JP4731180B2 - 窒化物系半導体素子の製造方法 - Google Patents
窒化物系半導体素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4731180B2 JP4731180B2 JP2005044414A JP2005044414A JP4731180B2 JP 4731180 B2 JP4731180 B2 JP 4731180B2 JP 2005044414 A JP2005044414 A JP 2005044414A JP 2005044414 A JP2005044414 A JP 2005044414A JP 4731180 B2 JP4731180 B2 JP 4731180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- substrate
- nitride
- semiconductor element
- based semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Recrystallisation Techniques (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
Physica Satus Solidi(a) 159, 1997年, p.R3
図2及び図3は、第1の実施の形態に係る窒化物系発光ダイオード素子の製造方法を説明するための断面図である。第1の実施の形態では、サファイア基板上に形成された窒化物系半導体素子層が、接合する支持基板側に凸状に湾曲する性質を有する場合について説明する。第1の実施の形態では、支持基板より熱膨張係数が小さい材料からなる調整層を形成することにより、支持基板は窒化物系半導体素子層側に凹状に湾曲する性質を有することができる。
図4及び図5は、第2の実施の形態に係る窒化物系発光ダイオード素子の製造方法を説明するための断面図である。第2の実施の形態では、Si基板上に形成された窒化物系半導体素子層が、接合する支持基板側に凹状に湾曲する性質を有する場合について説明する。第2の実施の形態では、支持基板より熱膨張係数が大きい材料からなる調整層を形成することにより、支持基板は窒化物系半導体素子層側に凸状に湾曲する性質を有することができる。
図6〜9は、第3の実施の形態に係る窒化物系半導体レーザの製造方法を説明するための図である。第3の実施の形態では、サファイア基板上に形成された窒化物系半導体素子層が、接合する支持基板側に凸状に湾曲する性質を有する場合について説明する。第3の実施の形態では、支持基板より熱膨張係数が小さい材料からなる調整層を形成することにより、支持基板は窒化物系半導体素子層側に凹状に湾曲する性質を有することができる。
図10〜13は、第4の実施の形態に係る窒化物系半導体レーザの製造方法を説明するための図である。第4の実施の形態では、Si基板上に形成された窒化物系半導体素子層が、接合する支持基板側に凹状に湾曲する性質を有する場合について説明する。第4の実施の形態では、支持基板より熱膨張係数が大きい材料からなる調整層を形成することにより、支持基板は窒化物系半導体素子層側に凸状に湾曲する性質を有することができる。
本発明は上記の実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
3、503…窒化物系半導体素子層
9、109、209、309、409、509…融着層
10、110、210、310、410、510…支持基板
11、111、211、311、411、511…調整層
102、202、302、402…バッファ層
103、203、303、403…n型コンタクト層
104、204、304、404…n型クラッド層
105、205、305、405…活性層
106、206…p型キャップ層
107、207、307、407…p型クラッド層
108、208、308、408…p型コンタクト層
112、212、312、412…n側電極
113、213、313、413…下地層
314、414…n型光ガイド層
315、415…p型キャリアブロック層
316、416…p側パッド電極
317、417…リッジ部
318、418…レーザ共振器端面
319、419…p型光ガイド層
320、420…n側パッド電極
Claims (2)
- 第1の基板上に、少なくとも1層以上の窒化物系半導体素子層を形成する工程と、
第2の基板の一方の主面上に、該第2の基板とは熱膨張係数の異なる材料からなる調整層を形成する工程と、
前記窒化物系半導体素子層上に、前記第2の基板の他方の主面を接合する工程と、
接合された前記窒化物系半導体素子層及び前記第2の基板から前記第1の基板を除去する工程とを含む窒化物系半導体素子の製造方法であって、
前記第1の基板上に形成された前記窒化物系半導体素子層が、接合する前記支持基板側に凸状に湾曲する性質を有する場合、
前記第2の基板は、金属と該金属の酸化物との複合体を主成分とし、
前記調整層は、Si層であり、前記第2の基板より熱膨張係数が小さいことを特徴とする窒化物系半導体素子の製造方法。 - 第1の基板上に、少なくとも1層以上の窒化物系半導体素子層を形成する工程と、
第2の基板の一方の主面上に、該第2の基板とは熱膨張係数の異なる材料からなる調整層を形成する工程と、
前記窒化物系半導体素子層上に、前記第2の基板の他方の主面を接合する工程と、
接合された前記窒化物系半導体素子層及び前記第2の基板から前記第1の基板を除去する工程とを含む窒化物系半導体素子の製造方法であって、
前記第1の基板上に形成された前記窒化物系半導体素子層が、接合する前記支持基板側に凹状に湾曲する性質を有する場合、
前記第2の基板は、金属と該金属の酸化物との複合体を主成分とし、
前記調整層は、前記金属からなる層であり、前記第2の基板より熱膨張係数が大きいことを特徴とする窒化物系半導体素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005044414A JP4731180B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 窒化物系半導体素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005044414A JP4731180B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 窒化物系半導体素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006229153A JP2006229153A (ja) | 2006-08-31 |
JP4731180B2 true JP4731180B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=36990209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005044414A Expired - Fee Related JP4731180B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 窒化物系半導体素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4731180B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109564957A (zh) * | 2016-08-05 | 2019-04-02 | 欧司朗光电半导体有限公司 | 器件和用于制造器件的方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5315070B2 (ja) * | 2008-02-07 | 2013-10-16 | 昭和電工株式会社 | 化合物半導体発光ダイオード |
EP2600389B1 (en) * | 2011-11-29 | 2020-01-15 | IMEC vzw | Method for bonding semiconductor substrates |
JP6030358B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2016-11-24 | 東京応化工業株式会社 | 積層体 |
KR102076238B1 (ko) * | 2013-07-15 | 2020-02-12 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자 |
WO2020175684A1 (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 京セラ株式会社 | 半導体素子の製造方法および半導体素子体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005019424A (ja) * | 2003-04-28 | 2005-01-20 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
JP2005019981A (ja) * | 2003-06-05 | 2005-01-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蛍光体及び半導体発光素子、並びにこれらの製造方法 |
-
2005
- 2005-02-21 JP JP2005044414A patent/JP4731180B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005019424A (ja) * | 2003-04-28 | 2005-01-20 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
JP2005019981A (ja) * | 2003-06-05 | 2005-01-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蛍光体及び半導体発光素子、並びにこれらの製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109564957A (zh) * | 2016-08-05 | 2019-04-02 | 欧司朗光电半导体有限公司 | 器件和用于制造器件的方法 |
US10910513B2 (en) | 2016-08-05 | 2021-02-02 | Osram Oled Gmbh | Component having metal carrier layer and reduced overall height |
CN109564957B (zh) * | 2016-08-05 | 2022-03-22 | 欧司朗光电半导体有限公司 | 器件和用于制造器件的方法 |
US11437540B2 (en) | 2016-08-05 | 2022-09-06 | Osram Oled Gmbh | Component having metal carrier layer and layer that compensates for internal mechanical strains |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006229153A (ja) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4624131B2 (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
US7929587B2 (en) | Semiconductor laser diode element and method of manufacturing the same | |
JP3856750B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP3962282B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4295669B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JP4909533B2 (ja) | 半導体レーザ素子及びその製造方法 | |
US20220352409A1 (en) | Method of removing a substrate | |
KR100634340B1 (ko) | 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법 | |
JP4817673B2 (ja) | 窒化物系半導体素子の作製方法 | |
JP4986714B2 (ja) | 窒化物系半導体レーザ素子およびその製造方法 | |
JP2005223165A (ja) | 窒化物系発光素子 | |
JP4731180B2 (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
JP4438277B2 (ja) | 窒化物半導体結晶の成長方法及びそれを用いた素子 | |
JP2007116110A (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
JP2006303034A (ja) | 窒化物系半導体素子の作製方法 | |
JP4799041B2 (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
JP2007221051A (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
JP4043087B2 (ja) | 窒化物半導体素子の製造方法及び窒化物半導体素子 | |
JP4493041B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子 | |
JP2007173369A (ja) | 半導体発光素子及び半導体発光素子の製造方法 | |
US20060209395A1 (en) | Semiconductor laser and method for manufacturing the same | |
JP2007013191A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2011049466A (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法および窒化物系半導体素子 | |
JP5172388B2 (ja) | 窒化物系半導体発光ダイオードおよびその製造方法 | |
JPH10341036A (ja) | 半導体基板、半導体素子及びそれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080130 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20080201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110121 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |