JP4746655B2 - パイプ曲げ加工装置及びパイプ曲げ加工方法 - Google Patents
パイプ曲げ加工装置及びパイプ曲げ加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4746655B2 JP4746655B2 JP2008210970A JP2008210970A JP4746655B2 JP 4746655 B2 JP4746655 B2 JP 4746655B2 JP 2008210970 A JP2008210970 A JP 2008210970A JP 2008210970 A JP2008210970 A JP 2008210970A JP 4746655 B2 JP4746655 B2 JP 4746655B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- die
- bending
- fitting
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 title claims description 193
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 54
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 38
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Description
締め型と曲げ型との間にパイプを位置させた状態で締め型及びパイプ長手方向で締め型に隣接する圧力型を相対的に曲げ型の側に押圧移動させることにより、パイプを各型に形成の嵌合溝に嵌合させる状態で締め型と曲げ型とにより挟み込み保持し、
この挟み込み保持状態で締め型を曲げ型周りで圧力型から離れる側へ曲げ型とともに回転させることにより、パイプの後続部位を回転する曲げ型の弧状部と圧力型とによる挟み込みで曲げ型弧状部の嵌合溝に嵌合させながら曲げ型弧状部に巻き付ける状態にして曲げるパイプ曲げ加工装置において、
曲げ型の側の嵌合溝とそれに対向させる締め型及び圧力型の側の嵌合溝とは、それら対向嵌合溝のうちのいずれか一方の嵌合溝が、変形前のパイプの外径とほぼ等しい溝幅のパイプ拘束部を溝深さ方向の途中に備え、
かつ、他方の嵌合溝が、パイプの挟み込み過程において前記パイプ拘束部の内面に対する溝壁部外面の摺接を伴う状態で溝壁部とともに前記一方の嵌合溝に侵入する構造にするとともに、
パイプの挟み込みが完了した状態において前記一方及び他方の嵌合溝どうしの対向により、溝深さ方向の孔径が変形前のパイプの外径より大きく溝幅方向の孔径が変形前のパイプの外径より小さい楕円状断面形状のパイプ嵌合孔が形成される構造にしてある点にある。
前記曲げ型の側の嵌合溝を前記一方の嵌合溝にし、前記締め型及び圧力型の側の嵌合溝を前記他方の嵌合溝にしてある点にある。
前記曲げ型のうち締め型に対向する部分の嵌合溝と前記締め型の嵌合溝とは、それらの対向により形成する前記パイプ嵌合孔として、前記圧力型の側の孔端部の断面形状が前記楕円状断面形状で、圧力型から離れる側ほど変形前のパイプの外径とほぼ等しい孔径の円形断面形状に漸次的に近付くパイプ嵌合孔を形成する構造にしてある点にある。
前記曲げ型における弧状部の嵌合溝と前記圧力型の嵌合溝とは、それらの対向により形成する前記パイプ嵌合孔として、締め型及び曲げ型を回転させる曲げ工程の終了時点近傍で前記楕円状断面形状から変形前のパイプの外径にほぼ等しい孔径の円形断面形状へ断面形状が漸次的に変化するパイプ嵌合孔を形成する構造にしてある点にある。
締め型と曲げ型との間にパイプを位置させた状態で締め型及びパイプ長手方向で締め型に隣接する圧力型を相対的に曲げ型の側に押圧移動させることにより、パイプを各型に形成の嵌合溝に嵌合させる状態で締め型と曲げ型とにより挟み込み保持し、
この挟み込み保持状態で締め型を曲げ型周りで圧力型から離れる側へ曲げ型とともに回転させることにより、パイプの後続部位を回転する曲げ型の弧状部と圧力型とによる挟み込みで曲げ型弧状部の嵌合溝に嵌合させながら曲げ型弧状部に巻き付ける状態にして曲げるパイプ曲げ加工方法において、
対向する型によるパイプの挟み込みに伴い対向嵌合溝にパイプを嵌合させるのに、パイプ外周面の溝幅方向における両側部にパイプ拘束部材を当接させた状態でパイプを対向嵌合溝に嵌合させるとともに、
この嵌合に伴いパイプをその挟み込みが完了した状態において嵌合溝どうしの対向により形成される又は対向嵌合溝とそれらの間の前記パイプ拘束部材とにより囲繞形成されるパイプ嵌合孔の断面形状に合致する断面形状に変形させ、
この変形によりパイプを嵌合溝の溝深さ方向における外径が変形前のパイプ外径より大きく溝幅方向における外径が変形前のパイプ外径よりも小さい楕円状断面形状にする点にある。
次に本発明の別実施形態を列記する。
1b 弧状部
2 締め型
3 圧力型
W パイプ
4 曲げ型の嵌合溝
4a パイプ拘束部
5 締め型の嵌合溝
6 圧力型の嵌合溝
5c,6c 溝壁部
H パイプ嵌合孔
d1 溝深さ方向の孔径
d2 溝幅方向の孔径
7 パイプ拘束部材
Claims (5)
- 締め型と曲げ型との間にパイプを位置させた状態で締め型及びパイプ長手方向で締め型に隣接する圧力型を相対的に曲げ型の側に押圧移動させることにより、パイプを各型に形成の嵌合溝に嵌合させる状態で締め型と曲げ型とにより挟み込み保持し、
この挟み込み保持状態で締め型を曲げ型周りで圧力型から離れる側へ曲げ型とともに回転させることにより、パイプの後続部位を回転する曲げ型の弧状部と圧力型とによる挟み込みで曲げ型弧状部の嵌合溝に嵌合させながら曲げ型弧状部に巻き付ける状態にして曲げるパイプ曲げ加工装置であって、
曲げ型の側の嵌合溝とそれに対向させる締め型及び圧力型の側の嵌合溝とは、それら対向嵌合溝のうちのいずれか一方の嵌合溝が、変形前のパイプの外径とほぼ等しい溝幅のパイプ拘束部を溝深さ方向の途中に備え、
かつ、他方の嵌合溝が、パイプの挟み込み過程において前記パイプ拘束部の内面に対する溝壁部外面の摺接を伴う状態で溝壁部とともに前記一方の嵌合溝に侵入する構造にするとともに、
パイプの挟み込みが完了した状態において前記一方及び他方の嵌合溝どうしの対向により、溝深さ方向の孔径が変形前のパイプの外径より大きく溝幅方向の孔径が変形前のパイプの外径より小さい楕円状断面形状のパイプ嵌合孔が形成される構造にしてあるパイプ曲げ加工装置。 - 前記曲げ型の側の嵌合溝を前記一方の嵌合溝にし、前記締め型及び圧力型の側の嵌合溝を前記他方の嵌合溝にしてある請求項1記載のパイプ曲げ加工装置。
- 前記曲げ型のうち締め型に対向する部分の嵌合溝と前記締め型の嵌合溝とは、それらの対向により形成する前記パイプ嵌合孔として、前記圧力型の側の孔端部の断面形状が前記楕円状断面形状で、圧力型から離れる側ほど変形前のパイプの外径とほぼ等しい孔径の円形断面形状に漸次的に近付くパイプ嵌合孔を形成する構造にしてある請求項1又は2記載のパイプ曲げ加工装置。
- 前記曲げ型における弧状部の嵌合溝と前記圧力型の嵌合溝とは、それらの対向により形成する前記パイプ嵌合孔として、締め型及び曲げ型を回転させる曲げ工程の終了時点近傍で前記楕円状断面形状から変形前のパイプの外径にほぼ等しい孔径の円形断面形状へ断面形状が漸次的に変化するパイプ嵌合孔を形成する構造にしてある請求項1〜3のいずれか1項に記載のパイプ曲げ加工装置。
- 締め型と曲げ型との間にパイプを位置させた状態で締め型及びパイプ長手方向で締め型に隣接する圧力型を相対的に曲げ型の側に押圧移動させることにより、パイプを各型に形成の嵌合溝に嵌合させる状態で締め型と曲げ型とにより挟み込み保持し、
この挟み込み保持状態で締め型を曲げ型周りで圧力型から離れる側へ曲げ型とともに回転させることにより、パイプの後続部位を回転する曲げ型の弧状部と圧力型とによる挟み込みで曲げ型弧状部の嵌合溝に嵌合させながら曲げ型弧状部に巻き付ける状態にして曲げるパイプ曲げ加工方法であって、
対向する型によるパイプの挟み込みに伴い対向嵌合溝にパイプを嵌合させるのに、パイプ外周面の溝幅方向における両側部にパイプ拘束部材を当接させた状態でパイプを対向嵌合溝に嵌合させるとともに、
この嵌合に伴いパイプをその挟み込みが完了した状態において嵌合溝どうしの対向により形成される又は対向嵌合溝とそれらの間の前記パイプ拘束部材とにより囲繞形成されるパイプ嵌合孔の断面形状に合致する断面形状に変形させ、
この変形によりパイプを嵌合溝の溝深さ方向における外径が変形前のパイプ外径より大きく溝幅方向における外径が変形前のパイプ外径よりも小さい楕円状断面形状にするパイプ曲げ加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210970A JP4746655B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | パイプ曲げ加工装置及びパイプ曲げ加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210970A JP4746655B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | パイプ曲げ加工装置及びパイプ曲げ加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010046675A JP2010046675A (ja) | 2010-03-04 |
JP4746655B2 true JP4746655B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=42064222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008210970A Active JP4746655B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | パイプ曲げ加工装置及びパイプ曲げ加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4746655B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102151750A (zh) * | 2010-11-12 | 2011-08-17 | 哈尔滨锅炉厂有限责任公司 | 小口径管弯管模具及其槽型设计方法 |
CN106216456B (zh) * | 2016-08-10 | 2018-01-12 | 上虞市荣迪机械有限公司 | 铜管转弯接头加工装置 |
CN113560385B (zh) * | 2021-08-02 | 2023-02-10 | 浙江金马逊智能制造股份有限公司 | 弯管设备及其抑制弯管变椭导模圆弧反变形机构 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS555180A (en) * | 1978-06-29 | 1980-01-16 | Toyota Motor Corp | Bending method of pipe |
JPS55128324A (en) * | 1979-03-24 | 1980-10-04 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Bending method of pipe |
JPS5966926A (ja) * | 1982-10-04 | 1984-04-16 | Honda Motor Co Ltd | ロ−タリ−式角パイプペンダの曲げ型 |
JP3983211B2 (ja) * | 2003-09-03 | 2007-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 管材の曲げ加工装置 |
JP4383835B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2009-12-16 | トヨタ自動車株式会社 | パイプ曲げ加工装置及びパイプ曲げ加工方法 |
-
2008
- 2008-08-19 JP JP2008210970A patent/JP4746655B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010046675A (ja) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006289496A (ja) | 円筒軸とその製造方法 | |
JP2007160352A (ja) | 円筒軸およびその円筒軸の製造方法並びに前記円筒軸を用いた定着ローラ | |
JP4746655B2 (ja) | パイプ曲げ加工装置及びパイプ曲げ加工方法 | |
JP5352155B2 (ja) | 中空管体の製造方法 | |
JP7054057B2 (ja) | ベンドパイプおよびその製造方法 | |
JP2009045665A (ja) | フレアー付き管体の曲げ加工方法 | |
WO2014188599A1 (ja) | 鋼管の製造方法 | |
JP6087730B2 (ja) | 曲げ加工装置 | |
JP6973442B2 (ja) | 金属管のフレア加工金型およびフレア加工方法 | |
JP4923597B2 (ja) | 円筒状軸製品の成形方法および成形金型 | |
US11458521B2 (en) | Manufacturing device for bent pipe and method of manufacturing bent pipe | |
JP2009047239A (ja) | 溶接保持器および転がり軸受 | |
JP4270921B2 (ja) | 有底管およびその成形方法 | |
JPH11156440A (ja) | 金属管の成形方法 | |
JP3983211B2 (ja) | 管材の曲げ加工装置 | |
JP2000202521A (ja) | パイプの製造方法及び二重排気管の製造方法 | |
JP6515274B2 (ja) | 端部増肉鋼管の製造装置および製造方法 | |
JP5457151B2 (ja) | 溶接用部材の製造方法 | |
JP6620721B2 (ja) | 管の曲げ装置 | |
JP2019051532A (ja) | 金属パイプの回転引き曲げ加工方法 | |
JP2005304277A (ja) | ウエッジ紙の成形方法 | |
JP4553767B2 (ja) | 管状部材の製造方法 | |
JP2007501714A (ja) | 金属製管のプレス成形方法 | |
JP5262303B2 (ja) | 金属板のプレス成形方法 | |
JP2009183983A (ja) | 電縫鋼管の曲げ加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110506 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110513 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4746655 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |