JP4710403B2 - 車両用画像生成装置および方法 - Google Patents
車両用画像生成装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4710403B2 JP4710403B2 JP2005128868A JP2005128868A JP4710403B2 JP 4710403 B2 JP4710403 B2 JP 4710403B2 JP 2005128868 A JP2005128868 A JP 2005128868A JP 2005128868 A JP2005128868 A JP 2005128868A JP 4710403 B2 JP4710403 B2 JP 4710403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brightness
- pixel data
- frame buffer
- output
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 100
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 claims description 76
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/57—Control of contrast or brightness
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/76—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/02—Rear-view mirror arrangements
- B60R1/06—Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
AGC(オートゲインコントロール)機能付カメラの映像を入力用フレームバッファに記録し、入力用フレームバッファ上のデータを再配置して出力用映像を生成する画像生成装置がある。カメラ映像の明るさは、カメラが持つAGC機能により自動的に調整される。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、適切な明るさの出力映像を得ることができる車両用画像生成装置および方法を提供することにある。
《実施の形態1》
〈装置の全体構成〉
図1は本発明の実施の形態1の車両用画像生成装置の構成を説明する図である。
図1において、1はカメラ、2はデータエンコーダ、3は明るさ調整装置、4は入力用フレームバッファ、5は制御装置、6は再配置装置、7は再配置テーブル、8は出力用フレームバッファ、9は表示装置である。
〈データの流れと装置の主な動作〉
カメラ1は、車両に取り付けられ、車両の周辺を撮影するための電子式のカメラである。カメラ1はAGC(オートゲインコントロール(Auto Gain Control))機能を備え、その撮像範囲内の明るさに適応するように、映像の明るさを制御するようになっている。
データエンコーダ2は、入力用フレームバッファ4の解像度および色深度に合わせて、入力された映像信号を符号化して画素データを生成し、順次、明るさ調整装置3に出力する。
制御装置5が明るさ調整装置3に送る調整値は、1画面ごとに更新され、画面上の全画素に対して作用する。制御装置5の動作については、後で具体的な例とともに説明する。
これにより、出力用フレームバッファ8上に生成された映像の明るさを計測することが可能となる。ここで計測した出力映像の明るさデータは、制御装置5に出力する。制御装置5に出力する明るさデータを、出力映像の明るさデータではなく、再配置処理に用いた入力用フレームバッファ4上の複数のデータの平均の明るさデータとすることもできる。この場合は、入力用フレームバッファ4上の同じ画素に何度かアクセスしても、一度しか加算しないことで、計測を実現できる。
例えば図2に示すような入力映像21の再配置装置6が使用する台形状の範囲22を元に、図3に示すように矩形状の出力映像31とするような場合、元の台形状の範囲22に対して拡大して表示する部分が生じるため、台形状の範囲22の1つの画素を出力映像31では2画素として使うようなことがあるが、このような場合、2画素分ではなく、元々の1画素分のデータ分だけ加算を行う。
表示装置9は、出力用フレームバッファ8上の出力映像を、表示し、運転者に提示する。
次に、図2および図3を用いて制御装置5の内部の動作について説明する。
図2に示す入力映像21において再配置装置6が使用する範囲22は、再配置テーブル7の内容によって決まる。ここでは、図3に示すように、範囲22を変形・拡大して出力映像31を生成するという、単純な再配置テーブル7を例にとって説明する。
明るさ変化幅は、(明るさの目標値/現在の出力映像の明るさ)で示される。この場合は、目標の明るさが50、出力映像の明るさデータが36であるので、50/36=1.39となり、制御装置5の出力は、139%となる。明るさ調整装置3は、制御装置5の出力を受け、可変の補正値を変更し、入力用フレームバッファ4に書き込む画素データの明るさを139%に変化させる。
また、本実施の形態の車両用画像生成方法は、カメラ1で撮影した映像から、再配置装置6により特定の画素を再配置して表示する車両用画像生成方法において、カメラ1から入力された映像信号を符号化した画素データを加工する明るさ調整装置3を、再配置装置6により再配置されたデータの明るさに基づき制御装置5により制御するようになっている。
また、本実施の形態の車両用画像生成装置は、AGC機能を有するカメラ1と、カメラ1の映像を記録する入力用フレームバッファ4と、カメラ1の映像信号から入力用フレームバッファ4に記録するデータを生成するデータエンコーダ2と、データエンコーダ2の生成したデータの明るさを変更する明るさ調整装置3と、明るさ調整装置3を制御する制御装置5と、入力用フレームバッファ4のデータを再配置する再配置装置6と、再配置装置6の結果を記録する出力用フレームバッファ8と、出力用フレームバッファ8の内容を表示する表示装置9とを持ち、制御装置5は、再配置装置6により再配置されたデータの明るさに基づき明るさ調整装置3を制御するようになっている。
このような構成により、入力したカメラ1の映像中の一部を用いて出力映像を生成する場合においても、適切な明るさの出力映像を得ることができる。
〈装置の全体構成〉
図4は本発明の実施の形態2の車両用画像生成装置の構成を説明する図である。
図4において、41はカメラ、42はデータエンコーダ、43は明るさ調整装置、44は入力用フレームバッファ、45は制御装置、46は再配置装置、47は再配置テーブル、48は出力用フレームバッファ、49は表示装置である。
〈データの流れと装置の主な動作〉
実施の形態2の構成は、図4に示すとおりである。カメラ41からの出力がそれぞれ、データエンコーダ42、明るさ調整装置43を経て入力用フレームバッファ44に格納される部分の動作については、実施の形態1と同様である。実施の形態1との差異は、カメラ41、データエンコーダ42、明るさ調整装置43、入力用フレームバッファ44までの組が、複数存在し、再配置装置46に対して並列に入力されている点と、制御装置45が、複数の明るさ調整装置43を制御している点である。なお、図4では、カメラ41、データエンコーダ42、明るさ調整装置43、入力用フレームバッファ44までの組が、4組あるように記述しているが、2組以上であれば、同様に考えることができる。それぞれの組をライン1、ライン2、…、ライン4と呼ぶ。それぞれのラインのカメラ41、データエンコーダ42、明るさ調整装置43、入力用フレームバッファ44を区別して説明する際には、カメラ41−1、データエンコーダ42−4のように、末尾にライン番号を追加して記述する。
表示装置49は、出力用フレームバッファ48上の、出力映像を表示し、運転者に提示する。
次に、制御装置45の内部の動作について説明する。
制御装置45は、再配置装置46の出力である4つの明るさデータを入力に取る。実施の形態1と同様の方法で、各ラインごとに、目標の明るさデータと、現在の明るさデータから、明るさの調整値を求める。この場合は、4つの調整値が求まる。制御装置45は、各ラインの明るさ調整装置43に、それぞれの調整値を出力する。各ラインの明るさ調整装置43は、制御装置45が出力した調整値を元に、入力映像の明るさを調整し、入力用フレームバッファ44に書き込む。
例えば図5に示すように、ライン1〜ライン4からの入力映像が4つあり、これらの入力映像の一部を用いて、出力映像を生成する場合に、本手法を使うことができる。これにより、画素の再配置の終了と同時に、各入力映像の明るさデータの計算が終了し、制御装置45で計算を行うことができる。
このような構成により、複数のカメラ41の映像を入力とし、それぞれの映像の一部を用いて出力映像を生成する場合においても、適切な明るさの出力映像を得ることができる。
図6は本発明の実施の形態3の車両用画像生成装置の構成を説明する図である。
図6において、61はカメラ、62はデータエンコーダ、63は明るさ調整装置、64は入力用フレームバッファ、65は制御装置、66は再配置装置、67は再配置テーブル、68は出力用フレームバッファ、69は表示装置、70は車両灯火類点灯検知装置である。
本実施の形態3では、図6に示すように、制御装置65に、車両灯火類点灯検知装置70が接続されている。この場合の動作について述べる。図6に示す構成は、基本的に図4の構成と共通であり、動作に関しても、新たに説明しない部分については、図4の構成の動作と同様である。
3…明るさ調整装置 4…入力用フレームバッファ
5…制御装置 6…再配置装置
7…再配置テーブル 8…出力用フレームバッファ
9…表示装置
21…入力映像 22…範囲
41…カメラ 42…データエンコーダ
43…明るさ調整装置 44…入力用フレームバッファ
45…制御装置 46…再配置装置
47…再配置テーブル 48…出力用フレームバッファ
49…表示装置
61…カメラ 62…データエンコーダ
63…明るさ調整装置 64…入力用フレームバッファ
65…制御装置 66…再配置装置
67…再配置テーブル 68…出力用フレームバッファ
69…表示装置 70…車両灯火類点灯検知装置
Claims (13)
- 車両に搭載され、AGC機能を有するカメラと、
前記カメラの映像信号から画素データを生成するデータエンコーダと、
前記データエンコーダの生成した画素データの明るさを所定の調整値に基づいて補正し、入力用フレームバッファに向けて出力する調整装置と、
前記調整装置の補正の処理において用いられる調整値を算出する制御装置と、
前記入力用フレームバッファに記録された画素データを予め定義された対応関係に基づいて再配置し、当該再配置された出力用の画素データを出力用フレームバッファに記録する再配置装置と、
前記出力用フレームバッファに記録された画素データを表示する表示装置と、を備え、
前記制御装置は、前記再配置された画素データの明るさに基づいて前記調整値を算出して前記調整装置へ送出するとともに、前記調整装置は、前記調整値を前記制御装置から取得した前記調整値を用いて、前記データエンコーダの生成した画素データの明るさを補正することを特徴とする車両用画像生成装置。 - 車両に搭載され、AGC機能を有するカメラと、
前記カメラの映像信号から画素データを生成するデータエンコーダと、
前記データエンコーダの生成した画素データの明るさを所定の調整値に基づいて補正し、対応する入力用フレームバッファに向けて出力する調整装置と、をそれぞれ2組以上備え、
前記各調整装置の補正の処理において用いられる調整値をそれぞれ算出する制御装置と、
前記各入力用フレームバッファに記録された画素データを予め定義された対応関係に基づいて再配置し、当該再配置された出力用の画素データを出力用フレームバッファに記録する再配置装置と、
前記出力用フレームバッファに記録された画素データを表示する表示装置と、を備え、
前記制御装置は、前記再配置された画素データの明るさに基づいて前記調整値を算出して前記各調整装置へ送出するとともに、前記各調整装置は、前記調整値を前記制御装置から取得した前記調整値を用いて、前記各データエンコーダの生成した画素データの明るさをそれぞれ補正することを特徴とする車両用画像生成装置。 - 前記制御装置は、前記出力用フレームバッファ上に生成される出力映像の複数の画素データの平均の明るさデータを入力とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用画像生成装置。
- 前記制御装置は、前記再配置装置が再配置に用いた前記入力用フレームバッファ上の複数の画素データの平均の明るさデータを入力とすることを特徴とする請求項請求項1又は2に記載の車両用画像生成装置。
- 前記明るさ調整装置は、
画素の位置に対する固定の明るさ補正と、
前記制御装置の指示による明るさ補正の、
2種類の独立した補正機能を持ち、
補正した結果を、前記入力用フレームバッファ上に記録することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の車両用画像生成装置。 - 前記再配置装置は、前記出力用フレームバッファ上に生成した映像の明るさデータを計測する機能を持つことを特徴とする請求項5に記載の車両用画像生成装置。
- 前記再配置装置は、再配置に用いた前記入力用フレームバッファ上の複数の画素データの平均の明るさを計測する機能を持つことを特徴とする請求項6に記載の車両用画像生成装置。
- 前記再配置装置は、複数ある前記入力用フレームバッファごとに、前記出力用フレームバッファ上に生成した映像の明るさデータを計測する機能を持つことを特徴とする請求項3に記載の車両用画像生成装置。
- 前記再配置装置は、複数ある前記入力用フレームバッファごとに、再配置に用いた前記入力用フレームバッファ上の複数の画素データの平均の明るさを計測する機能を持つことを特徴とする請求項4に記載の車両用画像生成装置。
- 前記制御装置は、車両の灯火類の点灯を検知する車両灯火類点灯検知装置を持ち、
前記車両灯火類点灯検知装置の出力により、前記制御装置の出力が変化することを特徴とする請求項2に記載の車両用画像生成装置。 - 前記制御装置は、前記車両灯火類点灯検知装置の出力により、前記制御装置内部の明るさ制御に用いる、目標となる値を変化させることを特徴とする請求項10に記載の車両用画像生成装置。
- 車両に搭載され、AGC機能を有するカメラの映像信号から画素データを生成し、
前記生成された画素データの明るさを所定の調整値に基づいて補正し、入力用フレームバッファに向けて出力し、
前記入力用フレームバッファに記録された画素データを予め定義された対応関係に基づいて再配置し、
当該再配置された出力用の画素データを出力用フレームバッファに記録し、
前記出力用フレームバッファに記録された画素データを表示する車両用画像生成方法において、
前記画素データの明るさを補正する処理をする際に、前記再配置された出力用の画素データの明るさに基づいて前記調整値を算出し、当該算出された調整値を用いて前記データエンコーダの生成した画素データの明るさを補正することを特徴とする車両用画像生成方法。 - 車両に搭載され、AGC機能を有する複数のカメラの映像から複数の画素データを生成し、
前記生成された各画素データの明るさを所定の調整値に基づいて補正して、前記カメラと組をなす各入力用フレームバッファに向けて出力し、
前記各入力用フレームバッファに記録された各画素データを予め定義された対応関係に基づいてそれぞれ再配置し、
当該再配置された出力用の各画素データを出力用フレームバッファに記録し、
前記出力用フレームバッファに記録された画素データを表示する車両用画像生成方法において、
前記画素データの明るさを補正する処理をする際に、前記再配置された出力用の画素データの明るさに基づいて前記調整値を算出し、当該算出された調整値を用いて前記データエンコーダの生成した画素データの明るさを補正することを特徴とする車両用画像生成方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005128868A JP4710403B2 (ja) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | 車両用画像生成装置および方法 |
US11/410,977 US7821532B2 (en) | 2005-04-27 | 2006-04-26 | Image generating apparatus for vehicles and method of the same |
EP06008829A EP1718064B1 (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Image generating apparatus for vehicles and method |
CNB2006100745344A CN100527831C (zh) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | 车辆用图像生成设备和图像生成方法 |
DE602006007748T DE602006007748D1 (de) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung von Bildern für Fahrzeuge |
KR1020060037994A KR100791192B1 (ko) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | 차량용 화상 생성 장치 및 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005128868A JP4710403B2 (ja) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | 車両用画像生成装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006311003A JP2006311003A (ja) | 2006-11-09 |
JP4710403B2 true JP4710403B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=36798217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005128868A Active JP4710403B2 (ja) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | 車両用画像生成装置および方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7821532B2 (ja) |
EP (1) | EP1718064B1 (ja) |
JP (1) | JP4710403B2 (ja) |
KR (1) | KR100791192B1 (ja) |
CN (1) | CN100527831C (ja) |
DE (1) | DE602006007748D1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2522126A1 (en) | 2010-01-08 | 2012-11-14 | Valeo Schalter und Sensoren GmbH | Image forming device for a vehicle as well as driver assistance facility with such an image forming device as well as method for forming an overall image |
KR20130080614A (ko) * | 2012-01-05 | 2013-07-15 | 한국전자통신연구원 | 휘도 자동 보정 장치 및 방법 |
US10326969B2 (en) * | 2013-08-12 | 2019-06-18 | Magna Electronics Inc. | Vehicle vision system with reduction of temporal noise in images |
CN105704457A (zh) * | 2016-03-09 | 2016-06-22 | 国网浙江省电力公司湖州供电公司 | 特高压输电重要通道场景目标状态识别与在线监测装置 |
JP6759995B2 (ja) * | 2016-11-11 | 2020-09-23 | 株式会社デンソー | 画像処理装置 |
JP7184591B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2022-12-06 | 三菱重工業株式会社 | 車両用画像処理装置、車両用画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体 |
CN111166233B (zh) * | 2018-11-13 | 2021-06-01 | 海安同盟机械科技有限公司 | 基于灰度值分析的档位控制系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08254499A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Sharp Corp | 表示・外観検査装置 |
JPH11234601A (ja) * | 1998-02-17 | 1999-08-27 | Namco Ltd | 映像プリント供給装置 |
JP2001320616A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像システム |
JP2002016908A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像合成装置 |
JP2005065183A (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Denso Corp | 車両周辺監視システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6806903B1 (en) * | 1997-01-27 | 2004-10-19 | Minolta Co., Ltd. | Image capturing apparatus having a γ-characteristic corrector and/or image geometric distortion correction |
KR100475285B1 (ko) | 1997-12-24 | 2005-06-07 | 삼성테크윈 주식회사 | 광원에 따라 컨트라스트를 보정하는 디지탈 스틸카메라 |
KR20020023523A (ko) * | 2000-09-22 | 2002-03-29 | 박규영 | 조도 보정용 카메라 |
US7027665B1 (en) * | 2000-09-29 | 2006-04-11 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for reducing image acquisition time in a digital imaging device |
KR100442597B1 (ko) | 2001-10-31 | 2004-08-02 | 삼성전자주식회사 | 자동이득제어 기능을 가지는 카메라를 구비한 이동통신단말기에서 디스플레이 밝기 제어를 위한 주변 밝기판정방법과 그를 이용한 디스플레이 밝기 제어방법 |
KR100423616B1 (ko) | 2002-04-12 | 2004-03-22 | 주식회사 레이시스 | 영상 보정기능이 있는 ccd 카메라 |
EP1540944A1 (en) | 2002-09-09 | 2005-06-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of signal reconstruction, imaging device and computer program product |
JP2004155395A (ja) | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Denso Corp | 車両周辺画像処理装置 |
CN100389603C (zh) | 2003-12-05 | 2008-05-21 | 北京中星微电子有限公司 | 一种数字亮度增益与曝光时间协同工作的自动曝光装置 |
CN1256840C (zh) * | 2003-12-09 | 2006-05-17 | 北京中星微电子有限公司 | 一种动态帧率条件下的自动曝光装置 |
KR100568784B1 (ko) * | 2004-10-15 | 2006-04-07 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 이동 통신 단말기의 화질 보정 장치 및 방법 |
-
2005
- 2005-04-27 JP JP2005128868A patent/JP4710403B2/ja active Active
-
2006
- 2006-04-26 US US11/410,977 patent/US7821532B2/en active Active
- 2006-04-27 KR KR1020060037994A patent/KR100791192B1/ko active IP Right Grant
- 2006-04-27 EP EP06008829A patent/EP1718064B1/en active Active
- 2006-04-27 CN CNB2006100745344A patent/CN100527831C/zh active Active
- 2006-04-27 DE DE602006007748T patent/DE602006007748D1/de active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08254499A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Sharp Corp | 表示・外観検査装置 |
JPH11234601A (ja) * | 1998-02-17 | 1999-08-27 | Namco Ltd | 映像プリント供給装置 |
JP2001320616A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像システム |
JP2002016908A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像合成装置 |
JP2005065183A (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Denso Corp | 車両周辺監視システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060244844A1 (en) | 2006-11-02 |
KR100791192B1 (ko) | 2008-01-02 |
US7821532B2 (en) | 2010-10-26 |
CN100527831C (zh) | 2009-08-12 |
CN1856097A (zh) | 2006-11-01 |
EP1718064A1 (en) | 2006-11-02 |
EP1718064B1 (en) | 2009-07-15 |
DE602006007748D1 (de) | 2009-08-27 |
JP2006311003A (ja) | 2006-11-09 |
KR20060113477A (ko) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6381215B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
US9460664B2 (en) | Display apparatus with compensation for brightness-insufficient light source, and control method therefor | |
US7791652B2 (en) | Image processing apparatus, image capture apparatus, image output apparatus, and method and program for these apparatus | |
JP4710403B2 (ja) | 車両用画像生成装置および方法 | |
JP5127121B2 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
JP4994825B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
US9443323B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method and recording medium | |
US8717449B2 (en) | Image synthesizing apparatus, image recording method, and recording medium | |
JP6304971B2 (ja) | 投影装置及びその制御方法 | |
JP2006080942A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法及び撮像装置 | |
JP4935665B2 (ja) | 撮像装置及び画像効果付与プログラム | |
JP2006120030A (ja) | コントラスト調整装置、コントラスト調整方法 | |
JP2007164202A (ja) | 表示装置および映像信号処理装置 | |
JP2005236588A (ja) | 画像データ変換装置及びカメラ装置 | |
JP5585117B2 (ja) | マルチディスプレイシステム、マルチディスプレイ調整方法およびプログラム | |
JP5663914B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2006165828A (ja) | 階調補正装置 | |
JP5173083B2 (ja) | 撮像システム、撮像装置および表示装置 | |
JP2011181019A (ja) | 俯瞰画像生成装置 | |
JP3914810B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法及びそのプログラム | |
JP2011257554A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2020030262A (ja) | 画像表示装置とその制御方法 | |
JP6980833B2 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
JP5527990B2 (ja) | 表示制御装置、及び、表示制御方法 | |
JP2011203438A (ja) | 画像表示装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100825 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4710403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |