JPS60118401A - 頭部着脱型切削工具 - Google Patents

頭部着脱型切削工具

Info

Publication number
JPS60118401A
JPS60118401A JP22388783A JP22388783A JPS60118401A JP S60118401 A JPS60118401 A JP S60118401A JP 22388783 A JP22388783 A JP 22388783A JP 22388783 A JP22388783 A JP 22388783A JP S60118401 A JPS60118401 A JP S60118401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
tool body
tool
retracting member
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22388783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6354481B2 (ja
Inventor
Hideo Negishi
秀夫 根岸
Hiroshi Shimomura
博 下村
Sueji Takatani
高谷 末治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP22388783A priority Critical patent/JPS60118401A/ja
Publication of JPS60118401A publication Critical patent/JPS60118401A/ja
Publication of JPS6354481B2 publication Critical patent/JPS6354481B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/046Tool holders for a single cutting tool with an intermediary toolholder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/084Hirth couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、工具本体に切刃を有する頭部を着脱自在に
取付けてなる頭部着脱型切削工具に関する。
従来、この種の工具の1つとして、例えば第1図および
第2図に示すものがある。これらの図に示す頭部着脱型
切削工具は、工具本体1に切刃2aを有するスローアウ
ェイチップ2が装着された頭部3を突き合わせて、締付
はボルト4によって固定したものであシ、工具本体1と
頭部3との突き合わせ面を互いに嵌まり合う凹凸面5.
6となすことによシ、工具本体1と頭部3との締結強度
の向上を図っている。
しかしながら、このような頭部着脱型切削工具において
は、頭部3を交換する場合、全締付はボルト4を抜き取
った後、再度締め直さなければならず、頭部3の着脱に
多大な手間がかかるという問題がある。
この点、第3図ないし第5図に示す頭部着脱型切削工具
は、締付はボルトを用いていないから、頭部14の着脱
を容易に行うことができる。すなわち、この頭部着脱型
切削工具は、工具本体11の先端面に嵌合溝12を形成
する一方、切刃13aを有するスローアウェイチップ1
3が装着された頭部14の後端面に係合凸部15を形成
し、そして工具本体11内に移動可能に設けられた引込
み部材16によって頭部14を工具本体11側に引き寄
せて頭部14の後端面を工具本体11の先端面に突き合
わせると共に、係合凸部15を嵌合溝12に嵌合させる
ことによシ、頭部14を工具本体11に固寅するように
したものであり、嵌合凸部15の中央部にこれを2分す
る保合四部17を形成すると共に、引込み部材16の先
端部に保合凸部18を形成し、この保合凸部18によっ
て嵌合凸部15の幅を拡大させて、その両側面を嵌合溝
12の両壁面に押圧させるようになっている。
なお、図中符号19は位置決め部材であわ、頭部14の
第4図における上下方向の位置を規制している。
このように構成された頭部着脱型切削工具において、頭
部14を交換する場合には、頭部14が位置決め部材1
9に当接するまで嵌合凸部15を嵌合凹部12内に挿入
し、しかる後引込み部材16を第3図中右方へ移動させ
れば頭部14を工具本体11に取シ付けることができ、
また逆の手順によって取り外すことができる。このよう
に、締付はボルトの抜き取り、再締め付けを必要としな
いから、頭部14の交換を迅速に行うことができる。
しかしながら、上記構成の頭部着脱型切削工具において
は、嵌合凸部15を弾性変形させることによってその側
面を嵌合凹部12の壁面に押圧するようにしているから
、嵌合凸部15を弾性変形させる分だけ、嵌合凹部12
の壁面に対する嵌合凸部15の側面の押圧力が減少し、
このため頭部14の締結力が低下するという問題がある
。また、嵌合凸部15の係合凹部17によって分断され
る両側部の弾性変形により、頭部14は工具本体11に
対する位置が一定になるように自動的に位置調整される
はずである。ところが、工具本体11と頭部14との互
いの突き合わせ面間に作用する摩擦力により、位置調整
機能が損われてしまい、このため頭部14の交換前後に
おける位置が変わり、ひいては頭部14の交換前後にお
ける切刃の位置精度、つまシ復元精度が悪化するという
問題がある。
この発明は、上記問題を解消するために々されたもので
、頭部を迅速に交換することができるのは勿論のこと、
頭部の工具本体に対する締結力の向上および切刃の復元
精度の向上を図ることができる頭部着脱型切削工具を提
供することを目的とする0 この発明の特徴は、工具本体と頭部との互いの突き合わ
せ面に、頭部に形成された係合口部と同方向に延在し、
かつ互いに嵌まり合う凹凸部を形成するようにし、しか
も各凹凸部を、基端側から先端側へ向かうにしたがって
幅が漸次狭くなる複数の突条と、隣接する突条によって
画成される複数の凹溝とから構成した点圧ある。
以下、この発明について第6図ないし第14図を参照し
て詳細に説明する。
第6図ないし第8図はこの発明の一実施例を示すもので
、第6図はその一部切欠き平面図、第7図はその一部切
欠き正面図、第8図はその一部を省略して示す一部切欠
き側面図である。
この実施例においても、工具本体21の内部に係合凸部
28を有する引込み部材26が移動自在に設けられてお
シ、締付はナツト31を一方向に回動させると、引込み
部材26がはね32の力に抗して第6図の右方向に移動
し、締付はナツト31を他方向に回動させると、ばね3
2の力によってぢ1込み部材26が第6図の左方向に移
動するようになっている。また、頭部24の上面先端部
には、切刃23aを有するスローアウェイチップ23が
装着され、その後端面には係合凹部27が形成されてい
る。そして、頭部24は引込み部材26によって工具本
体21の先端面に突き合わされて固定されている。また
、工具本体21の先端面の下端部1には、位置決め部材
29がキー33によって位置決めされると共に、締付は
ポルト34によって固定されている。この位置決め部材
29によって、頭部24の上下方向の位置決めがなされ
ると共に、切刃23aに作用する主分力の大部分が支持
されている。以上の構成は前述した従来例と同様である
しかし、この発明に係る頭部着脱型切削工具においては
、互いに突き合わされる工具本体21の先端面(突き合
わせ面)と頭部24の後端面(突き合わせ面)とに互い
に嵌まり合う凹凸部35.36がそれぞれ形成されてい
る。凹凸部35は、係合凹部27と同方向に延在する断
面三角形状の突条35aと、2つの突条35aによって
画成される凹溝35)とから構成されている。凹凸部3
6も同様になっておシ、凹溝35bに嵌まり込む突条3
6aと、突条35aが嵌まり込む凹溝36bとから構成
されている。このように、断面三角形状とされた突条3
5a(36a)と凹溝m1s(35b)とが互いに嵌合
させられているから、それらの間にくさび効果が作用し
、このくさび効果によって頭部24が工具本体21に強
固に締・結されている。しかも、くさび効果によって突
条35a(36a)と凹溝36b(35b)とが強固に
嵌まシ合うことによシ、突条35 a (36a)が延
在する方向と直交する方向における頭部24と工具本体
21との位置決めが自動的に行われ、これによって切刃
23aの復元精度の向上が図られている。
このように、この発明においては突条35a(36a)
と凹溝36b(35b)との間に作用するくさび効果に
よって頭部24を工具本体21に強固に締結すると共に
、それらの位置決めを行うようにしているのであるが、
このようなくさび効果を得るには、突%35a(36a
)を断面三角形状とすることに限定されるものではなく
、要は突条をその幅が基端側から先端側へ向かうにした
がって漸次狭くなるような形状とすればよい。
たとえば、第9図に示す実施例においては、突条35a
、36a、凹溝35b、36bの断面形状を台形状とし
ておシ、第10ffiに示す実施例においては、突条3
5a、36aの頂部および凹溝35b、36bの底部を
円弧としている。
また、上記のような突条35a、36aおよび凹溝35
b、36bを有する限り凹凸部35.36の形成箇所お
よびその形状等については任意である。第11図に示す
ものは、工具本体21と頭部24との互いの突き合わせ
面間の中央部に逃げ部37を形成し、凹凸部35.36
を突き合わせ面の左右両側部に形成したものである。こ
のようにすると、工具本体21)と頭部24との締結状
態がよシ一層安定する。また、第12図に示すものは、
凹凸部35をその中央部が凹む断面7字状となしたもの
である。勿論、凹凸部36はその中央部が突出するV字
状になっている。なお、これとけ逆向きのV字状となし
てもよい。
なお、第7図に示すように、上記の実施例においては、
凹凸部35を工具本体21の先端面の下端部まで形成し
、位置決め部材29の固定にも利用しているが、その部
分には必ずしも形成する必要はない。また、凹凸部35
と直交する方向に延在する凹凸部を形成し、これによっ
て位置決め部材29を強固に固定するようにしてもよい
。このようにすればキー33が不用になる。また、第1
3図に示すものは、位置決め部材29を工具本体21に
一体に形成したものであり、位置決め部材29の上面が
先端側へ向かうにしたがって上方へ突出するようになっ
ている。したがって、位置決め部材29は頭部24を切
削荷重が作用する先端側で支持することとなシ、頭部2
4に対する支持が安定する。
次に、この発明九係る頭部着脱型切削工具をNC旋盤に
用いた場合の実施例について第14図を参照して説明す
る。第14図において、符号101はタレットヘッドで
あシ、工具本体21がボルト102.102によって固
定されている。また、タレットへラド101には、スラ
イドビン103がその軸線方向へ移動自在に設けられて
いる。このスライドビン103の先端部にはテーバ部1
04が形成されており、スライドビン103がばね10
5に抗して第14図の左方へ移動すると、テーバ部10
4が鋼球106を介して引込み部材24を同図の下方へ
押し下げ、これによって頭部24の締結が解除されるよ
うになっている。なお、スライドピン103は、油圧機
構等によって前進、後退せしめられる押しロッド107
によって押圧されるようになっている。
そして、上記構成のNC旋盤において頭部24を交換す
る場合には、押しロッド107によってスライドピン1
03を第14図の左方へ移動させる。すると、テーバ部
104が鋼球106を介して引込み部材26を押し下げ
、頭部24の締結が解除される。その後、頭部24を凹
凸部35.36が延在する方向へ移動させて工具本体2
1−から取シ外す。このとき、陽合四部27と凹凸部3
5.36との延在する方向が同方向であるから、引込み
部材26の押し下げ量が少なくて済み、したがって頭部
24の交換を迅速に行うことができる。
ちなみに、保合四部27と凹凸部35.36との延在す
る方向を互いに異ならせた場合には、引込み部材26の
押し下げ量を突条35a(36a)の高さよシ大きくし
なければならない。このため、凹凸部35.36と係合
凹部27との延在する方向を同方向とした場合に比して
、引込み部材26の押し下げ量が多くなり、その発頭部
24の交換に手間がかかる。
また、新たな頭部24を取シ付ける場合には、頭部24
を位置決め部材(図示せず)に当接するまで移動させ、
その保合四部27内に引込部材26の係合凸部28を挿
入する。その後、押しロッド107を退行させる。する
と、ばね32の力によって引込み部材26が押し上げら
れて頭部24が工具本体21に締結されると共に、スラ
イドピン103が図に示す元の状態に復帰する。
以上説明したように、この発明の頭部着脱型切削工具に
よれば、工具本体と頭部との互いの突き合わせ面に、頭
部に形成された係合凹部と同方向に延在し、かつ互いに
嵌まシ合う凹凸部を形成するようにし、しかも各凹凸部
を、基端側から先端側へ向かうにしたがって幅が漸次狭
くなる複数の突条と、隣接する突条によって画成される
複数の凹溝とから構成しているから、頭部を迅速に交換
することができるのは勿論のこと、頭部の工具本体に対
する締結力の向上および切刃の復元精度の向上を図るこ
とができる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図1ヲ訣び第2図は従来の頭部着脱型切削工具の一
例を示し、第1図はその一部省略平面図、第2図は同側
面図、第3図ないし第5図は従来の頭部着脱型切削工具
の他の例を示し、第3図はその平面図、第4図は同正面
図、第5図はその一部を省略して示す一部切欠き側面図
、第6図ないし第8図はこの発明の一実施例を示し、第
6図はその一部切欠き平面図、第7図はその一部切欠き
正面図、第8図はその一部を省略して示す一部切欠き側
面図、第9図ないし第12図はそれぞれこの発明の他の
実施例を示す一部省略平面図、第13図はこの発明のさ
らに他の実施例を示す一部省略一部切欠き側面図、第1
4図はこの発明に係る頭部着脱型切削工具を用いたNC
旋盤の一部を省略して示す平面図である。 21・・・・・工具本体、2番・・・・ 頭部、26・
・・・・引込み部材、27・・・・・係合凹部、28・
・・・・係合凸部、29・・・・・位置決め部材、35
.36・・・・・凹凸部、35 a、 36 a=−・
・突条、35b、36b ・・−・−凹溝、37・・・
・・逃げ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1,)工具本体と、切刃を有する頭部と、前記工具本
    体に移動可能に設けられ、前記頭部を前記工具本体に突
    き合わせて固定する引込み部材とを備え、前記頭部の突
    き合わせ面にその一端から他端側へ向かって延在する係
    合凹部が形成され、前記工具本体の突き合わせ面から突
    出する前記引込み部材の端部に前記係合凹部に係合する
    係合凸部が形成されてなシ、前記頭部が前記工具本体に
    設けられた位置決め部材に当接するまで、前記係合凹部
    内にその一端側開放部から前記係合凸部を挿入した後、
    前記引込み部材によって前記頭部を前記工具本体に突き
    合わせて固定するようにした頭部着脱型切削工具におい
    て、前記工具本体と前記頭部との各突き合わせ面に前記
    係合口部と同方向に延在し、かつ互いに嵌まシ合う凹凸
    部を形成し、しかも各凹凸部を、基端側から先端側へ向
    かうにしたがって幅が漸次狭くなる複数の突条と、隣接
    する突条によって画成される複数の凹溝とから構成した
    ことを特徴とする頭部着脱型切削工具。 (2,)前記工具本体と前記頭部との互いの突き合わせ
    面の中央部に逃げ部が形成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の頭部着脱型切削工具。
JP22388783A 1983-11-28 1983-11-28 頭部着脱型切削工具 Granted JPS60118401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22388783A JPS60118401A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 頭部着脱型切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22388783A JPS60118401A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 頭部着脱型切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60118401A true JPS60118401A (ja) 1985-06-25
JPS6354481B2 JPS6354481B2 (ja) 1988-10-28

Family

ID=16805262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22388783A Granted JPS60118401A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 頭部着脱型切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118401A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147406U (ja) * 1986-03-12 1987-09-17
JPS62147404U (ja) * 1986-03-12 1987-09-17
JPS6450004U (ja) * 1987-09-24 1989-03-28
WO2000053362A1 (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Sandvik Aktiebolag Tool coupling
JP2001170812A (ja) * 1999-10-26 2001-06-26 Sandvik Ab 切屑を除去して機械加工する工具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121164U (ja) * 1988-11-04 1990-10-01
JPH02121163U (ja) * 1988-11-04 1990-10-01

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942206A (ja) * 1982-07-30 1984-03-08 ゲルハルト・ラル 切削加工用の分割された工具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942206A (ja) * 1982-07-30 1984-03-08 ゲルハルト・ラル 切削加工用の分割された工具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147406U (ja) * 1986-03-12 1987-09-17
JPS62147404U (ja) * 1986-03-12 1987-09-17
JPH0437684Y2 (ja) * 1986-03-12 1992-09-04
JPS6450004U (ja) * 1987-09-24 1989-03-28
WO2000053362A1 (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Sandvik Aktiebolag Tool coupling
JP2002538012A (ja) * 1999-02-26 2002-11-12 サンドビック アクティエボラーグ 工具継手
US6599050B1 (en) 1999-02-26 2003-07-29 Sandvik Aktiebolag Tool coupling
JP4732589B2 (ja) * 1999-02-26 2011-07-27 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 工具継手
JP2001170812A (ja) * 1999-10-26 2001-06-26 Sandvik Ab 切屑を除去して機械加工する工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6354481B2 (ja) 1988-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270422A (en) Cutting tool
AU681222B2 (en) System for coupling machine tools
US7331096B2 (en) Cutting tool
US8727674B2 (en) Tool holder with nubs for clamping a cutting insert with notches
RU2456127C2 (ru) Инструмент для съемного закрепления режущей пластины (варианты) и способ закрепления режущей пластины в инструменте
US2772492A (en) Retainer pins for dipper teeth
EP0960676B1 (en) Tool and clamp for chip removing machining
JPS60118401A (ja) 頭部着脱型切削工具
EP1313585B1 (en) Clamping tool holder
US6609851B2 (en) Device for coupling a work piece to a machine tool
EP0137680B1 (en) Cutting tool
US4651600A (en) Interchangeable cutting die or tool head arrangement
JPS6346166Y2 (ja)
JPH0551402B2 (ja)
EP0055998B2 (en) Tool element
JPS6346165Y2 (ja)
JP3007591B2 (ja) チャックにおけるトップジョウの着脱方法
JPH0248166Y2 (ja)
JP3246220B2 (ja) 溝入れ用バイト
JP2841974B2 (ja) 切削工具
JPS6325044Y2 (ja)
JPH03170205A (ja) スローアウエイチツプ
JP3565074B2 (ja) 切削工具
US20140178137A1 (en) Tool holder with nubs for clamping a cutting insert with notches
JP2000158213A (ja) 工作機械の工具の固定構造