JP4710590B2 - 放電灯点灯装置及び画像表示装置 - Google Patents
放電灯点灯装置及び画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4710590B2 JP4710590B2 JP2005368954A JP2005368954A JP4710590B2 JP 4710590 B2 JP4710590 B2 JP 4710590B2 JP 2005368954 A JP2005368954 A JP 2005368954A JP 2005368954 A JP2005368954 A JP 2005368954A JP 4710590 B2 JP4710590 B2 JP 4710590B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- circuit
- switching element
- discharge lamp
- diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Description
ただし、
α=R/2L
β=√(4L/C−R2 )/2L
R2 ≪4L/C
Vrc≒Vla{1−exp(−t・R/2L)}
図1は本発明の実施の形態1の回路図である。以下、その回路構成について説明する。直流電源1は、例えば昇圧チョッパ回路よりなる直流安定化電源回路であり、商用交流電圧を安定した直流電圧Vinに変換して出力する。直流電源1の負出力端子は接地されており、正出力端子はスイッチング素子Q1の一端に接続されている。スイッチング素子Q1は、例えばパワーMOSFETよりなり、駆動回路9の出力により高周波でオン/オフされる。スイッチング素子Q1の他端には、チョッパ用のインダクタL1の一端とダイオードD1のカソードが接続されている。インダクタL1の他端には、平滑用のコンデンサC1の正極が接続されている。平滑用のコンデンサC1の負極はダイオードD1のアノードに接続されている。ダイオードD1のアノードは、チョッパ電流検出用の低抵抗R1を介して直流電源1の負出力端子に接続されている。平滑用のコンデンサC1の両端には、負荷である放電灯3が接続されている。放電灯3は、例えば水銀灯やメタルハライドランプなどの高輝度高圧放電灯(HIDランプ)である。スイッチング素子Q1、ダイオードD1、インダクタL1よりなるチョッパ回路2は、入力直流電圧Vinを任意の負荷電圧Vlaに降圧して出力する降圧チョッパ回路を構成している。
図3は本発明の実施の形態2の要部回路図である。本実施の形態2では、実施の形態1の微分回路7として、チョッパ回路2のスイッチングノイズを低減するフィルター回路を兼用する、あるいは、チョッパ回路2の電流検出回路を兼用するものである。
上述の各実施の形態の放電灯点灯装置は、プロジェクタやリアプロジェクションテレビのような画像表示装置の光源となる放電灯の点灯に用いられる。ここでは、プロジェクタに実装する場合を例示する。図4は画像表示装置30の内部構成を示す概略構成図である。図中、31は投光窓、32は電源部、33a,33b,33cは冷却用ファン、34は外部信号入力部、35は光学系、36はメイン制御基板、40は放電灯点灯装置、3は放電灯である。破線で示した枠内にメイン制御基板36が実装されている。光学系35の途中には、放電灯3からの光を透過または反射する画像表示手段(透過型液晶表示板または反射型画像表示素子)が設けられており、この画像表示手段を介する透過光または反射光をスクリーンに投射するように光学系35が設計されている。このように、放電灯点灯装置40は放電灯3と共に画像表示装置30の内部に実装されているが、本発明の放電灯点灯装置40を採用することにより、従来よりもスイッチングロスを低減できるので、大きな放熱(冷却)効果を求める必要がなく、冷却用ファンの静音化や装置の小型化、低価格化などが実現できる。
2 チョッパ回路
3 放電灯
7 微分回路
8 演算回路
9 駆動回路
Q1 スイッチング素子
CP1 コンパレータ(判定手段)
Claims (2)
- 直流電源と負荷である放電灯との間に接続されて、放電灯に供給する電力を調整するチョッパ回路と、
チョッパ回路内に設けた検出点の電圧を微分する微分回路と、
微分回路の出力に基づいてチョッパ回路を構成するスイッチング素子のオフ時電圧が略最小電圧になったタイミングを判定する判定回路と、
判定回路による判定結果を受けて前記スイッチング素子をオンさせる駆動回路とを備えることを特徴とする放電灯点灯装置。 - 請求項1の放電灯点灯装置と、該放電灯点灯装置により点灯される放電灯と、この放電灯からの光を透過または反射する画像表示手段と、画像表示手段を介する透過光または反射光をスクリーンに投射する光学系とを備えることを特徴とする画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005368954A JP4710590B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005368954A JP4710590B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007173021A JP2007173021A (ja) | 2007-07-05 |
JP4710590B2 true JP4710590B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=38299299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005368954A Active JP4710590B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4710590B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5580605B2 (ja) * | 2010-01-12 | 2014-08-27 | 株式会社アイ・ライティング・システム | 高圧放電灯点灯装置 |
JP6910115B2 (ja) * | 2016-07-28 | 2021-07-28 | Fdk株式会社 | アクティブスナバ回路 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0919134A (ja) * | 1995-06-27 | 1997-01-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 電源装置 |
JPH10283997A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-23 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 直流放電ランプ、照明装置および画像投射装置 |
JP2002325451A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-11-08 | Sanken Electric Co Ltd | スイッチング電源装置 |
-
2005
- 2005-12-22 JP JP2005368954A patent/JP4710590B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0919134A (ja) * | 1995-06-27 | 1997-01-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 電源装置 |
JPH10283997A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-23 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 直流放電ランプ、照明装置および画像投射装置 |
JP2002325451A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-11-08 | Sanken Electric Co Ltd | スイッチング電源装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007173021A (ja) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2002102120A1 (ja) | 放電灯点灯装置及びプロジェクタ装置 | |
US7943890B2 (en) | Discharge lamp lighting device and image display device with switching frequency | |
JP2006049028A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP4710590B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 | |
JP2006024511A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP4702038B2 (ja) | 高輝度放電ランプ点灯装置及びプロジェクタ | |
JP4710591B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 | |
JP4155249B2 (ja) | 無電極放電灯点灯装置および照明装置 | |
KR100944194B1 (ko) | 교류 전원 장치 | |
US9709881B2 (en) | Discharge lamp lighting device, discharge lamp lighting method, and projector | |
JP4775003B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 | |
JP4862392B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び画像表示装置 | |
JP4144506B2 (ja) | 無電極放電灯点灯装置 | |
JP4186789B2 (ja) | 無電極放電灯点灯装置 | |
JPH1126181A (ja) | 冷陰極管点灯装置 | |
JP5537118B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP2005135641A (ja) | 無電極放電灯点灯装置 | |
JP4678425B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP2006032139A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP4802581B2 (ja) | 放電灯点灯装置および画像表示装置 | |
JP2006054130A (ja) | 圧電トランス駆動回路及びそれを備えた冷陰極管点灯装置 | |
JP2006302599A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP4206986B2 (ja) | 無電極放電灯点灯装置及び無電極放電灯装置 | |
JP2007173023A (ja) | 放電灯点灯装置及び画像表示装置 | |
JP2006012628A (ja) | 無電極放電灯点灯装置並びに無電極放電灯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4710590 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |