JP4736257B2 - 変速操作装置 - Google Patents

変速操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4736257B2
JP4736257B2 JP2001201906A JP2001201906A JP4736257B2 JP 4736257 B2 JP4736257 B2 JP 4736257B2 JP 2001201906 A JP2001201906 A JP 2001201906A JP 2001201906 A JP2001201906 A JP 2001201906A JP 4736257 B2 JP4736257 B2 JP 4736257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
shift lever
casing
select
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001201906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003014110A (ja
Inventor
岐宣 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2001201906A priority Critical patent/JP4736257B2/ja
Publication of JP2003014110A publication Critical patent/JP2003014110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736257B2 publication Critical patent/JP4736257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両に搭載された変速機の変速操作を行うための変速操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
変速機の変速操作を行う変速操作装置は、変速機構のシフトレバーをセレクト方向に作動するセレクトアクチュエータと、該シフトレバーをシフト方向に作動するシフトアクチュエータとからなっている。
このようなセレクトアクチュエータおよびシフトアクチュエータとしては、一般に空気圧や油圧等の流体圧を作動源とした流体圧シリンダが用いられている。この流体圧シリンダを用いたセレクトアクチュエータおよびシフトアクチュエータは、流体圧源と各アクチュエータとを接続する配管が必要であるとともに、作動流体の流路を切り換えるための電磁切り換え弁を配設する必要があり、これらを配置するためのスペースを要するとともに、装置全体の重量が重くなるという問題がある。
また近年、圧縮空気源や油圧源を具備していない車両に搭載する変速機の変速操作装置として、電動モータによって構成したセレクトアクチュエータおよびシフトアクチュエータが提案されている。電動モータによって構成したセレクトアクチュエータおよびシフトアクチュエータは、流体圧シリンダを用いたアクチュエータのように流体圧源と接続する配管や電磁切り換え弁を用いる必要がないので、装置全体をコンパクトで且つ軽量に構成することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
電動モータを用いたアクチュエータにおいては、所定の作動力を得るために減速機構が必要となる。この減速機構としては、ボールネジ機構を用いたものと、歯車機構を用いたものが提案されている。これらボールネジ機構および歯車機構を用いたアクチュエータは、ボールネジ機構および歯車機構の耐久性および電動モータの耐久性、作動速度において必ずしも満足し得るものではない。
【0004】
本出願人は、減速機構等を用いずにシフトレバーをシフト方向およびセレクト方向に作動することができるセレクトアクチュエータおよびシフトアクチュエータの駆動源として、電磁ソレノイドを用いた変速操作装置を特願2001−183470として提案した。一方、変速操作装置においては、シフトアクチュエータによって作動するシフトレバーのシフト方向の作動位置を確認しておくことが望ましく、そのためにはシフトレバーのシフト方向の作動位置を検出するシフトストローク位置検出センサを設ける必要がある。しかるに、位置検出センサは一般にポテンショメータが用いられており、磁界の影響を受け易い。従って、駆動源として電磁ソレノイドを用いたセレクトアクチュエータおよびシフトアクチュエータを有する変速操作装置においては、シフトストローク位置検出センサを電磁ソレノイドと比較的近接した位置に配置した場合、電磁ソレノイドのコイルに電流を流すことにより発生する磁束がシフトストローク位置検出センサ作用して誤作動を起こす原因となる。
【0005】
本発明は上記事実に鑑みてなされたもので、その主たる技術的課題は、セレクトアクチュエータおよびシフトアクチュエータの駆動源である電磁ソレノイドとシフトストローク位置検出センサとを離れた位置関係に配置することにより、電磁ソレノイドによる磁界の影響がシフトストローク位置検出センサに及ばないようにした変速操作装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上記技術的課題を解決するために、
「シフトレバーをセレクト方向に作動するセレクトアクチュエータと、該シフトレバーをシフト方向に作動するシフトアクチュエータと、該シフトレバーのシフト方向の作動位置を検出するシフトストローク位置検出センサとを有する変速操作装置において、
該セレクトアクチュエータは、ケーシングと、該ケーシング内に配設され該シフトレバーの装着部を軸方向に摺動可能で且つ回動可能に支持するシフトレバー支持機構と、該ケーシングの一端側に配設され該シフトレバーをセレクト方向である軸方向に作動せしめる電磁ソレノイドとを具備し、
該シフトレバー支持機構には、該シフトレバーよりも該ケーシングの一端側に配設され、該セレクトアクチュエータの電磁ソレノイドによって一端側から他端側に摺動されるプッシュロッドが設けられ、該プッシュロッドが該シフトレバーの装着部に当接して該シフトレバーを軸方向に摺動し、
該シフトアクチュエータは、該セレクトアクチュエータの該ケーシングの一端側に配設された電磁ソレノイドと、該電磁ソレノイドによって該プッシュロッドを回動して、該シフトレバー支持機構をシフト方向に回動せしめる回動機構とを具備しており、
該シフトストローク位置検出センサは、該ケーシングの他端に配設され該シフトレバー支持機構の回動量を検出する」
ことを特徴とする変速操作装置が提供される。
【0007】
上記シフトレバー支持機構は、プッシュロッドとシフトレバーの装着部の一端部とを軸方向に摺動可能にスプライン嵌合するとともに、ケーシングに回動可能に支持された第1の支持部材と、シフトレバーの装着部の他端部を軸方向に摺動可能にスプライン嵌合するとともにケーシングに回動可能に支持された第2の支持部材とからなっている。上記第2の支持部材はケーシングの他端部に回動可能に支持されており、上記シフトストローク位置検出センサは第2の支持部材の回動量を検出するように構成されている。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に従って構成された変速操作装置の好適実施形態を図示している添付図面を参照して、更に詳細に説明する。
【0009】
図1は本発明に従って構成された変速操作装置の一実施形態を示す断面図、図2は図1におけるA−A線断面図、図3は図2におけるB−B線断面図である。
図示の実施形態における変速操作装置2は、セレクトアクチュエータ3とシフトアクチュエータ6とから構成されている。図示の実施形態におけるセレクトアクチュエータ3は、円筒状に形成され互いに連結された3個のケーシング31a、31b、31cを具備している。左側のケーシング31aは、両端が開放されており、下部には下方に突出して形成されたシフトアクチュエータ取付部311aを備えている。このシフトアクチュエータ取付部311aは、左側のケーシング31aの一端側側方(図1および図2において左方)の下方に配置されており、ケーシングの軸方向に対して直角方向に開口312aが形成されている。また、シフトアクチュエータ取付部311aには、開口312aとケーシング31a内とを連通する空間313aが設けられている。中央のケーシング31bは、両端が開放されており、下部に開口311bが形成されている。右側のケーシング31cは、図1および図2において左端が開放されており、図1および図2において右端にはシフト位置検出センサ取付部311cが設けられている。
【0010】
上記のように構成された3個のケーシング31a、31b、31c内にはシフトレバー32が配設されている。このシフトレバー32は、装着部321と該装着部321から径方向に突出して形成されたレバー部322とからなっており、レバー部322が図2に示すように中央のケーシング31bの下部に形成された開口311bを挿通して配設されている。シフトレバー32の装着部321には、図1および図2において左側部に外歯スプライン部321aが形成され、右側部に内歯スプライン部321bが形成されている。このように構成された装着部321の外歯スプライン部321aは、中央のケーシング31bに軸受331によって回動可能に支持された円筒状の第1の支持部材34の図において右端部に形成された第1の内歯スプライン部34aに軸方向に摺動可能にスプライン嵌合している。また、装着部321の内歯スプライン部321bは、右側のケーシング31cに軸受332によって回動可能に支持された円柱状の第2の支持部材35の図において左端部に形成された外歯スプライン部35aに軸方向に摺動可能にスプライン嵌合している。このようにシフトレバー32の装着部321とスプライン嵌合する第1の支持部材34および第2の支持部材35は、ケーシング内に配設されたシフトレバー32を軸方向に摺動可能で且つ回動可能に支持するシフトレバー支持機構として機能する。
【0011】
上述したように第1の支持部材34および第2の支持部材35によって軸方向に摺動可能で且つ回動可能に支持されたシフトレバー32は、レバー部322の先端部が第1のセレクト位置SP1、第2のセレクト位置SP2、第3のセレクト位置SP3、第4のセレクト位置SP4に配設された図示しない変速機のシフト機構を構成するシフトブロック301、302、303、304と適宜係合するようになっている。なお、図示の実施形態においては、第1のセレクト位置SP1は後進−1速段セレクト位置、第2のセレクト位置SP2は2速−3速段セレクト位置、第3のセレクト位置SP3は4速−5速段セレクト位置、第4のセレクト位置SP4は6速段セレクト位置に設定されている。
【0012】
上記第1の支持部材34の中心部には、図1および図2において左端面から上記第1の内歯スプライン部34aに達する貫通孔が設けられ、この貫通孔の内周面には第2の内歯スプライン部34bが形成されている。この第2の内歯スプライン部34bには、外周面に外歯スプライン部36aが形成されたプッシュロッド36が摺動可能に嵌合されている。このように第1の支持部材34にスプライン嵌合したプッシュロッド36は、図1および図2において右端面が上記シフトレバー32を構成する装着部321の左端面と当接するように構成されている。なお、プッシュロッド36の図1および図2において左端部には、後述するシフトアクチュエータ6によって作動せしめられる作動レバー60の基部が摺動可能に嵌合されている。なお、作動レバー60は、上記左側のケーシング31aに設けられたシフトアクチュエータ取付部311aに形成された空間313aに配設され、その先端(下端)が上記シフトアクチュエータ取付部311aに形成された開口312aの中心部に達している。
【0013】
上記ケーシング31aの図1および図2において左端には、上記プッシュロッド36と同一軸上に配設された電磁ソレノイド4が装着されている。電磁ソレノイド4は、筒状のケース41と、該ケース41内に配設された電磁コイル42と、該電磁コイル42内に配設された固定鉄心43と、該固定鉄心43の一端面(図1において左端面)と対向して同一軸上に配設された可動鉄心44と、該可動鉄心44に装着された作動ロッド45と、上記筒状のケース41の一端(図1および図2において左端)に取り付けられたカバー46を具備している。
【0014】
上記筒状のケース41は、一端(図1および図2において左端)には中央部に穴412を有する端壁411を備えており、他端(図1および図2において右端)が開放されている。上記電磁コイル42は、合成樹脂等の非磁性材からなる環状のボビン47に捲回されケース41の内周に沿って配設されている。上記固定鉄心43は、磁性材によって形成され、他端(図1および図2において右端)にはフランジ部431が設けられており、このフランジ部431を介してケース41の他端側(図1および図2において右端側)に装着されている。上記可動鉄心44は、磁性材によって形成され、固定鉄心43に対して軸方向に接離可能に構成されている。上記作動ロッド45は、ステンレス鋼等の非磁性材によって形成され、その一端部(図1および図2において左端部)に小径部451が設けられている。このように構成された作動ロッド45は、小径部451を上記可動鉄心44の中央部に形成された穴441に挿通し、一端をカシメることにより可動鉄心44に装着する。このようにして可動鉄心44に装着された作動ロッド45は、他端部が上記固定鉄心43の中央部に形成された穴432を貫通して軸方向に摺動可能に配置され、他端面(図1および図2において右端面)が上記プッシュロッド36の左端面と当接するようになっている。上記カバー46は、ビス48によってケース41の一端に装着され、ケース41の一端および可動鉄心44の一端部を覆う。
【0015】
図示の実施形態における電磁ソレノイド4は、以上のように構成されており、電磁コイル42に通電すると固定鉄心43が磁化され、可動鉄心44は固定鉄心43が吸引されて可動鉄心44即ち作動ロッド45には図1および図2において右方への推力が発生する。この可動鉄心44即ち作動ロッド45に発生する推力の大きさは、電磁コイル42に供給する電力量によって決まる。
【0016】
図示の実施形態におけるセレクトアクチュエータ3は、上記電磁ソレノイド4の電磁コイル42に供給する電力量に対応して可動鉄心44即ち作動ロッド45に発生する推力の大きさと協働してシフトレバー32を上記第1のセレクト位置SP1、第2のセレクト位置SP2、第3のセレクト位置SP3、第4のセレクト位置SP4に位置規制するためのセレクト位置規制機構5を具備している。セレクト位置規制機構5は、中央のケーシング31bとシフトレバー32の装着部321および第2の支持部材35に沿って摺動可能に配設された第1の移動リング51と第2の移動リング52と第3の移動リング53を具備している。第1の移動リング51は、中央のケーシング31bの内周面に装着されたスナップリング58によって図1および図2において左方への移動が規制されている。第1の移動リング51と第2の移動リング52との間には第1の圧縮コイルばね54が配設され、第2の移動リング52と第2の支持部材35に摺動可能に嵌合され右側のケーシング31cの図において左端面に当接して位置決めされたストッパー59との間には第2の圧縮コイルばね55が配設されている。また、第2の移動リング52と第3の移動リング53との間には第3の圧縮コイルばね56が配設され、第3の移動リング53とストッパー59との間には第4の圧縮コイルばね57が配設されている。なお、第2の圧縮コイルばね55のばね力は第1の圧縮コイルばね54のばね力より大きく設定されており、第4の圧縮コイルばね57のばね力は第3の圧縮コイルばね56のばね力より大きく設定されている。従って、第1の移動リング51は、第1の圧縮コイルばね54および第2の圧縮コイルばね55のばね力によって図1および図2において左方に押圧されスナップリング58に当接せしめられている。なお、第1の移動リング51は、その図1および図2において左端が上記シフトレバー32の外周に設けられた係合部323と係合するようになっている。
【0017】
図示の実施形態におけるセレクトアクチュエータ3は以上のように構成されており、以下その作用について説明する。
セレクトアクチュエータ3を構成する電磁ソレノイド4の電磁コイル42に電力が供給されていないとき(非通電時)には、セレクト位置規制機構5を構成する第1の移動リング51と第2の移動リング52および第3の移動リング53は第1の圧縮コイルばね54と第2の圧縮コイルばね55と第3の圧縮コイルばね56および第4の圧縮コイルばね57のばね力が釣り合った図1および図2に示す状態に位置付けられている。このとき、電磁ソレノイド4を構成する可動鉄心44および作動ロッド45は図1および図2に示す状態に位置付けられ、作動ロッド45の右端面がプッシュロッド36の左端面と当接している。そして、シフトレバー32は、その図において左端面がプッシュロッド36の右端面と当接し、その外周に設けられた係合部323が第1の移動リング51と当接する第1の作動位置(P1)に位置付けられている。この第1の作動位置(P1)は本実施形態においては上述したように後進−1速段セレクト位置に設定されているので、電磁ソレノイド4が故障した場合にはセレクトアクチュエータ3はシフトレバー35を後進−1速段セレクト位置に位置付けることになる。従って、電磁ソレノイド4が故障した場合には、車両の発進が可能な1速段または後進段にシフトすることができるので、車両を修理工場などの所定の場所まで走行することができる。
【0018】
図1および図2に示す状態から電磁ソレノイド4を構成する電磁コイル42に例えば2Vの電圧を印加すると、可動鉄心44は固定鉄心43が吸引され、可動鉄心44および作動ロッド45には図において右方への推力が発生する。この結果、図4の(a)に示すように可動鉄心44、作動ロッド45、プッシュロッド36、シフトレバー32および第1の移動リング51が第1の圧縮コイルばね54のばね力に抗して図において右方に移動する。このとき、第2の圧縮コイルばね55のばね力は第1の圧縮コイルばね54のばね力より大きく設定されているので、第2の移動リング52は変位しない。そして、可動鉄心44、作動ロッド45、シフトレバー32および第1の移動リング51は、第1の移動リング51が第2の移動リング52に当接した位置で停止する。従って、シフトレバー32は、図4の(a)に示すように第2の作動位置(P2)に位置付けられる。
【0019】
次に、電磁ソレノイド4を構成する電磁コイル42に例えば4Vの電圧を印加すると、可動鉄心44および作動ロッド45に発生する右方への推力が増大する。この結果、図4の(b)に示すように可動鉄心44と作動ロッド45およびシフトレバー32は、第1の移動リング51が第2の移動リング52に当接した状態で第2の圧縮コイルばね55のばね力に抗して図において右方に移動する。そして、可動鉄心44、作動ロッド45、シフトレバー32および第1の移動リング51は、第2の移動リング52が第3の移動リング53に当接した位置で停止する。従って、シフトレバー35は、図4の(b)に示すように第3の作動位置(P3)に位置付けられる。
【0020】
次に、電磁ソレノイド4を構成する電磁コイル42に例えば8Vの電圧を印加すると、可動鉄心44および作動ロッド45に発生する右方への推力が更に増大する。この結果、図4の(c)に示すように可動鉄心44と作動ロッド45およびシフトレバー35は、第2の移動リング52が第3の移動リング53に当接した状態で第2の圧縮コイルばね55および第4の圧縮コイルばね57のばね力に抗して図において右方に移動する。そして、可動鉄心44、作動ロッド45、シフトレバー35および第1の移動リング51は、第3の移動リング53がストッパー59に当接した位置で停止する。従って、シフトレバー35は、図4の(c)に示すように第4の作動位置(P4)に位置付けられる。
【0021】
以上のように、変速操作装置2を構成するセレクトアクチュエータ3は、ケーシング内に軸方向に摺動可能で且つ回動可能に支持されたシフトレバー32を電磁ソレノイド4によって作動するので、回転機構がないため耐久性が向上するとともに、電動モータを用いたアクチュエータのようにボールネジ機構や歯車機構からなる減速機構が不要となるので、コンパクトに構成することができるとともに、作動速度を速くすることができる。更に、図示のセレクトアクチュエータ3はセレクト位置規制機構を備え、電磁コイル42に供給する電力量に対応して作動ロッド45に発生する推力に応じてシフトレバー32を複数のセレクト位置に位置付けるように構成したので、1個の電磁ソレノイドによって複数のセレクト位置をとることができるため、コンパクトで且つ安価となる。
【0022】
次に、シフトアクチュエータ6について、主に図3を参照して説明する。
図示のシフトアクチュエータ6は、上記セレクトアクチュエータ3のプッシュロッド36に基部がスプライン嵌合された作動レバー60を作動せしめる第1の電磁ソレノイド7と第2の電磁ソレノイド8を具備している。この第1の電磁ソレノイド7と第2の電磁ソレノイド8は、左側のケーシング31aに設けられたシフトアクチュエータ取付部311aの一側面と他側面に作動レバー60の先端部を挟んで対向して装着されている。このようにシフトアクチュエータ取付部311aに装着された第1の電磁ソレノイド7と第2の電磁ソレノイド8は、セレクトアクチュエータ3を構成するケーシングの一端に配設された電磁ソレノイド4と径方向に重なるように配設されている。即ち、セレクトアクチュエータ3を構成する電磁ソレノイド4とシフトアクチュエータ6を構成する第1の電磁ソレノイド7および第2の電磁ソレノイド8とは、セレクトアクチュエータ3を構成するケーシングの一端側に配設されている。
【0023】
次に、第1の電磁ソレノイド7について説明する。
第1の電磁ソレノイド7は、上記電磁ソレノイド4と同様の構成であり、筒状のケース71と、該ケース71内に配設され合成樹脂等の非磁性材からなる環状のボビン77に捲回された電磁コイル72と、該電磁コイル72内に配設され磁性材によって形成された固定鉄心73と、該固定鉄心73の一端面と対向して同一軸上に配設され磁性材によって形成された可動鉄心74と、ステンレス鋼等の非磁性材からなり一端部が該可動鉄心74に装着され他端部が固定鉄心73の中央部に形成された穴731を貫通して軸方向に摺動可能に配置され作動ロッド75と、上記筒状のケース71の一端にビス78によって取り付けられたカバー76とからなっている。このように構成された第1の電磁ソレノイド7は、上記左側のケーシング31aに設けられたシフトアクチュエータ取付部311aの一側面にケース71が取付けボルト79によって装着され、作動ロッド75の先端が上記作動レバー60の先端部(下端部)に係合するようになっている。このようにしてシフトアクチュエータ取付部311aの一側面に装着された第1の電磁ソレノイド7は、電磁コイル72に通電されると、可動鉄心74が固定鉄心73に吸引される。この結果、可動鉄心74に装着された作動ロッド75が図3において右方に移動し、その先端が上記作動レバー60に作用して、プッシュロッド36を中心として図3において反時計方向に回動する。これにより、プッシュロッド36とスプライン嵌合されている第1の支持部材34が回動するので、該第1の支持部材34とスプライン嵌合されているシフトレバー32が第1の方向にシフト作動せしめられる。
【0024】
次に、第2の電磁ソレノイド8について説明する。
第2の電磁ソレノイド8は、上記第1の電磁ソレノイド7と対向して配設され、上記シフトアクチュエータ取付部311aの他側面に装着される。第2の電磁ソレノイド8も第1の電磁ソレノイド7と同様に、筒状のケース81と、該ケース81内に配設され合成樹脂等の非磁性材からなる環状のボビン87に捲回された電磁コイル82と、該電磁コイル82内に配設され磁性材によって形成された固定鉄心83と、該固定鉄心83の一端面と対向して同一軸上に配設され磁性材によって形成された可動鉄心84と、ステンレス鋼等の非磁性材からなり一端部が該可動鉄心84に装着され他端部が固定鉄心83の中央部に形成された穴831を貫通して軸方向に摺動可能に配置され作動ロッド85と、上記筒状のケース81の一端にビス88によって取り付けられたカバー86とからなっている。このように構成された第2の電磁ソレノイド8は、上記シフトアクチュエータ取付部311aの他側面にケース81が取付けボルト89によって装着され、作動ロッド85の先端が上記作動レバー60の先端部(下端部)に係合するようになっている。このようにしてシフトアクチュエータ取付部311aの他側面に装着された第2の電磁ソレノイド8は、電磁コイル82に通電されると、可動鉄心84が固定鉄心83に吸引される。この結果、可動鉄心84に装着された作動ロッド85が図3において左方に移動し、その先端が上記作動レバー80に作用して、回動軸33を中心として図3において時計方向に回動する。これにより、プッシュロッド36とスプライン嵌合されている第1の支持部材34が回動するので、該第1の支持部材34とスプライン嵌合されているシフトレバー32が第2の方向にシフト作動せしめられる。
以上のように、第1の電磁ソレノイド7および第2の電磁ソレノイド8によって作動される作動レバー60およびプッシュロッド36は、シフトレバー支持機構を構成する第1の支持部材34をシフト方向に回動せしめる回動機構として機能する。
【0025】
図示の実施形態における変速操作装置2は、上記シフトレバー32の軸方向位置、即ちセレクト方向の位置を検出するためのセレクト位置検出センサ9を具備している。このセレクト位置検出センサ9はポテンショメータからなり、その回動軸91にレバー92の一端部が取り付けられており、このレバー92の他端部に取り付けられた係合ピン93が上記シフトレバー32の支持部321に設けられた係合溝321cに係合している。従って、シフトレバー32が図2において左右に移動すると、レバー92が回動軸91を中心として揺動するため、回動軸91が回動してシフトレバー32の軸方向作動位置、即ちセレクト方向位置を検出することができる。
【0026】
また、図示の実施形態における変速操作装置2は、上記シフトレバー32の回動位置、即ちシフトストローク位置を検出するシフトストローク位置検出センサ10を具備している。このシフトストローク位置検出センサ10は、上記右側のケーシング31cのシフト位置検出センサ取付部311cに装着されている。シフトストローク位置検出センサ9はポテンショメータからなり、その回動軸101がシフトレバー32とスプライン嵌合されている第2の支持部材35に連結されている。従って、シフトレバー32が回動すると第2の支持部材35が回動してシフトレバー32の回動位置、即ちシフトストローク位置を検出することができる。
【0027】
以上のように図示の実施形態における変速操作装置2は、セレクトアクチュエータ3を構成する電磁ソレノイド4とシフトアクチュエータ6を構成する第1の電磁ソレノイド7および第2の電磁ソレノイド8がセレクトアクチュエータ3を構成するケーシングの一端側に配設され、シフトレバー32即ち第2の支持部材35の回動量を検出するシフトストローク位置検出センサ10がセレクトアクチュエータ3を構成するケーシングの他端側に配設されているので、シフトストローク位置検出センサ10が上記各電磁ソレノイドに発生する磁界の影響を受けることはない。また、図示の実施形態においては、セレクト位置検出センサ9もセレクトアクチュエータ3を構成するケーシングの中央部に配設されているので、ケーシングの一端側に配設された上記各電磁ソレノイドに発生する磁界の影響を受けることはない。
【0028】
【発明の効果】
本発明による変速操作装置は以上のように構成されているので、以下に述べる作用効果を奏する。
【0029】
即ち、本発明によれば、セレクトアクチュエータを構成する電磁ソレノイドおよびシフトアクチュエータを構成する電磁ソレノイドがセレクトアクチュエータを構成するケーシングの一端側に配設され、シフトレバーのシフト方向の作動位置を検出するシフトストローク位置検出センサがセレクトアクチュエータを構成するケーシングの他端側に配設されているので、シフトストローク位置検出センサが上記各電磁ソレノイドに発生する磁界の影響を受けることはなく、磁界の影響による誤動作を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された変速操作装置の一実施形態を示す断面図。
【図2】図1におけるA−A線断面図。
【図3】図2におけるB−B線断面図。
【図4】図1に示す変速操作装置を構成するセレクトアクチュエータの作動説明図。
【符号の説明】
2:変速操作装置
3:セレクトアクチュエータ
31a、31b、31c:ケーシング
32:シフトレバー
331、332:軸受
34:第1の支持部材
35:第2の支持部材
36:プッシュロッド
4:電磁ソレノイ
41:筒状のケース
42:電磁コイル
43:固定鉄心
44:可動鉄心
45:作動ロッド
46:カバー
5:セレクト位置規制機構
51:第1の移動リング
52:第2の移動リング
53:第3の移動リング
54:第1の圧縮コイルばね
55:第2の圧縮コイルばね
56:第3の圧縮コイルばね
57:第4の圧縮コイルばね
6:シフトアクチュエータ
60:作動レバー
7:第1の電磁ソレノイド
71:ケース
72:電磁コイル
73:固定鉄心
74:可動鉄心
75:作動ロッド
76:カバー
8:第2の電磁ソレノイド
81:ケース
82:電磁コイル
83:固定鉄心
84:可動鉄心
85:作動ロッド
86:カバー
9:セレクト位置検出センサ
10:シフトストローク位置検出センサ

Claims (3)

  1. シフトレバーをセレクト方向に作動するセレクトアクチュエータと、該シフトレバーをシフト方向に作動するシフトアクチュエータと、該シフトレバーのシフト方向の作動位置を検出するシフトストローク位置検出センサとを有する変速操作装置において、
    該セレクトアクチュエータは、ケーシングと、該ケーシング内に配設され該シフトレバーの装着部を軸方向に摺動可能で且つ回動可能に支持するシフトレバー支持機構と、該ケーシングの一端側に配設され該シフトレバーをセレクト方向である軸方向に作動せしめる電磁ソレノイドとを具備し、
    該シフトレバー支持機構には、該シフトレバーよりも該ケーシングの一端側に配設され、該セレクトアクチュエータの電磁ソレノイドによって一端側から他端側に摺動されるプッシュロッドが設けられ、該プッシュロッドが該シフトレバーの装着部に当接して該シフトレバーを軸方向に摺動し、
    該シフトアクチュエータは、該セレクトアクチュエータの該ケーシングの一端側に配設された電磁ソレノイドと、該電磁ソレノイドによって該プッシュロッドを回動して、該シフトレバー支持機構をシフト方向に回動せしめる回動機構とを具備しており、
    該シフトストローク位置検出センサは、該ケーシングの他端に配設され該シフトレバー支持機構の回動量を検出することを特徴とする変速操作装置。
  2. シフトレバー支持機構は、該プッシュロッドと該シフトレバーの装着部の一端部とを軸方向に摺動可能にスプライン嵌合するとともに、該ケーシングに回動可能に支持された第1の支持部材と、該シフトレバーの装着部の他端部を軸方向に摺動可能にスプライン嵌合するとともに該ケーシングに回動可能に支持された第2の支持部材とからなる、請求項1記載の変速操作装置。
  3. 該第2の支持部材は該ケーシングの他端部に回動可能に支持されており、該シフトストローク位置検出センサは該第2の支持部材の回動量を検出する、請求項2記載の変速操作装置。
JP2001201906A 2001-07-03 2001-07-03 変速操作装置 Expired - Fee Related JP4736257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001201906A JP4736257B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 変速操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001201906A JP4736257B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 変速操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003014110A JP2003014110A (ja) 2003-01-15
JP4736257B2 true JP4736257B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=19038798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001201906A Expired - Fee Related JP4736257B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 変速操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4736257B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5953635B2 (ja) * 2013-12-12 2016-07-20 日信工業株式会社 液圧発生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000145957A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Aichi Mach Ind Co Ltd 歯車式変速機の自動変速装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140250A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 Toshiba Corp 光デイスク装置
JPH039170A (ja) * 1988-10-29 1991-01-17 Mazda Motor Corp 歯車式変速機の変速装置
JPH10213221A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Suzuki Motor Corp 変速操作装置
DE19842532A1 (de) * 1998-09-17 1999-09-30 Bosch Gmbh Robert Schaltvorrichtung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000145957A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Aichi Mach Ind Co Ltd 歯車式変速機の自動変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003014110A (ja) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4279534B2 (ja) 電磁ソレノイドおよびこれを用いた変速機のシフトアクチュエータ
JP4211244B2 (ja) 変速操作装置
JP4788091B2 (ja) 変速機のシフトアクチュエータ
US7100470B2 (en) Gear change device
JP4756303B2 (ja) 変速操作装置
JP4788092B2 (ja) 変速操作装置
US6880422B2 (en) Shift actuator for a transmission
JP4736257B2 (ja) 変速操作装置
JP4120201B2 (ja) 変速機のシフトアクチュエータ
JP4670192B2 (ja) 変速操作装置
JP3687586B2 (ja) 変速機のシフトアクチュエータ
JP4670191B2 (ja) 変速操作装置
JP4736256B2 (ja) 変速操作装置
JP4186420B2 (ja) 電磁ソレノイドを用いた変速機のシフトアクチュエータ
JP4258982B2 (ja) 変速操作装置
JP4250872B2 (ja) 変速操作装置
JP4228543B2 (ja) 変速機のシフトアクチュエータ
JP4304880B2 (ja) 変速操作装置
JP4284878B2 (ja) セレクトアクチュエータの駆動装置
JP2003042290A (ja) 変速操作装置
JP4784021B2 (ja) 変速操作装置
JP2003014107A (ja) 変速操作装置
JP2003042289A (ja) 変速操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees