JP4739334B2 - 一体に製造されたびっくり贈答品のためのコンテナー - Google Patents

一体に製造されたびっくり贈答品のためのコンテナー Download PDF

Info

Publication number
JP4739334B2
JP4739334B2 JP2007517249A JP2007517249A JP4739334B2 JP 4739334 B2 JP4739334 B2 JP 4739334B2 JP 2007517249 A JP2007517249 A JP 2007517249A JP 2007517249 A JP2007517249 A JP 2007517249A JP 4739334 B2 JP4739334 B2 JP 4739334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
shells
container
hinge
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007517249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007537941A (ja
Inventor
ジュゼッペ・サリーチェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magic Production Group MPG SA
Original Assignee
Magic Production Group MPG SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magic Production Group MPG SA filed Critical Magic Production Group MPG SA
Publication of JP2007537941A publication Critical patent/JP2007537941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739334B2 publication Critical patent/JP4739334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • B65D43/162Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container, the lid and the hinge being made of one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D7/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal
    • B65D7/02Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、特にびっくり贈答品および同様な物品またはアクセサリーのような製品のための小さいコンテナーに関し、例えば、小さいおもちゃまたは菓子製品のような贈答品を内部に挿入するのに使用され、チョコレート卵のような食べられる材料の中空ボデー内に、または食べ得る材料を包含している包み内に、導入するためのコンテナーに関する。
特に本発明はWO−A93/00267またはEP−A−1 308 392内に記載されているタイプのコンテナーに関し、それらは収容用壁および開放口を有して口対口で結合可能とされている2個の半殻を包含し、従って前部が互いにフィットして閉塞されたコンテナーを形成し、このコンテナーはその中に収容されている贈答品を取り出すために消費者により開放され得るように構成されている。
本発明の一つの目的は上記タイプの新しいコンテナーであって、消費者による使用のための改良された特性を備え、特によりよいコンパクトさおよび取扱いの容易さを備え、かつまた開閉がより容易であるコンテナーを提供することである。
本発明の別の目的は、それぞれが底部および蓋を構成する2個の半殻が容易に分離しないように互いに連結されている一つのコンテナーを供給することである
本発明の更なる目的は経済的視点から有利に製造され得るコンテナーを供給することである。
これらの目的に鑑み、本発明の主題は別に記述される請求の範囲に限定されているようなコンテナーである。
請求の範囲に限定されている本発明の別の主題は、食品で作られている包み、例えば、上述の本発明の第1主題に係る贈答品またはびっくり品を包み込んだコンテナーを内側に収容するチョコレート卵の形の包みである。
本発明の他の特徴および利点は添付図面に関連して提供されている以下の詳細な記述から明確にされるが、これらは純粋に非限定的な例示である。
図面に関連して、全体として数1により表示されている、本発明による一体型コンテナーは、第1および第2半殻2、4を包含しており、これらは概ねプラスチック材料で注入成型または熱成型されている。
図示されている実施例において、2個の半殻2、4のそれぞれは保持用壁付きの概ねカップ状輪郭を備えており、頂部2aおよび4aで適宜平坦状とされたカップ形端部およびスカート部分2bおよび4bを包含している。
カップ形部分およびスカート部分の間の区分は図6の断面図内では線6および8により明示されているが、これは完全に想像上の区分であり、保持用壁の内面または外面で、例えば垂直断面で湾曲形の異なる湾曲を有する部分と実質的に直線形または僅かな湾曲を有する部分の間の遷移の点または領域を多分有るとしてまたは必然的ではなく表示している。
上述の区分の選択的な性質を考慮に入れると、スカートまたはスカート部分で導かれる部分はそれぞれの半殻の口に近接した壁部分の環状側部を表示するために使用され得る。
図示の実施例においては、2個の半殻はそれぞれ口10および12を備え、この口は円形またはより詳細には後述するように実質的に円形外形のものである。
しかしながら、本発明の構造的原理は異なる口外形を有する半殻にも適用可能であり、その外形は例えば楕円形、卵形、多角形または直線混合形であり得る。
2個の半殻は口と口とで連結されることができ、従って両前部は互いにフィットする。特に、一つの半殻4は首14を備えており、この首は他の半殻2(スカート部分2b)の側壁の部分内に挿入されまたはフィットされ、2個の半殻が相手から容易に引き出されることを充分に阻止するように干渉フィットし得るように構成されている。
2個の半殻の間の強固な連結を促進するために、積極的なまたはスナップフィテイングのための手段が提供されることができ、その手段は例えば首14内の環状リブ16を包含し、このリブは好ましくは360°(図11)より少ない角度的または円周上の延長を備えかつこれらは連続的または非連続的であり、かつ補完的環状溝18(図6)と噛み合い、この溝は他方の半殻2の内面上に作られ、その領域は2個の半殻が重ね合わされる領域である。
互いにフィッテイングさせるための他の手段も使用されることができるが、それらは強固な連結を達成するには好適であユーザーによって容易に分解できないものであっても良い。
2個の半殻2および4は互いにヒンジ手段により連結されており、この手段は好ましくはスナップアクションタイプであり、2個の半殻と一体でありかつ全体として数字20により表示されている。プラスチック材料の一体のスナップアクションヒンジ手段はそれ自体は知られており、当該手段は、特にストッパーに対する閉塞蓋のヒンジのためのものであって、そのストッパーは例えば瓶または同様な小さいコンテナーの首に対してねじ止めされてフィットされ得るものである。
本発明は特殊なタイプのスナップアクションヒンジ手段の選択に限定されるものと理解されるべきではなく、続く記述は従って、前述の前フィッテイング構造で2個の半殻をヒンジ結合することを特に容易にする好ましい実施例を参照するものである。
図1ないし6内に示されている例においては、スナップアクション一体ヒンジ手段20は少なくとも1個の中間要素22を包含しており、この要素は1個の半殻4の側壁に第1フイルムヒンジ24の手段により連結されかつ他方の半殻2の側壁に第2フイルムヒンジ26の手段により連結され、ここでフイルムヒンジ24および26は相手から分岐し図3内にa−aにより示されている主ヒンジ軸に対して傾斜状に延び、それらは軸に対して収束している。
フイルムヒンジ24、26が中間要素22の壁厚さに比べてより小さい壁厚さを備えかつ直線状または湾曲状の線に従っていることは理解されるべきである。
上記フイルムヒンジ24、26は外側へ分岐しかつ主ヒンジ軸a−a側へ収束しかつ合致し、またはそれらの伸長部が主ヒンジ軸上の点で合致する。
好ましくは、一体スナップアクションヒンジは2対のフイルムヒンジを包含しており、即ち上述の第1対24、26、および第2中間要素22aに連結されている第2対24a、26aを包含している。
好ましくは、更なるフイルムヒンジ要素28が設けられ、この要素は主ヒンジ軸a−aと平行に延びかつ連結要素30および30aの手段により2個の半殻に連結されている。
フイルムヒンジ要素28の長手方向伸長部は大幅に変更されることができ、特にフイルムヒンジ24、26および24a、26aの交差点と一致または実質的に一致する点へ低減される。
このようにして、例えば、上述のフイルムヒンジは全体として、ヒンジ要素28が点に低減された時2個の対向するV形を備え、またはダブルY形(脚部が一致した2個の対向Y形)を備え、ヒンジ24、26、24aおよび26aが従う線は必ずしも直線ではなく、むしろ湾曲していることも理解されるであろう。
連結要素30は半殻4に対して首14のエッジ32と隣接しまたは実質的に同一面で連結され、連結要素30aは半殻2に対して上記半殻の口輪郭と実質的に近接しまたは同一面で連結される。
閉塞状態のコンテナーで、中間要素22および22aは半殻の壁に対接する。この閉塞状態では、比較的に弾性的なフイルムヒンジ24、26および24a、26aは張力を受けかつ順番に張力を中間要素22および22aを及ぼし、これらの中間要素は反対に張力には弾性的ではなくまたは僅かに弾性的であるだけであり、かつ何れの場合にもフイルムヒンジに比べるとより低い値である。
これらの特性のために、例えば、蓋として機能する上部半殻2に対して張力を掛けることによるコンテナーの開放は、半殻2を約180°だけ回動させて機敏な開放をもたらす。
図7ないし11の実施例においては、一体のスナップアクションヒンジ手段20はフイルムヒンジ要素44を包含しており、この要素は蓋として機能する上部半殻2に対して湾曲セグメント46に沿いその口外形10の処で接続され、かつ下部半殻4に対しては首14の直下で湾曲セグメント48に沿い接続されている。フイルムヒンジ要素44の長手方向端部(それは円周方向端部)にリブ50、52の形の弾性的要素があり、これらのリブは外方へ突出しかつフイルムヒンジ要素44に比べてより大きい厚さを備えている。
この実施例においては、好ましくは半殻2の側壁はそのスカート部分2b内に弱化部54、56の線を備え、これらは好ましくは互いに平行であり、口外形10から垂直に半殻の側壁2bに所定長さ延びておりかつそれぞれはフイルムヒンジ要素44の円周方向端部の近傍に、即ちリブ要素50および52の直近に配置されている。
上部半殻2が約180°反転されてコンテナーが開放状態にある時、ヒンジ要素44およびリブ要素50、52は実質的に一平面内を占める。
コンテナーが閉塞位置にある時には、リブ要素50および52はC形に湾曲することにより弾性的に変形させられる。
コンテナーは上向き張力を上部半殻2に対して加え、かつまたコンテナーの側壁に対して圧縮または半径方向押圧力を加えることにより開放され、従って、コンテナーの壁の可撓性のせいで、壁の弾性的な変形が起こされ、これは順番に首部分14およびスカート部分2b(図11)内にある積極的取付け手段16、18の解放をもたらす。
この解放に引き続き、リブ要素50および52の延びの弾性的復元が半殻2のスナップ開放をもたらし、約90°だけ反転する。
弱化部54、56の線は、コンテナーを開閉するために多分繰り返し加えられる負荷がヒンジ手段の破損とその後に起こる2個の半殻の好ましくない分離を起こし得る危険を回避または低減する機能を実質的に備えてる。
これは、コンテナーの開放および/または閉塞の際に最初に半殻2の壁上に加えられる負荷(張力、圧縮または捩り)が弱化部54、56の一方または双方の損傷を起こすからである。これが生じた時、上部半殻2は、フラップ(図11)の形で側壁58の領域に対して接続され弱化部の切断線の間に構成されるヒンジ手段44、50および52の手段により下部半殻4に対してヒンジされた状態で残る
半殻2の側壁の可撓性のせいで高い可撓性を有するフラップ領域58は、2個の半殻の間のヒンジアームの伸長部として機能する。弱化部(図10内に示されている)の線の破損の結果として起こるコンテナーの開放状態においては、上部半殻2もフラップ58の手段により半殻4に対してヒンジされかつ更なる水平ヒンジ軸c−c(図7)周り枢動可能である。この水平ヒンジ軸c−cは、実質的にフラップ58およびヒンジ要素44の間の接続用セグメント60と一致する。
弱化部54、56の線の破損はコンテナーの利便性を損なうことはなく、コンテナーは閉塞状態においてその収納機能を保持する。
図12の実施例は図7の実施例とは、一体のヒンジ手段20が連結要素44aを包含しており、この連結要素は半殻2が約180°反転してコンテナーが開放状態であっても、実質的にフラットではなく湾曲(C形横断面)している点で実質的に相違している
前述の実施例において、半殻2のスカート部分2bまたは少なくともヒンジ手段に近接したまたはヒンジ手段の上方の湾曲領域可撓性を備えまたは曲げ弾性を有することが好ましい。
好ましくは、首14の環状壁はまた可撓性を有するかまたは曲げに対して弾性を備えており、ヒンジ手段20反対側に配置されている首14の環状壁の湾曲領域ヒンジ手段近傍または上方の環状首領域に対して湾曲または弾性変形の面でより剛直でありかつまた半殻2のスカート部分2bに対してもより剛直であることが好ましい。
これらの特徴は首14の環状壁の少なくとも一つの環状領域α、およびスカート部分4bの近の好適なところが、ヒンジ手段上方の首の領域の壁厚さに比べてより大きい厚さを備えかつまた半殻2のスカート部分2bの壁厚さに比べて大きい条件を確保することにより得られる。
この解決は図6内および図3および8内に描写されかつ見ることができる。
壁の厚さは必ずしも首14の全角度範囲かつ好適なスカート部分4bに適用されなくとも良いが、図3および8にαで表示されたようなヒンジ手段20に対して反対側で、好ましくは360°より小さい角度びる角度領域、例えば180°に等しいかまたはそれより小さ角度領域に限定される。
図に示されている好ましい実施例においては、コンテナーをより容易にスナップ開放および閉塞できるようにするため、半殻2のスカート部分2bの内面は、垂直断面で湾曲形34(図6)を備え、かつ対応して、首14の外面36は補足的な湾曲形状を備える
特に、図1および6にられるように、コンテナーは軸b−b(図4)を通りヒンジ軸a−aと直交する垂直面に沿う断面内で、ヒンジ手段20に対して反対側の領域内に、湾曲したまたは凸状の子午線形を備えている。
このことから好ましい実施例においては、スカート部分2bの内面34および外面38の双方が少なくともヒンジ手段20に対して反対側上の領域内に湾曲を有す
相応して、半殻4の首14の外面36およびスカート部分4bの外面40はヒンジ手段に対する反対側の上述の領域内における湾曲の曲率を備えている。
しかしながら、首14およびスカート部分4bの内面42は実質的に筒状面であり得る。
コンテナー1内には一般的に符号Rで表示されている贈答品が配置されている。贈答品が配置された後、コンテナーはスカート部分2bを首14に重ね合わせリブ16を補足溝18と積極的に噛み合わせることによりスナップ閉塞される。
コンテナーは張力を半殻2に加え、または側壁4bに圧縮力または押圧力を加えることにより、リブ16と溝18の解放の結果としてヒンジ手段20をスナップ開放させて、開かれる。
前述の特徴により、本発明によるコンテナーはよりコンパクトでありかつより取り扱い易くーザーによってより容易に取り扱われかつ操作されることが可能である。
本発明の原理を同様に残して、実施例および構造の詳細は記述されかつ描写されたものから、後述する請求の範囲から離れることなく広く変更可能である。
このように、他のスナップアクションヒンジ手段で前述の物とは異なるが前述の物と同じ機能を達成する物は好適に使用され得ることは理解されるべきである。
このようにして一つの可能性としては2個または3個以上の分離されたまたは互いに一定の角度間隔の一体型ヒンジ手段も備え得る。
同様に、コンテナーは実質的に円形断面を有する概ね筒状構造の物として記述されているが、2個の半殻の口および壁形状を変えることにより構造が変更され得ることは理解されるべきであり、例えば概ね卵形構造を含み、卵形の口または円形口付きの2個の半殻に形成され、これらは互いに接合される時、卵形の構造を有するコンテナーを形成する。
更に、本記述内に使用されている半殻と言う用語は双方が収容機能を有する明らかな凹入半殻に限定されるものと理解されるべきではない。実際、本発明の範囲は2個の半殻の少なくとも一方が概ね平坦状であって、実質的に他方の半殻の蓋として機能するものも含むように解釈されるべきである。
本発明によるコンテナーの前面図である。 部分開放状態にある図1のコンテナーの前面図である。 完全に開放状態にある図1内のコンテナーの平面図で2個の半殻の一つが180°だけ反転させられている。 図1内の閉塞状態のコンテナーの平面図である。 図1内に矢印Vにより指示された部分の詳細部分図である。 開放状態にある図1内のコンテナーの断面図で2個の半殻の一つが90°だけ反転させられている。 本発明によるコンテナーの別の実施例の前面図である。 完全に開放状態にある図7内のコンテナーの平面図で2個の半殻の一つが180°だけ反転させられている。 図8内の線IX−IXに沿う断面図である。 図7内のコンテナーの拡大詳細図である。 開放状態にある図7内のコンテナーの前面図で2個の半殻の一つが90°だけ反転させられている。 本発明によるコンテナーの別の実施例の斜視図である。

Claims (18)

  1. びっくり贈答品または同様なアクセサリーのような製品のためのコンテナーであって、
    容壁(2a、2b;4a、4b)開放口(10、12)とを有し各々がカップ形状を有する2個の半殻(2、4)であって、半殻の一方(4)の収容壁は、半殻の他方(2)の収容壁の開放口(10)内にフィットするように挿入可能である開放口(12)をなす首部分(14)を備え、口と口とを互いに接合させることにより閉じたコンテナーを形成することができるようにした2個の半殻(2、4)、を備えたコンテナーにおいて、
    個の半殻(2、4)は主ヒンジ軸(a−a)に沿い、2個の半殻と一体のヒンジ手段(20)により互いにヒンジ接続されておりこれにより、蓋として機能する半殻の他方(2)が半殻の一方(4)に対してコンテナーの閉塞位置コンテナーの少なくとも部分的開放位置の間で可動であり、
    上記ヒンジ手段(20)は、上記半殻の一方(4)の首部分(14)の下部と、上記半殻の他方(2)の開放口(10)の外形と、に接続されたフィルムヒンジ要素(44)を備え、
    上記半殻の他方(2)は、その収容壁に、開放口(10)の外形から所定長さ延在する弱化線(54、56)を備え、
    該弱化線(54、56)は、フィルムヒンジ要素(44)の各端部の近傍に設けられており、
    該弱化線(54、56)は、上記半殻の他方(2)に加えられる負荷により、フィルムヒンジ要素(44)が破損する前に破損可能であり、これにより、可撓性を有するフラップ(58)が上記弱化線(54、56)の間に形成され、該フラップ(58)により、上記半殻の他方(2)の収容壁がフィルムヒンジ要素(44)に接続されることを特徴とる、コンテナー。
  2. 上記一体ヒンジ手段(20)は、少なくとも一つの中間要素(2)を備え、この中間要素は第1フイルムヒンジ(24)により上記一方(4)の半殻の側壁に連結されかつ第2フイルムヒンジ(26)により上記他方(2)の半殻の側壁に連結され、
    上記第1フイルムヒンジ(24)および第2フイルムヒンジ(26)は、互いに相手から分岐しかつ2個の半殻の間の主ヒンジ軸(a−a)に対し傾斜して延びていることを特徴とする、請求項1に記載のコンテナー。
  3. 上記一体ヒンジ手段(20)は、フイルムヒンジの第2の対(24a、26a)備え該第2の対それぞれ、上記一方(4)および上記他方(2)の半殻に連結されかつ第2の中間要素(22a)により互いに連結されていることを特徴とする、請求項2に記載のコンテナー。
  4. 上記一体ヒンジ手段(20)は、なるフイルムヒンジ要素(28)を備え、このフイルムヒンジ要素(28)主ヒンジ軸(a−a)と平行に延び連結要素(30、30a)の手段により2個の半殻に対して連結されていることを特徴とする、請求項1または2に記載のコンテナー。
  5. 上記第1のフイルムヒンジ(24、26)上記第2のフイルムヒンジ(24a、26a)は、互いに収束しかつ上記主ヒンジ軸(a−a)上の点で実質的に交差することを特徴とする、請求項3に記載のコンテナー。
  6. 上記中間要素(22、22a)は実質的に引っ張り弾性を有していない要素であることを特徴とする、請求項2〜5の何れかに記載のコンテナー。
  7. 上記中間要素(22、22a)は上記フイルムヒンジ(24、26;24a、26a)の引っ張り弾性に対して、より低い引っ張り弾性を有していることを特徴とする、請求項5に記載のコンテナー。
  8. 記フイルムヒンジ要素(44)は、可撓性し、このフイルムヒンジ要素(44)は、上記一方(4)および上記他方(2)の半殻の側壁(4b、2b)に対して湾曲セグメント(48、4)に沿って連結されかつその長手方向端部にリブの形の弾性可撓性要素(50、52)を備えていることを特徴とする、請求項1に記載のコンテナー。
  9. 上記一方(4)の半殻の上記首部分(14)と、該首部分(14)がフィットする上記他方(2)の半殻の上記収容壁(2b)とは、互いに積極的にフィットさせるための手段(16、18)を備えていることを特徴とする、請求項に記載のコンテナー。
  10. 記半殻の他(2)少なくとも壁部分またはスカート部分(2b)は、湾曲において、可撓性または弾性を有していることを特徴とする、請求項1〜9の何れかに記載のコンテナー。
  11. 上記半殻の他方(2)の上記スカート部分(2b)は、上記一(4)の半殻の収容壁(14、4b)の少なくとも一つの角度領域(α)のスカート部分に関してより大きい可撓性または弾性を備えていることを特徴とする、請求項1に記載のコンテナー。
  12. 記首部分(14)の少なくとも一つの角度領域(α)は、上記他方(2)の半殻のスカート部分(2b)の壁厚さに関してより大きい壁厚さを有していることを特徴とする、請求項に記載のコンテナー。
  13. 首(14)を備えている上記半殻(4)は、該首の近傍に少なくとも1つの測壁部分(4b)を備えており、側壁部分は、上記ヒンジ手段(20)に関して反対側に配置されている上記少なくとも一つの角度領域(α)において、上記他方(2)の半殻の壁厚さ(2b)に関してより大きい壁厚さを有しいることを特徴とする、請求項1に記載のコンテナー。
  14. 上記主ヒンジ軸(a−a)と直交する垂直面(b−b)に沿う断面において、湾曲子午線形状の輪郭(34、38、36、40)を備えていることを特徴とする、請求項に記載のコンテナー。
  15. 記半殻の他方(2)は、垂直断面において湾曲形状の輪郭を有するスカート部分(2b)を備え、上記首部分(14)を備えている上記半殻の一(4)は、該首部分(14)において、上記他方(2)の半殻の上記湾曲形状の輪郭に実質的に対応する湾曲形状の輪郭を備えていることを特徴とする、請求項1に記載のコンテナー。
  16. 湾曲垂直形状の輪郭を有する上記スカート部分(2b)および上記首部分(14)は、上記ヒンジ手段(20)に関して反対側に180°より小さい角度領域だけ延びていることを特徴とする、請求項1に記載のコンテナー。
  17. 上記半殻(2、4)は、弾性変形可能な可撓性を有する壁を備えており、半殻(2、4)の少なくとも一つの側壁に対して加えられる半径方向圧縮力であって、コンテナー閉塞状態でそれに弾性的な潰し変形をもたらし得る半径方向圧縮力がコンテナーのスナップ開放を生じせることを特徴とする、請求項に記載のコンテナー。
  18. 答品(R)またはびっくり物品を封入した請求項1〜17の何れかに記載のコンテナーを内部に収容することを特徴とする、食品でできた包み、特にチョコレート卵包み
JP2007517249A 2004-05-18 2005-05-17 一体に製造されたびっくり贈答品のためのコンテナー Active JP4739334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04011710.3A EP1604911B1 (en) 2004-05-18 2004-05-18 Hinged container produced in one piece
EP04011710.3 2004-05-18
PCT/EP2005/052253 WO2005110880A1 (en) 2004-05-18 2005-05-17 Container for surprise gifts produced in one piece

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007537941A JP2007537941A (ja) 2007-12-27
JP4739334B2 true JP4739334B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=34925031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517249A Active JP4739334B2 (ja) 2004-05-18 2005-05-17 一体に製造されたびっくり贈答品のためのコンテナー

Country Status (19)

Country Link
US (1) US7959025B2 (ja)
EP (1) EP1604911B1 (ja)
JP (1) JP4739334B2 (ja)
KR (1) KR101207508B1 (ja)
CN (1) CN1922079B (ja)
AR (1) AR049813A1 (ja)
BR (1) BRPI0510877B1 (ja)
CA (1) CA2565920C (ja)
CY (1) CY1114221T1 (ja)
DK (1) DK1604911T3 (ja)
ES (1) ES2423826T3 (ja)
HK (1) HK1084369A1 (ja)
MX (1) MXPA06013409A (ja)
PL (1) PL1604911T3 (ja)
PT (1) PT1604911E (ja)
RU (1) RU2367587C2 (ja)
SI (1) SI1604911T1 (ja)
WO (1) WO2005110880A1 (ja)
ZA (1) ZA200610516B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1604911T3 (pl) * 2004-05-18 2013-09-30 Magic Production Group M P G S A Pojemnik zawiasowy wytwarzany w postaci jednoczęściowej
KR101230984B1 (ko) * 2005-11-16 2013-02-07 매직 프로덕션 그룹 (엠.피.지.) 에스.에이. 서프라이즈 용기
WO2007065162A2 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Csp Technologies, Inc. Bottle shaped container with integrated sleeve
US20090297676A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Woo-Young Kim Case for fast food
IT1399806B1 (it) 2009-03-27 2013-05-03 Magic Production Group S A Articolo di trastullo e relativo procedimento
FR2955845A1 (fr) * 2010-02-02 2011-08-05 Air Liquide Emballage pour baguettes de soudage a capuchon pivotant avec levre d'accrochage
JP2011255916A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Tomy Co Ltd カプセル容器
IT1401207B1 (it) * 2010-06-30 2013-07-12 Magic Production Group S A Dispositivo e procedimento per la chiusura di contenitori
IT1402166B1 (it) * 2010-06-30 2013-08-28 Magic Production Group S A "dispositivo e procedimento per il riempimento di contenitori"
IT1403607B1 (it) * 2010-12-22 2013-10-31 Luigi Zaini S P A Contenitore di sorprese particolarmente per ovetti di cioccolato
FR2976928B1 (fr) 2011-06-27 2014-09-26 Air Liquide Emballage pour baguettes de soudage a capuchon pivotante et mobile axialement
US9533526B1 (en) 2012-06-15 2017-01-03 Joel Nevins Game object advances for the 3D printing entertainment industry
MX365960B (es) * 2013-02-08 2019-06-20 Obrist Closures Switzerland Mejoras en o relacionadas con cierres.
ITTO20130336A1 (it) 2013-04-24 2014-10-25 Magic Production Group S A Elemento per articoli di trastullo, sistema e procedimento relativi
JP5992374B2 (ja) * 2013-08-02 2016-09-14 株式会社バンダイ 物品収容容器
USD739299S1 (en) * 2013-09-27 2015-09-22 Beijing Golden Age Green Business Investment Management Limited Liability Company Ornament
US10179675B2 (en) * 2013-12-19 2019-01-15 Velmont & Company, Inc. Dispensing container with interior access
MX368342B (es) 2014-03-25 2019-09-30 Magic Production Group M P G S A Producto alimenticio envasado, particularmente producto de confiteria.
JP5859702B1 (ja) * 2015-06-16 2016-02-10 株式会社バンダイ 物品収納容器
JP2016196334A (ja) * 2016-08-16 2016-11-24 株式会社バンダイ 物品収容容器
USD856800S1 (en) * 2016-12-12 2019-08-20 Rose Plastic Ag Packaging box
US10376445B2 (en) * 2017-05-01 2019-08-13 Cr Packaging Llc Modular system for inventory and transport efficiency of packaging
CA3092211C (en) * 2018-06-26 2023-09-05 Velmont & Company, Inc. Dispensing container with interior access
US10906712B2 (en) 2019-05-17 2021-02-02 Cr Packaging Llc Child-resistant and airtight container
KR102116314B1 (ko) * 2020-02-06 2020-05-29 주식회사 중부종합물산 충격 완화용 계란포장용기
JP7476705B2 (ja) * 2020-07-27 2024-05-01 I-Pex株式会社 ハウジングおよびコネクタ
JP7253581B2 (ja) * 2021-03-03 2023-04-06 株式会社正田企画 容器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998896A (en) * 1958-01-13 1961-09-05 Peoria Plastic Company Container
US3043354A (en) * 1960-07-15 1962-07-10 Edmund J Fitzgerald Molded plastic container
US3907103A (en) * 1973-07-16 1975-09-23 Howard G Shaw Safety container
WO1993000267A1 (en) * 1991-06-27 1993-01-07 Ferrero S.P.A. A container for surprise gifts and the like, for example, for chocolate eggs
JP2001171711A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Yoshino Kogyosho Co Ltd ヒンジキャップ
US6439410B1 (en) * 1998-01-30 2002-08-27 Soplar Sa Integrally shaped plastic closure
JP2003182734A (ja) * 2001-11-06 2003-07-03 Soremartec Sa サプライズギフトおよびこれに類似する商品用の容器およびこの容器を内部に備える食品
WO2005110880A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Magic Production Group (M.P.G.) S.A. Container for surprise gifts produced in one piece

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7436695U (de) * 1974-11-02 1975-02-27 Vedder & Co Gmbh Behaelter
US4124135A (en) * 1976-12-17 1978-11-07 Highland Manufacturing And Sales Co., Inc. Hinged plastic Easter egg
CH653639A5 (de) 1981-01-21 1986-01-15 Zeller Plastik Koehn Graebner Einstueckiges klappscharnier aus kunststoff.
GB8805380D0 (en) * 1988-03-07 1988-04-07 Creanova Ag Snap-hinge construction
US5730310A (en) * 1993-10-01 1998-03-24 Yoshihara; Hiroshi Lid opening mechanism system
US5792496A (en) * 1997-01-10 1998-08-11 Fekete; Ferenc Edible shell/thermoplastic container system
ATE261865T1 (de) * 1999-07-13 2004-04-15 Terxo Ag Zweiteiliger schnappscharnierverschluss aus kunststoff

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998896A (en) * 1958-01-13 1961-09-05 Peoria Plastic Company Container
US3043354A (en) * 1960-07-15 1962-07-10 Edmund J Fitzgerald Molded plastic container
US3907103A (en) * 1973-07-16 1975-09-23 Howard G Shaw Safety container
WO1993000267A1 (en) * 1991-06-27 1993-01-07 Ferrero S.P.A. A container for surprise gifts and the like, for example, for chocolate eggs
US6439410B1 (en) * 1998-01-30 2002-08-27 Soplar Sa Integrally shaped plastic closure
JP2001171711A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Yoshino Kogyosho Co Ltd ヒンジキャップ
JP2003182734A (ja) * 2001-11-06 2003-07-03 Soremartec Sa サプライズギフトおよびこれに類似する商品用の容器およびこの容器を内部に備える食品
WO2005110880A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Magic Production Group (M.P.G.) S.A. Container for surprise gifts produced in one piece

Also Published As

Publication number Publication date
EP1604911A1 (en) 2005-12-14
BRPI0510877A (pt) 2007-11-27
AR049813A1 (es) 2006-09-06
MXPA06013409A (es) 2007-04-25
CY1114221T1 (el) 2016-08-31
DK1604911T3 (da) 2013-06-17
HK1084369A1 (en) 2006-07-28
ES2423826T3 (es) 2013-09-24
CA2565920A1 (en) 2005-11-24
KR20070038044A (ko) 2007-04-09
JP2007537941A (ja) 2007-12-27
PL1604911T3 (pl) 2013-09-30
CA2565920C (en) 2014-02-25
US7959025B2 (en) 2011-06-14
RU2006144838A (ru) 2008-06-27
ZA200610516B (en) 2009-01-28
SI1604911T1 (sl) 2013-09-30
EP1604911B1 (en) 2013-05-01
CN1922079A (zh) 2007-02-28
KR101207508B1 (ko) 2012-12-03
BRPI0510877B1 (pt) 2015-12-22
CN1922079B (zh) 2013-01-02
RU2367587C2 (ru) 2009-09-20
PT1604911E (pt) 2013-08-02
WO2005110880A1 (en) 2005-11-24
US20070172555A1 (en) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739334B2 (ja) 一体に製造されたびっくり贈答品のためのコンテナー
TWI376337B (en) Surprise container
KR100981240B1 (ko) 공회전 방지 버팀대가 구비된 포장용기 마개
TW415904B (en) Valves for packaging containers
RU2283805C2 (ru) Эластомерный шарнир для крышки укупорочного средства (варианты)
ES2926910T3 (es) Accesorio para un recipiente flexible
JP2000313453A (ja) ヒンジ連結されたトップ部材を有するプラスチックチューブおよびその製造方法
GB2445340A (en) Tubular container
KR200439424Y1 (ko) 아이스크림 용기
JP5587633B2 (ja) 開閉キャップのヒンジ連結装置とそのキャップと容器
JP4681305B2 (ja) 樹脂成型容器
KR200420267Y1 (ko) 용기와 뚜껑의 결합구조.
KR200384798Y1 (ko) 걸림편을 형성한 밀폐용기
JP4207608B2 (ja) 易折畳性取手付容器
JP4956807B2 (ja) 収納容器
KR200301409Y1 (ko) 유동성 물질 보관용기 및 유동성 물질 보관용기용 뚜껑
JP2008150070A (ja) 容器のキャップの構造
KR200273105Y1 (ko) 포장용기용 캡
JP2004276940A (ja) ヒンジキャップ
KR20080006588U (ko) 포장용 케이스
KR20130058785A (ko) 병뚜껑의 본체 상부에 사용되는 덮개의 구조
KR20140123390A (ko) 복수의 용기목에 결합하는 뚜껑

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4739334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250