JP4732589B2 - 工具継手 - Google Patents

工具継手 Download PDF

Info

Publication number
JP4732589B2
JP4732589B2 JP2000603837A JP2000603837A JP4732589B2 JP 4732589 B2 JP4732589 B2 JP 4732589B2 JP 2000603837 A JP2000603837 A JP 2000603837A JP 2000603837 A JP2000603837 A JP 2000603837A JP 4732589 B2 JP4732589 B2 JP 4732589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
adapter
tool joint
screw
serrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000603837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002538012A (ja
Inventor
ショー,ストゥレ
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2002538012A publication Critical patent/JP2002538012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732589B2 publication Critical patent/JP4732589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/11Retention by threaded connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/008Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control with arrangements for transmitting torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/132Serrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32254Lockable at fixed position
    • Y10T403/32262At selected angle
    • Y10T403/32319At selected angle including pivot stud
    • Y10T403/32368At selected angle including pivot stud including radial interengaging tongue and slot or serrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • Y10T403/7064Clamped members by wedge or cam
    • Y10T403/7066Clamped members by wedge or cam having actuator
    • Y10T403/7067Threaded actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【0001】
発明の技術分野
本発明は、ホルダと、チップ除去機械加工のための少なくとも1つの切削インサートのためのアダプタと、ホルダとアダプタとを互いに着脱自在に連結するための別の要素とを含む工具継手に関し、前記ホルダは、互いに平行な溝を有する第1の鋸歯状突起を備えており、前記アダプタは、互いに平行な溝を有する第2の鋸歯状突起を備えている。本発明は、さらに、ホルダ自体とアダプタ自体にも関する。
従来の技術
国際出願第93/10929から旋削工具がすでに知られており、前記旋削工具は、円筒形の軸と、この軸の支持表面に対して押し当たる接触表面を有するヘッドとを有する。この接触表面と支持表面は工具の縦方向の中心軸線に対して鋭角に配置されており、前記表面の各々は、互いに平行な溝を有する鋸歯状突起を備えており、接触表面と支持表面とが互いに押し当たっている時には、前記鋸歯状突起は互いに係合する。軸とヘッドを互いに連結するために、前記要素内に穴が備えられており、前記穴は前記表面に対してほぼ垂直方向に延び、接触表面と支持表面とが適正な位置において互いに押し当たっている時には互いに正反対の位置に位置している。ねじ付きのねじが、表面を互いに押し当てて軸とヘッドの間の確実な連結を実現するように、前記穴の中に受け入れられる。
【0002】
軸内の穴とヘッド内の穴とが、これらの穴が鋸歯状突起の縦方向においてよりも鋸歯状突起に対して垂直な方向において大きな横断寸法を有するように設計されている。この構成によって、溝の縦方向に対して垂直な方向に軸とヘッドとの相互の方向配置を鋸歯状突起が案内すると同時に、ねじに対する穴の嵌合が溝の縦方向に対して平行な方向に軸とヘッドの相互方向配置を案内することが実現される。
【0003】
接触表面と支持表面とが工具の縦方向の中心軸線と一定の角度を形成するので、軸をヘッドに連結するねじ付きのねじも前記縦方向中心軸線と一定の角度を形成する。この構成は、軸内に偏心位置に位置していなければならない冷却通路の配置に関して問題を生じさせる。特に、旋削工具に関しては、冷却通路を偏心位置に配置することは有益ではない。さらに、冷却通路の前記偏心位置は、軸が右回りタイプの工具、または左回りタイプの工具のどちらか一方だけにしか使用できないという問題を生じさせる。
発明の目的と特徴
本発明の目的は、既知の工具継手の欠点を取り除くことと、例えばフライス削り、旋削、および、穿孔のような様々なタイプのチップ除去機械加工のために使用可能な工具継手を作ることである。
【0004】
本発明の第1の目的は、工具継手が、極端な高速度で回転する工具と連結した状態で使用可能でなければならないということ、すなわち、工具継手が前記工具継手の不均衡のために振動等を生じさせてはならないということである。
【0005】
本発明の別の目的は、工具継手が、標準タイプであることが好ましい単純な連結手段によってホルダとアダプタとが互いに連結されることを可能にしなければならないということである。
【0006】
本発明のさらに別の目的は、工具継手が一般的に右回りタイプの工具と左回りタイプの工具との両方に使用可能でなければならないということである。
【0007】
本発明の目的は、添付の特許請求項の特徴が与えられている工具継手によって実現される。特に、本発明の好ましい実施形態が従属クレームにおいて定義されている。
【0008】
下記では、本発明による工具継手の好ましい実施形態を、次の添付図面を参照しながら説明する。
好ましい実施形態の詳細な説明
図1〜図6に示す本発明にしたがう工具継手の第1の実施形態は、ホルダ1と、アダプタ3と、一方の端部に第1の雄ねじ7を有しかつ他方の端部に第2の雄ねじ9を備える植え込みボルト5の形状の連結要素とを含む。図に示す実施形態では、ねじ7、9は同じ方向に回転するが、互いに異なったピッチを有し、第2の雄ねじ9は第1の雄ねじ7よりも大きなピッチを有する。さらに、植え込みボルト5は、その両端にキー凹み10、11をそれぞれに備えている。図5と図6から、植え込みボルト5が、その植え込みボルト5の中央に位置して軸方向に延在して貫通する第1の冷却通路6を備えているということが明らかである。
【0009】
図2に最も明確に示すように、ホルダ1は、その一方の軸方向の端面に、互いに平行に延在する溝を有する第1の鋸歯状突起12を備えている。ホルダ1の前記軸方向端面はほぼ平面であり、図5に示す工具継手の縦方向中心軸線13に対して垂直な延在部を有し、さらに、前記軸線13はホルダ1とアダプタ3との縦方向中心軸線も構成する。図5に最も明確に示すように、ホルダ1は、異なる直径の部分を有する内側を貫通する第1の中央穴14を備えており、第1の鋸歯状突起12を有する端面に最も近い位置にある第1の中央穴14の部分は、第1の雌ねじ15を備えている。これに関連して、第1の鋸歯状突起12に対して離れて対面する端部区域において前記第1の中央穴14の形状は、実際に使用されるホルダ1のタイプに応じて大きく変化する可能性があるということを指摘しておかなければならない。図1〜図6に示してある実施形態では、コロマントキャプト(登録商標)の商標名で製造されているホルダシステムの部品であるホルダ1が使用されている。
【0010】
図1に最も明確に示すように、アダプタ3は、その一方の軸方向端面に、互いに平行に延在する溝を有する第2の鋸歯状突起16を備えている。アダプタ3の前記軸方向端面はほぼ平面であり、図5に示す工具継手の縦方向中心軸線13に対して垂直な延在部を有する。図5に最も明確に示すように、アダプタ3は、第2の雌ねじ18を有する内側を貫通しない第2の中央穴17を備えている。幾つかの第2の冷却通路19が、前記第2の中央穴17から半径方向外方に延びて、アダプタ3の切削インサート座の中に出現する。
【0011】
鋸歯状突起12、16を有する軸方向端面付近の区域内における穴14、17の横断面形状に関しては図13を参照する。一般的に前記穴14、17は、楕円形の横断面すなわち真円ではない形の横断面を有し、前記横断面は鋸歯状突起12、16の溝に平行な方向の横断寸法よりも鋸歯状突起12、16の溝に垂直な方向においてより大きい横断寸法を有する。好ましくは穴14、17の横断面が作用区域内で長円形であり、好ましい長円形の横断面を図13に示す。これに関しては、長円の等式が次のx2/a2+y2/b2=1であることに気づく必要がある。好ましいa/bの関係は0.95〜0.99である。好ましいaの値は2〜10mmである。
【0012】
穴14、17の楕円性は、例えばリーマによって穴14、17の基本形状を形成した後に、エンドミルによって達成することができる。
【0013】
図1〜図6による実施形態では、アダプタ3は、幾つかの切削インサート座が備えられているフライスヘッドとして設計されている。上述のように、前記第2の冷却通路19は前記切削インサート座の中に出現する。
【0014】
本発明による工具継手が作用位置に移行させられると、植え込みボルト5がホルダ1の中にねじ込まれ、すなわち、第1の雄ねじ7が第1の雌ねじ15に係合する。その次に、アダプタ3が、この場合には回転しないように固定されている植え込みボルト5の突出部分上にねじ込まれ、すなわち、第2の雄ねじ9が第2の雌ねじ18と係合する。あるいは、植え込みボルト5をアダプタ3の中にねじ込み、その次に、ホルダ1を植え込みボルト5の突出部分上にねじ込んでもよい。しかし、この場合には、植え込みボルト5を回転しないようにロックすることはより困難である。鋸歯状突起12、16を有する軸方向端面は、互いの近くに、しかし互いに幾らかの距離を置いて位置しているだろう。これに関連して、それぞれの鋸歯状突起12、16の溝形状が互いに適合した設計であり、すなわち、ねじ山のフランク角が同一であることを指摘する必要がある。
【0015】
その次に、ホルダ1とアダプタ3の相互連結を、植え込みボルト5を第2の中央穴17の中にさらに深く送り込む方向に植え込みボルト5を回転させることによって行なう。これに関連して、各鋸歯状突起12、16の溝が互いに平行に方向配置されていることを監視する。第2の中央穴17の中での植え込みボルト5の前記移動は、雄ねじ7、9のピッチ差と雌ねじ15、18のピッチ差とのために、鋸歯状突起12、16が互いに完全に係合状態となるまでホルダ1とアダプタ3とが互いに押し合わされるということを引き起こす。植え込みボルト5が幾らか回転した時に、前記植え込みボルト5が、ホルダ1に対するよりもアダプタ3に対して相対的により長い距離を移動させられるだろう。ホルダ1とアダプタ3の間の連結が解除されなければならない時には、植え込みボルト5が、連結が確立される時と比較して反対の方向に回転させられる。
【0016】
鋸歯状突起12、16が互いに係合状態になる連結段階では、図6に示す前記鋸歯状突起12、16の付近の穴14、17の楕円形の横断面が重要である。鋸歯状突起12、16の溝に対して平行な方向における穴14、17の最小の横断寸法が、植え込みボルト5の直径に対して正確な滑り嵌めを得る。このことは、穴14、17と植え込みボルト5とが、鋸歯状突起12、16の溝に対して平行な方向にホルダ1とアダプタ3との相互方向配置を案内することを意味する。鋸歯状突起12、16の溝に対して垂直な方向においては、鋸歯状突起12、16の間の協働が、ホルダ1とアダプタ3との間の相互の方向配置を案内する。これは、鋸歯状突起12、16の溝に対して垂直な方向においては穴が楕円形であることによって可能になる。
【0017】
図6には扇形部分Pが描かれており、この扇形部分P内には植込みボルト5と穴15、17との間に滑り嵌めが存在し、さらに、図6には扇形部分Sも描かれており、この扇形部分S内には、植え込みボルト5と穴15、17との間の間隙Tが存在する。扇形部分Pの適切な間隔が30〜50°であり、扇形部分Sの適切な間隔が120〜160°である。一般的に、P+S=180°である。間隙Tの適切な値は0.05〜0.5mmである。
【0018】
したがって、ホルダ1とアダプタ3は図3〜5に示されている相互位置をとるように移動させられる。これに関連して、ホルダ1とアダプタ3との前記相互位置では、2つの雄ねじ7、9の間の軸方向距離が2つの雌ねじ15、18の間の軸方向距離にほぼ一致するということを指摘しなければならない。
【0019】
図5と図6から明らかなように、植え込みボルト5は軸方向の貫通する第1の冷却通路6を備えている。したがって、図5の植え込みボルト5の右端に供給される冷却媒体が、図5の貫通していない第2の中央穴17の左端で外に出る。そこから冷却媒体がさらに、フライスヘッドとして設計されているアダプタ3の切削インサート座の中に出現する第2の冷却経路19を経由して送られる。
【0020】
図7〜図12に示されている本発明による工具継手の別の実施形態は、主として、連結要素5′が一方の端部に第1の雄ねじ7′を有しかつ他方の端部にヘッド8′を有するねじとして設計されているという点で、上述の実施形態とは異なっている。ねじ5′は前記他方の端部にキー凹み11′を備えている。第1の雄ねじ7′は、ホルダ1の中に受け入れられるようになっていて、上述のホルダ1と同一にすることができる。当然のことながら、このことは本発明による工具継手の利点である。
【0021】
図11に最も明瞭に示されているように、ねじ5′は、第1の雄ねじ7′を備えているねじ5′の端部から延びてこの端部に浸透して軸方向に延びて貫通していない第1の冷却通路6′を備えている。第1の冷却通路6′は、キー凹み11′が備えられているねじ5′の端部から距離を置いて終端する。前記ブランチ冷却通路6′がキー凹み11′から距離を置いて終端する区域内において、幾つかのブランチ冷却通路21′が前記第1のブランチ冷却通路6′から始まり、前記ブランチ冷却通路21′はねじ5′の周方向表面を貫通する(図7、8を参照されたい)。図7、図8及び図11から明らかなように、ねじ5′は、ブランチ冷却通路21′が出現する区域内に、くびれ部分、すなわち、直径縮小部分を備えている。これによって、ねじ5′と第2の中央穴17′との間に冷却媒体のための空間が形成される。第1の冷却通路6′はねじ5′の中央に位置している。
【0022】
さらに、図7〜図12による実施形態のアダプタ3′はフライスヘッドの形状であり、前記アダプタ3′はねじ5′のヘッド8′と協働するようになっている。この理由から、アダプタ3′は、図1〜図6によるアダプタ3′に比較して幾らかの構造的な相違点を有する。しかし、一方の軸方向の端面に備えられている鋸歯状突起16は、図1〜図7による実施形態の第1の鋸歯状突起16と基本的に同一である。さらに、前記軸方向端面の延在部が図1〜図7による実施形態と一致する。
【0023】
図11に最も明瞭に示されているように、アダプタ3′内の第2の中央穴17′が、雌ねじが無い形で貫通している。この第2の中央穴17′は、切削インサート座が位置しているアダプタ3′の端部の区域内に肩20′を有し、前記肩20′はねじ5′のヘッド8′と協働するようになっている。
【0024】
図7〜図12による実施形態に対応して、第2の冷却通路19′がアダプタ3′内に備えられており、前記第2の冷却通路19′は第2の貫通する中央穴17′から軸方向に延び、アダプタ3′の切削インサート座の中に出現する(例えば、図9を参照されたい)。したがって、図11のねじ5′の右端で供給される冷却媒体が、第1の冷却通路6′の中を通過し、ブランチ冷却通路21′の中を通過し、縮小した直径を有するねじ5′の部分と第2の中央穴17′との間の間隙の中に入り、さらに、第2の冷却通路19′の中を通過して流れて行く。
【0025】
図7〜図12に示されている実施形態による工具継手が作用位置に移行させられると、ホルダ1とアダプタ3′とが、図9〜図11に示されているように互いに相対的に配置され、すなわち、それぞれの鋸歯状突起12、16が互いに係合状態にある。その次に、ねじ5′が図11では左端から挿入され、すなわち、ねじ5′が第2の中央穴17′の中を通って延び、その第1の雄ねじ7′がホルダ1′の雌ねじ15と係合させられる。ねじ5′を適切に締めることによって、ホルダ1とアダプタ3′の間に適切な相互連結が実現される。連結を解除しなければならない時には、ねじ5′が反対方向に回転させられる。これに関連して、ねじ5′の横断面と穴15、17′の横断面との間の相互関係(例えば図12を参照されたい)が、基本的に、植え込みボルト5の横断面と穴15、17の横断面との間に存在する関係に一致し、したがって、前記横断面関係の効果に関して上述した内容が参照される。嵌合と間隙とに関する扇形部分の延在部に関しては、図6と上述の説明の粘着性の通路とが参照される。さらに、その対応が、図13に示されている好ましい横断面の形状に関して有効であり、すなわち、前記形状は穴17′に関しても有効である。
【0026】
上記の工具継手がその縦方向の中心軸線13に関して対称であることが好ましく、このことは、ホルダが右回りタイプの工具と左回りタイプの工具の両方のために使用可能であるということを意味する。幾つかの特定の用途では、例えば特殊なタイプの旋削に関連して、アダプタ3、3′がホルダ1に対して相対的に180°回転させられることが可能であることが好ましい場合がある。これは、本発明による工具によって実現可能である。
発明の適切な変更
図1〜図7による実施形態では、内側の第2の中央穴17が貫通していない。しかし、本発明の範囲内において、前記第2の中央穴が貫通していることが可能であり、この場合には冷却媒体が図5のアダプタ3の左端で排出されることになる。これによって、図5において植え込みボルト5もアダプタ3の左端から作動させられることが可能にされる。
【0027】
上述の実施形態ではホルダはコロマントキャプト(登録商標)タイプである。当然のことながら、本発明の範囲内で、幾つかの他のホルダを有することが可能であり、非限定的な例としては、ISO円錐、バリロック(登録商標)ホルダ、円筒形ホルダ、または、角柱形ホルダを挙げることが可能である。
【0028】
上述の実施形態では、アダプタ3、3′はフライスヘッドの形状である。本発明の範囲内において、他のタイプのアダプタが使用可能であり、非限定的な例としては、旋削ヘッドと穿孔ヘッドとを挙げることが可能である。
【0029】
図1〜図7による実施形態では、植え込みボルト5の雄ねじ7、9が互いに同一方向に回転し、かつ、互いに異なったピッチを有する。本発明の範囲内において、ねじが互いに異なった方向に回転することも可能であり(ねじ回し、turnscrew)、この場合に、これらは互いに同一のピッチを有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、ホルダの背後から斜めに見た、本発明による工具継手の第1の実施形態の斜視図を示す。
【図2】 図2は、アダプタの前方から斜めに見た、図1による工具継手の斜視図を示す。
【図3】 図3は、図1による工具継手の側面図を示す。
【図4】 図4は、図1による工具継手の上面図を示す。
【図5】 図5は、図4の線A−Aに沿った断面を示す。
【図6】 図6は、図4の線B−Bに沿った断面を示す。
【図7】 図7は、ホルダの背後から斜めに見た、本発明による工具継手の第2の実施形態の斜視図を示す。
【図8】 図8は、アダプタの前方から斜めに見た、図7による工具継手の斜視図を示す。
【図9】 図9は、図7による工具継手の側面図を示す。
【図10】 図10は、図7による工具継手の上面図を示す。
【図11】 図11は、図10の線C−Cに沿った断面を示す。
【図12】 図12は、図10の線D−Dに沿った断面を示す。
【図13】 図13は、ホルダとアダプタの中央穴の、楕円形であることが好ましい横断面を拡大して示す。

Claims (3)

  1. ホルダ(1)と、チップ除去機械加工のための少なくとも1つの切削インサートのためのアダプタ(3)と、前記ホルダ(1)と前記アダプタ(3)とを互いに着脱自在に連結するための要素(5)とを含み、前記ホルダ(1)は、互いに平行な溝を有する第1の鋸歯状突起(12)を備えており、前記アダプタ(3)は、互いに平行な溝を有する第2の鋸歯状突起(16)を備えており、前記第1の鋸歯状突起(12)は、前記工具継手の縦方向中心軸線(13)に対して垂直な延在部を有する平面内に位置し、且つ前記第2の鋸歯状突起(16)は、前記縦方向中心軸線(13)に対して垂直な延在部を有する平面内に位置する工具継手において、
    記要(5)は、作用位置においては前記ホルダ(1)の雌ねじ(15)と係合状態にある第1の雄ねじ(7)を有するねじを構成
    前記ねじとしての前記要素5)の縦方向中心軸線がこの工具継手の前記縦方向中心軸線(13)と一致
    前記ねじとしての前記要素5)が、軸方向に延在する内側の中央に位置した冷却通路(6)を有し、更に
    記要(5)は、端部に前記第1の雄ねじ(7)と第2の雄ねじ(9それぞれ有する植え込みボルトを構成
    前記第2のねじ(9)は前記アダプタ(3)の雌ねじ(18)と協働
    前記冷却通路(6)は前記植え込みボルトとしての前記要素(5)の中を通って延在することを特徴とする工具継手。
  2. 前記ホルダ(1)と前記アダプタ(3)は、前記鋸歯状突起(12、16)が位置している平面内に前記ねじとしての前記要素5)のための開口(14、17)を有することと、前記開口(14、17)は楕円形の横断面を有することと、前記開口(14、17)は前記鋸歯状突起(12、16)の溝に対して平行な方向においてよりも前記鋸歯状突起(12、16)の溝に対して垂直な方向においてより大きい横断寸法を有することとを特徴とする請求項1に記載の工具継手。
  3. 前記植え込みボルトとしての前記要素(5)は、同一の方向に延び且つ異なったピッチを有する2つの雄ねじ(7、9)を有することを特徴とする請求項1に記載の工具継手。
JP2000603837A 1999-02-26 2000-02-10 工具継手 Expired - Fee Related JP4732589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9900705A SE517192C2 (sv) 1999-02-26 1999-02-26 Verktygskoppling
SE9900705-6 1999-02-26
PCT/SE2000/000270 WO2000053362A1 (en) 1999-02-26 2000-02-10 Tool coupling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002538012A JP2002538012A (ja) 2002-11-12
JP4732589B2 true JP4732589B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=20414657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000603837A Expired - Fee Related JP4732589B2 (ja) 1999-02-26 2000-02-10 工具継手

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6599050B1 (ja)
EP (1) EP1154872B1 (ja)
JP (1) JP4732589B2 (ja)
AT (1) ATE280009T1 (ja)
DE (1) DE60015085T2 (ja)
SE (1) SE517192C2 (ja)
WO (1) WO2000053362A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE516003C2 (sv) * 2000-03-02 2001-11-05 Sandvik Ab Verktyg med snedställda monteringsytor mellan hållar- och verktygsdel
DE10112966A1 (de) 2001-03-14 2002-10-02 Mapal Fab Praezision Verbindungsstelle
SE526762C2 (sv) * 2002-06-17 2005-11-01 Sandvik Intellectual Property Han/hon-koppling uppvisande presspassning mellan delarna
SE526174C2 (sv) * 2002-07-01 2005-07-19 Seco Tools Ab Publ Koppling vid verktyg för spånavskiljande bearbetning där kopplingsdelarna endast kan monteras i ett läge
KR200291221Y1 (ko) * 2002-07-02 2002-10-11 박승배 착탈기능의 클립장치가 내장된 선글라스홀더
SE526767C2 (sv) * 2003-10-16 2005-11-01 Sandvik Intellectual Property Skärverktyg med tillsatskropp med serrationsyta samt förfarande för tillverkning av skärverktyg
WO2008024108A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Gkn Driveline North America, Inc. Direct torque flow constant velocity joint face spline connector
SE530581C2 (sv) 2006-11-28 2008-07-08 Sandvik Intellectual Property Verktyg och grundkropp för spånavskiljande innefattande två kanaler för en fluid
US8506212B2 (en) * 2007-06-07 2013-08-13 Allied Machine & Engineering Corporation Adjustable indexable drill
US9004827B2 (en) 2007-06-07 2015-04-14 Allied Machine & Engineering Corp. Adjustable indexable drill and modular system and holder
US8517644B2 (en) 2007-06-07 2013-08-27 Allied Machine & Engineering Corporation Adjustable indexable drill and modular system and holder
RU2547365C2 (ru) * 2007-06-07 2015-04-10 Вмакс, Инк. Регулируемое сверло с механическим креплением многогранных режущих пластин
US7727120B2 (en) * 2007-06-21 2010-06-01 Appareils D'exercice Bodyguard Inc. Elliptical exerciser
DE102007033167A1 (de) * 2007-07-17 2009-01-22 Kennametal Inc. Modulares Werkzeugsystem
DE102009012433A1 (de) * 2009-03-10 2010-09-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug für eine Werkzeugmaschine
EP2475485A1 (en) * 2009-09-08 2012-07-18 Taegutec. Ltd. Cutting tool assembly for stable coupling structure
CH702050A1 (de) * 2009-10-19 2011-04-29 Kaelin Plastik Ag Lösbare Verbindung zwischen einem Fräsbohrkopf und einer Welle.
US8505421B2 (en) * 2011-08-09 2013-08-13 Tony Ray Roden Multiple tool holding device for a lathe
JP5664506B2 (ja) * 2011-09-09 2015-02-04 三菱マテリアル株式会社 ヘッド交換式切削工具
US9073129B2 (en) * 2012-03-22 2015-07-07 Kennametal Inc Cutting tool having replaceable cutting insert and replaceable cutting insert therefore
DE102013218884B4 (de) * 2013-09-19 2015-05-21 Kennametal Inc. Spanendes Werkzeug
DE102014209135B3 (de) 2014-05-14 2015-11-05 Kennametal Inc. Werkzeugkopf und Rotationswerkzeug mit einem solchen
US9702385B2 (en) * 2014-05-15 2017-07-11 Iscar, Ltd. Machine tool assembly configured for swift disassembly
JP2018114565A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 三菱マテリアル株式会社 切削工具
DE102017212060A1 (de) * 2017-07-14 2019-01-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kopplungseinrichtung
DE102017118501A1 (de) 2017-08-14 2019-02-14 Mas Gmbh Werkzeughalteranordnung und Verfahren zum Herstellen eines Werkzeughalters
SE543386C2 (en) * 2019-02-26 2020-12-29 Husqvarna Ab A tool holding arrangement, thread insert, rotatable shaft and drill unit
EP3815840B1 (en) * 2019-10-31 2023-10-04 Sandvik Machining Solutions AB Method for producing a tool part

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942206A (ja) * 1982-07-30 1984-03-08 ゲルハルト・ラル 切削加工用の分割された工具
JPS60118401A (ja) * 1983-11-28 1985-06-25 Mitsubishi Metal Corp 頭部着脱型切削工具
JPS61109612A (ja) * 1984-10-31 1986-05-28 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 雌ねじのねじ溝研削方法および装置
JPH05169308A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Mitsubishi Materials Corp ガンドリルおよびエンドミル

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3363749D1 (en) 1982-07-30 1986-07-03 Gerhard Rall Cutting tool
US4547092A (en) * 1984-02-21 1985-10-15 Hamilton Industries Accessory clamp for medical table
DE4140301A1 (de) 1991-12-06 1993-06-09 Komet Stahlhalter- Und Werkzeugfabrik Robert Breuning Gmbh, 7122 Besigheim, De Drehwerkzeug
US6106181A (en) * 1996-01-29 2000-08-22 Rittal-Werk Rudolf Loh Gmbh & Co. Kg Control apparatus with control panel
SE512318C2 (sv) * 1997-08-29 2000-02-28 Sandvik Ab Verktygskoppling
US6409411B1 (en) * 1999-12-13 2002-06-25 Norgren Automotive, Inc. Modular tooling coupling apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942206A (ja) * 1982-07-30 1984-03-08 ゲルハルト・ラル 切削加工用の分割された工具
JPS60118401A (ja) * 1983-11-28 1985-06-25 Mitsubishi Metal Corp 頭部着脱型切削工具
JPS61109612A (ja) * 1984-10-31 1986-05-28 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 雌ねじのねじ溝研削方法および装置
JPH05169308A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Mitsubishi Materials Corp ガンドリルおよびエンドミル

Also Published As

Publication number Publication date
EP1154872A1 (en) 2001-11-21
JP2002538012A (ja) 2002-11-12
DE60015085T2 (de) 2005-03-03
SE9900705L (sv) 2000-08-27
DE60015085D1 (de) 2004-11-25
SE9900705D0 (sv) 1999-02-26
EP1154872B1 (en) 2004-10-20
SE517192C2 (sv) 2002-05-07
ATE280009T1 (de) 2004-11-15
US6599050B1 (en) 2003-07-29
WO2000053362A1 (en) 2000-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732589B2 (ja) 工具継手
US8668413B2 (en) Coupler for a quick change insert rotary cutting tool
CA1321873C (en) Tool assembly, tool components and method of assemblying said components
JP4213341B2 (ja) 工具継手
JP4378931B2 (ja) 刃部交換式切削工具及びこれに装着される刃部
JP5470366B2 (ja) 回転工具
US5961259A (en) Rotatable type machine tool
US7527459B2 (en) Tool holder assembly with polygonal drive member
JP2003291044A (ja) 回転工具及びその刃部品
JP2003525135A (ja) ホルダと工具部品との間に傾斜取付け面を有する工具
US20050117987A1 (en) Cutting tool and cutting head thereto
JP2002513454A (ja) 切削工具ホルダー保持システム
GB2164276A (en) Axial clamping connection
US20210394278A1 (en) Tool adaptor having an insert receiving pocket and a fastening bore, and cutting tool assembly
JP2000135618A (ja) フライス工具
US7264424B2 (en) Tool head for a machining tool
EP2391471A1 (en) Cutting tool having a clamping mechanism
US7641423B2 (en) Apparatus for chip removing machining
CA2468837C (en) Tool holder with diametrically opposite side surfaces
US5341710A (en) Coupling structure and method
CA2330887C (en) Milling tool holder
WO1997005363A9 (en) Cutting tool holder retention system
US6644152B1 (en) Milling tool holder
TW202419177A (zh) 具有緊固部件的可替換切削頭、刀把及莫氏錐度旋轉切削刀具
JPH08243805A (ja) スローアウェイチップのクランプ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees