの例に過ぎず、端末機器ユーザとローカルMSPの契約方式によって後決済方式、期間別精算方式など多様な方法を使用することができる。
位置確認部250は、前記認証されたローカルMSP100が要求するコンテンツが存在する位置(特定MSP、またはそのMSPのURI)を確認する。このように、前記位置を確認することは、例えばローカルMSP100がコンテンツ購入要求をするとき転送する前記購入しようとするコンテンツのメタデータを確認することによって分かる。
また、転送要求部220は、前記特定コンテンツを保有しているローカルMSPまたはマスタMSP300に前記コンテンツを要求したローカルMSP100とのリンクを開放することを要求する。
送受信部280は、同期化部260の同期化のためにメタデータをマスタMSP300に転送したり、マスタMSP300からメタデータを受信する。そして、ローカルMSP100から公用語に変換されたメタデータ及びビデオを除くコンテンツを受信し、グローバルコンテンツDB240に一時格納されたコンテンツをマスタMSP300に転送する。また、送受信部280はローカルMSP100からコンテンツ購入要求を受信し、グローバルメタDB230に同期化されて格納されるメタデータをソリューション取引サーバー200に連結されたローカルMSPに提供する。
図8のように論理的なブロックで示したソリューション取引サーバー200も図7のように物理的に具現できる。当業者であれば、繰り返して説明しなくてもソリューション取引サーバー200を実際に具現することができる。
図9は本発明の一実施形態によるマスタMSP300の構成を示すブロック図である。マスタMSP300は、制御部310、グローバルメタDB330、グローバルコンテンツDB340、言語変換部360、及び送受信部380を含んで構成できる。
制御部310は、マスタMSP300に含まれる他の構成要素の動作を制御し、CPU、オペレーティングシステムを含むことができる。
グローバルメタDB330は、ソリューション取引サーバー200から受信される公用語からなるメタデータ、すなわちグローバルメタデータを格納し、言語変換部360で変換された地域言語のメタデータを格納する。このように同一コンテンツに対してさまざまな言語で表現されたメタデータ及び前記グローバルメタデータを通称して「総合メタデータ」と定義することができる。
グローバルコンテンツDB340は、ソリューション取引サーバー200から受信されるコンテンツ(ビデオコンテンツを除く)を格納し、言語変換部360で変換された地域言語のコンテンツを格納する。
言語変換部360は、前記受信した公用語からなるメタデータを地域言語からなるメタデータに変換する。そして、前記受信したコンテンツ(ビデオコンテンツを除く)を地域言語に変換する。このような地域言語に変換されたコンテンツは、例えばオーディオの場合には前記言語にダビングされたコンテンツを、スクリプトの場合には前記地域言語に翻訳されたスクリプトを意味する。このような変換過程は自動に文字または音声を認識して変換することもできるが、外部の翻訳者または声優の入力によって行うこともできる。
ここで、地域言語とは、ソリューション取引サーバー200に連結されたローカルMSPが要求する全ての言語を意味する。例えば、ソリューション取引サーバー200に韓国ローカルMSP、中国ローカルMSP、日本ローカルMSP、及び米国ローカルMSPが登録されて連結されれば、公用語として英語が使用でき、前記地域言語としては韓国語、中国語、日本語が含まれる。
送受信部380は、ソリューション取引サーバー200からコンテンツ(ビデオコンテンツを除く)及び公用語からなるメタデータを受信する。そして、ソリューション取引サーバー200の要求に応じて前記地域言語に変換されたメタデータをソリューション取引サーバー200に転送し、前記地域言語に変換されたコンテンツ(ビデオコンテンツを除く)を該当ローカルMSPに転送する。
図9のように論理的なブロックで示したマスタMSP300も図7のように物理的に具現できる。当業者であれば、繰り返して説明しなくてもマスタMSP300を実際に具現することができる。
以上では、ソリューション取引サーバー200及びマスタMSP300が独立するシステムであるものとして説明したが、両者を合せて1つのグローバルMSP400の形態で具現することも十分に可能である。図10はこのような場合にグローバルMSP400の構成を示すブロック図である。グローバルMSP400は、制御部410、転送要求部420、グローバルメタDB430、グローバルコンテンツDB440、位置確認部450、言語変換部460、ローカルMSP認証部470、及び送受信部を含んで構成できる。
したがって、転送要求部420、位置確認部450、及びローカルMSP認証部470の機能は各々図8の転送要求部220、位置確認部250、及びローカルMSP認証部270の機能と同様に構成できる。そして、グローバルメタDB430、グローバルコンテンツDB440、及び言語変換部460の機能は各々図9のグローバルメタDB330、グローバルコンテンツDB340、及び言語変換部360の機能と同様に構成できる。
送受信部480は、送受信部280及び送受信部380の統合された機能を行うが、送受信部280及び送受信部380の間に行われる送受信動作は全て除くことができる。そして、制御部410はグローバルMSP400の他の構成要素の動作を制御する。
図11は本発明の一実施形態による全体動作過程を概略的に示すフローチャートである。前記過程はローカルMSP100が該当地域の少なくとも1つのコンテンツ提供者CPからデジタルコンテンツを受信するステップ(S10)と、前記メタデータからグローバルメタデータを生成するステップ(S20)と、生成されたグローバルメタデータ及びローカルメタデータ、すなわち総合メタデータをリアルタイムに共有するステップ(S30)と、前記コンテンツを地域別に広告/宣伝するステップ(S40)と、需要者とローカルMSP100の間にグローバルコンテンツ取引するステップ(S50)とを含む。
S10ステップは、さまざまな産業別に独立して存在するコンテンツを各々収集してローカルMSP100で統合するステップを含む。このとき、収集されたコンテンツのデータはローカルMSP100が受信して格納することもでき、効率的なデータ転送のために、ローカルMSP100はコンテンツに関する情報のみ受信して需要者に提供し、コンテンツデータはローカルMSP100が格納していて、取引が発生するときにエンドユーザに直接転送することもできる。
S20ステップは、ローカルMSP100が各々保有したコンテンツに対するローカルメタデータを世界共用言語、例えば英語に変換した後、これをソリューション取引サーバー200に提供するステップと、ソリューション取引サーバー200が前記変換されたメタデータ、すなわちグローバルメタデータをマスタMSP300に転送し、マスタMSP300は前記グローバルメタデータから各地域別ローカルメタデータを生成するステップとを含む。
S30ステップは、マスタMSP300に存在する総合メタデータとソリューション取引サーバー200が同期化され、ソリューション取引サーバー200と全ローカルMSP100の間に総合メタデータが共有されるステップである。S40ステップは、各ローカルMSP100がソリューション取引サーバー200で提供するインターフェースを介して総合メタデータを定期的に検索して、ローカルMSP100に加入した端末機器ユーザ、すなわちエンドユーザにグローバルコンテンツについて広告/宣伝を行うステップを含む。
S50ステップは、各ローカルMSP100に加入したエンドユーザがローカルMSP100のインターフェースを介してグローバルコンテンツに関する電子カタログを検索し、所望するコンテンツを購入すれば、これに係る課金、著作権問題などの諸般事項をソリューション取引サーバー200が解決することによって完了する過程を含む。このような電子カタログはローカルMSP100がメタデータを利用して生成する。簡単な例として、図5のような形式で電子カタログを生成することができる。しかし、コンテンツについての広告/宣伝効果をよりよく表すことができるように、より複雑な形態で電子カタログを生成することもできることは当業者には自明なことである。
以下では図12及び図13を参照して、本発明によるデジタルコンテンツ及びサービスのグローバル流通についてのより詳細な実施形態を説明する。ここでは使用言語が異なる韓国と中国の間に動画コンテンツをリアルタイムに流通する例として、中国にいる需要者が韓国の動画を購入する場合を想定する。まずメタデータに基づいてデジタルコンテンツをグローバルに流通するMSP100a,100b,300の包括的な動作を図12を参照して簡単に説明した後、大容量ファイルである動画コンテンツを転送する方法において、ビデオ、オーディオ、スクリプトのソース分離転送による効率的なコンテンツグローバル流通方法について図13を参照して詳細に説明する。
図12を参照すれば、本実施形態は中国の端末機器103のエンドユーザが中国のローカルMSP100aを介してグローバルコンテンツを検索し、選択した韓国の動画コンテンツC1k500の購入要求を前記ローカルMSP100aに転送すれば、ローカルMSP100aはソリューション取引サーバー200を介してローカルMSP100bとマスタMSP200とのグローバルコンテンツ取引を行い、端末機器103に中国語に変換されたコンテンツを転送する方式である。このようなグローバルコンテンツの流通は国際間に共有される総合メタデータと、MSP100a,100b,300の間のグローバル連係に基づいて行われ、下記において図13を参照してその動作過程を詳細に説明する。
まず、コンテンツ受信ステップ(S10)をみれば、韓国に存在するローカルMSP100aが動画コンテンツであるC1k500をコンテンツ提供者から受信する(S11)。そして、受信したコンテンツ(C1k)500をビデオ(V1k)501、オーディオ(A1k)502、字幕データ(S1k)503に分離し、これをローカルコンテンツDB140に格納する(S12)。
次に、グローバルメタデータを生成するステップ(S20)について説明する。ローカルMSP100aはC1k500のビデオ、オーディオ、字幕データそれぞれのメタデータであるV1km501−1、A1km502−1、S1km503−1を生成してローカルメタDB130に格納する(S21)。そして、格納されたそれぞれのメタデータ501−1,502−1,503−1を公用語に変換してグローバルメタデータを生成する(S22)。
一方、ローカルコンテンツDB140に格納された、C1k500のオリジナルオーディオデータであるA1k502とスクリプトデータであるS1k503を公用語に変換し、公用語にダビングされたオーディオデータA1g512、及び公用語に変換されたスクリプトデータS1g513を生成する(S23)。
オーディオデータを公用語に変換することは公用語にダビング(録音)することを意味するが、これは単にテキストデータを公用語に変換することに比べて複雑な作業であるため、公用語に変換する過程を省略することもできる。この場合には以後マスタMSP300で韓国語からなるオーディオデータを他の地域言語に直接ダビングするのがより効率的な方法になる。ただし、本実施形態ではオーディオデータも公用語に変換するものとして説明する。
次に、グローバルメタデータ511−1,512−1,513−1と前記A1g502及びS1g503をソリューション取引サーバー200に転送する(S24)。
ソリューション取引サーバー200は、グローバルメタデータであるV1gm511−1、A1gm512−1、S1gm513−1をグローバルメタDB230に登録し(S25)、これはマスタMSP300のグローバルメタDB300と同期化される(S26)。一方、ソリューション取引サーバー200は転送されたA1g502、及びS1g503をグローバルコンテンツDB240に登録し(S27)、これを以後マスタMSP300に転送すれば、マスタMSP300はグローバルコンテンツDB340にこれを格納する(S28)。参考に、ビデオデータV1k301をローカルMSP100aにそのまま置くのは、大容量ファイルの重複的な転送によるサーバー及びネットワーク費用と過負荷問題を防止するためである。
次に、グローバルメタデータとローカルメタデータを含む総合メタデータをリアルタイムに共有する過程(S30)について説明する。マスタMSP300はソリューション取引サーバー200から提供されるA1g512、S1g513をローカルMSP100a,100bなどに加入した国家の地域言語(本例では中国語を少なくとも含む)に変換してグローバルコンテンツDB340に格納する。ここで、変換されたオーディオはA1c522、変換されたスクリプトはS1c523で表示される。そして、V1gm511−1、A1gm512−1、及びS1gm513−1を地域言語に変換して、変換されたメタデータ521−1,522−1,523−1をグローバルメタDB330に格納する(S31)。
ソリューション取引サーバー200のグローバルメタDB230と、マスタMSP300のグローバルメタDB330は随時に同期化されるので、前記変換されたメタデータ521−1,522−1,523−1はソリューション取引サーバー200でも利用することができる。
ソリューション取引サーバー200はローカルMSP100a,100bと前記変換されたメタデータ521−1,522−1,523−1及びグローバルメタデータ511−1,512−1,513−1、すなわち総合メタデータを共有する(S32)。このような共有過程は単に周期的にソリューション取引サーバー200からローカルMSP100a,100bが総合メタデータをダウンロードすることによって行われる。
次に、ローカルMSP100bが前記総合メタデータが表すコンテンツを広告/宣伝する過程(S40)について説明する。ローカルMSP100bはソリューション取引サーバー200から受信した総合メタデータを利用してコンテンツリストからなる電子カタログCT1c,CT1gを製作し(S41)、これを端末機器103のユーザにオンラインで提供する(S42)。
次に、需要者とローカルMSP100bの間にグローバルコンテンツ取引をする過程(S50)について説明する。本発明では前記デジタルコンテンツの取引を行うことにおいて、各ローカルMSP100a,100bが保有したオリジナルコンテンツのビデオ、オーディオ、及びスクリプトを分離して、オーディオ及びスクリプトデータをメタデータと共にグローバルハブであるマスタMSP300に格納することによって全地域の共用化が可能になる。反面、コンテンツ容量の大部分を占めるビデオデータは原則的にソースを保有したローカルMSPで格納していて、必要によって他ローカルMSPに転送する方式を使用する。このようにすることによって、ビデオ、オーディオ、スクリプトを1つにして転送する既存方式に比べてネットワーク内の資源活用を効率的にし、端末機器のユーザ立場でもダウンロード効率改善及びサービス品質安定化をもたらすことができる。
前記ビデオデータ転送時には受信側ローカルMSPでキャッシュメモリを活用することもできる。例えば、ローカルMSP100bと他のローカルMSP100aの間の平均データ転送速度が一定値以下であるとき、すなわち遠隔のローカルMSP間に所定の回数以上同じビデオデータ(例えば、V1k)に対する要求があれば、ローカルMSP別にビデオデータを分離格納する場合の例外として受信するローカルMSPのキャッシュメモリに前記ビデオデータを一定期間以上格納しておくことができる。
ローカルMSP100bの加入者である端末機器103のユーザは自分が加入しているローカルMSP100bで提供するグローバルコンテンツカタログCT1c520(中国語バージョン)を受信して、ローカルMSP100bが提供するコンテンツを検索して所望するコンテンツを選択し(S51)、選択されたコンテンツ(C1k)500に対してローカルMSP100bに購入要求を転送し、コンテンツ利用料を決済する(S52)。このとき、端末機器103のユーザはローカルMSP100bで提供する中国語バージョンのカタログCT1c520のみ検索することもできるが、以外の言語(英語)からなるカタログCT1g510を検索し、これに対する購入要求をすることもできる。
ローカルMSP100bは選択されたコンテンツC1k500のメタデータ521−1,522−1,523−1を含む購入要求をソリューション取引サーバー200に転送し(S53)、ソリューション取引サーバー200はC1k500の転送手続を進行する(S54)。S54ステップを図14を参照してより詳細に説明すれば、まずソリューション取引サーバー200がC1k500の取引の承認可否を決定する(S61)。このような承認可否はローカルMSP100bとソリューション取引サーバー200との契約関係によって決定されるが、取引後決済、決済後取引、期間別精算方式など多様な契約関係があり得る。もし、C1k500の取引が承認されれば、ソリューション取引サーバー200は前記ローカルMSP100bが転送したメタデータ521−1,522−1,523−1が表す実データ、すなわちV1k501、A1c522、及びS1c523が存在する位置を前記メタデータ521−1,522−1,523−1に含まれた位置情報によって確認する(S62)。そして、V1k501をローカルMSP100bに転送するためにV1k501が存在する位置、すなわちローカルMSP100aにローカルMSP100bとのリンクを開放することを要求する(S63)。これによって、ローカルMSP100aはローカルMSP100bにV1k501を転送する(S64)。
このとき、ローカルMSP100bとソリューション取引サーバー200の間に締結された契約によって転送側ローカルMSP100aは前記転送するV1k501の品質を変更して転送することもできる。ビデオデータの品質は解像度、フレーム率、またはビット率などによって変わる。最近のビデオコーディング技術は1つのコーディングされたビデオストリームから多様な解像度、フレーム率、またはビット率を有する多様なビデオストリームを容易に生成し得る、すなわちスケーラビリティを提供する。例えば、ウェーブレットコーディング、多階層コーディングなどによって解像度面でスケーラビリティを支援することができ、MCTF、UMCTFなどによってフレーム率面でスケーラビリティを支援することができる。また、FGSコーディング、組み込み量子化(embedded quantization)などによってビット率面でスケーラビリティを支援することができる。ローカルMSP100aはこのようなスケーラビリティを支援するビデオストリームの所定部分を切り捨てることだけで容易にビデオ品質を変更し得るようになる。
一方、ソリューション取引サーバー200はA1c522、及びS1c523をローカルMSP100bに転送するために、A1c522、及びS1c523が存在する位置、すなわちマスタMSP300にローカルMSP100bとのリンクを開放することを要求する(S65)。これによって、マスタMSP300はローカルMSP100bにA1c522、及びS1c523を転送する(S66)。
このとき、前記取引が承認された場合にソリューション取引サーバー200はこの事実をローカルMSP100bに知らせて、ローカルMSP100bがデータを受信するための仮想のデータ空間を予め確保するようにすることができる。
再び図13に戻って、前記V1k501、A1c522、及びS1c523を受信したローカルMSP100bはこれらを組み合わせて中国地域に合わせて設定された最終コンテンツであるC1c520を生成する(S55)。C1c520はビデオ501、及び中国語にダビングされたオーディオ522の結合で生成できたり、ビデオ501、オリジナルオーディオ(A1k)502、及び中国語字幕523の結合で生成できる。このように最終コンテンツの生成を完了した場合にローカルMSP100bは端末機器103のユーザにダウンロードまたはストリーミング準備が完了したことを知らせることができ、前記ユーザのダウンロードまたはストリーミング要求に応じて、ローカルMSP100bは生成されたC1c520を端末機器103に転送する(S56)。
以上のように、中国にいる最終需要者が他国家の韓国に存在する韓国語動画コンテンツを自分が加入した中国のローカルMSP100bを利用して注文するだけで中国語に変換された動画をリアルタイムに購入することができ、従来には不可能だったグローバルコンテンツサービスを容易に利用することができるようになる。
以上、添付する図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は本発明がその技術的思想や必須的な特徴を変更せずに他の具体的な形態によって実施できることを理解することができる。したがって前述した実施形態はすべての面で例示的なものであって、限定的なものではないことを理解しなければならない。
従来技術によるデジタルコンテンツの取引システムを示す図である。 本発明の一実施形態による全体システムを示す図である。 地域別コンテンツ取引システムの一例を示す図である。 本発明の一実施形態によるローカルMSPの構成を示すブロック図である。 コンテンツ別メタデータの例を示す図である。 図5に示すメタデータをXMLファイルで構成した例を示す図である。 図4のローカルMSPを物理的ブロックで示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるソリューション取引サーバーの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるマスタMSPの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるグローバルMSPの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による全体動作を概略的に示すフローチャートである。 本発明によるデジタルコンテンツ及びサービスのグローバル流通についてのより詳細な実施形態を説明する図である。 本発明によるデジタルコンテンツ及びサービスのグローバル流通についてのより詳細な実施形態を説明する図である。 図13のS54ステップをより詳細に示すフローチャートである。

Claims (22)

  1. ローカルMSPシステムにおける、グローバルMSPシステムと連動して地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有させる方法であって、
    当該ローカルMSPシステムの送受信部により、少なくとも1つ以上のコンテンツ提供者から地域別オリジナルコンテンツを受信するステップと、
    当該ローカルMSPシステムのメタデータ生成部により、前記受信したオリジナルコンテンツから少なくとも1つの地域言語からなるメタデータを生成するステップと、
    当該ローカルMSPシステムのメタデータを公用語に変換する言語変換手段により、前記メタデータを公用語に変換するステップと、
    前記送受信部により、前記変換されたメタデータ及び前記受信したオリジナルコンテンツの少なくとも一部を前記グローバルMSPシステムに転送するステップとを含む地域別コンテンツをグローバルに共有させる方法。
  2. 当該ローカルMSPシステムにより、前記受信したコンテンツが複数のコンテンツに分類可能な場合には前記受信したコンテンツを複数のコンテンツ別に分類するステップをさらに含む請求項1に記載の地域別コンテンツをグローバルに共有させる方法。
  3. 前記複数のコンテンツが相対的に容量が小さい第1コンテンツと、相対的に容量が大きい第2コンテンツとで構成されるとするとき、前記グローバルMSPシステムに転送されるのは前記第1コンテンツである請求項2に記載の地域別コンテンツをグローバルに共有させる方法。
  4. 前記オリジナルコンテンツは動画コンテンツであり、前記第1コンテンツはオーディオ及びスクリプトを含み、前記第2コンテンツはビデオコンテンツを含む請求項3に記載の地域別コンテンツをグローバルに共有させる方法。
  5. 前記メタデータは前記複数のコンテンツを構成するコンテンツ別に生成される請求項2に記載の地域別コンテンツをグローバルに共有させる方法。
  6. 前記メタデータはマークアップ言語で表現される請求項1に記載の地域別コンテンツをグローバルに共有させる方法。
  7. 前記送受信部により、前記グローバルMSPシステムから提供される総合メタデータを受信するステップをさらに含むが、
    前記総合メタデータは少なくとも1つ以上の他ローカルMSPシステムから提供された公用語からなるメタデータ及び前記メタデータから変換された前記第1地域言語で表現されたメタデータを含む請求項1に記載の地域別コンテンツをグローバルに共有させる方法。
  8. ローカルMSPシステムにおける、グローバルMSPシステムと連動して地域別に存在するコンテンツをグローバルに取引する方法であって、
    当該ローカルMSPシステムの送受信部により、前記グローバルMSPシステムから提供される、グローバルメタデータ及びローカルメタデータを含む総合メタデータを受信するステップと、
    ユーザの端末器から、前記総合メタデータが表すコンテンツの中から少なくとも1つ選択されるステップと、
    当該ローカルMSPシステムにより、前記グローバルMSPシステムに前記選択されたコンテンツの購入要求をするステップと、
    前記送受信部により、前記グローバルMSPシステムから前記選択されたコンテンツを受信するステップと、
    当該ローカルMSPシステムにより、前記選択されたコンテンツを前記端末機器に提供するステップとを含む地域別コンテンツをグローバルに取引する方法。
  9. 当該ローカルMSPシステムにより、コンテンツ選択に使用する用途として、前記受信した総合メタデータが表すコンテンツを広告/宣伝する電子カタログを生成するステップをさらに含む請求項8に記載の地域別コンテンツをグローバルに取引する方法。
  10. 当該ローカルMSPシステムの認証部により、前記端末機器のユーザが前記選択されたコンテンツを利用する権限があるか否かを判断するステップをさらに含む請求項8に記載の地域別コンテンツをグローバルに取引する方法。
  11. 前記選択されたコンテンツは容量が小さい第1コンテンツ及び容量が大きい第2コンテンツを含む複数のコンテンツで構成され、
    前記選択されたコンテンツを受信するステップは、
    前記第1コンテンツはグローバルMSPシステムから受信し、前記第2コンテンツはローカルMSPシステムから受信する請求項8に記載の地域別コンテンツをグローバルに取引する方法。
  12. 前記要求されたコンテンツは動画コンテンツであり、
    前記第1コンテンツはオーディオを含み、
    前記第2コンテンツはビデオを含む請求項11に記載の地域別コンテンツをグローバルに取引する方法。
  13. 前記選択されたコンテンツを前記端末機器に提供するステップは、
    前記受信したコンテンツを前記端末機器にストリーミング方式またはダウンロード方式のうち少なくとも1つの方式で提供するステップを含む請求項8に記載の地域別コンテンツをグローバルに取引する方法。
  14. グローバルMSPシステムにおける、少なくとも1つ以上のローカルMSPシステムと連動して前記ローカルMSPシステムに地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法であって、
    当該グローバルMSPシステムの送受信部により、前記ローカルMSPシステムから公用語からなるメタデータ及び前記メタデータが表す地域言語からなるコンテンツの少なくとも一部を受信するステップと、
    当該グローバルMSPシステムの地域言語に変換する言語変換手段により、前記公用語からなるメタデータを受信するローカルMSPシステムに対応する地域言語からなるメタデータに変換するステップと、
    前記言語変換手段により、前記受信したコンテンツを前記要求するローカルMSPシステムの地域言語からなるコンテンツに変換するステップと、
    当該グローバルMSPシステムにより、前記変換されたメタデータを少なくとも含む、グローバルメタデータ及びローカルメタデータを含む総合メタデータを前記要求するローカルMSPシステムに提供するステップと、
    当該グローバルMSPシステムが、前記要求するローカルMSPシステムから前記提供された総合メタデータが表すコンテンツの購入を要求されるステップと、
    当該グローバルMSPシステムにより、前記要求するローカルMSPシステムに前記要求されたコンテンツを転送するステップとを含む地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法。
  15. 当該グローバルMSPシステムの認証部により、前記要求するローカルMSPシステムが前記要求したコンテンツを利用する権限があるか否かを判断するステップをさらに含む請求項14に記載の地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法。
  16. 前記要求されたコンテンツを転送するステップは、
    前記要求されたコンテンツが複数のコンテンツで構成されるとき、前記複数のコンテンツの中で容量が大きい第2コンテンツは前記ローカルMSPシステムから直接転送し、容量が小さい第1コンテンツは前記第1コンテンツを保有するグローバルMSPシステムに転送させるステップを含む請求項14に記載の地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法。
  17. 前記要求されたコンテンツは動画コンテンツであり、前記第1コンテンツはオーディオを含み、前記第2コンテンツはビデオを含む請求項16に記載の地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法。
  18. 前記要求されたコンテンツを転送するステップは、
    前記要求されたコンテンツは前記コンテンツが格納された位置に関する情報を識別するステップをさらに含み、前記情報は前記総合メタデータに含まれる請求項16に記載の地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法。
  19. ローカルMSPシステムにより、ローカル領域のコンテンツ提供者からコンテンツを受信するステップと、
    前記ローカルMSPシステムにより、前記受信したコンテンツをグローバル領域に登録するステップと、
    前記ローカルMSPシステムにより、前記受信したコンテンツからメタデータを生成し、これを、前記ローカルMSPシステムの公用語に変換する言語変換手段により、公用語に変換してグローバルメタデータを生成するステップと、
    グローバルMSPシステムの地域言語に変換する言語変換手段により、前記生成されたグローバルメタデータを各種の地域言語に変換してローカルメタデータを生成するステップと、
    前記ローカルMSPシステムと前記グローバルMSPシステムとで、前記グローバルメタデータ及びローカルメタデータを共有するステップと、
    前記グローバルMSPシステムにより、前記共有されたグローバル及びローカルメタデータが表すコンテンツに対して取引要求を受信するステップと、
    前記グローバルMSPシステムにより、前記登録されたコンテンツの中から前記取引要求されたコンテンツを選択して転送するステップとを含む、地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法。
  20. グローバルMSPシステムと連動して地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有させるローカルMSPシステムであって、
    少なくとも1つ以上のコンテンツ提供者から地域別オリジナルコンテンツを受信する手段と、
    前記受信したオリジナルコンテンツから第1地域言語からなるメタデータを生成する手段と、
    前記メタデータを公用語に変換する手段と、
    前記変換されたメタデータ及び前記受信したオリジナルコンテンツの全部または一部を前記グローバルMSPシステムに転送する手段とを含むローカルMSPシステム。
  21. グローバルMSPシステムと連動して地域別に存在するコンテンツをグローバルに取引するローカルMSPシステムであって、
    前記グローバルMSPシステムから提供される総合メタデータを受信する手段と、
    前記端末機器から前記総合メタデータが表すコンテンツの中から1つ選択される手段と、
    前記グローバルMSPシステムに前記選択されたコンテンツの購入要求をする手段と、
    前記グローバルMSPシステムから前記要求されたコンテンツを受信する手段と、
    前記受信したコンテンツを前記端末機器に提供する手段とを含む地域別コンテンツをグローバルに取引するローカルMSPシステム
  22. 少なくとも1つ以上のローカルMSPシステムと連動して前記ローカルMSPシステムに地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引するグローバルMSPシステムであって、
    ローカルMSPシステムから公用語からなる公用語メタデータ及び前記公用語メタデータが表すコンテンツの少なくとも一部を受信する手段と、
    前記公用語メタデータを所定の地域言語からなる地域メタデータに変換する手段と、
    前記受信したコンテンツを前記地域言語からなるコンテンツに変換する手段と、
    前記変換されたメタデータを少なくとも含む総合メタデータを少なくとも1つのローカルMSPシステムに提供する手段と、
    前記少なくとも1つのローカルMSPシステムの中で要求するローカルMSPシステムから前記提供された総合メタデータが表すコンテンツの要求を受信する手段と、
    前記要求するローカルMSPシステムに前記要求されたコンテンツを転送する手段とを含むグローバルMSPシステム。
JP2007546560A 2004-12-15 2005-12-13 地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法及びシステム Expired - Fee Related JP4747177B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0106445 2004-12-15
KR1020040106445A KR100654447B1 (ko) 2004-12-15 2004-12-15 지역별로 존재하는 컨텐츠를 글로벌로 공유하고 거래하는방법 및 시스템
PCT/KR2005/004265 WO2006065055A1 (en) 2004-12-15 2005-12-13 Method and system for globally sharing and transacting contents in local area

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008523524A JP2008523524A (ja) 2008-07-03
JP4747177B2 true JP4747177B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=36585308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007546560A Expired - Fee Related JP4747177B2 (ja) 2004-12-15 2005-12-13 地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法及びシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7966339B2 (ja)
EP (1) EP1834252A4 (ja)
JP (1) JP4747177B2 (ja)
KR (1) KR100654447B1 (ja)
CN (2) CN101080708A (ja)
AU (1) AU2005317387B2 (ja)
CA (1) CA2591417C (ja)
MX (1) MX2007007265A (ja)
NZ (1) NZ555703A (ja)
WO (1) WO2006065055A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10878646B2 (en) 2005-12-08 2020-12-29 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems
US9201842B2 (en) 2006-03-16 2015-12-01 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorder systems and networks having integrated cellular wireless communications systems
US8996240B2 (en) 2006-03-16 2015-03-31 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recorders with integrated web server
KR100785795B1 (ko) * 2006-09-28 2007-12-13 한국전자통신연구원 인터넷에 분산되어 있는 컨텐트를 관리하는 방법 및 그장치
US8649933B2 (en) * 2006-11-07 2014-02-11 Smartdrive Systems Inc. Power management systems for automotive video event recorders
US8989959B2 (en) 2006-11-07 2015-03-24 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle operator performance history recording, scoring and reporting systems
US8868288B2 (en) 2006-11-09 2014-10-21 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle exception event management systems
US20080154608A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Voice Signal Technologies, Inc. On a mobile device tracking use of search results delivered to the mobile device
US20080154612A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Voice Signal Technologies, Inc. Local storage and use of search results for voice-enabled mobile communications devices
US20080154870A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Voice Signal Technologies, Inc. Collection and use of side information in voice-mediated mobile search
US20080153465A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Voice Signal Technologies, Inc. Voice search-enabled mobile device
WO2008129600A1 (ja) * 2007-04-05 2008-10-30 Sony Computer Entertainment Inc. コンテンツ再生装置、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム及びメタデータ生成方法
US8239092B2 (en) 2007-05-08 2012-08-07 Smartdrive Systems Inc. Distributed vehicle event recorder systems having a portable memory data transfer system
US8234261B2 (en) 2007-07-17 2012-07-31 Ebay Inc. Digital content hub
KR20070107646A (ko) * 2007-10-19 2007-11-07 권영춘 온라인통합쇼핑몰 다국어지원 서비스방법
US8103714B2 (en) * 2008-08-15 2012-01-24 International Business Machines Corporation Transactional quality of service in event stream processing middleware
US20100235376A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Nokia Corporation Method and apparatus for on-demand content mapping
WO2011021909A2 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing contents via network, method and apparatus for receiving contents via network, and method and apparatus for backing up data via network, backup data providing device, and backup system
ES2408131B1 (es) * 2011-05-12 2014-06-05 Telefónica, S.A. Sistema y método para interconexión de redes de distribución de contenido
US9728228B2 (en) 2012-08-10 2017-08-08 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
WO2014033055A1 (en) 2012-08-27 2014-03-06 Aktiebolaget Electrolux Robot positioning system
KR102118769B1 (ko) 2013-04-15 2020-06-03 에이비 엘렉트로룩스 로봇 진공 청소기
JP6198234B2 (ja) 2013-04-15 2017-09-20 アクティエボラゲット エレクトロラックス 突出サイドブラシを備えたロボット真空掃除機
US9501878B2 (en) 2013-10-16 2016-11-22 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event playback apparatus and methods
CN103546553B (zh) * 2013-10-18 2017-01-25 深圳市金立通信设备有限公司 一种共享文件的方法及相关设备
US9610955B2 (en) 2013-11-11 2017-04-04 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle fuel consumption monitor and feedback systems
KR102116596B1 (ko) 2013-12-19 2020-05-28 에이비 엘렉트로룩스 나선형 패턴으로 이동하는 사이드 브러시를 구비한 로봇 진공 청소기
CN105793790B (zh) 2013-12-19 2022-03-04 伊莱克斯公司 优先化清洁区域
JP6455737B2 (ja) 2013-12-19 2019-01-23 アクチエボラゲット エレクトロルックス 方法、ロボット掃除機、コンピュータプログラムおよびコンピュータプログラム製品
JP6494118B2 (ja) 2013-12-19 2019-04-03 アクチエボラゲット エレクトロルックス 障害物の乗り上げの検出に伴うロボット掃除機の制御方法、並びに、当該方法を有するロボット掃除機、プログラム、及びコンピュータ製品
EP3082541B1 (en) 2013-12-19 2018-04-04 Aktiebolaget Electrolux Adaptive speed control of rotating side brush
US10617271B2 (en) 2013-12-19 2020-04-14 Aktiebolaget Electrolux Robotic cleaning device and method for landmark recognition
CN105849660B (zh) 2013-12-19 2020-05-08 伊莱克斯公司 机器人清扫装置
WO2015090439A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Aktiebolaget Electrolux Dust container
US8892310B1 (en) 2014-02-21 2014-11-18 Smartdrive Systems, Inc. System and method to detect execution of driving maneuvers
CN105100014A (zh) * 2014-05-16 2015-11-25 北京天宇各路宝智能科技有限公司 一种整合式业务管理的工作方法及系统
JP6513709B2 (ja) 2014-07-10 2019-05-15 アクチエボラゲット エレクトロルックス ロボット型清掃装置における計測誤差を検出する方法、ロボット型清掃装置、コンピュータプログラムおよびコンピュータプログラムプロダクト
KR102271785B1 (ko) 2014-09-08 2021-06-30 에이비 엘렉트로룩스 로봇 진공 청소기
US10729297B2 (en) 2014-09-08 2020-08-04 Aktiebolaget Electrolux Robotic vacuum cleaner
US11069257B2 (en) 2014-11-13 2021-07-20 Smartdrive Systems, Inc. System and method for detecting a vehicle event and generating review criteria
WO2016091291A1 (en) 2014-12-10 2016-06-16 Aktiebolaget Electrolux Using laser sensor for floor type detection
US10874271B2 (en) 2014-12-12 2020-12-29 Aktiebolaget Electrolux Side brush and robotic cleaner
JP6532530B2 (ja) 2014-12-16 2019-06-19 アクチエボラゲット エレクトロルックス ロボット掃除機の掃除方法
KR102339531B1 (ko) 2014-12-16 2021-12-16 에이비 엘렉트로룩스 로봇 청소 장치를 위한 경험-기반의 로드맵
US9680583B2 (en) 2015-03-30 2017-06-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to report reference media data to multiple data collection facilities
US9679420B2 (en) * 2015-04-01 2017-06-13 Smartdrive Systems, Inc. Vehicle event recording system and method
EP3282912B1 (en) 2015-04-17 2020-06-10 Aktiebolaget Electrolux Robotic cleaning device and a method of controlling the robotic cleaning device
KR101697140B1 (ko) * 2015-05-29 2017-01-20 주식회사 크레펀 해외 직구매 편의를 위한 구매 시스템 및 방법
WO2017036532A1 (en) 2015-09-03 2017-03-09 Aktiebolaget Electrolux System of robotic cleaning devices
WO2017157421A1 (en) 2016-03-15 2017-09-21 Aktiebolaget Electrolux Robotic cleaning device and a method at the robotic cleaning device of performing cliff detection
US11228635B2 (en) * 2016-03-30 2022-01-18 Nec Corporation Information sharing method
US11122953B2 (en) 2016-05-11 2021-09-21 Aktiebolaget Electrolux Robotic cleaning device
CN107547443A (zh) * 2016-06-24 2018-01-05 北京佰才邦技术有限公司 一种服务提供商标识类型指示方法、装置和相关设备
CN110621208A (zh) 2017-06-02 2019-12-27 伊莱克斯公司 检测机器人清洁设备前方的表面的高度差的方法
WO2019063066A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Aktiebolaget Electrolux CONTROL FOR MOVING A ROBOTIC CLEANING DEVICE
KR102568307B1 (ko) 2023-04-05 2023-08-18 희망둥지협동조합 지역정보 제공이 가능한 메타버스 시스템

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250090A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Iti:Kk 特許情報検索システム、特許情報検索装置、情報検索中継装置並びに特許情報検索方法
JP2002074203A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Okaimono Org:Kk ネットワークシステム、サーバコンピュータ、バーチャルモールサービス提供方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2002117272A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットオークション方法及びこれに用いるユーザ情報管理サーバ
JP2002123745A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Iis:Kk 通信ネットワークによる多言語に翻訳された仮想見本市・展示会の実施方法及びその通信システム並びに記録媒体。
JP2002183506A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Nec Corp インターネットを利用した商品国際貿易システムおよび方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873093A (en) * 1994-12-07 1999-02-16 Next Software, Inc. Method and apparatus for mapping objects to a data source
US5907847A (en) * 1996-09-26 1999-05-25 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for coupling object state and behavior in a database management system
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
US6460020B1 (en) * 1996-12-30 2002-10-01 De Technologies, Inc. Universal shopping center for international operation
US6289358B1 (en) * 1998-04-15 2001-09-11 Inktomi Corporation Delivering alternate versions of objects from an object cache
US6128623A (en) * 1998-04-15 2000-10-03 Inktomi Corporation High performance object cache
US6005603A (en) * 1998-05-15 1999-12-21 International Business Machines Corporation Control of a system for processing a stream of information based on information content
US6549918B1 (en) * 1998-09-21 2003-04-15 Microsoft Corporation Dynamic information format conversion
WO2000021232A2 (en) * 1998-10-02 2000-04-13 International Business Machines Corporation Conversational browser and conversational systems
JP4072284B2 (ja) 1999-04-13 2008-04-09 キヤノン株式会社 データ処理方法及び装置及び記憶媒体
US7020685B1 (en) 1999-10-08 2006-03-28 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for providing internet content to SMS-based wireless devices
CA2388095A1 (en) * 1999-10-22 2001-05-03 Activesky, Inc. An object oriented video system
WO2001067293A1 (en) 2000-03-07 2001-09-13 Oipenn, Inc. Method and apparatus for distributing multi-lingual speech over a digital network
US6813770B1 (en) * 2000-04-21 2004-11-02 Sun Microsystems, Inc. Abstract syntax notation to interface definition language converter framework for network management
KR100394189B1 (ko) 2000-08-23 2003-08-09 주식회사 아라기술 지역망을 이용한 웹 콘텐츠 서비스 방법
US6714794B1 (en) 2000-10-30 2004-03-30 Motorola, Inc. Communication system for wireless communication of content to users
US20020103920A1 (en) * 2000-11-21 2002-08-01 Berkun Ken Alan Interpretive stream metadata extraction
US6629104B1 (en) * 2000-11-22 2003-09-30 Eastman Kodak Company Method for adding personalized metadata to a collection of digital images
US6938005B2 (en) * 2000-12-21 2005-08-30 Intel Corporation Digital content distribution
KR100807879B1 (ko) 2000-12-30 2008-02-27 강민수 고유 식별 정보를 포함하는 광고 콘텐츠를 관리하는 관리 프로그램의 운영 방법
WO2002063495A1 (en) 2001-02-06 2002-08-15 Airclic, Inc. Device-independent content acquisition and presentation
JP2003018519A (ja) 2001-06-28 2003-01-17 Toshiba Corp データ放送システム、受信端末装置、コンテンツ提供サーバ及びコンテンツ提供方法
KR20030019964A (ko) 2001-08-28 2003-03-08 주식회사 이노츠 인터넷을 통한 게임 및 콘텐츠 제공방법과 그 시스템
US7721103B2 (en) * 2001-09-18 2010-05-18 Media Rights Technologies, Inc. System and method for providing global media content delivery
GB0128243D0 (en) * 2001-11-26 2002-01-16 Cognima Ltd Cognima patent
US7360234B2 (en) 2002-07-02 2008-04-15 Caption Tv, Inc. System, method, and computer program product for selective filtering of objectionable content from a program
US7111237B2 (en) * 2002-09-30 2006-09-19 Qnaturally Systems Inc. Blinking annotation callouts highlighting cross language search results
FR2845235A1 (fr) * 2002-10-01 2004-04-02 Cegetel Procede de messagerie vocale instantanee et dispositif de mise en oeuvre d'un tel procede
GB0226778D0 (en) * 2002-11-18 2002-12-24 Hewlett Packard Co Using semantic web technology to enhance current business-to-business integration approaches
US7039625B2 (en) * 2002-11-22 2006-05-02 International Business Machines Corporation International information search and delivery system providing search results personalized to a particular natural language
KR20040053554A (ko) 2002-12-17 2004-06-24 주식회사 케이티 멀티 도메인 환경에서 컨텐츠 서비스 관리 방법
CA2506641A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-06 Genieview Inc. Signal processing methods and systems
US8006279B2 (en) * 2004-12-10 2011-08-23 Alcatel Lucent Distributive system for marking and blocking video and audio content related to video and audio programs

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250090A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Iti:Kk 特許情報検索システム、特許情報検索装置、情報検索中継装置並びに特許情報検索方法
JP2002074203A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Okaimono Org:Kk ネットワークシステム、サーバコンピュータ、バーチャルモールサービス提供方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2002117272A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットオークション方法及びこれに用いるユーザ情報管理サーバ
JP2002123745A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Iis:Kk 通信ネットワークによる多言語に翻訳された仮想見本市・展示会の実施方法及びその通信システム並びに記録媒体。
JP2002183506A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Nec Corp インターネットを利用した商品国際貿易システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060067621A (ko) 2006-06-20
WO2006065055A1 (en) 2006-06-22
EP1834252A1 (en) 2007-09-19
CA2591417C (en) 2016-02-09
MX2007007265A (es) 2007-08-14
US20060129578A1 (en) 2006-06-15
CA2591417A1 (en) 2006-06-22
KR100654447B1 (ko) 2006-12-06
CN101080708A (zh) 2007-11-28
AU2005317387A1 (en) 2006-06-22
US7966339B2 (en) 2011-06-21
NZ555703A (en) 2010-03-26
CN103279875A (zh) 2013-09-04
AU2005317387B2 (en) 2009-02-26
JP2008523524A (ja) 2008-07-03
EP1834252A4 (en) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4747177B2 (ja) 地域別に存在するコンテンツをグローバルに共有して取引する方法及びシステム
KR100714683B1 (ko) 디지털 컨텐츠를 글로벌로 공유하고 거래하는 방법 및시스템
US9736537B2 (en) Content recommendations based on communal preferences
CN1812408B (zh) 用于传送多媒体系统中的数据的方法和系统
CN101009615B (zh) 在UPnP网络中用于获得外部收费内容的方法和设备
JP5749205B2 (ja) デバイスにコンテントを配信するための柔軟なシステム
JP2018198066A (ja) ユーザ機器デバイスをコンテンツ消費材料で自動構成するためのシステムおよび方法
US20160027090A1 (en) Content Recommendations Based on Personal Preferences
US20080098450A1 (en) Dual display apparatus and methodology for broadcast, cable television and IPTV
CN101594454B (zh) 基于开放有线应用平台和机顶盒的帐单通知和支付应用
US20030204592A1 (en) System for uniquely identifying assets and subsribers in a multi-media communicaion network
JP2005130196A (ja) コンテンツ提供サービスシステム
WO2005117438A1 (ja) ストリーミング映像配信システム
CN102137287A (zh) 一种提供三屏无缝融合服务的电视系统
US8931030B2 (en) System and method for appraising portable media content
JP2002330415A (ja) コンテンツ制作装置、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
JP4219568B2 (ja) デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
KR101189608B1 (ko) 콘텐츠 공동 구매 서비스 제공 방법
WO2008048255A1 (en) Dual display apparatus and methodology for broadcast, cable television and iptv
JP2002074053A (ja) 電子コンテンツ流通のビジネス方法および流通支援システム、ならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2019050473A (ja) 映像データ共有システム、映像データ共有プログラム、映像データ共有方法および映像データ共有装置
KR20010069386A (ko) 고화질 동영상 데이터 실시간 제공시스템 및 고화질동영상 데이터 실시간 제공방법
US20210344975A1 (en) Content sharing method, content management platform therefor, and recording medium for storing application executing the method
KR20010099420A (ko) 인터넷 기반의 양방향 인터랙티브 엠팩2 브이오디 및 응용서비스를 위한 통합관리시스템
JP2011259179A (ja) コンテンツ提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110516

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4747177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees