JP4710917B2 - 電話通信システム、電話通信制御装置及びそれらに用いる電話通信制御方法並びにそのプログラム - Google Patents
電話通信システム、電話通信制御装置及びそれらに用いる電話通信制御方法並びにそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4710917B2 JP4710917B2 JP2008038124A JP2008038124A JP4710917B2 JP 4710917 B2 JP4710917 B2 JP 4710917B2 JP 2008038124 A JP2008038124 A JP 2008038124A JP 2008038124 A JP2008038124 A JP 2008038124A JP 4710917 B2 JP4710917 B2 JP 4710917B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- terminal
- transfer control
- caller
- telephone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/436—Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42025—Calling or Called party identification service
- H04M3/42085—Called party identification service
- H04M3/42102—Making use of the called party identifier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42136—Administration or customisation of services
- H04M3/42153—Administration or customisation of services by subscriber
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42229—Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location
- H04M3/42238—Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location in systems with telephone lines with multiple users
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42365—Presence services providing information on the willingness to communicate or the ability to communicate in terms of media capability or network connectivity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
前記メンバ各々が個別に使用する通信端末と、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報が少なくとも登録される登録手段と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証手段と、
前記認証手段にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御サーバとを備え、
前記固定電話端末の番号の前にプレフィックスが付与された発呼の場合に前記認証手段及び前記転送制御サーバによる転送サービスの動作を開始し、前記プレフィックスが付与されていない発呼の場合に当該発呼を前記転送制御サーバによって前記通信端末に転送している。
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報が少なくとも登録される登録手段と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証手段と、
前記認証手段にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御手段とを備え、
前記固定電話端末の番号の前にプレフィックスが付与された発呼の場合に前記認証手段及び前記転送制御手段による転送サービスの動作を開始し、前記プレフィックスが付与されていない発呼の場合に当該発呼を前記転送制御手段によって前記通信端末に転送している。
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報を登録手段に少なくとも登録する登録ステップと、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証ステップと、
前記認証ステップにて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御ステップとを備え、
前記固定電話端末の番号の前にプレフィックスが付与された発呼の場合に前記認証ステップ及び前記転送制御ステップによる転送サービスの動作を開始し、前記プレフィックスが付与されていない発呼の場合に当該発呼を前記転送制御ステップにおいて前記通信端末に転送している。
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報を登録手段に少なくとも登録する登録処理と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証処理と、
前記認証処理にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御処理とを含み、
前記固定電話端末の番号の前にプレフィックスが付与された発呼の場合に前記認証処理及び前記転送制御処理による転送サービスの動作を開始させ、前記プレフィックスが付与されていない発呼の場合に当該発呼を前記転送制御処理において前記通信端末に転送させることを特徴とする。
2 転送制御サーバ
3 家族状態登録部
4 認証サーバ
5 家族ユーザ端末
5−1 携帯電話エリア内端末
5−2 遠方エリア端末
5−3 公衆WLANエリア内端末
5−4 宅内WLANエリア内端末
5−5 宅内Femtoエリア内端末
5−6 飛行機内端末
5−7 SIPプレゼンス連動端末
5A 家族ユーザ端末(A)
5a 固定端末
5b 携帯端末
5c WLAN端末
5d “子”の端末
6,6A〜6D,
6a 発信側端末
7a,7b 着信側端末
7c 番号変更後着信側端末
8 番号案内サービス
9 転送許可リスト
21 転送処理部
22 ガイダンス開始部
23 レジストリ検索部
24 レジストリ登録部
41,42 発信者認証部
43 アクセス認証部
51,51a 着呼部
52,61 FFN発呼部
53 WEBアクセス部
62 ユーザ選択部
Claims (35)
- 複数のメンバが共有する固定電話端末と、
前記メンバ各々が個別に使用する通信端末と、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報が少なくとも登録される登録手段と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証手段と、
前記認証手段にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御サーバとを有し、
前記固定電話端末の番号の前にプレフィックスが付与された発呼の場合に前記認証手段及び前記転送制御サーバによる転送サービスの動作を開始し、前記プレフィックスが付与されていない発呼の場合に当該発呼を前記転送制御サーバによって前記通信端末に転送することを特徴とする電話通信システム。 - 前記転送制御サーバは、前記認証手段で認証されなかった発信者からの発呼を前記通信端末に転送することを特徴とする請求項1記載の電話通信システム。
- 前記固定電話端末の番号への発呼が少なくとも番号案内サービスを介して行われる場合に前記認証手段及び前記転送制御サーバによる転送サービスの動作を開始し、前記固定電話端末の番号への発呼が直接行われる場合に当該発呼を前記転送制御サーバによって前記通信端末に転送することを特徴とする請求項1または請求項2記載の電話通信システム。
- 複数のメンバが共有する固定電話端末と、
前記メンバ各々が個別に使用する通信端末と、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報が少なくとも登録される登録手段と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証手段と、
前記認証手段にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御サーバとを有し、
前記固定電話端末の番号への発呼が少なくとも番号案内サービスを介して行われる場合に前記認証手段及び前記転送制御サーバによる転送サービスの動作を開始し、前記固定電話端末の番号への発呼が直接行われる場合に当該発呼を前記転送制御サーバによって前記通信端末に転送することを特徴とする電話通信システム。 - 前記転送制御サーバは、前記認証手段で認証されなかった発信者からの発呼を前記通信端末に転送することを特徴とする請求項4記載の電話通信システム。
- 前記発信者がVoIP(Voice over Internet Protocol)発呼を行う場合にWEB画面上の前記転送サービスのリンクがクリックされた時に前記認証手段及び前記転送制御サーバによる転送サービスの動作を開始し、前記WEB画面上の通常発呼側のリンクがクリックされた時に前記転送制御サーバによって前記通信端末に転送することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか記載の電話通信システム。
- 前記転送制御サーバは、前記メンバが着信不可の場合に、前記発信者側から送付される電子メールを当該メンバの宛先に転送することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか記載の電話通信システム。
- 前記発信者情報を前記メンバの携帯端末に登録された情報から取得することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか記載の電話通信システム。
- 前記発信者情報として、前記メンバの端末から前記転送制御サーバにアップロードされた転送許可リストファイルを使用することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか記載の電話通信システム。
- 前記転送制御サーバは、前記発呼を前記通信端末に転送する際に当該通信端末への回線の料金を基に最も安価な回線及び着信先を動的に選択して使用することを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか記載の電話通信システム。
- 前記転送制御サーバは、前記メンバのステータス情報を基に、携帯電話エリア内に在圏しているか、ローミングをして遠方エリアにいるか、公衆WLAN(Wireless Local Area Network)エリアに在圏していか、建物内のWLANエリアに在圏しているか、建物内のFemtoエリアに在圏しているか、飛行機及び乗り物のいずれかの中に在圏しているか、SIP(Session Initiation Protocol)のプレゼンス情報と連動しているかに応じて着信方法を選択することを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか記載の電話通信システム。
- 複数のメンバが共有する固定電話端末と、前記メンバ各々が個別に使用する通信端末とを含むシステムにおいて前記固定電話端末及び前記通信端末の電話通信を制御する電話通信制御装置であって、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報が少なくとも登録される登録手段と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証手段と、
前記認証手段にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御手段とを有し、
前記固定電話端末の番号の前にプレフィックスが付与された発呼の場合に前記認証手段及び前記転送制御手段による転送サービスの動作を開始し、前記プレフィックスが付与されていない発呼の場合に当該発呼を前記転送制御手段によって前記通信端末に転送することを特徴とする電話通信制御装置。 - 前記転送制御手段は、前記認証手段で認証されなかった発信者からの発呼を前記通信端末に転送することを特徴とする請求項12記載の電話通信制御装置。
- 前記固定電話端末の番号への発呼が少なくとも番号案内サービスを介して行われる場合に前記認証手段及び前記転送制御手段による転送サービスの動作を開始し、前記固定電話端末の番号への発呼が直接行われる場合に当該発呼を前記転送制御手段によって前記通信端末に転送することを特徴とする請求項12または請求項13記載の電話通信制御装置。
- 複数のメンバが共有する固定電話端末と、前記メンバ各々が個別に使用する通信端末とを含むシステムにおいて前記固定電話端末及び前記通信端末の電話通信を制御する電話通信制御装置であって、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報が少なくとも登録される登録手段と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証手段と、
前記認証手段にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御手段とを有し、
前記固定電話端末の番号への発呼が少なくとも番号案内サービスを介して行われる場合に前記認証手段及び前記転送制御手段による転送サービスの動作を開始し、前記固定電話端末の番号への発呼が直接行われる場合に当該発呼を前記転送制御手段によって前記通信端末に転送することを特徴とする電話通信制御装置。 - 前記転送制御手段は、前記認証手段で認証されなかった発信者からの発呼を前記通信端末に転送することを特徴とする請求項15記載の電話通信制御装置。
- 前記発信者がVoIP(Voice over Internet Protocol)発呼を行う場合にWEB画面上の前記転送サービスのリンクがクリックされた時に前記認証手段及び前記転送制御手段による転送サービスの動作を開始し、前記WEB画面上の通常発呼側のリンクがクリックされた時に前記転送制御手段によって前記通信端末に転送することを特徴とする請求項12から請求項16のいずれか記載の電話通信制御装置。
- 前記転送制御手段は、前記メンバが着信不可の場合に、前記発信者側から送付される電子メールを当該メンバの宛先に転送することを特徴とする請求項12から請求項17のいずれか記載の電話通信制御装置。
- 前記発信者情報を前記メンバの携帯端末に登録された情報から取得することを特徴とする請求項12から請求項18のいずれか記載の電話通信制御装置。
- 前記発信者情報として、前記メンバの端末から前記転送制御手段にアップロードされた転送許可リストファイルを使用することを特徴とする請求項12から請求項19のいずれか記載の電話通信制御装置。
- 前記転送制御手段は、前記発呼を前記通信端末に転送する際に当該通信端末への回線の料金を基に最も安価な回線及び着信先を動的に選択して使用することを特徴とする請求項12から請求項20のいずれか記載の電話通信制御装置。
- 前記転送制御手段は、前記メンバのステータス情報を基に、携帯電話エリア内に在圏しているか、ローミングをして遠方エリアにいるか、公衆WLAN(Wireless Local Area Network)エリアに在圏していか、建物内のWLANエリアに在圏しているか、建物内のFemtoエリアに在圏しているか、飛行機及び乗り物のいずれかの中に在圏しているか、SIP(Session Initiation Protocol)のプレゼンス情報と連動しているかに応じて着信方法を選択することを特徴とする請求項12から請求項21のいずれか記載の電話通信制御装置。
- 複数のメンバが共有する固定電話端末と、前記メンバ各々が個別に使用する通信端末とを含むシステムにおいて前記固定電話端末及び前記通信端末の電話通信を制御する電話通信制御装置に用いる電話通信制御方法であって、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報を登録手段に少なくとも登録する登録ステップと、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証ステップと、
前記認証ステップにて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御ステップとを有し、
前記固定電話端末の番号の前にプレフィックスが付与された発呼の場合に前記認証ステップ及び前記転送制御ステップによる転送サービスの動作を開始し、前記プレフィックスが付与されていない発呼の場合に当該発呼を前記転送制御ステップにおいて前記通信端末に転送することを特徴とする電話通信制御方法。 - 前記転送制御ステップにおいて、前記認証ステップで認証されなかった発信者からの発呼を前記通信端末に転送することを特徴とする請求項23記載の電話通信制御方法。
- 前記固定電話端末の番号への発呼が少なくとも番号案内サービスを介して行われる場合に前記認証ステップ及び前記転送制御ステップによる転送サービスの動作を開始し、前記固定電話端末の番号への発呼が直接行われる場合に当該発呼を前記転送制御ステップにおいて前記通信端末に転送することを特徴とする請求項23または請求項24記載の電話通信制御方法。
- 複数のメンバが共有する固定電話端末と、前記メンバ各々が個別に使用する通信端末とを含むシステムにおいて前記固定電話端末及び前記通信端末の電話通信を制御する電話通信制御装置に用いる電話通信制御方法であって、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報を登録手段に少なくとも登録する登録ステップと、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証ステップと、
前記認証ステップにて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御ステップとを有し、
前記固定電話端末の番号への発呼が少なくとも番号案内サービスを介して行われる場合に前記認証ステップ及び前記転送制御ステップによる転送サービスの動作を開始し、前記固定電話端末の番号への発呼が直接行われる場合に当該発呼を前記転送制御ステップにおいて前記通信端末に転送することを特徴とする電話通信制御方法。 - 前記転送制御ステップにおいて、前記認証ステップで認証されなかった発信者からの発呼を前記通信端末に転送することを特徴とする請求項26記載の電話通信制御方法。
- 前記発信者がVoIP(Voice over Internet Protocol)発呼を行う場合にWEB画面上の前記転送サービスのリンクがクリックされた時に前記認証ステップ及び前記転送制御ステップによる転送サービスの動作を開始し、前記WEB画面上の通常発呼側のリンクがクリックされた時に前記転送制御ステップにおいて前記通信端末に転送することを特徴とする請求項23から請求項27のいずれか記載の電話通信制御方法。
- 前記転送制御ステップにおいて、前記メンバが着信不可の場合に、前記発信者側から送付される電子メールを当該メンバの宛先に転送することを特徴とする請求項23から請求項28のいずれか記載の電話通信制御方法。
- 前記発信者情報を前記メンバの携帯端末に登録された情報から取得することを特徴とする請求項23から請求項29のいずれか記載の電話通信制御方法。
- 前記発信者情報として、前記メンバの端末から前記電話通信制御装置にアップロードされた転送許可リストファイルを使用することを特徴とする請求項23から請求項30のいずれか記載の電話通信制御方法。
- 前記転送制御ステップにおいて、前記発呼を前記通信端末に転送する際に当該通信端末への回線の料金を基に最も安価な回線及び着信先を動的に選択して使用することを特徴とする請求項23から請求項31のいずれか記載の電話通信制御方法。
- 前記転送制御ステップにおいて、前記メンバのステータス情報を基に、携帯電話エリア内に在圏しているか、ローミングをして遠方エリアにいるか、公衆WLAN(Wireless Local Area Network)エリアに在圏しているか、建物内のWLANエリアに在圏していか、建物内のFemtoエリアに在圏しているか、飛行機及び乗り物のいずれかの中に在圏しているか、SIP(Session Initiation Protocol)のプレゼンス情報と連動しているかに応じて着信方法を選択することを特徴とする請求項23から請求項32のいずれか記載の電話通信制御方法。
- 複数のメンバが共有する固定電話端末と、前記メンバ各々が個別に使用する通信端末とを含むシステムにおいて前記固定電話端末及び前記通信端末の電話通信を制御する電話通信制御装置内のコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報を登録手段に少なくとも登録する登録処理と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証処理と、
前記認証処理にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御処理とを含み、
前記固定電話端末の番号の前にプレフィックスが付与された発呼の場合に前記認証処理及び前記転送制御処理による転送サービスの動作を開始させ、前記プレフィックスが付与されていない発呼の場合に当該発呼を前記転送制御処理において前記通信端末に転送させることを特徴とするプログラム。 - 複数のメンバが共有する固定電話端末と、前記メンバ各々が個別に使用する通信端末とを含むシステムにおいて前記固定電話端末及び前記通信端末の電話通信を制御する電話通信制御装置内のコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記メンバ各々の状態を示すステータス情報を登録手段に少なくとも登録する登録処理と、
前記固定電話端末の番号への発信者からの発呼がある時に前記メンバ各々が通話を許可する発信者情報を基に前記発呼の発信者番号の認証を行う認証処理と、
前記認証処理にて認証された前記発呼を前記登録手段の情報を基に前記通信端末に転送する転送制御処理とを含み、
前記固定電話端末の番号への発呼が少なくとも番号案内サービスを介して行われる場合に前記認証処理及び前記転送制御処理による転送サービスの動作を開始させ、前記固定電話端末の番号への発呼が直接行われる場合に当該発呼を前記転送制御処理において前記通信端末に転送させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008038124A JP4710917B2 (ja) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | 電話通信システム、電話通信制御装置及びそれらに用いる電話通信制御方法並びにそのプログラム |
EP08168526A EP2093986A1 (en) | 2008-02-20 | 2008-11-06 | Telephone communication control apparatus, telephone communication system and telephone communication control method used for the same |
US12/358,787 US8885810B2 (en) | 2008-02-20 | 2009-01-23 | Telephone communication control apparatus, telephone communication system and telephone communication control method used for the same |
CNA2009100078946A CN101515971A (zh) | 2008-02-20 | 2009-02-20 | 电话通信控制装置、电话通信系统以及电话通信控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008038124A JP4710917B2 (ja) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | 電話通信システム、電話通信制御装置及びそれらに用いる電話通信制御方法並びにそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009200656A JP2009200656A (ja) | 2009-09-03 |
JP4710917B2 true JP4710917B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=40561734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008038124A Expired - Fee Related JP4710917B2 (ja) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | 電話通信システム、電話通信制御装置及びそれらに用いる電話通信制御方法並びにそのプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8885810B2 (ja) |
EP (1) | EP2093986A1 (ja) |
JP (1) | JP4710917B2 (ja) |
CN (1) | CN101515971A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5446376B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2014-03-19 | 富士通株式会社 | 転送装置、電話サーバ装置、転送方法及び転送システム |
CN101917645A (zh) * | 2010-08-26 | 2010-12-15 | 杨清平 | 一种多人共用一个电话号码及相关通信设备与他人进行双向通信的方法 |
JP5948762B2 (ja) * | 2011-08-26 | 2016-07-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、通信システムおよび情報処理装置の制御方法 |
US20130148540A1 (en) * | 2011-12-12 | 2013-06-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for call set-up based on network available to receiver |
JP2015057904A (ja) * | 2014-10-28 | 2015-03-26 | レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) | 電話転送装置、電話転送方法およびプログラム、電話転送システム |
CN105188041B (zh) * | 2015-09-25 | 2018-12-07 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 基于固定电话的呼叫转移方法及家庭网关 |
CN106488049A (zh) * | 2016-10-24 | 2017-03-08 | 深圳有麦科技有限公司 | 一种电话换号提醒方法及系统 |
CN109413284B (zh) * | 2017-08-15 | 2021-10-22 | 中国移动通信有限公司研究院 | 一种通话切换的方法和设备 |
EP3588911B1 (en) * | 2018-06-29 | 2023-05-03 | Unify Patente GmbH & Co. KG | Automatically registering a user in a desk-share environment and ip telephone |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08251639A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-27 | Hasegawa Electric Co Ltd | 電話機端末の着信制御方法 |
JP2000125351A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-04-28 | Sanyo Electric Co Ltd | 電話機端末の着信制御装置 |
JP2003078934A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | Nec Eng Ltd | 発信者番号通知における着信端末指定方式及び転送先端末状態表示方式 |
JP2005018194A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Nec Infrontia Corp | コミュニケーション交換システム |
JP2005026896A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Nec Engineering Ltd | 発信者番号を利用した内線代表方式 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5930338A (en) | 1996-02-20 | 1999-07-27 | Solopoint, Inc. | Method for handling incoming calls on a pots telephone line to a user's premises |
WO2003028355A1 (en) * | 2001-09-24 | 2003-04-03 | Fish & Associates, Llp | Automatic routing of telephone calls using a caller id number |
US7203294B2 (en) * | 2002-08-06 | 2007-04-10 | At&T Corp. | System and method for dynamically routing communications |
US7680259B2 (en) * | 2004-01-12 | 2010-03-16 | At&T Intellectual Property, I,L.P. | Rule-based intelligent call forwarding |
CN1581781A (zh) * | 2004-05-20 | 2005-02-16 | 北京比特视通科技有限公司 | 基于ip技术的调度转接和连接方法及调度转接装置 |
JP4504831B2 (ja) | 2005-02-09 | 2010-07-14 | 株式会社日立製作所 | 通信制御方法、および、通信システム |
EP1906636A4 (en) * | 2005-06-01 | 2010-11-10 | Sanyo Electric Co | TELEPHONE AND PHONE CONTROL METHOD |
US8451999B2 (en) * | 2006-12-15 | 2013-05-28 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Interactive communication session director |
US8705722B2 (en) * | 2007-05-22 | 2014-04-22 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Automatic routing of communications to user endpoints |
US8817776B2 (en) * | 2007-12-28 | 2014-08-26 | Arcsoft (Shanghai) Technology Company, Ltd. | Method to share phone line |
-
2008
- 2008-02-20 JP JP2008038124A patent/JP4710917B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-06 EP EP08168526A patent/EP2093986A1/en not_active Withdrawn
-
2009
- 2009-01-23 US US12/358,787 patent/US8885810B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-20 CN CNA2009100078946A patent/CN101515971A/zh active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08251639A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-27 | Hasegawa Electric Co Ltd | 電話機端末の着信制御方法 |
JP2000125351A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-04-28 | Sanyo Electric Co Ltd | 電話機端末の着信制御装置 |
JP2003078934A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | Nec Eng Ltd | 発信者番号通知における着信端末指定方式及び転送先端末状態表示方式 |
JP2005018194A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Nec Infrontia Corp | コミュニケーション交換システム |
JP2005026896A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Nec Engineering Ltd | 発信者番号を利用した内線代表方式 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2093986A1 (en) | 2009-08-26 |
US8885810B2 (en) | 2014-11-11 |
US20090207990A1 (en) | 2009-08-20 |
JP2009200656A (ja) | 2009-09-03 |
CN101515971A (zh) | 2009-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4710917B2 (ja) | 電話通信システム、電話通信制御装置及びそれらに用いる電話通信制御方法並びにそのプログラム | |
US8194826B2 (en) | Handling emergency calls using EAP | |
JP4886727B2 (ja) | 通信システムにおけるルーティング情報の提供 | |
EP2382752B1 (en) | Method and apparatus for relaying calls | |
US20070206566A1 (en) | Adaptive phonebook database supporting communications between multiple users and devices | |
EP2232820B1 (en) | Location tagging method for packet based signalling | |
US8588390B2 (en) | Telephone conversation relay server, voice telephone conversation system, and voice telephone conversation relay method | |
JP4454545B2 (ja) | プレゼンス情報に連動する着信通知システム及び方法 | |
JP4488973B2 (ja) | 音声通信端末、着信制御方法、および発信制御方法 | |
JP2009239796A (ja) | 呼転送システム及び呼転送制御方法 | |
JP6158221B2 (ja) | プレゼンス及びコストを用いて呼を経路決定する通信システム及び方法 | |
JP4983325B2 (ja) | モバイルインターネット技術を活用したニックネーム電話サービスの提供方法 | |
EP2833609B1 (en) | Communication system | |
JP4574456B2 (ja) | 通話制御方法及び通話制御プログラム | |
JP2019145972A (ja) | 電話制御装置及び電話制御方法 | |
JP2006121470A (ja) | 電話通信システム及びこれに用いる情報処理端末、電話通信制御方法、電話通信制御用プログラム | |
WO2010026431A1 (en) | Telecommunications methods and associated systems | |
JP6796422B2 (ja) | 制御装置、選択方法及びプログラム | |
JP2008141318A (ja) | Ip電話システムおよびip電話機 | |
JP2021136513A (ja) | 通話システム、通話端末、通信制御装置、通話プログラム、通信制御プログラム、及び、通話方法 | |
JP4308243B2 (ja) | 無線lanにおける単位料金区域特定システム | |
JP4197719B2 (ja) | 電話システム | |
JP2006060480A (ja) | 無線電話システム | |
JP2008124695A (ja) | Ip電話システムおよびip電話機 | |
JP2007306319A (ja) | Ip電話装置、電話ネットワーク、ダイヤル中継方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4710917 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |