JP4742344B2 - パワースリッパ - Google Patents

パワースリッパ Download PDF

Info

Publication number
JP4742344B2
JP4742344B2 JP2006028948A JP2006028948A JP4742344B2 JP 4742344 B2 JP4742344 B2 JP 4742344B2 JP 2006028948 A JP2006028948 A JP 2006028948A JP 2006028948 A JP2006028948 A JP 2006028948A JP 4742344 B2 JP4742344 B2 JP 4742344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
sole
heel
ball
arch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006028948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007185453A (ja
Inventor
明美 八木
Original Assignee
明美 八木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明美 八木 filed Critical 明美 八木
Priority to JP2006028948A priority Critical patent/JP4742344B2/ja
Publication of JP2007185453A publication Critical patent/JP2007185453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4742344B2 publication Critical patent/JP4742344B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

この発明は、足裏の重心移動と足脚に軽快感を与えながら、伸縮屈伸運動を促進させる作用をもつスリッパに関するものである。
従来の健康増進を目的として考案されたスリッパは、それを用いる人の意志力に任され、さらに、装着した足の自力で歩行や上下運動等を行うことで、その目的を果たそうとしていた。
そのために次のような問題点が生じていた。
(イ) 加齢や意志力の低下などによって、足本来の健康に良いとされる、踵を踏み込んで足指先に重心を移す動作が失われ、足脚の弱体化を招くところがあった。
本発明は、以上の問題点を解決したものである。
上記課題を解決するために本発明は、足裏に沿って設けられた上敷板と、該上敷板の下部に設けられた下敷板と、足裏の踵部分であって、前記上敷板と前記下敷板の間に設けられた球形の踵クッション性ボールと、足裏の土踏まず部分であって、前記上敷板と前記下敷板の間に設けられた半球形の土踏まずクッション性ボールと、を有し、前記踵クッション性ボールの高さを前記土踏まずクッション性ボールの高さより高くしたものである
踵を踏み込んで持ち上げる自力に、クッション性ボールがもつ柔軟性と反発伸縮力という他力が加わることで、足を前に踏み出す力が増し、踵から足指先への重心移動力が加わって、足に軽快感を生じさせながら、容易に足脚伸縮屈折運動を促進させる。
さらに、立ちっぱなしや座ったままなどの条件に置かれていても、その場で踵の踏み込み動作をするだけで、足脚の伸縮屈伸運動をすることができる。
跳ね上がる弾力と反発力、柔らかく優しい感触を備え、圧力をかけたり、緩めたりすると、しっかり伸縮反発するクッション性ボールを2枚の足敷板(上敷板3と下敷板4)の間に、踵部分に球形の踵クッション性ボール5、土踏まず部分に半球形の土踏まずクッション性ボール6を設けて、足底敷1にすることにより、踵を踏み込んで上げるという動作で、足脚伸縮屈伸運動を増す。
踏み込んで、踵を上げるとき、踵クッション性ボール5のもつ反発力と伸力が、踵を持ち上げるのを補助し、踵クッション性ボール5のもつ柔軟性とボールという丸みが前に傾ける作用をすることで、足の重心移動が起こり、足裏の凸凹に沿うことで、土踏まずにも土踏まずクッション性ボール6の反発力が働き、常に縮もうとする傾向がある土踏まずを軽く押し広げつつ、重心を足指先へと移動させる。
スリッパ以外に、室内シューズ、靴、サンダル、草履などの形状で履物に利用できる。
パワースリッパは加齢に伴う運動不足による足の弱体化、パソコン等の普及、さらに加熱する受験勉強等で座る時間の長い条件に置かれた人、立ったままで仕事をする条件に置かれている人等も対象に、気軽にできる足脚運動スリッパとして充分に利用される条件を備えている。
本発明の一実施形態におけるパワースリッパの斜視図である。 同パワースリッパの原理説明図1である。 同パワースリッパの上敷板を示す図である。 同パワースリッパの下敷板を示す図である。 同パワースリッパの足底敷断面図である。 同パワースリッパの足底敷斜視図である。 同パワースリッパの踵を踏み込んだ状態を示す原理説明図2である。 同パワースリッパ踵を上げた状態を示す原理説明図3である。
1 足底敷
2 カバー
3 上敷板
4 下敷板
5 踵クッション性ボール
6 土踏まずクッション性ボール
7 踵
8 土踏まず穴
9 滑り止め
10 踵窪み
11 足底敷カバー

Claims (1)

  1. 足裏に沿って設けられた上敷板と、
    該上敷板の下部に設けられた下敷板と、
    足裏の踵部分であって、前記上敷板と前記下敷板の間に設けられた球形の踵クッション性ボールと、
    足裏の土踏まず部分であって、前記上敷板と前記下敷板の間に設けられた半球形の土踏まずクッション性ボールと、を有し、
    前記踵クッション性ボールの高さを前記土踏まずクッション性ボールの高さより高くしたパワースリッパ。
JP2006028948A 2006-01-10 2006-01-10 パワースリッパ Expired - Fee Related JP4742344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006028948A JP4742344B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 パワースリッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006028948A JP4742344B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 パワースリッパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007185453A JP2007185453A (ja) 2007-07-26
JP4742344B2 true JP4742344B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=38341022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006028948A Expired - Fee Related JP4742344B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 パワースリッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4742344B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887625B1 (ko) * 2007-12-12 2009-03-10 황영순 충격흡수와 반발탄성이 이루어지는 탄성바닥재 및 이를구비한 신발
JP6104438B1 (ja) * 2016-07-08 2017-03-29 広信 松原 トレーニング指導器具およびそれを用いたトレーニング指導方法
JP6847287B2 (ja) * 2020-05-11 2021-03-24 広信 松原 トレーニング指導器具およびそれを用いたトレーニング指導方法
CN114344861B (zh) * 2022-01-27 2022-09-23 南昌职业大学 一种用于体育训练的弹跳力训练器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB223748A (en) * 1923-11-02 1924-10-30 Alfred Lorne Mcmicken Improvements in soles and heels of boots and shoes
US1516395A (en) * 1923-11-14 1924-11-18 Miceli Alfonso Shoe attachment
JPH0191801A (ja) * 1987-07-09 1989-04-11 Hi Tec Sports Plc 衡撃を吸収するシューズのソールおよびこのソールを配したシューズ
JPH1094403A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Chinatsu Kobayashi 健康スリッパ
JP2004528931A (ja) * 2001-06-08 2004-09-24 ヴィーヴァー,ロバート・ビー,ザ・サード 改良されたクッショニング及びサポートを有する靴

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB223748A (en) * 1923-11-02 1924-10-30 Alfred Lorne Mcmicken Improvements in soles and heels of boots and shoes
US1516395A (en) * 1923-11-14 1924-11-18 Miceli Alfonso Shoe attachment
JPH0191801A (ja) * 1987-07-09 1989-04-11 Hi Tec Sports Plc 衡撃を吸収するシューズのソールおよびこのソールを配したシューズ
JPH1094403A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Chinatsu Kobayashi 健康スリッパ
JP2004528931A (ja) * 2001-06-08 2004-09-24 ヴィーヴァー,ロバート・ビー,ザ・サード 改良されたクッショニング及びサポートを有する靴

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007185453A (ja) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11957257B2 (en) Mat for standing with raised features
TWI273893B (en) Midsole for an article of footwear and article of footwear comprising said midsole
EP2229832B1 (en) Sole of a shoe for triple time walks and walking reform
KR100603062B1 (ko) 저면이 호형으로 형성된 신발창
JP2009142637A (ja) マサイウォーキング用専門履き物のミッドソール
JP4742344B2 (ja) パワースリッパ
KR102012363B1 (ko) 종아리 근육 강화 및 발바닥 지압기구
JP2017528284A (ja) マットが付着されたステッパー用足踏板
JP2010264037A (ja) 履物および履物用中敷
JP5374765B2 (ja) 靴底
JP2006305265A (ja) 履物
JP5761899B2 (ja) 歩行促進効果を有する履物
KR20180002868U (ko) 발아치 및 아킬레스건 동시 운동기(일명 : 뒤꿈치 콩콩 운동기)
KR20090110984A (ko) 미끄럼 방지 겸용 충격 흡수식 신발깔창
JP3238879U (ja) 足指の筋肉を鍛える履物のソール
KR101435757B1 (ko) 신발깔창
JP2007061563A (ja) 履物
JP2011182971A (ja) 甲出しトレーニング用具およびそれを用いた甲出しトレーニング方法
JP2013230333A (ja) 足底板本体
JP3142884U (ja) サンダルフィットネス
JP6403035B1 (ja) 足踏み用運動履物
JP3112541U (ja) 履物用中敷
JP5905149B1 (ja) サンダル
KR100576785B1 (ko) 착탈 가능한 완충재를 갖는 신발 깔창
JP2022079969A (ja) インソールおよび履物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20091020

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4742344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees