JP4739914B2 - 通信装置、通信システム及び通信方法 - Google Patents

通信装置、通信システム及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4739914B2
JP4739914B2 JP2005315438A JP2005315438A JP4739914B2 JP 4739914 B2 JP4739914 B2 JP 4739914B2 JP 2005315438 A JP2005315438 A JP 2005315438A JP 2005315438 A JP2005315438 A JP 2005315438A JP 4739914 B2 JP4739914 B2 JP 4739914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
information
image corresponding
light
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005315438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007124404A (ja
Inventor
泰行 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2005315438A priority Critical patent/JP4739914B2/ja
Priority to PCT/JP2006/318119 priority patent/WO2007049404A1/ja
Publication of JP2007124404A publication Critical patent/JP2007124404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739914B2 publication Critical patent/JP4739914B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/34Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling
    • G09G5/343Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling for systems having a character code-mapped display memory
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133626Illuminating devices providing two modes of illumination, e.g. day-night
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、通信装置、通信システム及び通信方法に関し、特に、可視光を用いた通信を行う技術に関する。
昨今、光や電波を用いた無線(ワイヤレス)通信が様々な分野で利用されている。このようなワイヤレス通信は、データ伝送路としてのケーブルが不要であることから、例えば、携帯機器、パーソナルコンピュータ(PC)、PDA(Personal Digital Assistant)等の機器間の相互通信や、PCとプリンタやディスプレイ等との周辺機器との通信等、様々な通信において利用されている(例えば、特許文献1及び2参照)。特に、光通信は、電波を用いた通信方式に比較して低コストであり、電磁放射ノイズによる影響も受けないため、今後利用範囲が広がるものと予測される。
従来の光通信方式としては、例えば、送信器が赤外線等の光強度を変化させたパルス信号列等を生成し、受信機がパルス信号を解析する構成等がある。光通信においては、このような光強度変調処理による変調信号が使用される場合が多い。
また、可視光領域の光を通信に使用する場合には、その光を同時に照明光としても使用する場合が多く、光源として、RGBの3色のLEDで白色を実現するものや、白色LEDを使用するものが提案されている。
また、可視光通信の機能と照明の機能とを兼ね揃えた装置において、多重色通信を実現する方法として、照明として使用する白色光を、補色関係にある2色又は3色以上の光を合成することによって実現するものがある。
更には、光源に単色の画面の色を時間的に変化させ、単色光の時間的変化の順序により可視光通信を実現する方法がある。
特開平10−190584号公報 特開2004−72365号公報
現在、可視光通信において多重色通信を実現する方法を、ディスプレイ装置等に適用する際には、ディスプレイ装置等に表示させるコンテンツに含まれる色の時間的変化によって生成される情報によって、赤(R)、緑(G)、青(B)の重み付けが決定され、情報送信の自由度が制限されるという問題点がある。
本発明は、上述したような問題点を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、自由度の高い光通信が可能な通信装置、通信システム及び通信方法を提供することにある。
本発明は、画像を表示する表示部と、第1の周期で前記表示部にコンテンツ情報に対応する画像を表示させるコンテンツ情報画像表示制御手段と、前記表示部にコンテンツ情報に対応する画像が表示されていない間に、第2の周期で前記表示部に通信情報に対応する画像を表示させる通信情報画像表示制御手段とを有する。
この構成により、表示部にコンテンツ情報に対応する画像が表示されていない間に、通信情報に対応する画像を表示させ、その画像光により通信が可能となる。このため、コンテンツ情報に対応する画像に影響されることのない自由度の高い光通信が可能となる。
また、本発明の通信装置は、前記第2の周期の長さが、前記第1の周期の長さ以下であってもよい。
この構成により、コンテンツ情報に対応する画像を見る者が通信情報に対応する画像が含まれていることを認識しづらくすることができる。
同様の観点から、本発明の通信装置は、前記第2の周期の長さが、1/360秒以下であってもよい。
また、本発明の通信装置は、前記表示部が、複数色のそれぞれに対応する複数の発光部を有し、前記通信情報は、前記複数色から順次選択される色の順序と対応し、前記通信情報画像表示制御手段が、前記通信情報に応じて、前記複数の発光部の発光順を該通信情報と対応する順序となるよう制御してもよい。
この構成により、複数の発光部の発光順によって通信情報をあらわすことが可能となる。
また、本発明の通信装置は、前記通信情報画像表示制御手段が、直前に前記表示部に表示されるコンテンツ情報に対応する画像の輝度で、前記表示部に通信情報に対応する画像を表示させてもよい。
この構成により、コンテンツ情報に対応する画像を見る者が通信情報に対応する画像が含まれていることを、より認識しづらくすることができる。
また、本発明の通信装置は、第1の周期でコンテンツ情報に対応する画像の光を受光し、前記コンテンツ情報に対応する画像の光が受光されていない間に、第2の周期で通信情報に対応する画像の光を受光する受光手段と、前記受光手段により受光されたコンテンツ情報に対応する画像の光と通信情報に対応する画像の光のうち、前記通信情報に対応する画像の光に基づいて、前記通信情報を復調する復調手段とを有してもよい。
この構成により、上述した通信装置からの通信情報に対応する画像の光から通信情報を得ることができる。
また、本発明の通信装置は、前記通信情報に対応する光に基づく通信における信号対雑音比を導出する通信品質導出手段を有し、前記復調手段が、前記信号対雑音比が所定値以上である場合に、前記通信情報を復調してもよい。
この構成により、不必要な復調がなされることが防止される。
また、本発明の通信装置は、前記信号対雑音比を通知する通知手段を有してもよい。
この構成により、通信装置のユーザが通信品質を認識することができる。
また、本発明は、上述した通信情報に対応する画像を表示する通信装置と、当該通信情報に対応する画像の光を受光する通信装置とにより構成される通信システムである。
また、本発明は、画像を表示する表示部を有する通信装置における通信方法であって、第1の周期で前記表示部にコンテンツ情報に対応する画像を表示させるコンテンツ情報画像表示制御ステップと、前記表示部にコンテンツ情報に対応する画像が表示されていない間に、第2の周期で前記表示部に通信情報に対応する画像を表示させる通信情報画像表示制御ステップとを有する。
本発明によれば、表示部にコンテンツ情報に対応する画像が表示されていない間に、通信情報に対応する画像を表示させ、その画像光により通信が可能となり、コンテンツ情報に対応する画像に影響されることのない自由度の高い光通信が可能となる。
以下、本発明の実施例を、図面を用いて説明する。
図1は、本実施の形態に係る可視光通信の送信機である液晶ディスプレイの構成を示す図である。この液晶ディスプレイは、バックライトユニット1、偏光フィルム2、TFT基板3、RGBフィルタ4、コンテンツ用発光制御部5、通信用発光制御部6、表示用通信制御部7、通信情報記憶部8、及び、コンテンツ情報記憶部9より構成される。これらのユニットのうち、バックライトユニット1、偏光フィルム2、TFT基板3、RGBフィルタ4からなる表示部と、コンテンツ用発光制御部5と、コンテンツ情報記憶部9は、通常の液晶ディスプレイを構成するユニットであり、通信用発光制御部6と通信情報記憶部8を加えることによって、可視光通信を実現することができる。
通信用発光制御部6と通信情報記憶部8とを加えることによって、液晶ディスプレイにおいて、動画、静止画等のコンテンツ情報に対応する画像が表示された状態で、当該画像が表示されているスキャンの間に通信情報に対応する画像を入れ込むことにより、可視光による通信を可能とする。
表示部以外の部分は、画像に関わる部分と通信に関わる部分の2つに系統分けされる。画像に関わる部分である、コンテンツ情報記憶部9は、コンテンツ情報を保存する。コンテンツ用発光制御部5は、このコンテンツ情報を入力し、表示部にコンテンツ情報に対応する画像を表示させる。一方、通信に関わる部分である、通信情報記憶部8は、通信情報を保存する。通信用発光制御部6は、この通信情報を入力し、バックライトユニット1を制御して、表示部に通信情報に対応する画像を表示させる。通信情報に対応する画像と、コンテンツ情報に対応する画像とは、表示部において時間的に交互に表示される。
通信の際は、表示部に表示されるコンテンツ情報に対応する画像の輝度が通信情報に対応する画像に反映される場合と、反映されない場合とがある。表示部に表示されるコンテンツ情報に対応する画像の輝度が通信情報に対応する画像に反映される場合、通信情報記憶部8に記憶された通信情報が通信用発光制御部6に入力されるとともに、コンテンツ情報記憶部9に記憶されたコンテンツ情報が、表示用通信制御部7を介して通信用発光制御部6に入力される。通信用発光制御部6は、これら通信情報とコンテンツ情報とに基づいてバックライトユニット1を制御して、表示部に通信情報とコンテンツとに対応する画像を表示させる。
一方、表示部に表示されるコンテンツ情報に対応する画像の輝度が通信用の画像に反映されない場合、通信情報記憶部8に記憶された通信情報のみが通信用発光制御部6に入力され、当該通信用発光制御部6は、この通信情報によりバックライトユニット1を制御して、表示部に通信情報に対応する画像を表示させる。
図2は、液晶ディスプレイにおけるRGBフィルタ4の制御を行う部分の構成を示す図である。当該制御部分の構成は、RGBフィルタ4内の赤色LED10、緑色LED11、青色LED12と、通信用発光制御部6内の演算部13、制御部14、タイミングジェネレータ15と、通信情報記憶部8とより構成される。通信情報記憶部8に記憶されている通信情報が通信用発光制御部6によって処理されて赤色LED10、緑色LED11、青色LED12に入力されることにより、これら赤色LED10、緑色LED11、青色LED12は、通信情報のシーケンスに従って点灯、点滅する。
表示部に表示されるコンテンツ情報に対応する画像の輝度が通信情報に対応する画像に反映される場合、通信情報に対応する画像において、画素に対応するRGBフィルタ4は、通信情報に対応する画像の色のLEDのみが1つ前の時間に表示されたコンテンツ情報に対応する画像の輝度を維持した状態で発光する。
図3は、RGBフィルタ4に対応する2つの画素を示す図である。図3において、赤(R)、緑(G)、青(B)のそれぞれの色が等しい輝度で発光することにより、人間の目には白色に映る。2つの画素のうち、左側の画素1は高い輝度の画素であり、右側の画素2は低い輝度の画素である。
図4は、通信情報「0」に対応する画素の発光状態の遷移の一例を示す図である。通信用発光制御部6は、通信情報「0」を送信する場合、画素を赤(R)、緑(G)の順で発光させ、「0」を表現し、最後に青(B)を発光させることで、色の補正を実現する。一方、図5は、通信情報「1」に対応する画素の発光状態の遷移の一例を示す図である。通信用発光制御部6は、通信情報「1」を送信する場合、画素を赤(R)、青(B)の順で発光させ、「1」を表現し、最後に緑(G)を発光させることで、色の補正を実現する。
図6は、通信情報「00」に対応する画素の発光状態の遷移の一例を示す図である。通信用発光制御部6は、奇数番目のタイミングでは、画素に対して通信情報に対応する発光をさせない。このため、画素は、コンテンツ情報に対応する発光を行う。一方、通信用発光制御部6は、2番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度4で赤(R)に発光させる。次に、通信用発光制御部6は、4番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度3で緑(G)に発光させる。更に、通信用発光制御部6は、6番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度3で青(B)に発光させる。このように、2番目のタイミングにおいて赤(R)が発光し、4番目のタイミングにおいて緑(G)が発光することにより、「0」が表現され、6番目のタイミングにおいて青(B)が発光することにより、色の補正が実現される。
図7は、図6におけるタイミング1乃至6において表示部に表示される画像の一例である。図7に示すように、奇数番目のタイミングでは、コンテンツ情報に対応する画像が表示される。一方、2番目のタイミングではコンテンツ情報に対応する画像のうち赤(R)の部分、4番目のタイミングでは緑(G)の部分、6番目のタイミングでは青(B)の部分のみがそれぞれ表示される。
再び、図6に戻って説明する。同様に、通信用発光制御部6は、8番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度2で赤(R)に発光させる。次に、通信用発光制御部6は、10番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度1で緑(G)に発光させる。更に、通信用発光制御部6は、12番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度1で青(B)に発光させる。このように、8番目のタイミングにおいて赤(R)が発光し、10番目のタイミングにおいて緑(G)が発光することにより、「0」が表現され、12番目のタイミングにおいて青(B)が発光することにより、色の補正が実現される。
図8は、通信情報「11」に対応する画素の発光状態の遷移の一例を示す図である。通信用発光制御部6は、奇数番目のタイミングでは、画素に対して通信情報に対応する発光をさせない。このため、画素は、コンテンツ情報に対応する発光を行う。一方、通信用発光制御部6は、2番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度4で赤(R)に発光させる。次に、通信用発光制御部6は、4番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度3で青(B)に発光させる。更に、通信用発光制御部6は、6番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度3で緑(G)に発光させる。このように、2番目のタイミングにおいて赤(R)が発光し、4番目のタイミングにおいて青(B)が発光することにより、「1」が表現され、6番目のタイミングにおいて緑(G)が発光することにより、色の補正が実現される。
同様に、通信用発光制御部6は、8番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度2で赤(R)に発光させる。次に、通信用発光制御部6は、10番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度1で青(B)に発光させる。更に、通信用発光制御部6は、12番目のタイミングでは、画素をコンテンツ情報に対応する画像の輝度1で緑(G)に発光させる。このように、8番目のタイミングにおいて赤(R)が発光し、10番目のタイミングにおいて青(B)が発光することにより、「1」が表現され、12番目のタイミングにおいて緑(G)が発光することにより、色の補正が実現される。
図9は、送信機である液晶ディスプレイの通信時における動作を示す図である。コンテンツ用発光制御部5は、コンテンツ情報記憶部9からコンテンツ情報を読み出し(S1)、コンテンツ情報に対応する画像表示のための信号処理を行う(S2)。更に、コンテンツ用発光制御部5は、処理後の信号により、表示部にコンテンツ情報に対応する画像を表示させる(S3)。次に、通信用発光制御部6は、通信情報記憶部8から通信情報を読み出すとともに、コンテンツ情報記憶部9からコンテンツ情報を読み出し(S4)、通信情報に対応する画像表示のための信号処理を行う(S5)。ここでは、上述したように、通信情報に対応する画像の輝度がコンテンツ情報に対応する画像の輝度となるように調整される。更に、通信用発光制御部6は、処理後の信号により、表示部に通信情報に対応する画像を表示させる(S6)。
図9の動作において、VSYNCの走査周波数は、通常の6倍である360[Hz]とすることが好ましい。従って、上述したS1乃至S6の動作に要する時間は、0.0027[Sec]となる。この時間であれば、フリッカー効果により、人間の目が輝度、色度のちらつきを感じることはない。
一方、図10は、送信機である液晶ディスプレイの非通信時における動作を示す図である。非通信時には、図9におけるS1乃至S3に対応するS101乃至S103の動作のみが行われる。S101乃至S103の動作に要する時間は、VSYNCの走査周波数が60[Hz]であることに対応して、0.166[Sec]とすることが好ましい。この時間であれば、フリッカー効果により、人間の目が輝度、色度のちらつきを感じることはない。
図11は、本実施の形態に係る可視光通信の受信機の構成を示す図である。この受信器は、上述した送信機としての液晶ディスプレイからの光のうち、赤色の光を通過させる光学フィルタ17、緑色の光を通過させる光学フィルタ18、青色の光を通過させる光学フィルタ19と、これら光学フィルタ17等に対応するCMOSセンサ等の光学センサ20と、同期検出回路21と、判定器22と、S/N測定器24と、演算部25と、通信情報記憶部26と、表示部27とにより構成される。
図12は、受信機の受信動作を示すフローチャートである。各光学センサ20は、対応する光学フィルタ17等を通過した光を受光し、当該光の輝度を検出し、その輝度に対応する信号(輝度信号)を判定器22へ出力する(S21)。
同期検出回路21は、液晶ディスプレイにおいて、通信情報に対応する画像と、コンテンツ情報に対応する画像とが交互に表示される際に、通信情報に対応する画像の光に対応する輝度信号が判定器22に到達するタイミングを検出する(S22)。判定器22は、同期検出回路21により検出されたタイミングで各光学センサ20から入力した輝度信号について時間的な差異を検出し、この時間的な差異を解消するタイミングで、各光学センサ20からの輝度信号をS/N測定器24へ出力する(S23)。
S/N測定器24は、入力した輝度信号に基づいて、可視光通信の通信品質(S/N値)を測定し、これら輝度信号とS/N値とを演算部25へ出力する(S24)。演算部25は、入力したS/N値が所定値以上であるか否かを判定する(S25)。S/N値が所定値以上である場合、演算部25は、入力した輝度信号から通信情報を復調する(S26)。復調された通信情報は、通信情報記憶部26に記憶される。一方、S/N値が所定値未満である場合、演算部25は、入力した輝度信号から通信情報を復調しない(S27)。
図13は、受信機の表示部27における画面遷移の動作を示すフローチャートである。表示部27は、光学センサ20が光を受光すると、「光無線通信信号を認知しました。情報を取り込みますか?」との表示を行う(図14(a)参照)(S31)。次に、演算部25は、ユーザによって情報取り込みの操作がなされたか否かを判定する(S32)。
情報取り込みの操作がなされた場合、演算部25による受信処理が開始される(S33)。更に、演算部25は、受信感度が悪いか否か、換言すれば、入力したS/N値が所定値未満であるか否かを判定する(S34)。受信感度が良好である場合、演算部25による受信処理が継続される(S35)、そして、当該受信処理が終了すると、表示部25は、「情報の取り込みが終わりました。」との表示を行う(図14(b)参照)(S36)。
一方、受信感度が悪い場合、演算部25による受信処理が中断され、表示部25は、「受信感度がよくありません。もう一度取り込みますか?」との表示を行う(図14(c)参照)(S37)。次に、表示部27は、ユーザによって情報取り込みの操作がなされたか否かを判定し(S38)、情報取り込みの操作がなされた場合には、S31以降の動作が繰り返される。
図15は、可視光通信の通信品質と表示部27の状態及び表示部27に表示される画像との対応関係を示す図である。また、図16は、可視光通信の通信品質の一例を示す図である。
表示部27は、S/N値に基づく可視光通信の通信品質が良好である場合、常に明るくなり、良好であることを示すサインを表示する。可視光通信の通信品質が良好である場合とは、図16(a)に示すように、赤(R)、緑(G)、青(B)の輝度が所定値以上で安定している場合を示す。この場合、受信機は、安定して通信情報を受信することができる。また、表示部27は、S/N値に基づく可視光通信の通信品質が不安定である場合、明暗の遷移が激しくなり、不安定であることを示すサインを表示する。可視光通信の通信品質が不安定である場合とは、図16(b)に示すように、赤(R)、緑(G)、青(B)の輝度の比が時間的に変化する場合を示す。この場合、受信機は、途中で通信情報の受信を停止する場合がある。また、表示部27は、S/N値に基づく可視光通信の通信品質が不良である場合、常に暗くなり、不良であることを示すサインを表示する。可視光通信の通信品質が不良である場合とは、図16(c)に示すように、赤(R)、緑(G)、青(B)の輝度が安定しているものの、可視光通信には十分でない場合を示す。この場合、受信機は、途中で通信情報の受信を停止する場合がある。
図17は、受信機が携帯端末である場合における表示部27の画像表示の一例を示す図であり、図17(a)は可視光通信の通信品質が良好である場合、図17(b)は可視光通信の通信品質が不安定な場合、図17(c)は可視光通信の通信品質が不良である場合を示す。図17に示すように、表示部27は、携帯電話通信の通信品質とともに、S/N値に基づく可視光通信の通信品質についても表示することができる。これにより、ユーザは、可視光通信の通信品質を把握することができる。
このように、本実施形態では、送信機である液晶ディスプレイの表示部にコンテンツに対応する画像と、通信情報に対応する画像とが交互に表示されることによって、コンテンツ情報に対応する画像に影響されることのない自由度の高い光通信が可能となる。また、コンテンツに対応する画像の輝度と、通信情報に対応する画像の輝度とを変化させないようにすることで、コンテンツ情報に対応する画像を見る者が通信情報に対応する画像が含まれていることを認識しづらくすることができる。
以上、説明したように、本発明に係る通信装置、通信システム及び通信方法は、自由度の高い通信が可能であり、通信装置等として有用である。
送信機である液晶ディスプレイの構成を示す図である。 液晶ディスプレイにおけるRGBフィルタの制御を行う部分の構成を示す図である。 送信機である液晶ディスプレイにおける表示部のRGBフィルタに対応する2つの画素を示す図である。 通信情報「0」に対応する画素の発光状態の遷移の一例を示す図である。 通信情報「1」に対応する画素の発光状態の遷移の一例を示す図である。 通信情報「00」に対応する画素の発光状態の遷移の一例を示す図である。 液晶ディスプレイ内の表示部に表示される画像の一例である。 通信情報「11」に対応する画素の発光状態の遷移の一例を示す図である。 液晶ディスプレイの通信時における動作を示す図である。 液晶ディスプレイの非通信時における動作を示す図である。 受信機の構成を示す図である。 受信機の受信時の動作を示すフローチャートである。 受信機内の表示部の画面遷移の動作を示すフローチャートである。 受信機内の表示部の画面遷移を示す図である。 可視光通信の通信品質と受信機内の表示部の状態及び表示部に表示される画像との対応関係を示す図である。 可視光通信の通信品質の一例を示す図である。 受信機が携帯端末である場合における表示部の画像表示の一例を示す図である。
符号の説明
1 バックライトユニット、2 偏光フィルム、3 TFT基板、4 RGBフィルタ、5 コンテンツ用発光制御部、6 通信用発光制御部、7 表示用通信制御部、8,26 通信情報記憶部、9 コンテンツ情報記憶部、10 赤色LED、11 緑色LED、12 青色LED、13,25 演算部、14 制御部、15 タイミングジェネレータ、17,18,19 光学フィルタ、20 光学センサ、21 同期検出回路、22 判定器、24 S/N測定器、27 表示部。

Claims (10)

  1. 画像を表示する表示部と、
    第1の周期で前記表示部にコンテンツ情報に対応する画像を表示させるコンテンツ情報画像表示制御手段と、
    前記表示部にコンテンツ情報に対応する画像が表示されていない間に、第2の周期で前記表示部に通信情報に対応する画像を表示させる通信情報画像表示制御手段とを有することを特徴とする通信装置。
  2. 前記第2の周期の長さは、前記第1の周期の長さ以下であることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記第2の周期の長さは、1/360秒以下であることを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
  4. 前記表示部は、複数色のそれぞれに対応する複数の発光部を有し、
    前記通信情報は、前記複数色から順次選択される色の順序と対応し、
    前記通信情報画像表示制御手段は、前記通信情報に応じて、前記複数の発光部の発光順を該通信情報と対応する順序となるよう制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の通信装置。
  5. 前記通信情報画像表示制御手段は、直前に前記表示部に表示されるコンテンツ情報に対応する画像の輝度で、前記表示部に通信情報に対応する画像を表示させることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の通信装置。
  6. 第1の周期でコンテンツ情報に対応する画像の光を受光し、前記コンテンツ情報に対応する画像の光が受光されていない間に、第2の周期で通信情報に対応する画像の光を受光する受光手段と、
    前記受光手段により受光されたコンテンツ情報に対応する画像の光と通信情報に対応する画像の光のうち、前記通信情報に対応する画像の光に基づいて、前記通信情報を復調する復調手段とを有することを特徴とする通信装置。
  7. 前記通信情報に対応する光に基づく通信における信号対雑音比を導出する通信品質導出手段を有し、
    前記復調手段は、前記信号対雑音比が所定値以上である場合に、前記通信情報を復調することを特徴とする請求項6に記載の通信装置。
  8. 前記信号対雑音比を通知する通知手段を有することを特徴とする請求項7に記載の通信装置。
  9. 請求項1乃至5のいずれかに記載の通信装置と、請求項6乃至8のいずれかに記載の通信装置とにより構成される通信システム。
  10. 画像を表示する表示部を有する通信装置における通信方法であって、
    第1の周期で前記表示部にコンテンツ情報に対応する画像を表示させるコンテンツ情報画像表示制御ステップと、
    前記表示部にコンテンツ情報に対応する画像が表示されていない間に、第2の周期で前記表示部に通信情報に対応する画像を表示させる通信情報画像表示制御ステップとを有することを特徴とする通信方法。
JP2005315438A 2005-10-28 2005-10-28 通信装置、通信システム及び通信方法 Expired - Fee Related JP4739914B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005315438A JP4739914B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 通信装置、通信システム及び通信方法
PCT/JP2006/318119 WO2007049404A1 (ja) 2005-10-28 2006-09-13 通信装置、通信システム及び通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005315438A JP4739914B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 通信装置、通信システム及び通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007124404A JP2007124404A (ja) 2007-05-17
JP4739914B2 true JP4739914B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=37967526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005315438A Expired - Fee Related JP4739914B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 通信装置、通信システム及び通信方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4739914B2 (ja)
WO (1) WO2007049404A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8521034B2 (en) 2009-02-20 2013-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for interference mitigation and channel selection for visible light communication
JP5540612B2 (ja) * 2009-09-07 2014-07-02 沖電気工業株式会社 案内表示システム及び案内表示方法
JP5395293B1 (ja) 2012-05-24 2014-01-22 パナソニック株式会社 情報通信方法および情報通信装置
US8988574B2 (en) 2012-12-27 2015-03-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using bright line image
JP6970146B2 (ja) * 2012-12-27 2021-11-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America プログラム、制御方法、および情報通信装置
US9560284B2 (en) 2012-12-27 2017-01-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information specified by striped pattern of bright lines
US9608725B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information processing program, reception program, and information processing apparatus
US8922666B2 (en) 2012-12-27 2014-12-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9247180B2 (en) 2012-12-27 2016-01-26 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Video display method using visible light communication image including stripe patterns having different pitches
US9087349B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
JP5608307B1 (ja) * 2012-12-27 2014-10-15 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 情報通信方法
WO2014103329A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 パナソニック株式会社 可視光通信信号表示方法及び表示装置
US10303945B2 (en) 2012-12-27 2019-05-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method and display apparatus
US9646568B2 (en) 2012-12-27 2017-05-09 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method
US10523876B2 (en) 2012-12-27 2019-12-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9085927B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
SG10201502498PA (en) 2012-12-27 2015-05-28 Panasonic Ip Corp America Information communication method
US10530486B2 (en) 2012-12-27 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmitting method, transmitting apparatus, and program
US9608727B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Switched pixel visible light transmitting method, apparatus and program
US9088360B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US10951310B2 (en) 2012-12-27 2021-03-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication method, communication device, and transmitter
US8913144B2 (en) 2012-12-27 2014-12-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
EP3054673B1 (en) 2013-09-30 2020-11-25 Panasonic Corporation Display method and display device
JP6250913B1 (ja) * 2017-07-10 2017-12-20 株式会社マイクロキャビン 遊技機検査システム及び遊技機
JP7052696B2 (ja) * 2018-11-30 2022-04-12 カシオ計算機株式会社 送信装置、送信方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163795A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Toshiba Tec Corp 光通信装置
JP2004032529A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Nippon Conlux Co Ltd 情報伝達方法およびシステム
JP2004253832A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Kyocera Corp 無線装置
JP2005157394A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd バックライト駆動回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4207490B2 (ja) * 2002-08-06 2009-01-14 ソニー株式会社 光通信装置、光通信データ出力方法、および光通信データ解析方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7113165B2 (en) * 2002-10-25 2006-09-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molecular light valve display having sequenced color illumination

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163795A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Toshiba Tec Corp 光通信装置
JP2004032529A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Nippon Conlux Co Ltd 情報伝達方法およびシステム
JP2004253832A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Kyocera Corp 無線装置
JP2005157394A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd バックライト駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007049404A1 (ja) 2007-05-03
JP2007124404A (ja) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739914B2 (ja) 通信装置、通信システム及び通信方法
JP5541153B2 (ja) 通信システム、送信装置及び受信装置
US10354599B2 (en) Display method
US6961038B2 (en) Color liquid crystal display device
JP6053822B2 (ja) フリッカーフリーのカラー可視光通信システム
US9432573B2 (en) Apparatus for detecting information overlaid on light and system including the apparatus
JP6282601B2 (ja) 表示装置
JP2004170721A (ja) 液晶表示装置及び該装置のコモン電圧設定方法
JP2009134237A (ja) 表示装置
US8654062B2 (en) Multimedia system and remote control device thereof
JP6362608B2 (ja) 表示方法および表示装置
US8879917B2 (en) Transmission system and transmitter
US8144164B2 (en) Image display apparatus and method
JP2006145836A (ja) 液晶画面色調補正装置
US20100123696A1 (en) Image display apparatus and method
US9729794B2 (en) Display device, display control method, and non-transitory recording medium
JP2011155434A (ja) 資料提示システム
US20130141784A1 (en) Stereoscopic display system using illumination detector
JP2007264124A (ja) 表示装置
JP2004128961A (ja) 投射型画像表示装置
JP2011141324A (ja) 画像表示装置
JP2005115021A (ja) 携帯端末のlcd表示画面色調整システム及び方法
US20130141406A1 (en) Color multichannel display system using illumination detector
JP4487004B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
WO2019111421A1 (ja) 表示装置および受信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4739914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees